• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島田 陽一  SHIMADA Yoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80162684
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 法学学術院, 名誉教授
2025年度: 早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 早稲田大学, 法学学術院, 名誉教授
2023年度 – 2025年度: 早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 名誉教授
2019年度 – 2022年度: 早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授
2017年度: 早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授
2015年度 – 2016年度: 早稲田大学, 法学学術院, 教授 … もっと見る
2004年度: 早稲田大学, 法学学術院, 教授
2004年度: 早稲田大学, 法学学術院・法学部, 教授
2001年度 – 2004年度: 早稲田大学, 法学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05040:社会法学関連 / 社会法学
研究代表者以外
中区分5:法学およびその関連分野 / 合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連 / 小区分05060:民事法学関連 / 小区分05040:社会法学関連 / 小区分05020:公法学関連 / 社会法学 / 経済政策 / 経済政策(含経済事情)
キーワード
研究代表者
均等待遇原則 / 同一労働同一賃金 / 労働法の平等理念 / 均衡処遇 / 均等待遇 / 非正規雇用 / 非正社員 / 平等取扱原則 / 同一労働同一賃金原則 / Labor market policy … もっと見る / Employment policy / Discretionary work system / Working hour schemes for white-collar / Surbodinate workers / Workers similar to employee / Fixed-term contract / Dismissal / 従属的就業者 / 雇用類似の労務供給契約 / 労働者類似の就労者 / 労働市場政策 / 雇用政策 / 裁量労働制 / ホワイトカワーの労働時間 / 従業的就業者 / 労働者類似の就業者 / 有期労働契約 / 解雇 … もっと見る
研究代表者以外
公務員権利救済システム / 公務員法制の射程 / 勤務条件決定システム / 金子美雄 / 最低賃金 / 労働基準法 / 賃金政策 / 戦後の労働市場 / 歴史的資料 / 経済システムの「連続性」 / 国際比較(日米欧) / 戦時賃金統制・労働制度 / 賃金制度 / 学際的研究 / 人事管理システム / 公共の利益 / 独禁法と憲法 / デジタルプラットフォーム / ギグワーカー / フリーランス / 事業者と労働者の峻別 / レイバー・エグゼンプション / 労働法と競争法の関係 / 公務員任免システム / 公務員勤務条件決定システム / 公務員集団的労働関係法 / 非正規公務員 / 権利救済システム / 任免システム / 地方公務員法 / 国家公務員法 / 労働紛争 / 個別的労使関係 / 協約自治 / 非正規差別 / 団交権 / 就業規則 / 団体交渉 / 労働協約 / 集団的労使関係 / 労働組合 / 労働契約 / 労働法 / Labour standard Law / Wage policies / Post-War labour Markets / Historical documents / Continuity of economic System / International perspective / wartime wage control and labour system / wage systems / 電産型賃金 / 労働三法の成立 / 国家総動員法 / 賃金統制 / 戦時経済体制 / 戦時賃金統制労働制度 / Labour Standard Law / Wage Policies / Formation of labour Market after WWII / Historical Documents / Continuity of Economic Systems / Intgrnational Comparison / Wage Control daring WWII / Wage systems / 金慎雄 / 労働組合法の成立 / 労働基準法成立過程 / 生活給 / 戦時期の賃金統制 / 戦時経済 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  持続可能な公務員法制の構築に向けた分野横断的研究

    • 研究代表者
      下井 康史
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  同一労働同一賃金原則及び均等待遇原則の法規範性の研究―日仏比較を踏まえて研究代表者

    • 研究代表者
      島田 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  <労働法と競争法の関係>に関する総合的研究‐新たな境界の設定と協働をめざして

    • 研究代表者
      竹内 寿 (奥野寿)
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
      小区分05060:民事法学関連
      合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  わが国実定公務員法制の抜本的改革に向けた理論的研究

    • 研究代表者
      下井 康史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  日本における「同一労働同一賃金」の法政策に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      島田 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  個別労働条件の集団的性格-職場のルール決定プロセスの研究・集団法の見直しを視野に

    • 研究代表者
      道幸 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      放送大学
  •  戦時期および戦後初期の労働政策研究

    • 研究代表者
      鈴木 宏昌
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  解雇規制を中心とする雇用保障法制の立法論的検討研究代表者

    • 研究代表者
      島田 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  戦時期及び戦後初期の賃金政策研究:故金子美雄氏の旧蔵資料の分析

    • 研究代表者
      鈴木 宏昌
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2022 2017 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 講座労働法の再生・第6巻・労働法のフロンティア(「これからの雇用政策と労働法の課題」)2017

    • 著者名/発表者名
      島田陽一(他14名)
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03158
  • [雑誌論文] 公務員の酒気帯び運転と退職手当制限処分2023

    • 著者名/発表者名
      島田 陽一
    • 雑誌名

      判例秘書ジャーナル

      巻: 文献番号HJ100187 ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20569
  • [雑誌論文] 書評・早津裕貴著『公務員の法的地位に関する日独比較法研究』(日本評論社、2022年)2022

    • 著者名/発表者名
      島田陽一=田村達久=渡邊賢
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 279 ページ: 112-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20569
  • [雑誌論文] 労働法制の再編成に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      島田 陽一
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 1999・2000 ページ: 88-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01421
  • [雑誌論文] 就業規則の労働契約に対する効力2017

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1507 ページ: 46-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03158
  • [雑誌論文] 労働時間法政策のこれから2017

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 677 ページ: 64-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03158
  • [雑誌論文] 日本における労働市場・企業組織の変容と労働法の課題2004

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      李刊労働法 206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330058
  • [雑誌論文] 日本における労働市場・企業組織の変容と労働法の課題2004

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      季刊労働法 206号

      ページ: 2-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520075
  • [雑誌論文] 日本における労働市場 : 企業組織の変容と労働法の課題2004

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      季刊 労働法 206

      ページ: 2-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520075
  • [雑誌論文] 雇用・有期労働契約法制の改正の意義と問題点2003

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1556号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520075
  • [雑誌論文] Working Hour Schemes for White-Collar Employees in Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Yoichi SHIMADA
    • 雑誌名

      Japan Labor Review Vol.1 n.4

      ページ: 4-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520075
  • [雑誌論文] The Memorandum regarding labor supply contracts similar to employment2003

    • 著者名/発表者名
      Yoichi SHIMADA
    • 雑誌名

      The New Theory on Employment Contract(Sinzar-sha)(Konichiro NISHINURA and al.)

      ページ: 27-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520075
  • [雑誌論文] Divesification of Employment forms and labor law2003

    • 著者名/発表者名
      Yoichi SHIMADA
    • 雑誌名

      Horitsu-JiHo vol.75, n5

      ページ: 4-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520075
  • [雑誌論文] 雇用類似の労務供給契約と労働法に関する覚書2003

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      下井隆史先生古希記念論文集(信山社)

      ページ: 27-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520075
  • [雑誌論文] 雇用類似の労務供給契約と労働法に関する覚書2003

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      新時代の労働契約理論(下井隆史先生古希記念論文集)(信山社)

      ページ: 27-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520075
  • [雑誌論文] Discretionary work system,2003

    • 著者名/発表者名
      Yoichi SHIMADA
    • 雑誌名

      Jurist n.1225

      ページ: 40-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520075
  • [雑誌論文] ホクイトカラーの労働時間制度のあり方2003

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌 519

      ページ: 4-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520075
  • [雑誌論文] Meaning and problematical point of the amendment of Labor Standard Law concerning restrictions on Dismissals and regulations on fired-term contract.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoichi SHIMADA
    • 雑誌名

      Rodo-Horitsu-Junpo n.1556

      ページ: 4-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520075
  • [雑誌論文] 解雇・有期労働契約法制の改正の意義と問題点2003

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      労働法律日報 1556

      ページ: 4-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520075
  • [雑誌論文] 裁量労働性2003

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      ジュリスト 1255号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520075
  • [雑誌論文] ホワイトカラーの労働時間制度のあり方2003

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌 519号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520075
  • [雑誌論文] 労働形態の多様化と労働法2003

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      法律時報 75巻5号

      ページ: 4-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520075
  • [雑誌論文] 裁量労働制2003

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      ジュリスト 1255

      ページ: 40-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520075
  • [雑誌論文] 雇用類似の労務供給契約と労働法2002

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1536号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520075
  • [学会発表] 早津裕貴『公務員の法的地位に関する日独比較法研究』(日本評論社、2022年)にかかる書評2022

    • 著者名/発表者名
      島田陽一=渡邊賢=田村達久
    • 学会等名
      公務員法研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20569
  • [学会発表] 懲戒処分をめぐる一般労働法と公務労働法の比較2022

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 学会等名
      公務員法研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20569
  • 1.  石田 眞 (80114370)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白木 三秀 (80187533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 宏昌 (30187760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河西 宏祐 (20015837)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  清水 敏 (60136207)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  戸谷 義治 (10643281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  所 浩代 (40580006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大木 正俊 (00434225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹内 寿 (10313058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  下井 康史 (80261262)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松戸 浩 (30292189)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡邊 賢 (50201231)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  皆川 宏之 (50375606)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  奥 忠憲 (50805314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田村 達久 (60304242)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  早津 裕貴 (60732261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤木 貴史 (20846399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  村上 由紀子 (80222339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  道幸 哲也 (10001827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  孫田 良平 (20209414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  篠田 徹 (60196392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  細川 良 (20851405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鈴木 俊晴 (50757515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  植野 妙実子 (20151821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  晴山 一穂 (50106952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  稲葉 馨 (10125502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中里 浩 (10965487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  長谷河 亜希子 (00431429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  後藤 究 (20963317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岡田 外司博 (30213945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  土田 和博 (60163820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  北島 周作 (00515083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  弘中 章 (00878382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  北見 宏介 (10455595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  上林 陽治 (10964322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大脇 成昭 (30336200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  後藤 剛志 (30880223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  堀口 悟郎 (40755807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  宮森 征司 (50823390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  嶋田 博子 (50859436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  上田 健介 (60341046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  土岐 将仁 (60707496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  篠原 永明 (70734648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  新屋敷 恵美子 (90610808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小倉 一哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  堀 春彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小倉 和哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi