• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山元 一晃  Yamamoto Kazuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70799866
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金城学院大学, 文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 金城学院大学, 文学部, 講師
2018年度 – 2020年度: 国際医療福祉大学, 総合教育センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02090:日本語教育関連
研究代表者以外
小区分02090:日本語教育関連
キーワード
研究代表者
専門日本語教育 / 看護教育 / 語彙 / 看護留学生 / アカデミックジャパニーズ / 語彙研究 / 看護 / SOAP展開 / 専門語彙 / コーパス … もっと見る / インタビュー / 看護実習記録 / アンケート調査 / ライティング教材 / インタビュー調査 / 教材開発 / 看護教員 / 実習記録 … もっと見る
研究代表者以外
言語データベース / 教科学習支援 / 日本語学習支援 / 外国人児童生徒 / CLD児 / 医学語彙教材の開発 / 医学用語の分析 / 医学語彙教育 / 医学語彙 / オノマトペ / 医学基礎語彙 / 専門別日本語教育 / 医学用語 / 医学の専門語と一般語 / 医学のオノマトペ / 医学の動詞 / 医学用語の分類 / 医学語彙教材 / 医師国家試験 / 医学教育 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  看護留学生等に必要な言語知識ー教科書コーパスと語彙テストに基づく研究・教材開発研究代表者

    • 研究代表者
      山元 一晃
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      金城学院大学
  •  学びの場におけるCLD生徒の言語使用の分析とデータベースの構築

    • 研究代表者
      澤田 浩子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  看護を学ぶ留学生のためのライティング教材の開発とその基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      山元 一晃
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      金城学院大学
      国際医療福祉大学
  •  日本国内で医師を目指す外国人を対象とした医学語彙教材開発のための総合的研究

    • 研究代表者
      三枝 令子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      専修大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 手本となる看護実習記録の「情報収集」から「アセスメント」への展開における短単位n-gramと対数尤度比を用いた特徴的な表現の分析2022

    • 著者名/発表者名
      山元一晃・浅川翔子・加藤林太郎
    • 雑誌名

      金城学院大学論集 人文科学編

      巻: 18(2)

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00744
  • [雑誌論文] 看護教員へのインタビューからみる看護留学生の学びにおける困難とは -看護留学生向けライティング教材開発を念頭に-2021

    • 著者名/発表者名
      加藤林太郎, 浅川翔子, 山元一晃
    • 雑誌名

      日本国際看護学会誌

      巻: 4(2) ページ: 23-34

    • NAID

      40022538686

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00744
  • [雑誌論文] 看護実習記録に用いられる語彙の特徴の分析2021

    • 著者名/発表者名
      山元一晃, 浅川翔子, 加藤林太郎
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 23(2) ページ: 67-80

    • NAID

      130008045684

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00744
  • [雑誌論文] 看護師を目指す留学生のためのライティング教材の開発とその活用2021

    • 著者名/発表者名
      山元一晃・浅川翔子・加藤林太郎
    • 雑誌名

      金城学院大学論集 人文科学編

      巻: 18(1) ページ: 129-139

    • NAID

      120007169833

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00744
  • [雑誌論文] 日本語教育で扱うべき語の選定のための医学用語と一般語のはざまの語彙の分析2020

    • 著者名/発表者名
      山元一晃・稲田朋晃・品川なぎさ
    • 雑誌名

      日本語教育

      巻: 175 ページ: 80-87

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00679
  • [雑誌論文] 医学用語の収集と分類2020

    • 著者名/発表者名
      三枝令子・丸山岳彦・松下達彦・品川なぎさ・稲田朋晃・山元一晃・石川和信・小林元・遠藤織枝・庵功雄
    • 雑誌名

      日本語教育

      巻: 176 ページ: 33-47

    • NAID

      40022347813

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00679
  • [雑誌論文] 看護系留学生のためのライティング教材開発 -電子カルテ等からの情報収集による課題遂行を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      加藤林太郎・山元一晃・浅川翔子
    • 雑誌名

      早稲田日本語教育学

      巻: 27 ページ: 31-35

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00744
  • [雑誌論文] 動詞に見る医学用語の特徴ーBCCWJとの比較から見えることー2019

    • 著者名/発表者名
      三枝令子・丸山岳彦・庵功雄・松下達彦・石川和信・小林元・品川なぎさ・稲田朋晃・山元一晃・遠藤織枝
    • 雑誌名

      専門日本語教育研究

      巻: 21 ページ: 69-76

    • NAID

      130008139305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00679
  • [学会発表] CLD生徒の作文における指標の経時的変化のケーススタディ―語彙多様性・平均文長・漢語率を中心に―2024

    • 著者名/発表者名
      山元一晃
    • 学会等名
      第48回社会言語科学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21938
  • [学会発表] CLD生徒の作文における語彙と「外国人児童生徒のためのJSL対話型アセスメントDLA」<話す>のステージとの関係2023

    • 著者名/発表者名
      山元一晃
    • 学会等名
      社会言語科学会第47回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21938
  • [学会発表] CLD 生徒のアセスメントにおける話しことばと書 きことばの関係―延べ語数,異なり語数,語彙多様性に着目して―2023

    • 著者名/発表者名
      山元一晃
    • 学会等名
      2023年度日本語教育学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21938
  • [学会発表] 看護教員と看護留学生が日本語教員に求めることとは-看護学部でのインタビュー調査から-2022

    • 著者名/発表者名
      山元一晃・加藤林太郎
    • 学会等名
      2022年度日本語教育学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00744
  • [学会発表] 看護師を目指す外国人留学生に対する教育の現状に関するアンケート調査2022

    • 著者名/発表者名
      浅川翔子・山元一晃・加藤林太郎
    • 学会等名
      第32回 日本医学看護学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00744
  • [学会発表] 看護師を目指す留学生が直面する困難とは―ライティング教材開発のためのインタビュー調査から―2022

    • 著者名/発表者名
      山元一晃・加藤林太郎・浅川翔子
    • 学会等名
      社会言語科学会第46回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00744
  • [学会発表] CLD生徒に対するアセスメント場面における生徒の発話の語彙について2022

    • 著者名/発表者名
      山元一晃
    • 学会等名
      第66回計量国語学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21938
  • [学会発表] 看護師を目指す留学生のためのライティング教材のメリットとデメリット -留学生へのインタビューから-2022

    • 著者名/発表者名
      山元一晃・加藤林太郎・浅川翔子
    • 学会等名
      第24回 専門日本語教育学会研究討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00744
  • [学会発表] 日本語教育に活かすための看護師国家試験におけるカタカナ語の様相の分析2021

    • 著者名/発表者名
      山元一晃
    • 学会等名
      社会言語科学会第45回大会発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00744
  • [学会発表] How broad should be the vocabulary knowledge to write effectively practice nursing records?2020

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Kazuaki, ASAKAWA Shoko, KATO Rintaro
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Practical Linguistics of Japanese
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00744
  • [学会発表] What are the writing challenges faced by international nursing students in Japan?2020

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Kazuaki, KATO Rintaro, ASAKAWA Shoko
    • 学会等名
      Transcultural Nursing Society Conference in Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00744
  • [学会発表] 看護実習記録における「Nがみられる」と「Nがある」の使い分けについて2020

    • 著者名/発表者名
      山元一晃
    • 学会等名
      語用論学会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00744
  • [学会発表] 看護実習記録の「アセスメント」 における記述の特徴―接続表現 に着目して―2020

    • 著者名/発表者名
      山元一晃
    • 学会等名
      2020年度日本語教育学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00744
  • [学会発表] 短単位n-gramを用いた看護実習記録の「情報収集」から「アセスメント」への展開における表現の分析2020

    • 著者名/発表者名
      山元一晃・浅川翔子・加藤林太郎
    • 学会等名
      第44回社会言語科学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00744
  • [学会発表] 手本となる実習記録の語彙の特徴の分析2019

    • 著者名/発表者名
      山元一晃・浅川翔子
    • 学会等名
      言語資源活用ワークショップ2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00744
  • [学会発表] 専門用語と一般語のはざまー医師国家試験の語彙からの一考察ー2019

    • 著者名/発表者名
      山元一晃・稲田朋晃・品川なぎさ
    • 学会等名
      2019年度日本語教育学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00679
  • [学会発表] 看護の実習記録の表現の分析-留学生への支援のために-2019

    • 著者名/発表者名
      山元一晃・加藤林太郎
    • 学会等名
      2019年度日本語教育学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00744
  • [学会発表] 医師国家試験に出現する特徴的な動詞の分析ー教育への応用を視野にー2019

    • 著者名/発表者名
      山元一晃
    • 学会等名
      第43回社会言語科学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00679
  • [学会発表] 医療専門職を目指す留学生のためのアカデミックライティング教材の開発2019

    • 著者名/発表者名
      山元一晃・加藤林太郎・浅川翔子
    • 学会等名
      第9回国際医療福祉大学学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00744
  • 1.  稲田 朋晃 (20799233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  浅川 翔子 (50804118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  三枝 令子 (60215580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  松下 達彦 (00255259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  品川 なぎさ (30445142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  矢野 晴美 (60406030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  庵 功雄 (70283702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  桜井 亮太 (80466747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  丸山 岳彦 (90392539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  小林 元 (20423791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  石川 和信 (80222959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  加藤 林太郎 (00803355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 13.  岩間 裕司 (10983075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  土屋 ともえ (00921909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  澤田 浩子 (70379022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長田 友紀 (70360956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  唐木 清志 (40273156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  蒔苗 直道 (40345939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山本 容子 (40738580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  米田 宏樹 (50292462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三盃 亜美 (60730281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  徳永 智子 (60751287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  井出 里咲子 (80344844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大江 元貴 (30733620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  落合 哉人 (00962226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  酒井 晴香 (50980885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi