• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前田 三男  MAEDA Mitsuo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

前田 光男  マエダ ミツオ

隠す
研究者番号 80037910
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授
2001年度: 九州大学, 大学院・システム情報・科学研究院, 教授
2000年度 – 2001年度: 九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授
1996年度 – 1999年度: 九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 教授
1998年度: 九州大学, 大学院システム情報科学研究科, 教授
1995年度: 九州大学, 工学部・電気工学科, 教授
1986年度 – 1995年度: 九州大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用光学・量子光工学 / 物理計測・光学 / 電子機器工学 / 電子デバイス・機器工学 / 電力工学・電気機器工学
研究代表者以外
小児・社会系歯学 / プラズマ理工学 / 応用物理学一般 / 応用光学・量子光工学 / 表面界面物性 / 広領域 / 応用光学・量子光工学
キーワード
研究代表者
色素レーザー / 可変波長レーザー / 分布帰還 / 光集積回路 / エキシマーレーザー / レーザーアブレーション / レーザー誘起蛍光法 / Excimer laser / レーザー分光 / 差分吸収ライダー … もっと見る / レーザーレーダー / レーザー分光法 / 高温超伝導膜 / 共鳴多光子イオン化法 / 光プロセス / Tunable laser / Dye laser / Laser radar / レ-ザ-分光 / 可変波長レ-ザ- / 色素レ-ザ- / 極端紫外 / 非線形光学 / 可飽和色素 / 光導波路 / 速度分布計測 / レ-ザ-誘起蛍光法 / レ-ザ-分光法 / ジシラン / Vacuum ultraviolet / Nonlinear optical effect / Raman laser / Laser spectroscopy / ラマンレーザー / 真空紫外 / 非線形光学効果 / ラマンレ-ザ- / Differential absorption lidar / Solar-blind effect / Lidar / Ozone layer / エキシマーレザー / ライダーソーラーブラインド効果 / 差分吸収ライダ- / エキシマ-レ-ザ- / ソ-ラ-ブラインド効果 / ライダ- / レ-ザ-レ-ダ- / オゾン層 / Atomic fluorescence spectroscopy / Surface analysis / Laser induced fluorescence / Laser ablation / 原子蛍光分析 / 表面分析 / Distributed feedback / Saturable absorber / Optical integrate circuit / Ultrashort pulse / 可変波長レーザ / 色素レーザ / 分不帰還 / 超短パルス / ultrashort pulse generation / optical integrated circuit / plastic dye laser / distributed feedback laser / tunable laser / Cr: LiSAFレーザー / 超短パルス発生 / プラスチック色素レーザー / DFBレーザー / Extreme ultraviolet / Hydrogen molecule / Third harmonic / Resonant effect / Nonlinear optics / 選択光イオン化 / 第三高調波発生 / 紫外線レーザー / 水素分子 / 第三高調波 / 共鳴効果 / Infrared absorption / Earth warming / Atmosphere / Tunable / Lisar / Ti:サファイヤレーザー / Ti:サファイアレーザー / アレキサンドライトレーザー / 大気環境計測 / Laser Spectroscopy / Extreme Ultraviolet / Resonant Four-Wave Mixing / Tunable Laser / Nonlinear Optics / Dys Laser / Stimulated Raman Scattering / 四光子混合 / 共鳴四波混合 / 誘導ラマン散乱 / 超短光パルス / 導波型レーザー / チタンサファイアレーザー / 電界計測 / アンモニア / シュタルク効果 / 二次元画像計測 / パルスレーザーデポジション / 薄膜 / 高温超伝導 / タイム・オブ・フライト / エキシマレ-ザ- / 光CVD … もっと見る
研究代表者以外
象牙質知覚過敏 / エナメル質耐酸性 / レーザー周波数制御 / 色素レーザー / モード同期 / 超短光パルス / plasma / プラズマ / 計測用レーザー / 真空紫外コヒーレント光源 / パルス圧縮 / 初期齲蝕病変 / Nd-YAGレーザー / 歯牙硬組織 / エキシマーレーザー / 半導体レーザー / YAGレーザー / パルス波形整形 / レーザー誘起蛍光法 / レーザーアブレーション / Hyper-sensitive dentine / Acid resistance of enamel / Incipient dental caries / Nd-YAG laser / Dental hard tissues / 除痛効果 / 二次象牙質形成 / 象牙細管狭窄 / 低エネルギーレーザー / NdーYAGレーザー / He-Neレーザー / atomic processes / free electron laser / ultrashort pulse / short wavelength coherent light / x-ray laser / レーザープラズマ / 非線形波長変換 / 真空紫外レーザー / 高密度プラズマ / KrFレーザー / 非線形周波数変換 / XUVレーザー / X線レーザー / 原子過程 / 電子過程 / 自由電子レ-ザ- / 超短パルス / 短波長コヒ-レント光 / X線レ-ザ- / Distributed Feedback / Multiple wavelength / Integration technique / Waveguide / Plastic / Organic dye / Disposable / Dye laser / ローダミン6G / 縦励起 / 分布帰還 / 多波長 / 集積型 / 導波路 / プラスチック / 有機色素 / ディスポーザブル / ultimate performance / Stark effect / laser spectroscopy / electric field / シュタルクライダー / 気体 / 二段階レーザー励起 / シュタルク効果 / レーザー分光法 / 電界 / Particulate / Ceramics / Imaging / LIF / Ablation / Particle beam / Radical / ポリマー / セラミック / 微粒子 / セラミックス / 画像計測 / レーザー誘起蛍光 / アブレーション / 粒子ビーム / ラジカル / Secondary Dentine / Pain Relieve / Hyper Sensitive Dentine / Fluoride / Enamel / Acid Resistance / Incipient Caries / Laser / 初期齲蝕の進行抑制 / 歯髄の石灰化 / 低エネルギ-・レ-ザ- / 歯髓内酵素 / 修復象牙質 / 歯髄内酵素 / 鎮痛効果 / フッ化物 / 初期齲蝕 / 歯系硬組織 / レ-ザ-照射 / 国際シンポジウム / プロセスプラズマ / 核融合プラズマ / プラズマ計測 / レーザー / 光サンプリング / 光ヘテロダイン法 / 光温度センサー / スペクトル幅圧縮 / パルス花形整形 / スプクトル幅圧縮 / エキシマレーザー / 降雪現象 / 黄砂 / エアロゾル / 大気汚染物質 / 光ファイバー / 差分吸収法 / 遠隔計測技術 / レーザーセンサー / ターゲットライダー(LPAL) / アレキサンドライトレーザー / 二酸化炭素 / メタン / リモートセンシング / 地球温暖化 / 差分吸収ライダー(DIAL) / レーザーレーダー / 薄膜 / 高温超伝導 / ArFレ-ザ- / 光解離 / 水素原子 / シリコン原子 / ジシラン / レ-ザ-イオン化法 / オプトガルバノ分光 / 再結合速度係数 / メチルラジカル / 共鳴イオン化分光 / プラズマCVD 隠す
  • 研究課題

    (33件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  オンサイト・オンデマンド多波長レーザーチップの開発

    • 研究代表者
      興 雄司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  プラズマ中および大気中の電界のレーザー分光法による計測法の極限的性能の発揮

    • 研究代表者
      村岡 克紀
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  光IC型単一チップフェムト秒パルス発生研究代表者

    • 研究代表者
      前田 三男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  単一チップ集積型可変波長レーザーの研究研究代表者

    • 研究代表者
      前田 三男
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  シュタルクライダーによる大気中の電解分布のリモートセンシング研究代表者

    • 研究代表者
      前田 三男
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  超短パルス光発生器のマイクロチップ化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      前田 三男 (前田 光男)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  レーザーアブレーション原子蛍光分光法による固体表面のサブナノメーター分析研究代表者

    • 研究代表者
      前田 三男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  レーザーアブレーションによるラジカルビーム生成と表面素過程のレーザー分光計測研究代表者

    • 研究代表者
      前田 三男
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  地球温暖化分子の空間分布測定用差分吸収レーザーレーダーの開発

    • 研究代表者
      内海 通弘
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  可変波長レーザーの集積化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      前田 三男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  レーザーアブレーションによるラジカルビーム生成と表面素過程のレーザー分光計測研究代表者

    • 研究代表者
      前田 三男
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  共鳴第三高調波発生による強力なXUV64nm光源の開発研究代表者

    • 研究代表者
      前田 三男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  レーザーアブレーションによるラジカルビーム生成と表面素過程のレーザー分光計測研究代表者

    • 研究代表者
      前田 三男
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  レーザーアブレーション加工中の放出粒子の挙動に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 龍雄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  アブレーションによるラジカルの発生とラジカルビーム源への応用

    • 研究代表者
      岡田 龍雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      九州大学
  •  レーザー分光法による光励起表面脱離粒子の速度計測研究代表者

    • 研究代表者
      前田 三男
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  可変波長固体レーザーを用いた地球環境計測用レーザーレーダーの研究研究代表者

    • 研究代表者
      前田 三男
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      九州大学
  •  レ-ザ-分光法による光励起プロセスの気相素過程の計測研究代表者

    • 研究代表者
      前田 三男
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  レ-ザ-共鳴イオン化分光による非発光ラジカルの計測

    • 研究代表者
      岡田 龍雄
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  レ-ザ-分光法による光励起プロセスの気相素過程の計測研究代表者

    • 研究代表者
      前田 三男
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  可変波長極端紫外コヒーレント光源の開発研究代表者

    • 研究代表者
      前田 三男
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      九州大学
  •  レ-ザ-共鳴イオン化法によるCH_3の計測

    • 研究代表者
      岡田 龍雄
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  歯系組織へのレ-ザ-応用に関する基礎的並びに臨床的研究

    • 研究代表者
      森岡 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  高分解能光センシングの基礎

    • 研究代表者
      田幸 敏治
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  レーザー応用プラズマ計測の進展に関する調査研究

    • 研究代表者
      赤崎 正則
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  紫外線オゾンレ-ザ-レ-ダ-におけるソ-ラ-ブラインド効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      前田 三男
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  超広帯域可変波長レ-ザ-分光光源の開発研究代表者

    • 研究代表者
      前田 三男
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      九州大学
  •  高分解能光センシングの基礎

    • 研究代表者
      田幸 敏治
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  X線レ-ザ-の基礎過程に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 義章
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯牙組織へのレーザー応用に関する基礎的並びに臨床的研究

    • 研究代表者
      森岡 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  レーザーセンサーによる大気環境情報の新計測技術に関する研究

    • 研究代表者
      小林 喬郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      福井大学
  •  高分解能光センシングの基礎

    • 研究代表者
      田幸 敏治
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  歯牙硬組織へのレーザー応用に関する基礎的並びに臨床的研究

    • 研究代表者
      森岡 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Multi-channel DFB dye laser covering 560-1100nm and rapid thermal wavelength switching2004

    • 著者名/発表者名
      M.Maeda et al.
    • 雑誌名

      Technical Digest of CLEO/IQEC

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360036
  • [雑誌論文] Multi-channel DFB dye laser covering 560-1100nm and rapid thermal wavelength switching2004

    • 著者名/発表者名
      M.Maeda
    • 雑誌名

      Technical Digest of CLEO/IQEC 2004 2

      ページ: 1360778-1360778

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360036
  • 1.  岡田 龍雄 (90127994)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  興 雄司 (10243908)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内海 通弘 (10213430)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  VASA Nilesh (40294904)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松本 光吉 (70119171)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  本田 親久 (20037881)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森岡 俊夫 (00028721)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  庄司 茂 (10142986)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田幸 敏治 (20016794)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  神谷 武志 (70010791)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  矢島 達夫 (90013466)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  清水 富士夫 (00011156)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大津 元一 (70114858)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  神山 紀久男 (20013881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村岡 克紀 (80038546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  熊崎 護 (80066985)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  谷 嘉明 (90026881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平川 靖之 (80238344)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中田 芳樹 (70291523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  内野 喜一郎 (10160285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  渡邉 博文 (30363386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  加藤 義章 (30093397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三間 圀興 (30033921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤本 孝 (90026203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  渡部 力 (40010714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小林 喬郎 (90006247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岩坂 泰信 (20022709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  稲場 文男 (90006213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  竹内 延夫 (60101044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  赤崎 正則 (30037676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤田 順治 (50023700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  後藤 誠一 (90029140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  築島 隆繁 (20023020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  MARK Bowden (10260720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  渡部 俊太郎 (50143540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大道 博行 (70144532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  黒田 寛人 (30126049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  古金 卯太郎 (50036331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松本 光吉 (80038885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  柴田 隆 (70167443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  五十嵐 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi