• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大槻 舒一  OTSUKI Nbukazu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大槻 信一  NOBUKAZU Otuki

大槻 のぶ一  OTSUKI Nobukazu

大槻 くぶ一  オオツキ クブカズ

大槻 〓一  オオツキ ノブカズ

大槻 舒謂  オオツキ ノブカズ

隠す
研究者番号 80112895
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2005年度: 東京理科大学, 理工学部, 教授
2002年度: 東京理科大学, 理工学部・数学科, 教授
1995年度 – 2001年度: 東京理科大学, 理工学部, 教授
1999年度: 東京理科大学, 理工学部・数学科, 教授
1996年度: 東京理科大学, 理工学部・数学科, 教授 … もっと見る
1994年度: 東京理科大学, 教授
1991年度: 東京理科大学, 理工学部, 助教授
1990年度: 東京理科大, 理工学部, 助教授
1989年度: 東京理科大学, 助教授
1988年度: 東京理科大学, 理工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
解析学
研究代表者以外
大域解析学 / 幾何学 / 解析学 / 大域解析学 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 代数学・幾何学
キーワード
研究代表者
スペクトラルフロ- / 測地流 / 積分可能系 / カオス / 力学系
研究代表者以外
Maslov index / Spectral flow / 量子化 / Polarization / elliptic operator … もっと見る / VMO / Quantization / Fredholm operator / スペクトル流 / Fredholm pair / 測地流 / Cayley射影平面 / 楕円型作用素 / 変形量子化 / Harmonic maps / Partial regularity / Variational problems / 正則性 / 変分間題 / 調和写像 / 部分正則性 / 変分問題 / zeta-regularided determinant / Quaternion Projective spare / symplectic manifold / product form / スペクトル逆問題 / 境界値問題 / 楕円型微分作用素 / マスロク指数 / Heat Kernel / Mellin transformation / Caplacian / Maslov line bundle / Quillen determinant / 無限積 / Epstein zeta funtion / modified Bessel function / Heisenberg manifold / zeta-regularized determinant / Quaternion projective space / Symplectic manifold / Spectral folw / Deformation quantization / CFT / 数理物理学 / モワイヤル積 / *積 / ワイル順序付け表式 / 二次元共形場 / XY鎖 / 作用素凸関係 / 既約指標 / 部分因子環 / 共形場 / quantization / geodesic flow / Kahler form / Cayley projective plane / Cauchy data space / Spectral invariant / maslov index / Pairing / Kahler structure / Lagrangian subspace / Symplectic Hilbert space / マスロフ指数 / 四元数射影空間 / Kahler型式 / non commutative differential geometry / star-product (*-product) / non commutative geometry / 幾何学的量子化 / 水一積 / *-積 / 非可換微分幾何学 / *一積 / 非可換幾何学 / 積分作用素 / Fourier / Frendholm index / シンプレクテック多様体 / 正準変換 / 橋指数 / 束縛状態 / 有限エネルギーセクター / 赤外セクター / ソリトンセクター / シングルトン / ドシッタ空間 / 位相的場の理論 / STAR PRODUCT / DEFORMATION QUANTIZATION / 力学 / シンプレクティック幾何 / 可積分系 / η(eta)-invariant / index theorem / Dirac operator / Fredholm 作用素 / Cauchy data / ポアソン構造 / 解析的非線型微分方程式 / 大域的準楕円性 / モノドロミ-表現 / 超幾何微分方程式 / 指標層 / Shintani descent / Reductive群 / 有限群 / 表現論 / 代数群 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  幾何学的変分問題の解の構造に関する研究

    • 研究代表者
      立川 篤
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  多様体上の解析学の研究

    • 研究代表者
      古谷 賢朗
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  2次元共形場と部分因子環

    • 研究代表者
      大森 英樹, 荒木 不二洋
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  多様体上の解析学の研究

    • 研究代表者
      古谷 賢朗
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  非可換微分幾何学の研究

    • 研究代表者
      大森 英樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  可積分系の理論

    • 研究代表者
      吉岡 朗
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  位相的場の理論から見たドシッタ空間上のシングルトン理論

    • 研究代表者
      荒木 不二洋
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  Spectral flowの研究

    • 研究代表者
      古谷 賢朗
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  可積分系の理論

    • 研究代表者
      吉岡 朗
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  複素領域の微分方程式の研究

    • 研究代表者
      小林 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  代数群の表現論についての研究

    • 研究代表者
      庄司 俊明
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  力学系の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 舒一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  量子化とFourier積分作用素の研究

    • 研究代表者
      古谷 賢朗
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      東京理科大学
  • 1.  古谷 賢朗 (70112901)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 嶺道 (70120186)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大森 英樹 (20087018)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡 正俊 (70120178)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 隆夫 (90178319)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉岡 朗 (40200935)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吾郷 孝視 (60112893)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  庄司 俊明 (40120191)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  荒木 不二洋 (20027361)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  原 民夫 (10120205)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 真紀子 (20255623)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  細尾 敏男 (30130339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木村 俊房 (50011466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 玄 (50118535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  合田 洋 (60266913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 秀一 (90158999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田宮 高紀 (60183472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  立川 篤 (50188257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長澤 壯之 (70202223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小川 聖雄 (50408704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi