• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栄原 永遠男  SAKAEHARA TOWAO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80102979
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院文学研究科, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大阪公立大学, 大学院文学研究科, 客員教授
2015年度 – 2016年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 名誉教授
2015年度: 大阪市立大学, 文学研究科, 名誉教授
2013年度 – 2014年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 客員教授
2012年度 – 2013年度: 大阪市立大学, 文学研究科, 教授 … もっと見る
2012年度: 大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 名誉教授
2007年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授
2001年度 – 2007年度: 大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 教授
1997年度 – 2000年度: 大阪市立大学, 文学部, 教授
1988年度: 大阪市立大学, 文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 小区分03020:日本史関連 / 日本史
研究代表者以外
日本史 / 考古学 / 考古学(含先史学) / 東洋史 / 日本史
キーワード
研究代表者
正倉院文書 / 都城 / 北京 / 海軍公館 / 難波宮 / 代谷清志 / 興亜院 / 山根徳太郎 / 冷泉為恭 / 関東大震災による焼失売券 … もっと見る / 売券様漆紙文書 / 8〜9世紀土地売券データベース / 不空羂索観音宝冠 / 不空羂索観音八角二重基壇 / 不空羂索観音 / 法華堂 / 東大寺要録醍醐寺本 / 東大寺要録東大寺図書館本 / 本文校訂 / 二月堂仏餉屋 / 東大寺文書 / 東大寺続要録 / 東大寺要録 / 東大寺 / 数値データ / 物価変動 / 月借銭 / MDS / 統計パッケージ / 延喜式 / SPSS … もっと見る
研究代表者以外
Osaka / Wado-kaichin Coin / Fuhon Coin / 銀 / 初期貨幣史 / 無文銀銭 / 和同開珎 / 富本銭 / Ryukyu / WWW / 歴史情報 / 東大寺 / 古文書学 / 正倉院文書 / Coinage / Numismatic / Silver / Plain Silver Coin / 富木銭 / 古和同 / 貨幣史 / 経済史 / 考古学 / 社会経済史 / Mintage techniques / Minting Office / Plain Slyer Coin / 鋳銭司 / 鋳銭技術 / Todaiji Temple / Nara Era / Shakyosho / Documents of Shosoin / Shosoin / 復原 / 写経所文書 / 一切経 / 帳簿 / 正倉院 / 奈良仏教 / 写経所 / non-persons [hinin] / protected merchants' associations [kabu-nakama] / reclaimed lands [shinchi] / urban residential quarters [cho] / domainal granary estates [kura-yashiki] / cities / Early Modern Japan / 非人 / 株仲間 / 新地 / 町 / 蔵屋敷 / 都市 / 大坂 / 近世 / Okinawa Historical Information / Extended Kanji character / Character recognition / Information retrieval / Database / テキスト検索 / インターネット / 東洋学研究 / 異体字検索 / マイクロフィルム検索 / XML / 近世大坂 / 琉球史料 / SGML / 沖縄の歴史情報 / 異体字 / 古文書認識 / 全文検索 / 史料データベース / 沖縄歴史情報 / 外字 / 文字認識 / 情報検索 / データベース / 古文書 / 歴史情報論 / 日本古代史 / 書類学 / 史料学 / 東大寺写経所 / SHOMUS 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  日中戦争下北京における日本人研究者の学知形成―新出の山根徳太郎書簡を素材として―研究代表者

    • 研究代表者
      栄原 永遠男
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  正倉院文書の多元的解析支援と広領域研究資源化

    • 研究代表者
      山口 英男
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  東大寺史の総合的再構成ー『東大寺要録』を中心にー研究代表者

    • 研究代表者
      栄原 永遠男
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  富本銭と和同開珎の系譜をめぐる比較研究

    • 研究代表者
      松村 恵司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
  •  SPSS等による日本古代史料の統計学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      栄原 永遠男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  富本銭と和同開珎の系譜をめぐる比較研究

    • 研究代表者
      松村 恵司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
  •  近世大坂の都市社会史的研究-蔵屋敷・町人地・新地-

    • 研究代表者
      塚田 孝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  正倉院に伝来した写経所文書の復原的研究

    • 研究代表者
      山本 幸男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      相愛大学
  •  東洋学研究における大規模史料のインターネットによる多角的提供方式に関する研究

    • 研究代表者
      柴山 守
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  8〜9世紀土地売券の形態と内容研究代表者

    • 研究代表者
      栄原 永遠男
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2023 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)2017

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男・佐藤信・吉川真司
    • 総ページ数
      740
    • 出版者
      法蔵館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320129
  • [図書] 東大寺の美術と考古(東大寺の新研究1)2016

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男・佐藤信・吉川真司
    • 総ページ数
      619
    • 出版者
      法蔵館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320129
  • [図書] 難波宮と都城制2014

    • 著者名/発表者名
      中尾芳治・栄原永遠男共編著
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320129
  • [図書] 『聖武天皇と紫香楽宮』日本歴史 私の最新講義092014

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      敬文舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242025
  • [図書] 聖武天皇と紫香楽宮2014

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      敬文舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320129
  • [雑誌論文] 山根徳太郎の北京在外研究と難波宮研究―新出の「山根書簡」をめぐって―2023

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 雑誌名

      大阪公大日本史

      巻: 26

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00846
  • [雑誌論文] 紫香楽宮における写経の再検討2017

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 559-598

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320129
  • [雑誌論文] 東大寺の諸堂-丸山地区をめぐる政治的動向-2016

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 雑誌名

      東大寺の美術と考古(東大寺の新研究1)

      巻: 1 ページ: 491-523

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320129
  • [雑誌論文] 聖武天皇の印南野行幸と難波宮の造営2015

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 雑誌名

      大阪歴史博物館研究紀要

      巻: 13 ページ: 1-9

    • NAID

      110009889241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320129
  • [雑誌論文] 奈良時代の阿弥陀悔過-「阿弥陀悔過知識交名」について-2014

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 雑誌名

      続日本紀と古代社会

      巻: 1 ページ: 133-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320129
  • [雑誌論文] 日本における歌の表記-木簡と正倉院文書を素材として-2014

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 雑誌名

      日韓漢文訓読研究

      巻: 1 ページ: 173-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320129
  • [雑誌論文] 木簡から見た紫香楽宮の造営経過2014

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 雑誌名

      条里制・古代都市研究

      巻: 29 ページ: 1-18

    • NAID

      40020026330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320129
  • [雑誌論文] 正倉院文書研究の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究紀要

      巻: 192 ページ: 13-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320129
  • [雑誌論文] 岸俊男の正倉院文書研究と皆川完一2013

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 雑誌名

      正倉院文書研究

      巻: 13 ページ: 192-215

    • NAID

      40019852369

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242025
  • [雑誌論文] 正倉院文書から見た東大寺の成立2012

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 雑誌名

      正倉院文書の理解

      ページ: 39-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320129
  • [雑誌論文] 写経所をめぐる銭貨流通2007

    • 著者名/発表者名
      栄原 永遠男
    • 雑誌名

      和銅開珎をめぐる諸問題I

      ページ: 47-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320111
  • [雑誌論文] 写経所をめぐる銭貨流通2006

    • 著者名/発表者名
      栄原 永遠男
    • 雑誌名

      和同開珎をめぐる史的検討

      ページ: 47-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320111
  • [雑誌論文] 石山寺増改築工事の財政と銭貨2005

    • 著者名/発表者名
      栄原 永遠男
    • 雑誌名

      金融研究 24巻1号

      ページ: 71-122

    • NAID

      40006749711

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320111
  • [学会発表] 山根先生はなぜ難波宮研究を思い立ったのか?―北京留学の成果―2023

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 学会等名
      山根先生を偲ぶ会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00846
  • [学会発表] 『東大寺要録』は何を引用したか2015

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 学会等名
      第16回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺金鐘会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320129
  • [学会発表] 日本古代における華厳経関係経典の受容と普及2014

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 学会等名
      BK21PLUS海外碩学招請特演
    • 発表場所
      成均館大学校(ソウル・韓国)
    • 年月日
      2014-11-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320129
  • [学会発表] 写疏所文書中の異分子2014

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 学会等名
      奈良女子大学古代学学術研究センター講演会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-04-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320129
  • [学会発表] 華厳経関係経典の受容と普及2014

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 学会等名
      龍谷大学仏教学科仏教学特別講座「華厳」
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-12-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320129
  • [学会発表] 正倉院文書から見た東大寺-中山寺と上山寺-2012

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 学会等名
      東大寺学講座
    • 発表場所
      東大寺
    • 年月日
      2012-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320129
  • [学会発表] 正倉院文書における悔過2012

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 学会等名
      第2回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺
    • 年月日
      2012-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320129
  • [学会発表] 正倉院文書から見た東大寺の成立2012

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 学会等名
      新羅写経プロジェクト国際ワークショップ
    • 発表場所
      ソウル大学校
    • 年月日
      2012-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320129
  • [学会発表] 奈良時代の悔過-正倉院文書による検討-

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 学会等名
      第8回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320129
  • [学会発表] 紫香楽宮写経の再検討

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 学会等名
      第5回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺本坊
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320129
  • [学会発表] 正倉院文書の構造・正倉院文書研究の工具類・正倉院文書から見た東大寺の成立

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 学会等名
      韓国技術大学校新羅写経プロジェクト国際ワークショップ
    • 発表場所
      ソウル大学奎章閣(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242025
  • [学会発表] 奈良時代の悔過-正倉院文書による検討-

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 学会等名
      東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242025
  • 1.  後藤 真 (90507138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  遠藤 基郎 (40251475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  塚田 孝 (60126125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松村 恵司 (20113433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飯田 剛彦
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山口 英男 (40182456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡辺 晃宏 (30212319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  稲田 奈津子 (60376639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  仁藤 敦史 (30218234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小倉 慈司 (20581101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  馬場 基 (70332195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 聡 (20302656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山田 太造 (70413937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田島 公 (80292796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  厚谷 和雄 (80143535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  菱田 哲郎 (20183577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  柴山 守 (10162645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川口 洋 (80224749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  星野 聰 (90025867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  桶谷 猪久夫 (90169269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森下 徹 (90263748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西坂 靖 (50172648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉田 伸之 (40092374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  原 直史 (70270931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山本 幸男 (50220504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宮崎 健司 (50239381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  森 明彦 (90231638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山岸 常人 (00142018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  吉川 真司 (00212308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  山口 隆介 (10623556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  久野 修義 (20144305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  永村 眞 (40107470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉川 聡 (60321626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  佐藤 信 (80132744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  渡辺 健哉 (60419984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐々田 悠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山下 有美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  宇都宮 敬吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  海野 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  遠藤 慶太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  奥 健夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  梶谷 亮治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  鷺森 浩幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  竹内 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  中西 俊英
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  野呂 靖
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  濱道 孝尚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  坂東 俊彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  古市 晃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  森本 公誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  横内 裕人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  吉江 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  渡部 陽子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi