• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井岡 勉  IOKA Tsutomu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80066240
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 同志社大学, 名誉教授
2011年度 – 2013年度: 同志社大学, その他部局等, 名誉教授
2011年度: 同志社大学, 社会学部, 名誉教授
2008年度 – 2009年度: 同志社大学, 名誉教授
2005年度 – 2008年度: 同志社大学, 社会学部, 教授 … もっと見る
2007年度: 同志社大学, 社会学部, 名誉教授
2003年度 – 2004年度: 同志社大学, 文学部, 教授
1991年度: 同志社大学, 文学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学
研究代表者以外
社会福祉学
キーワード
研究代表者
国際比較 / 地域福祉 / East Asia / Comparison between Japan and Korea / Comparative Study / Community Development / Social Welfare / 西欧類型 / 東アジア類型 / 社会福祉関係 … もっと見る / 東アジア / 日韓比較 / 社会福祉 / イギリス:スウェーデン:オランダ / コーポラティブモデル / 社会民主主義モデル / 自由主義モデル / 日韓・東アジア類型 / 比較福祉国家(レジーム)論 … もっと見る
研究代表者以外
地域福祉 / Family / Social Welfare History / Social Worker / Social Welfare Profession / Social Welfare Institution / The Idea of Equal Opportunity / Normalization / Social Welfare Value / 家族 / 社会福祉発達史 / ソ-シャル・ワ-カ- / 社会福祉専門職業 / 社会福祉制度 / 機会平等理念 / ノ-マリゼ-ション / 社会福祉的価値観 / ホームレス / 社会的企業 / 英国 / 差別 / 社会的排除 / 貧困 / 日本・中国・韓国・台湾 / 国際比較研究 / 公共圏 / 親密圏 / ローカル・ガバナンス / 地域福祉人材養成 / セーフティネット / ソーシャルキャピタル / 国際社会福祉比較研究 / 東アジア包摂型福祉社会 / 参加型予算編成 / ソーシャルインクルージョン / ソーシャル・インクルージョン / 地域再生 / 自治体内分権 / ガバナンス / ネイバーフッド / 東アジア福祉レジーム / データベース / ソーシャルワーク / 東アジア福祉社会レジーム / 社会福祉 / 日本:中国:韓国:台湾 / 国際研究者交流 / 社会福祉用語国際比較 / コミュニティ・ソーシャルワーク / 東アジア福祉社会モデル / 社会政策 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  英国の都市ホームレス問題における社会的企業の評価枠組みの研究

    • 研究代表者
      山本 惠子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
      帝塚山大学
  •  東アジア包摂型福祉社会の創出と地域福祉専門職養成の循環システムの形成に関する研究

    • 研究代表者
      野口 定久
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  英国都市再生とネイバーフッド・ガバナンスインクルージョンへの新しい意思決定構造

    • 研究代表者
      山本 隆
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      関西学院大学
      立命館大学
  •  地域福祉計画・介護システム開発を通した東アジア型福祉社会モデルの構築に関する研究

    • 研究代表者
      野口 定久
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  地域福祉の国際比較-日韓・東アジア類型と西欧類型の比較-研究代表者

    • 研究代表者
      井岡 勉
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  地域福祉の国際比較-日韓・東アジア類型と西欧類型の比較-研究代表者

    • 研究代表者
      井岡 勉
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  社会福祉制度と価値に関する共同研究

    • 研究代表者
      右田 紀久恵
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 図書

  • [図書] 地域福祉の国際比較-日韓・東アジアモデルの探索と西欧モデルの比較-2009

    • 著者名/発表者名
      埋橋孝文・井岡勉
    • 総ページ数
      403
    • 出版者
      現代図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243038
  • [図書] 地域福祉の国際比較-日韓・東アジアモデルの探索と西欧モデルの比較2009

    • 著者名/発表者名
      井岡勉・埋橋孝文
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      現代図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530532
  • [図書] 地域福祉の国際比較-日韓・東アジアモデルの探索と西欧モデルの比較-2009

    • 著者名/発表者名
      井岡勉編著
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      現代図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530532
  • [図書] 住民主体の地域福祉論-理論と実践-2008

    • 著者名/発表者名
      井岡勉監修
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530532
  • [図書] 住民主体の地域福祉理論-理論と実践2008

    • 著者名/発表者名
      井岡勉監修、牧里毎治・山本隆編
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530532
  • [学会発表] 地域福祉運動史の国際比較について-日英比較試論 : 公民関係の視点から-2008

    • 著者名/発表者名
      井岡勉
    • 学会等名
      第10回社会事業史学会大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530532
  • [学会発表] 基調報告シンポジウム・テーマ「地域福祉のフロンティア(最前線)-その先駆性・開拓性を問う」:歴史的・国際的視点から2008

    • 著者名/発表者名
      井岡勉
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第22回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530532
  • [学会発表] 基調報告 シンポジウム・テーマ「地域福祉のフロンティア(最前線)-その先駆性・開拓性を問う」 : 歴史的・国際的視点から2008

    • 著者名/発表者名
      井岡勉
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第22回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530532
  • [学会発表] 地域福祉運動史の国際比較について-日英比較試論:公民関係の視点から-2008

    • 著者名/発表者名
      井岡勉
    • 学会等名
      第10回社会事業史学会大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530532
  • 1.  牧里 毎治 (40113344)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武川 正吾 (40197281)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉岡 直人 (10113573)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大橋 謙策 (40060470)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  徐 明〓 (40433479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  黒木 保博 (20121593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡本 民夫 (80071918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野口 定久 (30208318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  原田 正樹 (40287793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上野谷 加代子 (40123583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮城 孝 (70276864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  和気 康太 (50257060)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金 貞任 (00364696)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  沈 潔 (20305808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  韓 榮芝 (90369108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  包 敏 (00352013)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 隆 (90200815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  山本 惠子 (20309503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  埋橋 孝文 (60213427)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  柴田 謙治 (00242892)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  谷口 政隆 (40155213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  野口 典子 (10142647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山口 幸夫 (40440698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  青木 郁夫 (80184026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  後藤 澄江 (60247674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  金 成垣 (20451875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  八木橋 慶一 (70570349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岩満 賢次 (00454893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大村 和正 (30571393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  正野 良幸 (90514167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  右田 紀久恵 (30071210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  泉 千勢 (10071218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  藤岡 純一 (70165356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  橋本 義郎 (30156301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  北野 誠一 (60186252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  沢田 清方 (60226066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  定藤 丈弘 (30071921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  土井 洋一 (20054661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  永岡 正己 (20121486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高島 進 (50085940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小山 隆 (20195879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  空閑 浩人 (90325431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  渡辺 武男 (60095411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岡田 藤太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  WALZ Thomas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  SHARMA Satis
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  BACKMAN Gay
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  SWEDNER Hara
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi