• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉川 泰弘  Yoshikawa Yasuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80109975
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北里大学, 獣医学部, 客員教授
2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 千葉科学大学, 危機管理学部, 教授
2014年度: 北里大学, 獣医学部, 客員教授
2013年度 – 2014年度: 北里大学, 獣医学部, その他
2012年度: 北里大学, 獣医学部, 客員教授
2012年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 … もっと見る
2010年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
2009年度 – 2010年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 特任教授
2008年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 教授
1997年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
1999年度: 東京大学, 力学院・農学生命科学研究科, 教授
1999年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授
1999年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 教授
1998年度: 東京大学, 医学部, 教授
1997年度: 東京大学, 農学部, 教授
1994年度 – 1996年度: 筑波医学実験霊長類センター, 所長
1995年度: 筑波医学実験用霊長類センター, センター長
1993年度 – 1995年度: 国立予防衛生研究所, 筑波医学実験用霊長類センター, センター長
1994年度: 国立予防衛生研究所, 筑波医学実験用霊長類センタ, センター長
1993年度: 国立予防衛生研究所, 筑波医学実験用霊長類センター, 所長
1992年度: 国立予防衛生研究所筑波医学実験用霊長類センター, 所長
1991年度: 予研筑波医学実験用霊長類センター, 所長
1990年度: 東大医科学研究所, 国立予防衛生研究所筑波医学実験用霊長類センター・助教授, 所長
1989年度: Inst. Med. Sci., Univ. Tokyo, Assoc. Professor
1988年度 – 1989年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教授
1986年度 – 1987年度: 東京大学, 医科学研究所, 講師
1986年度: 東大, 医科学研究所, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎獣医学 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 実験動物学 / 病態検査学 / 応用獣医学 / 放射線・化学物質影響科学
研究代表者以外
応用獣医学 / ウイルス学 / 応用獣医学 / 実験動物学 / 獣医学 / 血液内科学 / 病態検査学
キーワード
研究代表者
カニクイザル / PCB / cynomolgus monkey / O-157 / VT2 / VT1 / H蛋白遺伝子 / 牛疫ウイルス / ビスフェノールA / 免疫染色 … もっと見る / squirrel monkey / Japanese monkey / viral encephalitis / epileptic seizure / canine distemper / recombinant DNA vaccine / glycoprotein genes / rinderpest virus / ベクターワクチン / F蛋白遺伝子 / エピト-プ解析 / モノクロ-ナル抗体 / 合成ペプチド / NP遺伝子 / H遺伝子 / バキュロウイルスベクタ- / 組換えワクチニアウイルスワクチン / ニホンザル / リスザル / てんかん発作 / イヌジステンパ- / ウイルス性脳炎 / 糖蛋白遺伝子 / 組換えワクチン / Bisphenol A / thyroid hormone / rat / behavioral assessment / neural development / endocrine disrupting chemicals / 行動 / 神経細胞 / サル類ES細胞 / 妊娠 / TCDD / ダイオキシン / 胎盤移行 / 内分泌撹乱化学物質 / 甲状腺ホルモン / ラット / 行動評価 / 神経発達 / 内分泌攪乱化学物質 / ceramid trihexose / HUS model / Vero toxins / African green monkey / KEY MORDS / セラミド・トリヘキソース / レセプター / VT1,VT2 / CTH / セラシド・トリヘキソース / セラミドトリヘキソース / 疾患モデル / 0-157 / ベロ毒素 / アフリカミドリザル / タマリン / カリニ(PC) / アカゲザル / SIV_<mac> / ニューモシスチス カリニ / タヌリン / 日和見感染 / カリニ肺炎 / SIVmac / エイズ脳症 / 糖蛋白塩基配列 / モービリウイルス / OSCE / CBT / 参加型実習 / 質保証 / トライアル / 参加型臨床実習 / OSCE / CBT / 教育改革 / 共用試験 / 獣医学教育 / NSF、14-3-3γ / 組織学的検索 / 視床下部 / プロテオーム解析 / 性分化 / EDCs、甲状腺ホルモン / 甲状腺 / メチマゾール / プロテオーム / ビスフェノール / 胎児脳 / 霊長類 … もっと見る
研究代表者以外
動物 / 脳 / 亜急性硬化性全脳炎 / ウイルス / 疫学 / 麻疹 / case control study / GLAST / PET / APP / Amyloid beta / Senile plaques / 老化 / アミロイドβ / 老人斑 / BCR / PCR-SSCP / CD34 / c-kit / Measles / Subacute sclerosing panencephalitis / 日本脳炎 / PCR / パキスタン / 疫学調査 / 感染症 / 環境 / 翼手目 / 麻疹ウイルス / パプアニューギニア / ELISA / 原虫 / 細菌 / 国際研究者交流 / フィリピン / Japanese encephalitis / hemaglutinin (HA) protein / HLA analysis / vaccination / age at occurrence of measles / HA(赤血球凝集素)蛋白 / HLA分析 / 予防接種 / 麻疹罹患年齢 / Slow virus infection / Pathogenesis / Neurotoxin / Persistent infection / Neurovirulence / Molecular genetics / Measles virus / SSPE virus / 麻疹ウイルスts株 / NPーL mRNA / PーMmRNA / アセチルコリンレセプタ- / HA蛋白 / ブンガロトキシン / スロ-ウイルス感染 / 発病機構 / 神経毒 / 持続感染 / 神経病原性 / 遺伝子解析 / SSPEウイルス / Immunity / Virus infection / Complement / Chicken / 病原性 / 免疫 / ウイルス感染 / 補体 / ニワトリ / Yokose virus / B virus / bat immunoglobulin / anti-bat IgG rabbit serum / immunofluorescent / epidemiological survey / Eboravirus / ELESA法 / ヨコセウイルス / Bウイルス / コウモリ免疫グロブリン / 抗コウモリIgG血清 / 蛍光抗体法 / ELISA法 / エボラウイルス / blood flow / glucose metabolism / free radicals / Ca influx / neurological cell death / age related brain disease / GLUST / 血流 / 糖代謝 / フリーラジカル / 細胞内カルシウム / 神経細胞死 / 加齢性脳疾患 / Aging / Microarray / Brain / Mammals / Computer / 老人班 / マイクロアレイ / コンピューター / Three-dimensinnal analysis / fractal dimension / Animals / プリセニリン / フラクタル / アミロイドβタンパク質 / 比較進化学 / 神経原線維変化 / 遺伝子発現 / 三次元解析 / フラクタル次元 / fetus / synapse / cryopreservation / neuron / primary culture / cerebral cortex / Cynomolgus monkey / ラット / 霊長類 / 胎仔 / シナプス / 凍結保存 / 初代培養 / 神経細胞 / 大脳皮質 / カニクイザル / Papua New Guinea / Phylogeny / Genome / Virus / Epidemiology / Vaccine / Subacute sclerosing panencephalitis (SSPE) / ゲノム / 進化 / ワクチン / Replication competent retrovirus / ABL retrovirus / Human disease model / Major histocompatibility complex / Common marmoset / S_+L_-アッセイ法 / タキソテ-ル / G-CSF / 多剤耐性遺伝子 / レトロウイルスベクター / 末梢血幹細胞移植系 / 複製可能レトロウイルス / ABLレトロウイルス / ヒト疾患モデル / 主要組織適合遺伝子複合体 / コモンマーモセット / Molecular epidemiology / Mutation / Envelope protein / Fetal diagnosis / Genome diagnosis / Congenital rubella syndrome / Rubella virus / Rubella / エンベロープタンパク質 / 分子疫学 / 突然変異 / エンベロープ蛋白質 / 胎児診断 / 遺伝子診断 / 先天性風疹症候群 / 風疹ウイルス / 風疹 / Acute encephalitis / Measles vaccine / West Nile virus / Japanese encephalitis virus / Pakistan / 蚊 / ワクチン接種 / パキスタン;カラチ / HLA / 急性脳炎 / 麻疹ワクチン / 西ナイルウイルス / 日本脳炎ウイルス / RDV法 / 獣医学 / 捕獲調査 / RT-PCR / 抗体検査 / コウモリコロナウイルス / レストンエボラウイルス / コウモリ / ケースコントロールスタデイー / 麻疹予防接種 / SSPE / サル免疫不全ウイルス(SIV) / MHC class I / Dendritic Cells / 日本ザル / 3H-thymidine up take / マウス / SHIV / CTL / 中和抗体 / 合成ペプタイド / アカゲザル 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (91件)
  • 共同研究者

    (89人)
  •  フィリピンでの人獣共通感染症のレゼルボアとしての翼手目の総合的評価

    • 研究代表者
      久和 茂
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  参加型臨床実習生の質の確保のための獣医学共用試験の開発的研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北里大学
  •  生物学的特徴及び環境影響を加味した翼手目由来感染症の総合的リスク評価

    • 研究代表者
      久和 茂
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  霊長類を用いた内分泌撹乱化学物質の神経発達への影響メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  霊長目および翼手目由来新興感染症に関する研究

    • 研究代表者
      明石 博臣
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高等動物の神経発達に対する内分泌撹乱化学物質の影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  老齢動物における痴呆関連遺伝子発現についての比較進化医学的研究

    • 研究代表者
      中山 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  加齢性脳疾患の発症メカニズムと分子病態

    • 研究代表者
      小野 憲一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  痴呆のメカニズム解明および抗痴呆薬開発のための動物モデルの確立

    • 研究代表者
      中山 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  パプアニューギニアとインドネシアのSSPE;比較分子疫学

    • 研究代表者
      駒瀬 勝啓
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      (社)北里研究所
  •  パプアニューギニアとインドネシアのSSPE:比較分子疫学

    • 研究代表者
      高須 俊明
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      日本大学
  •  サル大脳皮質神経細胞の初代培養系の確立

    • 研究代表者
      河村 晴次
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  小型霊長類を用いたヒト疾患治療モデルシステムの開発

    • 研究代表者
      浅野 茂隆
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  サル類を用いた0-157大腸菌による溶血性尿毒症症候群(HUS)モデル開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  サルのエイズ動物モデルを用いたエイズペクチドワクチンの開発に関する研究

    • 研究代表者
      山本 博
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      富山医科薬科大学
  •  先天性風疹症候群の誘起に関与する風疹ウイルスの分子疫学

    • 研究代表者
      加藤 茂孝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  重度免疫不全状態の宿主におけるカリニ肺炎の病態の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  パキスタンにおける亜急性硬化性全脳炎多発の動向と原因、日本脳炎様脳炎の病原

    • 研究代表者
      高須 俊明
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      日本大学
  •  パキスタンにおける亜急性硬化性全脳炎多発の要因解析と日本脳炎様脳炎の病原研究

    • 研究代表者
      高須 俊明
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      日本大学
  •  動物のモ-ビリウイルス病の遺伝子診断と組換えDNAワクチン研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  亜急性硬化性全脳炎(SSPE)ウイルスの遺伝子解析と持続感染機構の解明

    • 研究代表者
      山内 一也
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      東京大学
  •  動物由来モービリウイルスの遺伝子解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ニワトリ補体の性状の解明と補体結合反応の開発

    • 研究代表者
      山内 一也
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新老年学:老化モデル(サル類)2010

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘
    • 総ページ数
      2142
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [図書] 日本における伝染病との闘いの歴史:ヒトから動物へ動物からヒトへ2010

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      みみずく舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [図書] 日本における伝染病との闘いの歴史:ヒトから動物へ動物からヒトへ2010

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      みみずく
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [図書] 鳥インフルエンザはウイルスの警告だ2006

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      第三文明社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] First isolation and characterization of pteropine orthoreoviruses in fruit bats in the Philippines.2017

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi S, Maeda K, Horimoto T, Masangkay JS, Puentespina Jr R., Eres E, et al.
    • 雑誌名

      Arch Virol

      巻: - 号: 6 ページ: 1529-1539

    • DOI

      10.1007/s00705-017-3251-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252048, KAKENHI-PROJECT-25304043, KAKENHI-PROJECT-16K08041, KAKENHI-PROJECT-15K21645, KAKENHI-PROJECT-17H04653
  • [雑誌論文] Detection of <i>Campylobacter jejuni</i> in rectal swab samples from <i>Rousettus amplexicaudatus</i> in the Philippines2016

    • 著者名/発表者名
      Hatta Y, Omatsu T, Tsuchiaka S, Katayama Y, Taniguchi S, Masangkay JS, Puentespina R Jr, Eres E, Cosico E, Une Y, Yoshikawa Y, Maeda K, Kyuwa S, Mizutani T.
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 78 号: 8 ページ: 1347-1350

    • DOI

      10.1292/jvms.15-0621

    • NAID

      130005261548

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304043
  • [雑誌論文] Detection of Campylobacter jejuni in rectal swab samples from Rousettus2016

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Hatta, Tsutomu Omatsu, Shinobu Tsuchiaka, Yukie Katayama, Satoshi Taniguchi, Joseph S Masangkay, Roberto Puentespina Jr, Eduardo Eres, Edison Cosico, Yumi Une, Yasuhiro Yoshikawa, Ken Maeda, Shigeru Kyuwa, Tetsuya Mizutani
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304043
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of a genetically divergent hantavirus harbored by the Geoffroy's rousette (Rousettus amplexicaudatus), a frugivorous bat species in the Philippines.2016

    • 著者名/発表者名
      Arai S, Taniguchi S, Aoki K, Yoshikawa Y, Kyuwa S, Tanaka-Taya K, Masangkay JS, Omatsu T, Puentespina R Jr, Watanabe S, Alviola P, Alvarez J, Eres E, Cosico E, Quibod MN, Morikawa S, Yanagihara R, Oishi K.
    • 雑誌名

      Infect Genet Evol

      巻: 45 ページ: 26-32

    • DOI

      10.1016/j.meegid.2016.08.008

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304043
  • [雑誌論文] Rapid whole genome sequencing of Miyazaki-Bali/2007 Pteropine orthoreovirus by modified rolling circular amplification with adaptor ligation - next generation sequencing.2015

    • 著者名/発表者名
      Singh H, Yoshikawa T, Kobayashi T, Fukushi S, Tani H, Taniguchi S, Fukuma A, Yang M, Sugamata M, Shimojima M, Saijo M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 16517-16517

    • DOI

      10.1038/srep16517

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304043, KAKENHI-PROJECT-26292149
  • [雑誌論文] Detection of a novel herpesvirus from bats in the Philippines2015

    • 著者名/発表者名
      Sano K, Okazaki S, Taniguchi S, Masangkay JS, Puentespina R Jr, Eres E, Cosico E, Quibod N, Kondo T, Shimoda H, Hatta Y, Mitomo S, Oba M, Katayama Y, Sassa Y, Furuya T, Nagai M, Une Y, Maeda K, Kyuwa S, Yoshikawa Y, Akashi H, Omatsu T, Mizutani T
    • 雑誌名

      Virus Genes

      巻: in press 号: 1 ページ: 136-139

    • DOI

      10.1007/s11262-015-1197-6

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304043, KAKENHI-PROJECT-14J07006
  • [雑誌論文] Imported case of acute respiratory tract infection associated with a member of species nelson bay orthoreovirus2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamanaka
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 3 ページ: e92777-e92777

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0092777

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580422, KAKENHI-PROJECT-24780303, KAKENHI-PROJECT-25304043, KAKENHI-PROJECT-26292149
  • [雑誌論文] Ubiquitin C-Terminal Hydrolase L1 Is Expressed in Mouse Pituitary Gonadotropes <i>In Vivo</i> and Gonadotrope Cell Lines <i>In Vitro</i>2014

    • 著者名/発表者名
      Xu Y, Hideshima M, Ishii Y, Yoshikawa Y, Kyuwa S
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 63 号: 2 ページ: 247-256

    • DOI

      10.1538/expanim.63.247

    • NAID

      130003391626

    • ISSN
      0007-5124, 1341-1357, 1881-7122
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304043
  • [雑誌論文] Canine distemper virus associated with a lethal outbreak in monkeys can readily adapt to use human receptors.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakai K, Yoshikawa T, Seki F, Fukushi S, Tahara M, Nagata N, Ami Y, Mizutani T, Kurane I, Yamaguchi R, Hasegawa H, Saijo M, Komase K, Morikawa S, Takeda M.
    • 雑誌名

      J Virol

      巻: 87 号: 12 ページ: 7170-7175

    • DOI

      10.1128/jvi.03479-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790445, KAKENHI-PROJECT-24780303, KAKENHI-PROJECT-25304043, KAKENHI-PROJECT-25850202
  • [雑誌論文] Lethal canine distemper virus outbreak in cynomolgus monkeys in Japan in 2008.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakai K, Nagata N, Ami Y, Seki F, Suzaki Y, Iwata-Yoshikawa N, Suzuki T, Fukushi S, Mizutani T, Yoshikawa T, Otsuki N, Kurane I, Komase K, Yamaguchi R, Hasegawa H, Saijo M, Takeda M, Morikawa S.
    • 雑誌名

      J. Virol.

      巻: 87 号: 2 ページ: 1105-1114

    • DOI

      10.1128/jvi.02419-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406012, KAKENHI-PROJECT-22700459, KAKENHI-PROJECT-23590554, KAKENHI-PROJECT-23790454, KAKENHI-PROJECT-24780303, KAKENHI-PROJECT-25304043
  • [雑誌論文] Analysis of the humoral immune responses among cynoraolgus macaque naturally infected with Reston virus during the 1996 outbreak in the Philippines.2012

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi S, et al.
    • 雑誌名

      BMC Veterinary Research

      巻: 8 号: 1 ページ: 189-189

    • DOI

      10.1186/1746-6148-8-189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J02534, KAKENHI-PROJECT-21406012, KAKENHI-PROJECT-22405039
  • [雑誌論文] Genomic and serological detection of bat coronavirus from bats in the Philippines.2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuda S, TaniguchiS, et al.
    • 雑誌名

      Archive of Virology

      巻: 157 号: 12 ページ: 2349-2355

    • DOI

      10.1007/s00705-012-1410-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J02534, KAKENHI-PROJECT-21406012, KAKENHI-PROJECT-22405039, KAKENHI-PROJECT-23658252
  • [雑誌論文] ニホンザルの流行性血小板減少症について2011

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘
    • 雑誌名

      LABIO21 No.44

      ページ: 11-15

    • NAID

      40018810336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [雑誌論文] ズーノーシス統御へのアプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘、太田周司、吉崎理華、門平睦代
    • 雑誌名

      JVM

      巻: 64 ページ: 275-282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [雑誌論文] ニホンザルの流行性血小板減少症について2011

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘
    • 雑誌名

      LABIO21

      巻: 44 ページ: 11-15

    • NAID

      40018810336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [雑誌論文] Reston Ebolavirus Antibodies in Bats, the Philippines2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Taniguchi
    • 雑誌名

      Emerging Infectious Diseases

      巻: 17 ページ: 1559-1560

    • DOI

      10.3201/eid1708.101693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J02534, KAKENHI-PROJECT-22405039
  • [雑誌論文] Detection of bat coronaviruses from Miniopterus fuliginosus in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Shirato
    • 雑誌名

      Virus Genes

      巻: 44-1 号: 1 ページ: 40-44

    • DOI

      10.1007/s11262-011-0661-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J02534, KAKENHI-PROJECT-21406012, KAKENHI-PROJECT-22405039, KAKENHI-PROJECT-24658257
  • [雑誌論文] ズーノーシス統御へのアプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘、太田周司、吉崎理華、門平睦代
    • 雑誌名

      JVM Vol.64,(No.4)

      ページ: 75-282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [雑誌論文] Novel betaherpes-virus in bats.2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Maeda K, Suzuki K, Ueda N, Iha K, Taniguchi S, Shimoda H, Kato K, Yoshikawa Y, Morikawa S, Kurane I, Akashi H, Mizutani T.
    • 雑誌名

      Emerg Infect Dis. 2010

      巻: 16 号: 6 ページ: 986-988

    • DOI

      10.3201/eid1606.091567

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405039
  • [雑誌論文] Bat coronaviruses and experimental infection of bats, the Philippines.2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Masangkay JS, Nagata N, Morikawa S, Mizutani T, Fukushi S, Alviola P, Omatsu T, Ueda N, Iha K, Taniguchi S, Fujii H, Tsuda S, Endoh M, Kato K, Tohya Y, Kyuwa S, Yoshikawa Y, Akashi H.
    • 雑誌名

      Emerg Infect Dis.

      巻: 16 号: 8 ページ: 1217-1223

    • DOI

      10.3201/eid1608.100208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405039
  • [雑誌論文] Functional analysis of Rousettus aegyptiacus "signal transducer and activator of transcription 1"(STAT1).2010

    • 著者名/発表者名
      Fujii H, Watanabe S, Yamane D, Ueda N, Iha K, Taniguchi S, Kato K, Tohya Y, Kyuwa S, Yoshikawa Y, Akashi H.
    • 雑誌名

      Dev Comp Immunol.

      巻: 34 号: 5 ページ: 598-602

    • DOI

      10.1016/j.dci.2010.01.004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405039
  • [雑誌論文] cDNA Cloning and Functional Analysis of Rousettus aegyptiacus "Signal Transducer and Activator of Transcription 1"(STAT1).2010

    • 著者名/発表者名
      Fujii, H., Watanabe, S., Yamane, D., Ueda, N., Iha, K., Taniguchi, S., Kato, K., Tohya, Y., Kyuwa, S., Yoshikawa, Y., Akashi, H.
    • 雑誌名

      Developmental and Comparative Immunology

      巻: 34 ページ: 25-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405039
  • [雑誌論文] Comparative proteomic analysis of macular and peripheral retina of cynomolgus monkeys(Macaca fascicularis)2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, H., Umeda, S., Nozawa, T., Suzuki, M., Yoshikawa, Y., Matsuura, E., Iwata,T
    • 雑誌名

      Exp.Anim.

      巻: 59 ページ: 171-182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [雑誌論文] Novel betaherpesvirus in bats.2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Maeda, K., Suzuki, K., Ueda, N., Iha, K., Taniguchi, S., Shimoda, H., Kato, K., Yoshikawa, Y., Morikawa, S., Kurane, I., Akashi, H., Mizutani, T.
    • 雑誌名

      Emerging Infectious Disease

      巻: 16 ページ: 986-988

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405039
  • [雑誌論文] Bat coronaviruses and experimental infection of bats, the Philippines.2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Masangkay, J.S.,Nagata, N., Morikawa, S., Mizutani, T., Fukushi, S., Alviola, P., Omatsu, T., Ueda, N., Iha, K., Taniguchi, S., Fujii, H., Tsuda, S., Endoh, M., Kato, K., Tohya, Y., Kyuwa, S., Yoshikawa, Y., A kashi, H.
    • 雑誌名

      Emerging Infectious Disease

      巻: 16 ページ: 1217-1223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405039
  • [雑誌論文] Comparative proteomic analysis of macular and peripheral retina of cynomolgus monkeys (Macaca fascicularis)2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, H., Umeda, S., Nozawa, T., Suzuki, M., Yoshikawa Y., Matsuura, E., Iwata, T
    • 雑誌名

      Exp.Anim. 59巻

      ページ: 171-182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [雑誌論文] Alterations in male infant behaviors towards its mother by prenatal exposure to bisphenol A in cynomolgus monkeys (Macaca fascicularis) during early suckling period2009

    • 著者名/発表者名
      Nakagami, A., Negishi, T., Kawasaki, K., Imai, N., Nishida, Y., Ihara, T., Kuroda, Y., Yoshikawa Y., Koyama, T.
    • 雑誌名

      Psychoneuroendocrinology 34巻

      ページ: 1189-1197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [雑誌論文] Validation of salivary cortisol and testosterone assays in chimpanzees by liquid chromatography-tandem mass spectrometry.2009

    • 著者名/発表者名
      Kutsukake N, Ikeda K, Honma S, Teramoto M, Mori Y, Hayasaka I, Yamamoto R, Ishida T, Yoshikawa Y, Hasegawa T.
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology 71巻,in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [雑誌論文] サルの脳とヒトの脳2009

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘
    • 雑誌名

      Brain Medical 21(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [雑誌論文] サルからヒトへの進化と脳:特集脳の進化・人間の由来2009

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘
    • 雑誌名

      Brain Medical

      巻: 21 ページ: 139-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [雑誌論文] International wildlife-disease notification system.2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yoshikawa
    • 雑誌名

      Jpn.J.Zoo.Wildl.Med.

      巻: 14 ページ: 7-18

    • NAID

      110007225787

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [雑誌論文] Validation of salivary cortisol and testosterone assays in chimpanzees by liquid ch romatography-tandem mass spectrometry.2009

    • 著者名/発表者名
      Kutsukake N, Ikeda K, Honma S, Te ramoto M, Mori Y, Hayasaka I, Yamamoto R, Ishida T, Yoshikawa Y, Haseqawa T.
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology 71(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [雑誌論文] Alterations in male infant behavior towards its mother by prenatal exposure to Bisphenol A in cynomolgus monkeys during early suckling period2009

    • 著者名/発表者名
      Nakakgami, A., Negisghi,T., Kawasaki, K,m Imai, N., Nisghida, Y., Ihara, T., Kuroda, Y., Yoshikawa, Y., Koyama, T.
    • 雑誌名

      Psychoneuroendocrinology PMID: 19345509 (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [雑誌論文] Alterations in male infant behaviors towards its mother by prenatal exposure to bisphenol A in cynomolgus monkeys (Macaca fascicularis) during early suckling period2009

    • 著者名/発表者名
      Nakagami, A., Negishi, T., Kawasaki, K., Imai, N., Nishida, Y., Ihara, T., Kuroda, Y., Yoshikawa, Y., Koyama, T.
    • 雑誌名

      Psychoneuroendocrinology

      巻: 34 ページ: 1189-1197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [雑誌論文] サルから人への進化と脳;特集脳の進化・人間の由来2009

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘
    • 雑誌名

      Brain Medical 21巻

      ページ: 139-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [雑誌論文] サルの脳とヒトの脳2009

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘
    • 雑誌名

      Brain Medical 21巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [雑誌論文] Characteristics of Chiroptera2006

    • 著者名/発表者名
      Omatsu T, Watanabe S, Nishimura Y, Ishii Y, Bak EJ, Terao K, Tohya Y, Kyuwa S, Akashi H, Yoshikawa Y
    • 雑誌名

      Jyuichikusanshinpo 59

      ページ: 282-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405036
  • [雑誌論文] Molecular cloning and sequencing of the cDNA encoding the bat CD4.2006

    • 著者名/発表者名
      Omatsu T, Nishimura Y, Bak EJ, Ishii Y, Tohya Y, Kyuwa S, Akashi H, Yoshikawa Y.
    • 雑誌名

      Vet Immunol Immunopathol. Feb(Epud ahead of print)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405036
  • [雑誌論文] 霊長類を用いたヒト疾患モデルに関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘
    • 雑誌名

      疾患モデル学会誌 22

      ページ: 54-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] Gene expression profiling of mouse ES cell progeny defferentiated by Lumelsky's protocol2006

    • 著者名/発表者名
      Kitano M, Kakinuma M, Takatori A, Negishi T, Ishii Y, Kyuwa S, Yoshikawa Y.
    • 雑誌名

      Cells Tissues Organs 183

      ページ: 24-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] サル類の精神疾患モデル2006

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘
    • 雑誌名

      分子精神医学 6

      ページ: 370-376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] 翼手目の特性について2006

    • 著者名/発表者名
      大松勉, 渡辺俊平, 西村順裕, 石井寿幸, 朴銀庭, 寺尾恵治, 遠矢幸伸, 久和茂, 明石博臣, 吉川泰弘
    • 雑誌名

      獣医畜産新報 4月号(掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405036
  • [雑誌論文] Sequence analysis of the MHC class II DPB1 gene in chimpanzee2006

    • 著者名/発表者名
      Bak, E., ishii, Y., Omatsu, T., Kyuwa, S., Yoshikawa.Y
    • 雑誌名

      Internatl. J. Immunol. 32

      ページ: 187-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] Gene expression profiling of mouse ES cell progeny defferentiated by Lumelsky's protocol.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitano M, Kakinuma M, Takatori A, Negishi T, Ishii Y, Kyuwa S, Yoshikawa Y
    • 雑誌名

      Cells Tissues Organs 183

      ページ: 24-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] Sequence analysis of major histocompatibility complex class-II DQB1 (Patr-DQB1) alleles in chimpanzees by polymerase chain reaction-based methods2006

    • 著者名/発表者名
      Bak E, Ishii Y, Omatsu T, Kyuwa S, Tanoue T, Hayasaka I, Yoshikawa Y.
    • 雑誌名

      Hum Immunol 67

      ページ: 655-663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] Sequence analysis of the MHC class II DPBl gene in chipanzee2006

    • 著者名/発表者名
      Bak, E., ishii, Y., Omatsu, T., Kyuwa, S., Yoshikawa.Y
    • 雑誌名

      Internatl. J. Immunol. 32

      ページ: 187-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] Localization of UCHL-1 in mouse ova and its function in the plasma membrane to block polyspermy2006

    • 著者名/発表者名
      Sekiguti, S., Kwong, J., Yoshida, E., Hamasaki, H., Ichinose, S., Kuraoka, M., Takahashi, A., Ishii, Y., Kyuwa, S., Yoshikawa.Y
    • 雑誌名

      American J Pathol 169

      ページ: 1722-1729

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] 翼手目の特性について2006

    • 著者名/発表者名
      大松勉, 渡辺俊平, 西村順裕, 石井寿幸, 朴銀庭, 寺尾恵治, 遠矢幸伸, 久和茂, 明石博臣, 吉川泰弘
    • 雑誌名

      獣医畜産新報 59

      ページ: 282-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405036
  • [雑誌論文] Overexpression of ubiquitin carboxyl-terminal hydrolase L1 arrests spermatogenesis in transgenic mice2006

    • 著者名/発表者名
      Wang YL, Liu W, Sun YJ, Kwon J, Setsuie R, Osaka H, Noda M, Aoki S, Yoshikawa Y, Wada K.
    • 雑誌名

      Mol Reprod Dev. 73

      ページ: 40-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] Molecular cloning and sequencing of the cDNA encoding the bat CD4.2006

    • 著者名/発表者名
      Omatsu T, Nishimura Y, Bak EJ, Ishii Y, Tohya Y, Kyuwa S, Akashi H, Yoshikawa Y
    • 雑誌名

      Vet Immunol Immunopathol. 111

      ページ: 309-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405036
  • [雑誌論文] Overexpression of ubiquitin carboxyl-terminal hydrolase 1 arrest sperma togenesis in Tg mouse2006

    • 著者名/発表者名
      Wang, Y., wanzhao, L., Kwong, J., Setsuie, R., Osaka, H., Noda, M., Aoki, M., Yoshikawa, Y., Wada, K
    • 雑誌名

      Molecular Reproduction Develop. 73

      ページ: 49-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] Toxicokinetics of Bisphenol A in Rats, Monkeys and Chimpanzees by the LC-MS/MS method.2006

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T, Negishi T, Hirooka H, Miyauchi A, Inoue A, Hayasaka I, Yoshikawa Y.
    • 雑誌名

      Toxicology 226

      ページ: 208-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] Toxicokinetics of BPA in rat, monkey and chimpanzees by LC-MAS/MAS method2006

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, t., Negishi, T., HIrooka, H., Miyachi, A., Inoue, A., Hayasaka, I., Yoshikawa.Y
    • 雑誌名

      Toxicology 226

      ページ: 208-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] Ovarian follicular development stimulated by leuprorelin acetate plus human menopausal gonadotropin in chimpanzees2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto, N., Shimoda, K., Honda, Torii, R., Yoshikawa, Y., Hayasaki
    • 雑誌名

      J.Med.Primatol. 34

      ページ: 73-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] Age-related changes of intracellular Abeta in cynomolgus monkey brains2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura, N.Yanagisawa, K., Terao, K.Ono, F., Ishii, Y., Kyuwa, S., Yoshikawa Y
    • 雑誌名

      Neuropath.Applied Neurol. 31

      ページ: 170-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] Gestational and lactational exposure to 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo- p-dioxin affects social behaviors between developing rhesus monkeys (Macaca mulatta)2005

    • 著者名/発表者名
      Negishi T, Shimomura H, Koyama T, Kawasaki K, Ishii Y, Kyuwa S, Yasuda M, Kuroda Y, Yoshikawa Y.
    • 雑誌名

      Toxicol Lett 160

      ページ: 233-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] Localization of ubiquitin carboxyl-terminal hydrolase-1 in cynomolgus monkey placentas.2005

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, S., Takatori, A.Negishi, T., Kwon, Ishii, Y., Yoshikawa, Y.
    • 雑誌名

      Placenta 26

      ページ: 99-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] トキシコロジー(毒性学)への霊長類の利用と課題2005

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘
    • 雑誌名

      アニテックス 17

      ページ: 191-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] Sequence analysis of the MHC class II DPB1 gene in chimpanzees2005

    • 著者名/発表者名
      Bak, E.J., Ishii, T., Omatsu, T., Kyuwa, S., Yoshikawa, Y
    • 雑誌名

      International J.Immunogenetics 32

      ページ: 187-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] 環境科学物質の脳への影響の動物行動による評価2005

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘
    • 雑誌名

      Jpn.J.Neuropsychopharmacol 25

      ページ: 115-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] Ovarian follicular development stimulated by leuprorelin acetate plus human menopausal gonadotropin in chimpanzees2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto, N., Shimoda, K., Honda, R., Torii, R., Yoshikawa, Y., Hayasaka, I.
    • 雑誌名

      J.Med.Primatol. 34

      ページ: 73-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] Age-related changes of intracellular Abeta in cynomolgus monkey brains2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura, N., Yanagisawa, K., Terao, K., Ono, F., Ishii, Y., Kyuwa, S., Yoshikawa Y
    • 雑誌名

      Neuropath. Applied Neurol 31

      ページ: 170-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] Early-onset macular degeneration with drusen in a cynomolgus monkey pedigree-exclusion of 13 candidete genes loci2005

    • 著者名/発表者名
      Umeda, S, Suzuki, M., Okamoto, H., Ono, F., Terao, K., Yoshikawa, Y., Tanaka, Y., Iwata, T.
    • 雑誌名

      Invest.Ophthalmol.Visual Sci. 46

      ページ: 683-691

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] Localization of ubiquitin carboxyl-terminal hydrolase-1 in cynomolgus monkey placentas.2005

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, S., Takatori, A.Negishi, T., Kwon, Ishii, Y., Yoshikawa, Y
    • 雑誌名

      Placenta 26

      ページ: 99-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] 次世代サルなどを用いた行動学実験2004

    • 著者名/発表者名
      根岸隆之, 川崎勝義, 小山高正, 黒田洋一郎, 吉川泰弘
    • 雑誌名

      Brain Medical 16

      ページ: 351-356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [雑誌論文] Two closely related UCH isozymes function as reciprocal modulators of germ cell apoptosis in cryptorcjd testis2004

    • 著者名/発表者名
      Kwon, J, Wang, Y, Setsuie, R, Sekiguchi, S, Aoki, S, Yoshikawa, Y, Wada K.
    • 雑誌名

      American J.Pathol. 165

      ページ: 1367-1374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104020
  • [学会発表] Newfound hantavirus in fruit bat, Republic of the Philippines2016

    • 著者名/発表者名
      Satoru Arai, Satoshi Taniguchi, Keita Aoki, Yasuhiro Yoshikawa, Shigeru Kyuwa, Keiko Tanaka-Taya, Joseph S Masangkay, Tsutomu Omatsu, Roberto Puentespina Jr, Shumpei Watanabe, Phillip Alviola, Eduardo Eres, Edison Cosico, Ma Nina Regina Quibod, Shigeru Morikawa, Richard Yanagihara, Kazunori Oishi
    • 学会等名
      The 64th Annual Meeting of the Japanese Society for Virology
    • 発表場所
      札幌国際会議場(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304043
  • [学会発表] フィリピンのオオコウモリから検出された新規ハンタウイルスの遺伝子解析2016

    • 著者名/発表者名
      青木啓太、新井智、谷口怜、吉川泰弘、久和茂、多屋馨子、Joseph S Masangkay、大松勉、Roberto Puentespina、渡辺俊平、Phillip Alviola、森川茂、Richard Yanagihara、大石和徳
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304043
  • [学会発表] Serologic assays for detection of human infection with Pteropine orthoreovirus and evidence of human infection with PRV in Vietnam.2015

    • 著者名/発表者名
      Harpal S, Shimojima M, Fukushi S, Tani H, Yoshikawa T, Fukuma A, Taniguchi S, Ming Y, Sugamata M, Saijo M.
    • 学会等名
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2015-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304043
  • [学会発表] フィリピンのコウモリから分離されたプテロパインオルソレオウイルスの性状解析及び疫学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      谷口 怜、前田 健、堀本 泰介、Joseph Masangkay、Roberto Puentespina Jr.、 大松 勉、永田 典代、江川 和孝、福士 秀悦、谷 英樹、吉川 泰弘、久和 茂、 下島 昌幸、西條 政幸
    • 学会等名
      第158回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北里大学獣医学部(青森県)
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304043
  • [学会発表] コウモリにおける日本脳炎ウイルス感染の調査2013

    • 著者名/発表者名
      下田宙、竹之内惇、服部志保、Hassan Mahmoud、野口慧多、寺田豊、谷口怜、久和茂、吉川泰弘、Joseph Masangkay、高崎智彦、鈴木和男、前田健
    • 学会等名
      第48回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • 発表場所
      ニューウェルシティ湯河原(静岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304043
  • [学会発表] フィリピンのコウモリからのSFTSウイルスと交差する抗体の検出2013

    • 著者名/発表者名
      谷口怜、福士秀悦、Joseph Masangkay、渡辺俊平、大松勉、下田宙、前田健、下島昌幸、西條政幸、明石博臣、吉川泰弘、久和茂、森川茂
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304043
  • [学会発表] コウモリにおける日本脳炎ウイルス感染の調査2013

    • 著者名/発表者名
      下田宙、竹之内惇、服部志保、 Hassan Mahmoud、野口慧多、寺田豊、谷口怜、久和茂、吉川泰弘、Joseph Masangkay、高崎智彦、鈴木和男、前田健
    • 学会等名
      第48回日本脳炎ウイルス生体学研究会
    • 発表場所
      ニューウェルシティ湯河原、神奈川県
    • 年月日
      2013-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405039
  • [学会発表] フィリピンのコウモリからの重症熱性血小板減少症候群ウイルスに反応する抗体の検出2013

    • 著者名/発表者名
      谷口怜、福士秀悦、Masangkay Joseph、渡辺俊平、大松勉、下田宙、前田健、福間藍子、吉河智城、谷英樹、下島昌幸、西條政幸、明石博臣、吉川泰弘、久和茂、森川茂
    • 学会等名
      第61回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304043
  • [学会発表] Analysis of the humoral immune responses among cynomolgus monkeys naturally infected with Reston ebolavirus during 1996 outbreak in the Philippines.2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Taniguchi, Yusuke Sayama, Noriyo Nagata, Tetsuro Ikegami, Mary E. Miranda, Shumpei Watanabe, Itoe Iizuka, Shuetsu Fukushi, Tetsuya Mizutani, Yoshiyuki Ishii, Masayuki Saijo, Hiroomi Akashi, Yasuhiro Yoshikawa, Shigeru Kyuwa, Shigeru Morikawa.
    • 学会等名
      The 9th JAPAN-CHINA International Conferenceof Virology
    • 発表場所
      北海道大学フラテ会館、北海道
    • 年月日
      2012-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405039
  • [学会発表] フィリピンに生息するコウモリのコロナウイル ス保有状況の調査2011

    • 著者名/発表者名
      津 田 峻 平、渡 辺 俊 平、Joseph S Masangkay、水谷哲也、Phillip Alviola、上田 直也、伊波興一朗、谷口怜、藤井ひかる、加藤 健太郎、堀本泰介、 久 和 茂 、吉川泰弘、 明石博 臣
    • 学会等名
      第152回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪府立大学、 大阪府
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405039
  • [学会発表] フィリピンにおけるコウモリコロナウイルスの検出および飼育食果コウモリを用いたウイルス感染実験2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺俊平、Masangkay JS、永田典代、森川茂、水谷哲也、福士秀悦、大松勉、上田直也、伊波興一朗、谷口怜、藤井ひかる、津田峻平、加藤健太郎、遠矢幸伸、久和茂、吉川泰弘、明石博臣
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島)
    • 年月日
      2011-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405039
  • [学会発表] EPIDEMIOLOGICAL STUDY ON BAT CORONAVIRUS IN PHILIPPINES2011

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Tsuda, Shumpei Watanabe, Joseph S Masangkay, Phillip Alviola, Naoya Ueda, Koichiro Iha, Satoshi Taniguchi, Hikaru Fujii, Kentaro Kato, Taisuke Horimoto, Tetsuya Mizutani, Yumi Une, Shigeru Kyuwa, Yasuhiro Yoshikawa, Hiroomi Akashi
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405039
  • [学会発表] フィリピンにおけるコウモリコロナウイル スの検出および飼育食果コウモリを用いたウイルス感染実験2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺俊平、Masangkay JS、永田典代、森 川茂、水谷哲也、福士秀悦、大松勉、上田直也、 伊波興一朗、谷口怜、藤井ひかる、津田峻平、 加藤健太郎、遠矢幸伸、 久 和 茂 、吉川泰弘、 明 石博臣
    • 学会等名
      第58回 日本ウイ ルス学会
    • 発表場所
      あわぎんホール、徳島県
    • 年月日
      2011-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405039
  • [学会発表] レストンエボラウイルス膜糖蛋白を標的とした抗体検索系の確立2010

    • 著者名/発表者名
      谷口怜、佐山勇輔、渡辺俊平、飯塚愛恵、福士秀悦、水谷哲也、石井寿幸、久和茂、明石博臣、吉川泰弘、森川茂、倉根一郎
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(帯広)
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405039
  • [学会発表] レストンエボラウイルス膜糖蛋白を標的とした抗体検索系の確立2010

    • 著者名/発表者名
      谷口怜、佐山勇輔、渡辺俊平、飯塚愛恵、 福士秀悦、水谷哲也、石井寿幸、 久和茂、 明石 博臣、吉川泰弘、森川茂、倉根一郎
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会
    • 発表場所
      帯広畜産大学、北海道
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405039
  • [学会発表] 人獣共通感染症の研究(越智賞受賞講演)2010

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘
    • 学会等名
      日本獣医学会
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [学会発表] Zoonosis control measure in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘
    • 学会等名
      Korean Association of Laboratory Animal Science
    • 発表場所
      Korea Seoul
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [学会発表] Recent non-human disease model in Japan Zoonosis control measure in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yoshikawa
    • 学会等名
      Korean Association of Laboratory Animal Science
    • 発表場所
      Korea, Seoul
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [学会発表] Recent non-human disease model in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘
    • 学会等名
      Korean Association of Laboratory Animal Science
    • 発表場所
      Korea Seoul
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310034
  • [学会発表] フィリピンのコウモリからのネルソンベイグループに分類されるオルソレオウイルスの分離

    • 著者名/発表者名
      谷口怜、堀本泰介、Masangkay Joseph、Puentenspina Roberto Jr.、大松勉、永田典代、江川和孝、福士秀悦、谷秀樹、下島昌幸、吉川泰弘、西條政幸、久和茂、前田健
    • 学会等名
      第157回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北海道大学高等教育推進機構(北海道)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304043
  • [学会発表] フィリピンのコウモリからのプテロパインオルソレオウイルスの分離

    • 著者名/発表者名
      谷口怜、堀本泰介、Joseph Masangkay、Puentenspina Roberto Jr.、大松勉、永田典代、江川和孝、福間藍子、Harpal Singh、福士秀悦、谷秀樹、吉河智城、下島昌幸、吉川泰弘、西條政幸、久和茂、前田健
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304043
  • 1.  高須 俊明 (90010024)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  久和 茂 (30177943)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 36件
  • 3.  山内 一也 (30072888)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  土井 邦雄 (70155612)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  明石 博臣 (10334327)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 6.  中山 裕之 (40155891)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  AHMED Akhtar
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  磯村 思无 (00064832)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  駒瀬 勝啓 (80215384)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  亀井 聡 (40142509)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  濱崎 裕子 (10422370)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  稲葉 睦 (00183179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  五十嵐 章 (40029773)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上村 清 (00115164)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  土井 陸雄 (70091585)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  近藤 喜代太郎 (80018366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  橋本 信夫 (60082103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高島 郁夫 (30002083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  河村 晴次 (10161366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小野 憲一郎 (50111480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  寺尾 恵治 (30109920)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  石井 慶蔵 (40001789)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  AKRAM D.S.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  YASMEEN Akba
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  浅井 史敏 (00511877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  尾崎 博 (30134505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  遠藤 大二 (40168828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  澁谷 泉 (50162649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山下 和人 (60244844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  北川 均 (70144003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  新井 敏郎 (70184257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  高井 伸二 (80137900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  杉山 誠 (80196774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  加藤 茂孝 (20211162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  浅野 茂隆 (50134614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高橋 恒夫 (50291307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  谷 憲三朗 (00183864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  谷岡 功邦 (10072406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  北村 俊雄 (20282527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  国分 裕司 (40215223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  森 裕司 (40157871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  佐々木 伸雄 (60107414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  局 博一 (30142095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  西原 眞杉 (90145673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  上塚 浩司 (60251419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小川 博之 (30012016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  佐藤 耕太 (50283974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  松木 直章 (40251417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  本藤 良 (20114639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  森川 茂 (00167686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  遠矢 幸伸 (20180119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 52.  甲斐 知恵子 (10167330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  高橋 三雄 (00072893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  宇根 有美 (40160303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 55.  前田 健 (90284273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 56.  山本 博 (00108797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  中村 政美 (50186441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  井戸 栄治 (70183176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  村口 篤 (20174287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  浅井 史敏 (00511677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  上地 正実 (90296426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  鎌田 寛 (30139050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  海野 幸子 (00223595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  板垣 慎一 (00159823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  辻本 元 (60163804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  谷口 怜 (60734465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 67.  水谷 哲也 (70281681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 68.  WAGUR M.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  榊原 一兵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  平山 紀夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  SHAHANA U.Ka
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  AHKTAR Ahmed
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  SHAHANA Kazmi U.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  AKHANI Yasmeen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  M.A.WAQUR
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  SHAHANA U Ka
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  D.S.AKRAM
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  WAQUR Anwar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  AKBANI Yasme
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  ANWAR Wagar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  MUBINA Agbor
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  SHAISTA Rauf
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  AKHTAR Ahmed
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  AKBANI Yasmeen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  AGBOATWALLA Mubina
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  RAUF Shaista
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  WAQAR Anwar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  田原 舞乃
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 89.  堀本 泰介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi