• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹ヶ原 克彦  TAKEGAHARA Katsuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

竹ケ原 克彦  TAKEGAHARA Katsuhiko

竹が原 克彦  タケカ゛ハラ カツヒコ

隠す
研究者番号 80133924
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 弘前大学, 大学院・理工学研究科, 教授
1999年度 – 2006年度: 弘前大学, 理工学部, 教授
1997年度: 青森公立大学, 経営経済学部, 教授
1993年度: 青森公立大学, 経営経済学部, 教授
1991年度: 東北大学, 理学部・物理系, 助手 … もっと見る
1989年度 – 1991年度: 東北大学, 理学部, 助手
1990年度: 東北大学, 金属材料研究所, 助手
1987年度: 東北大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
物性Ⅱ / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究代表者以外
理工系 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
キーワード
研究代表者
バンド理論 / 電子構造 / Metal-Insulator Transition / Crystal Electric Field / Electronic Structure / 金属-絶縁体転移 / 結晶場 / 充填スクッテルダイト化合物 / スクッテルダイト化合物 / ウラン・ニッケル・錫 … もっと見る / Ferromagnetic State / Filled Skutterudite / Skutterudite / 点電荷模型 / 弱い強磁性 / 強磁性秩序状態 / 強磁性磁気秩序 / 充填スクッテルダイト / スクッテルダイト / Heavy Fermion / Intermediate Valence State / Band Theory / Filled Skutterudite Compound / Skutterudite Compound / 充鎮スクッテルダイト化合物 / 直接ギャップ半導体 / 超伝導 / 重い電子系 / 混合原子価状態 / セリウム・金・アンチモン / ウラン・ニッケル・アンチモン / 反強磁性秩序 / 半導体ー金属転移 / 自己無憧着APW法 / p-f混成効果 / 磁気構造 / ウラン・プニクタイト … もっと見る
研究代表者以外
incubation time / 結晶場 / FLAPW band calculation / low density carrier / magnetic polaron / Monte Carlo simulation / volume striction / nucleation process / Photo-induced low-spin high-spin transition / 相転移 / 光誘起high-spin low-spin転移 / ピン止め / 格子緩和 / 光誘起low-spin high-spin転移 / FLAPWバンド計算 / 低濃度キャリヤー / マグネテックポーラロン / モンテカルロシュミレーション / 体積歪 / 核生成 / 光誘起低スピン-高スピン転移 / dHvA effects / Crystal Growth / Pure single Crystals / Fundamental Solid state Physics / Actinides / Transuranium Compounds / Np_4As_3 / βージケトン錯体 / 徴小結晶作製法 / (Pu)プルトニウム / (Np)ネプチニウム / ホ-ル効果 / 磁気抵抗 / プルトニウム / ネプチュニウム / ドハ-ス効果測定 / 結晶作製 / 超ウラン化成物 / He^3温度領域 / プルトニウム化合物 / ネプチニウム化合物 / ドハ-ス効果 / 純官單結晶育成 / 相対論的バンド計算 / 電子構造 / 超ウラン化合物 / 希釈冷凍器 / バンド計算 / フェルミ面 / 高濃度進藤物貭 / 価数振動 / ヘビーフェルミオン / 重い電子系 / ドハース・ファンアルフェン効果 / スカラー秩序 / 超伝導 / 多極子 / 金属絶縁体転移 / 混成相互作用 / 近藤効果 / スクッテルダイト / ブートストラップ法 / 標準誤差 / リサンプリング / エネルギーギャップ / 絶縁体的近藤物質 / 4fバンド 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  充填スクッテルダイト化合物が示す特徴的物性の理論的解明

    • 研究代表者
      倉本 義夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  充填スクッテルダイト型化合物の電子状態の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹ケ原 克彦 (竹ヶ原 克彦)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      弘前大学
  •  スクッテルダイト型3元化合物の電子状態の総合的な理論研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹ケ原 克彦 (竹ヶ原 克彦)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      弘前大学
  •  光誘起磁気相転移と緩和現象の研究

    • 研究代表者
      酒井 治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  複雑な標本調査におけるリサンプリング推定法に関する研究

    • 研究代表者
      馬場 康維
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      統計数理研究所
  •  価数揺動物質に於るエネルギーギャップ発生起源の普遍的概念の確立

    • 研究代表者
      笠谷 光男
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東北大学
  •  ウラン・ニッケル・錫化合物の電子構造と磁性研究代表者

    • 研究代表者
      竹ヶ原 克彦
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  U_3P_4の磁気構造と電子構造の理論研究代表者

    • 研究代表者
      竹ケ原 克彦
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  超ウラン化合物の物性

    • 研究代表者
      鈴木 謙爾
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヘビーフェルミオンのドハース・ファンアルフェン効果

    • 研究代表者
      糟谷 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2008 2007 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Electronic structures for alkaline-earth filled skutterudite antimonides2008

    • 著者名/発表者名
      K. Takegahara
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. A77

      ページ: 294-296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18027004
  • [雑誌論文] Electronic band structure for SmOs_4Sb_<12>2008

    • 著者名/発表者名
      K. Takegahara
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. A77

      ページ: 193-195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18027004
  • [雑誌論文] Electronic band structures in LaRu_4P_<12> and LaFe_4P_<12> with modulated skutterudite structures2007

    • 著者名/発表者名
      K. Takegahara
    • 雑誌名

      J. Magn. Magn. Mater. 310

      ページ: 861-863

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18027004
  • [雑誌論文] Electronic Band Structures in LaRu4P12 and LaFe4P12 with Modulated Skutterudite Structures2007

    • 著者名/発表者名
      K.Takegahara, H.Harima
    • 雑誌名

      J. Magn. Magn. Mater. 310

      ページ: 861-863

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18027004
  • [雑誌論文] Fermi Surfaces of PrOs_4Sb_<12> Based on the LDA + U Method2005

    • 著者名/発表者名
      H.Harima, K.Takegahara
    • 雑誌名

      Physica B (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540325
  • [雑誌論文] Band Structure Calculation and Fermi Surfaces for LaRh_3B_22004

    • 著者名/発表者名
      H.Harima, K.Takegahara
    • 雑誌名

      J.Magn.Magn.Mater. 272-276

      ページ: 475-476

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540325
  • [雑誌論文] Theory of the Metal-insulator Transition in PrRu_4P_<12> and PrFe_4P_<12>2004

    • 著者名/発表者名
      S.H.Curnoe, H.Harima, K.Takegahara, K.Ueda
    • 雑誌名

      Phys.Rev. B70・24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540325
  • [雑誌論文] FLAPW Electronic Band Structure of the Filled Skutterudite ThFe_4P_<12>2003

    • 著者名/発表者名
      K.Takegahara
    • 雑誌名

      Physica, B 329-333

      ページ: 464-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540325
  • [雑誌論文] Systematic Study of Electronic Band Structures for Binary Skutterudite Compounds2003

    • 著者名/発表者名
      K.Takegahara
    • 雑誌名

      Physica B 328

      ページ: 74-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540325
  • [雑誌論文] Systematic Study of Electronic Band Structures for Binary Skutterudite Compounds2003

    • 著者名/発表者名
      K.Takegahara
    • 雑誌名

      Physica, B 328

      ページ: 74-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540325
  • [雑誌論文] FLAPW Electronic Band Structure of the Filled Skutterudite ThFe_4P_<12>2003

    • 著者名/発表者名
      K.Takegahara
    • 雑誌名

      Physica B 329-333

      ページ: 464-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540325
  • 1.  酒井 治 (60005957)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  笠谷 光男 (20004351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  播磨 尚朝 (50211496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  国井 暁 (10004368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 孝 (30004344)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 謙爾 (10005861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  落合 明 (90183772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 正雄 (00163288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡部 豊 (60125515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  椎名 亮輔 (30326011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  馬場 康維 (90000215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  土屋 隆裕 (00270413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  南 弘征 (80261395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  倉本 義夫 (70111250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  町田 一成 (50025491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  紺谷 浩 (90272533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  楠瀬 博明 (00292201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  糟谷 忠雄 (30004245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤井 博信 (30034573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  都 福仁 (10000837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  奥田 喜一 (50028205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  三頭 聰明 (30005938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  四窰 樹男 (30196365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長谷川 彰 (40004329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  北沢 英明 (00195257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  塩川 佳伸 (50111307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高木 滋 (20154750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  SPIERLET J.C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  ROSSATーMIGNO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  FUGER J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  梅原 雅捷
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  KITAZAWA H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  MITUGASHIRA S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  SHIKAMA M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  SHIOKAWA A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  HASEGAWA A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  SUZUKI T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  TAKEGAHARA K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  TAKAGI S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  MIYAKO Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  KUNII S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  SPIELET J.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  ROSSATーMIGNO ジー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  SPIRLET J.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  ROSSATーMIGNO ジエ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  鈴木 俊哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi