• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平田 法隆  HIRATA Noritaka

研究者番号 80181163
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-9471-6848
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 助教
2017年度 – 2019年度: 広島大学, 工学研究科, 助教
2016年度: 広島大学, 工学研究院, 助教
2012年度 – 2016年度: 広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2014年度: 広島大学, 大学院工学研究院, 助教 … もっと見る
2010年度 – 2013年度: 広島大学, 大学院・工学研究院, 助教
2011年度: 広島大学, 大学院・工学研究院大学院工学研究院, 助教
2007年度 – 2009年度: 広島大学, 大学院・工学研究科, 助教
2005年度 – 2006年度: 広島大学, 大学院工学研究科, 助手
2001年度 – 2006年度: 広島大学, 大学院・工学研究科, 助手
2005年度: 広島大学, 大学・院工学研究科, 助手
1996年度 – 2000年度: 広島大学, 工学部, 助手
1988年度 – 1994年度: 広島大学, 工学部, 助手
1986年度: 広島大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
船舶海洋工学
研究代表者以外
船舶海洋工学 / 船舶工学 / 船舶抵抗・運動性能・計画 / 小区分24020:船舶海洋工学関連 / 海洋工学
キーワード
研究代表者
姿勢変化 / トリム・喫水影響 / 岸壁認識 / 着離棧操船 / 俯瞰図 / 着桟速力表示 / 離隔距離計測 / 岸壁検出 / 操船支援 / 俯瞰表示 / 着離桟操船 / 画像処理 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 水槽試験 / GPS / 船舶設計システム / 統合操船システム / 船舶操縦性 / 最適化 / 船舶生産システム / POM / 運動性能 / 港内操船 / Kinematic GPS / キネマティックGPS / Navigation Support System / ヒューマンインターフェイス / 操船支援システム / Functional Requirement / 船位認識 / エキスパートシステム / 操縦性能推定法 / データベース / Database / 操縦性基準 / デ-タベ-ス / 操縦運動 / 風浪 / 操船限界 / シミュレーション計算 / 推進性能 / 操縦性能 / 針路安定性 / 波浪動揺 / 設計プロセス / 不確定性 / プロセス / 圧流 / 振れ回り / 運動シミュレーション計算 / 風波 / 船 / 運動安定性 / 浅水影響 / two-time scale法 / 走錨 / 漂流 / ダイレクトパワー法 / テイラー展開法 / 自航要素 / 外乱修正 / 速力試運転 / 潮流速推定法 / 抵抗増加 / 試運転解析 / プロペラ荷重度 / PTEM法 / 谷口・田村法 / 外乱修正法 / 速力試運転解析 / AI / ビッグデータ / 基本計画 / 海上物流 / Correlation Method / Wake / Variational method / Tracing of streak line / Laser Light Sheet / Image processing / Hydrogen bubble / 3-dimensional flow field / 数値流体力学 / 3次元流場 / 画像処理 / 変分法を用いた反復解法 / 相互相関 / 特徴抽出 / 面内流速場 / 階調性画像 / 3次元画像計測 / 船尾伴流 / 相関法 / 伴流 / 変分法 / 流脈追跡 / LLS光源 / 水素気泡法 / 画像解析 / 3次元流速場 / Allowable limit in manual control / Human pilot / Automatic berthing maneuver / Collision Avoidance Maneuver / Automatic Navigation / Expert system / 人間の制御モデル / 要素操航 / 海上交通シミュレーション / 避航エキスパートシステム / 自動操船 / 海上交通シミュレ-ション / ヒュ-マンパイロット / 自動離着桟 / 衝突回避 / 自動航行 / エキスパ-トシステム / Tug performance / Shallow-water effects / Harbour manoeuvres / Manoeuverability of ships / Mathematical model / 操縦性に対する浅水影響 / 要素操船 / 曵船の性能 / 船の操縦運動モデル / 港内での船の操縦性 / (Mahakam River / Tusher-Barge System / Survey the Depth of Water / Mekong River / Transportation System / South East Asia / River Transportation / 衛星画像 / メコン川 / プッシヤー・バージ / 深浅測量 / メコン河 / 輸送システム / 東南アジア / 河川輸送 / SENSHO / tank test / maneuverability / propulsive performance / Tandem type / POD propulsors / inland ship / electric propulsion ship / 千祥 / タンデム型 / POD推進器 / 内航船 / 電気推進船 / theoretical calculations / seakeeping / tank tests / simulations / steering / maneuvering motion / wave-induced motion / ship / 理論計算 / 耐航性能 / 操舵 / 波浪中動揺 / 船舶 / oyster raft / environment ecosystem simulator / mesocosm / measurement of ecosystem / measurement of water quality / semi-enclosed coastal sea / CIP法 / 流況シミュレーション / 数理生態モデル / プランクトン / かき筏 / 環境シュミレータ / 隔離水隗 / 牡蠣筏 / 環境シミュレータ / メソコスム / 生態系計測 / 水質計測 / 閉鎖性海域 / MODE IDENTIFICATION PROCEDURE OF SHIP MANUEVERING MOTION / ESTIMATION OF HYDRODYNAMIC PROPERTIES BY GPS / HIGH ACCURACY POSITION MEASURREMETNS BU GPS / REAL-TIME KINEMATIC GPS / KINEMATIC GPS / CAPTIVE MODEL TEST OF MANEUVERING MOTION / FREE-RUNNING MODEL TEST OF MANEUVERING MOTION / MATHEMATICAL MODEL OF SHIP MANEUVERING MOTION / 自航模型試験 / 運動モデル / 船体運動計測 / PTK-GPS / CMT / 拘束模型試験 / 実船実験 / 運動モデルの同定法 / GPSによる流体力の高精度推定測 / GPSによる運動の高精度計測 / リアルタイムキネマティックGPS / 水槽における拘束操縦性試験 / 自由航走操縦性試験 / 操縦運動モデル / Free-running model test / Maneuvering model identification / Mathematical model of maneuvering motion in port / Remote pilot system / Integrated supporting system for harbor maneuvering / 音声認識 / 操船シミュレーション / モデル同定 / 低速時の運動モデル / DGPS / 狭水域 / 自由船走試験 / 船位誘導 / 自由航走模型試験 / 操縦モデル固定 / 湾内操縦運動数学モデル / リモートパイロットシステム / 湾内総合操船システム / Ship Position control system / Free-Running Model Test / Ship Maneuverability Estimation / 船位誘導システム / 自由航行試験 / 操縦性能推定 / Virtual Reality Simulator for Ship Navigation / Modernization of Coastal Vessels / Investigation of Task on Operation / Onemanization / Integration of Navigation Information / Human Factor / 船舶自動化 / 実船試験 / 安全運航の機能用件分析 / 情報の統合化 / バーチャルリアリティ式操船シミュレータ / 内航船近代化 / 運航中のタスク調査 / ワンマン化 / 操船情報の統合化 / ヒューマンファクター / INTEGRARED NAVIGATION SYSTEM / SHIP POSITION ESTIMATION / SIMULATION / EXPERT SYSTEM / BRIDGE LAYOUT / DESISION-MAKING SUPPORT / COLLISION AVOIDANCE / SHIP MANEUVER / 統合ブリッジ / 位置誘導 / ヒューマンインターフェィス / 操船シミュレータ / 航行の安全 / 避航 / 操船 / 船位認識、 / エキスパートシステム、 / 船橋配置、 / 意志決定支援、 / 避航操船、 / 船舶操縦、 / シミュレーション / 船橋配置 / 意志決定支援 / 避航操船 / 船舶操縦 / Maneuverability Standard / Captive Model Test / Full Scale Maneuvering Test / Rudder Interaction / Hull / Maneuvering Hydrodynamic Force / Maneuverability Prediction / Ship Maneuverability / 統計解析 / 細長体理論 / 操縦流体力推定法 / 船舶操縦性能 / 拘束操縦性試験 / 実船操縦性試験 / 船体舵相互干渉 / 操縦流体力 / 操縦性推定法 / Maneuverability standards / Stability of system / Directional stability / Human factor / Allowable limit / Maneuvering simulation / Ship maneuverability / 変針性能 / 保針性能 / 人間の制御限界 / 制御系の安定解析 / 針路不安定 / パイロット操船 / 操船シミュレ-タ / 性能基準 / 操縦系の安定性 / ヒュ-マンファクタ- / 許容限界 / 操船シミュレ-ション / 船の操縦性 / MMGモデル / 荒天海象 / 操縦性 / 運動シミュレーション / 定常航行性能 / 最低主機出力 / 波浪中操縦運動 / 波漂流力 / 主機出力 / 船舶初期設計 / 連星挙動 / 波浪中運動特性の把握 / 水槽試験による検証 / 理論計算法の開発 / 索張力 / 被曳船 / 曳船 / 曳航 / 製品モデル 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  風浪下における船舶の走錨発生のメカニズム解明とその防止法に関する研究

    • 研究代表者
      安川 宏紀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分24020:船舶海洋工学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  船の速力試運転解析における外乱修正法と潮流速推定法の高度化

    • 研究代表者
      安川 宏紀
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  海上物流ビッグデータを利用した船舶開発・建造戦略検討支援システムに関する研究

    • 研究代表者
      濱田 邦裕
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  風浪中を航行する船の針路安定性とそれに及ぼす主機出力の影響に関する研究

    • 研究代表者
      安川 宏紀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  画像処理技術を用いた着離棧操船支援研究代表者

    • 研究代表者
      平田 法隆
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  船舶初期設計を対象とした設計プロセス創成支援システムに関する研究

    • 研究代表者
      濱田 邦裕
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  波浪中における曳船・被曳船の連成挙動と索張力の理論計算法に関する研究

    • 研究代表者
      安川 宏紀
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  設計の不確定性を考慮した船舶初期設計シミュレータの開発

    • 研究代表者
      濱田 邦裕
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  造船の設計・生産プロセスの計画と評価のための最適化シミュレーションシステムの開発

    • 研究代表者
      濱田 邦裕
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  タンデム型POD推進器を有した新しい電気推進内航船の開発研究

    • 研究代表者
      小瀬 邦治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  アジアの河川輸送の現状と開発戦略に関する調査研究

    • 研究代表者
      小瀬 邦治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  船舶の波浪中運動と操舵による操縦運動の総合シミュレーション計算法に関する研究

    • 研究代表者
      安川 宏紀
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  閉鎖性水域における赤潮の増殖過程の予測シミュレーションと対策の研究

    • 研究代表者
      小瀬 邦治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  キネマティックDGPSによる実船に作用する流体力と運動性能推定に関する研究

    • 研究代表者
      小瀬 邦治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  港湾域の運航支援統合化システムに関する研究

    • 研究代表者
      小瀬 邦治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  船舶の操縦性能推定法と、それに基づく予測制御による自動運航の研究

    • 研究代表者
      高瀬 悟
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  船舶運航におけるFunctional Requirementに関する研究

    • 研究代表者
      小瀬 邦治
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  航行支援を考慮した船舶運航システムに関する研究

    • 研究代表者
      小瀬 邦治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  船の操縦性能推定におけるデータベースシステムに関する研究

    • 研究代表者
      小瀬 邦治
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      船舶抵抗・運動性能・計画
    • 研究機関
      広島大学
  •  船の操縦性能基準に関する研究

    • 研究代表者
      小瀬 邦治
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      船舶抵抗・運動性能・計画
    • 研究機関
      広島大学
  •  流れの可視化・画像処理と数値計算を併用した流場の同時多量計測システムの開発

    • 研究代表者
      茂里 一紘
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      船舶抵抗・運動・性能
    • 研究機関
      広島大学
  •  人工知能を用いた自動運航システムの開発

    • 研究代表者
      小瀬 邦治
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      船舶抵抗・運動性能・計画
    • 研究機関
      広島大学
  •  浅水中を低速で航行する船の操縦運動モデルに関する研究

    • 研究代表者
      小瀬 邦治
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      船舶抵抗・運動性能・計画
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2021 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Drifting of a dead ship in wind2021

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa Hironori、Hirata Noritaka、Nakayama Yoshiyuki、Matsuda Akihiko
    • 雑誌名

      Ship Technology Research

      巻: 70 号: 1 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1080/09377255.2021.1954835

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13947, KAKENHI-PROJECT-20H02370
  • [雑誌論文] Development of the Basic Planning Support System for Tanker using Marine Logistics Big Data2018

    • 著者名/発表者名
      Ihara, K.,, Hamada, K., Hirata, N., and M D Arifin
    • 雑誌名

      Proc. of TEAM 2018

      巻: - ページ: 543-550

    • NAID

      40021745814

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04602
  • [雑誌論文] A system dynamics model for shipbuilding demand forecasting2018

    • 著者名/発表者名
      Wada, Y., Hamada, K., Hirata, N., Seki, K.,Yamada,S
    • 雑誌名

      Journal of Marine Science and Technology

      巻: In press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04602
  • [雑誌論文] A system dynamics model for shipbuilding demand forecasting2018

    • 著者名/発表者名
      Wada, Y., Hamada, K., Hirata, N., Seki, K.,Yamada,S.
    • 雑誌名

      Journal of Marine Science and Technology

      巻: 23 ページ: 236-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04602
  • [雑誌論文] Development of Ship Allocation Models Using Marine Logistics Data and Its Application to Bulk Carrier Demand Forecasting and Basic Planning Support,2018

    • 著者名/発表者名
      M D Arifin, Hamada, K., Hirata, N., Ihara, K. and Koide, Y.
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会論文集

      巻: 27 ページ: 139-148

    • NAID

      130007439593

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04602
  • [雑誌論文] A Study On The Support System Of Ship Basic Planning By Using Marine Logistics Big Data2017

    • 著者名/発表者名
      Arifin M. D., Hamada K., Hirata N., Ihara K., Koide Y.
    • 雑誌名

      Proc. of ICCAS 2017

      巻: 1 ページ: 61-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04602
  • [雑誌論文] A Study on the Improvement and Application of System Dynamics Model for Demand Forecasting of Ships2017

    • 著者名/発表者名
      Wada, Y., Hamada, K. , Hirata, N.
    • 雑誌名

      Proc. of ICCAS 2017

      巻: 1 ページ: 51-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04602
  • [雑誌論文] Development of marine logistic database using Automatic Identification System (AIS) and statistical data2016

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Danil Arifin, Kunihiro Hamada, Noritaka Hirata, Kazetaro Ouchi
    • 雑誌名

      Proc. of TEAM 2016

      巻: - ページ: 395-402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04602
  • [雑誌論文] 複雑ネットワーク理論を用いた海上輸送ネットワークの最適化手法に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      和田祐次郎,濱田邦裕,平田法隆,城塚弓絵
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集

      巻: 135 ページ: 97-107

    • NAID

      130006935853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04602
  • [雑誌論文] 不確定性を考慮した配船計画の最適化に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      和田祐次郎,濱田邦裕,平田法隆
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集

      巻: 135 ページ: 83-96

    • NAID

      130006935865

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04602
  • [雑誌論文] ワイルドカードGAを利用した船舶設計プロセスの最適化に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      濱田邦裕,藤井亮,弘中睦己,平田法隆,北村充
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会論文集

      巻: 20 ページ: 231-242

    • NAID

      130004943545

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360356
  • [雑誌論文] 正面向波中における曳船・被曳船の船体運動シミュレーション2012

    • 著者名/発表者名
      中山喜之, 安川宏紀, 平田法隆
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会論文集

      巻: 第15号 ページ: 91-100

    • NAID

      10030509692

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jjasnaoe/-char/ja/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360386
  • [雑誌論文] 曳船・被曳船の旋回運動時におこる索のたるみについて2012

    • 著者名/発表者名
      安川宏紀, 平田法隆, 横尾亮介, Fitriadhy, A.
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会論文集

      巻: 第16号 ページ: 41-48

    • NAID

      10031139226

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jjasnaoe/-char/ja/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360386
  • [雑誌論文] A studyon design support system for shipprincipal particulars in considerationof uncertainties2011

    • 著者名/発表者名
      Tokumoto, H., Hamada, K., Kitamura, M., Hirata, N. and Hana, Y
    • 雑誌名

      Y.:A studyon design support system for shipprincipal particulars in considerationof uncertainties

      ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360432
  • [雑誌論文] A study on design support system for ship principal particulars in consideration of uncertainties2011

    • 著者名/発表者名
      Hamada, K., Kitamura, M., Hirata, N., et.al
    • 雑誌名

      Proceedings of the 25th Asian Technical Exchange and Advisory Meeting on Marine Structure

      ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360432
  • [雑誌論文] FIELD INVESTIGATION ON MANEUVERING OF SHIPS IN MAHAKAM RIVER EAST KALIMANTAN BY GLOBAL POSITIOING SYSTEM2006

    • 著者名/発表者名
      Luhut TP.Sinaga, Waluyo, K.Kose, N.Hirata etc
    • 雑誌名

      The Report of 11^<th> Seminar on MARINE TRANSPORTATION ENGINEERING 06-1

      ページ: 175-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404022
  • [雑誌論文] 被曳船の振れまわりシミュレーション2006

    • 著者名/発表者名
      安川宏紀, 平田法隆他
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会論文集 4

      ページ: 137-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404022
  • [雑誌論文] Maneuverability of Multi-Barge Convoy : a Case of 4 Barges2005

    • 著者名/発表者名
      H.YASUKAWA, N.HIRATA, K.KOSE
    • 雑誌名

      The REPORT of Group Activities on MARINE TRANSPORTATION ENGINEERING 05-1

      ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404022
  • [学会発表] 海上物流ビッグデータを利用したタンカーの基本計画支援システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      井原海,濱田邦裕,平田法隆,M D Arifin
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04602
  • [学会発表] Development of the Basic Planning Support System for Tanker using Marine Logistics Big Data2018

    • 著者名/発表者名
      Ihara, K., Hamada, K., Hirata, N. and M D Arifin
    • 学会等名
      TEAM 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04602
  • [学会発表] A system dynamics model for shipbuilding demand forecasting2017

    • 著者名/発表者名
      Wada, Y., Hamada, K., Hirata, N., Seki, K.,Yamada,S.
    • 学会等名
      International Conference on Computer Applications in Shipbuilding(ICCAS2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04602
  • [学会発表] 船舶需要予測用SDモデルの活用に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      和田祐次郎,濱田邦裕,平田法隆
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会平成29年度春季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04602
  • [学会発表] 海上物流データを利用した配船モデルの構築と船舶需要予測への応用に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      濱田邦裕,井原海,平田法隆,Arifin M D
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会平成29年度春季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04602
  • [学会発表] A Study On The Support System Of Ship Basic Planning By Using Marine Logistics Big Data2017

    • 著者名/発表者名
      Arifin M. D., Hamada K., Hirata N., Ihara K., Koide Y.
    • 学会等名
      International Conference on Computer Applications in Shipbuilding(ICCAS2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04602
  • [学会発表] Maneuvering Simulation of a KVLCC2 Tanker in Irregular Waves2015

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa, H., Hirata, N., Yonemasu, I., Terada, D. and Matsuda, A.
    • 学会等名
      International Conference on Marine Simulation and Ship Maneuverability (MARSIM'15)
    • 発表場所
      Newcastle, UK
    • 年月日
      2015-09-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249135
  • [学会発表] ワイルドカードGAを利用した船舶設計プロセスの最適化に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      濱田邦裕,藤井亮,弘中睦己,平田法隆,北村充
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会平成25年春季講演会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360356
  • [学会発表] Time Domain Simulation of Wave-Induced Motions of a Towed Ship2012

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, Y., Yasukawa, H., Hirata, N. and Hata, H.
    • 学会等名
      Proceedings of the 22nd International Offshore and Polar Engineering Conference
    • 発表場所
      Rhodes, Greece
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360386
  • [学会発表] 不確定性を考慮した配船計画の最適化に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      濱田邦裕, 平田法隆, 和田祐次郎
    • 学会等名
      平成22年度日本船舶海洋工学会秋季講演会
    • 発表場所
      佐世保市
    • 年月日
      2010-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360432
  • [学会発表] 不確定性を考慮した最適化のためのワイルドカードGAの提案と主要目設計への適用2010

    • 著者名/発表者名
      濱田邦裕, 羽奈洋介, 平田法隆, 北村充
    • 学会等名
      平成22年度日本船舶海洋工学会秋季講演会
    • 発表場所
      佐世保市
    • 年月日
      2010-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360432
  • 1.  小瀬 邦治 (40034409)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  安川 宏紀 (40363022)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  平尾 三郎 (70181138)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北村 充 (40195293)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  高瀬 悟 (10253105)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  濱田 邦裕 (40294540)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 21件
  • 7.  竹澤 晃弘 (10452608)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  肥後 靖 (20156582)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐野 将昭 (40582763)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  茂里 一絋 (90011171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  土井 康明 (10134454)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  堀田 多喜男 (30034359)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 進 (10207102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岩崎 寛希 (70149970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  加藤 隆 (90093012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  新宅 英司 (50263728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  上寺 哲也 (10342552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  野村 士平 (00044157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  信川 寿 (60034344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  齋藤 公男 (50029279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大春 慎之介 (40063721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  陸田 秀実 (80273126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  芳村 康男 (50322847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長谷川 和彦 (60106804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高橋 勝彦 (00187999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤久保 昌彦 (30156848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  WOJCIECH.ANT アントン.ミシャグ (50253117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  今井 康貴 (90284231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  馬場 榮一 (30274129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  CASTRO JUN TABERN (60363024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  武市 祥司 (90291319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  下赤 洋介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  長澤 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  西本 仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  浜崎 準一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  MISIAG Wojci
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  WOJCIECH A.misiag
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中山 喜之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi