• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齋藤 彰  Saito Akira

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

斉藤 彰  サイトウ アキラ

斎藤 彰  SAITO Akira

隠す
研究者番号 80205632
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 神戸大学, 法学研究科, 特命教授
2016年度 – 2019年度: 神戸大学, 法学研究科, 教授
2011年度 – 2014年度: 神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2008年度 – 2010年度: 神戸大学, 法学研究科, 教授
2007年度: 神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: 神戸大学, 大学院法学研究科, 教授
2003年度 – 2005年度: 神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授
2002年度 – 2005年度: 神戸大学, 法学研究科, 教授
1997年度: 関西大学, 法学部, 助教授
1995年度: 関西大学, 法学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
国際法学 / 国際法学
研究代表者以外
新領域法学 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 民事法学 / 民事法学 / 国際法学
キーワード
研究代表者
国際商事仲裁 / 比較法 / 国際仲裁 / 取引費用経済学 / 関係的契約論 / 国際取引法 / ドバイ国際金融センター / EU投資裁判所 / DIFC裁判所 / シンガポール国際商事裁判所 … もっと見る / 共生 / イングランド商事裁判所 / Brexit / 商事裁判所国際フォーラム / パリ商事裁判所 / パリ控訴院国際部 / シンガポール調停条約 / SIFoCC / ロンドン商事裁判所 / 外国判決の承認執行 / 監督管轄 / 裁判所間外交 / 国際商事調停 / 国際商事裁判所 / Transaction Cost / Relational Contract / UNIDROIT Pronciples / Soft Law / Choice of Applicable Law / Choice of Forum / Legal System / Party Autonomy / 周辺的合意 / リスク回避 / 準拠法選択条項 / 法廷地選択条項 / 多層構造 / 特段の事情 / 欧州連合 / イングランド / 私的秩序形成 / 国際裁判管轄 / 合意管轄 / 交渉 / 契約 / 国際ビジネス / 代品購入義務 / 法廷地選択合意 / 損害軽減義務 / 協力 / 取引費用 / 関係的契約 / ユニドロワ原則 / ソフトロー / 準拠法選択 / 法廷地選択 / 法システム / 当事者自治 / 国際契約法 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / ASEAN / ヨーロッパ契約法 / 市場統合 / ベトナム / TPP / 投資協定仲裁 / 国際契約 / 法と経済学 / 法律家 / グローバル化 / 市場化 / 契約実務 / 市場 / 契約規範 / 大陸法 / 模擬仲裁 / 国際的法調和 / 法学教育 / アジア / Vis Moot / 国際統一私法 / 統一実質法 / 万民法型統一実質法 / 国際取引 / CISG / ウィーン売買条約 … もっと見る
研究代表者以外
EU / 知的財産権 / インターネット / 著作権 / 仲裁 / 調停 / 国際商事仲裁 / ADR / harmonization of law / integration of law / sovereignty / European Union / EC law / EU law / European law / SC法 / 法の調和 / 法の統一 / 主権 / 欧州連合 / EC法 / EU法 / ヨーロッパ法 / Student Evaluation / Legal Education / Law School / 新司法試験 / ファカルティ・ディヴェロップメント / 法学教育 / 授業アンケート / 授業評価アンケート / 教育手法 / 法科大学院 / Civil Liability / Provider / Net Auction / Privacy / Defamation / Tort Law / Intellectual Property / Information Network / 氏名 / 遺伝情報 / プライバシー / 名誉侵害 / 差し止め / 電子メール / パブリシティ権 / 民事責任 / プロバイダー / ネットオークション / プライバシー侵害 / 名誉毀損 / 不法行為法 / 情報ネットワーク / internet / trade secrets / world wide web / computer virus / parallel Import / patent / copyright / intellectual property / コンピュータプログラム / マルチメディア / コンピュータウイルス / Web / WWW / コンピュータ・ウイルス / 強制執行 / 営業秘密 / 情報 / ワールドワイドウェッブ / 並行輸入 / コンピュータウィルス / トレードシ-クレット / 特許権 / 知的財産 / Conflict of Laws / Applicable Law / Acency / Governing Law / Private International Law / Legislation / Tort / Contract / 債権者取消権 / 債権譲渡 / 代理 / 準拠法 / 国際私法 / 立法論 / 不法行為 / 契約 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  「国際商事ADRに関するグローバル原則」の探求

    • 研究代表者
      高杉 直
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      同志社大学
  •  国際ビジネス紛争解決の法環境改善に向けた国際商事裁判所と国際仲裁との関係論的分析研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 彰
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  国際契約規範における市場の活用についての法律学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 彰
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ウィーン売買条約加盟がもたらす実務的影響の解明とその対応についての法律学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 彰
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ヨーロッパ法と各構成国国内法との相互作用

    • 研究代表者
      窪田 充見
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  情報ネットワーク社会における個人の利益・価値相互間の調整と不法行為法の役割

    • 研究代表者
      安永 正昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  法科大学院における教育手法の総合的研究と実践的モデル開発

    • 研究代表者
      磯村 保
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  国際ビジネスにおける多層的契約構造の進展についての法律学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 彰 (斉藤 彰)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  21世紀に向けた国際私法・国際民事手続法の立法化に関する研究

    • 研究代表者
      道垣内 正人
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  著作権を中心とした知的財産権の法的保護

    • 研究代表者
      栗田 隆
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      関西大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 国際契約ルールの誕生2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰
    • 出版者
      同文舘(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520038
  • [図書] グローバル商取引と紛争解決2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰
    • 出版者
      同文舘(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520038
  • [図書] The Development of the Principle of Party Autonomy in International Business Litigation2005

    • 著者名/発表者名
      Akira, Saito
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      Horitu Bunkasya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520038
  • [図書] Evolution of Party Autonomy in International Civil Disputes2005

    • 著者名/発表者名
      Akira Saito
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      LexisNexis
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520038
  • [図書] 国際取引紛争における当事者自治の進展2005

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520038
  • [図書] The Evolution of Party Autonomy in International Civil Disputes2005

    • 著者名/発表者名
      Akira, Saito
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      LexisNexis
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520038
  • [図書] 国際取引紛争における当事者自治の進展2005

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰(編著)
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330020
  • [図書] 国際商取引とリスクマネジメント[第4章執筆]2004

    • 著者名/発表者名
      新堀聰(編), 齋藤彰[分担執筆]
    • 出版者
      同文舘出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520038
  • [雑誌論文] JCAAの商事調停規則改正とその背景2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 67 ページ: 9-15

    • NAID

      40022231361

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03325
  • [雑誌論文] 国際ビジネス紛争解決の工コシステム(生態系) ;ロンドンにおける専門家裁判所を中心とした 紛争マネジメント文化の形成とその実践2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰
    • 雑誌名

      国際商取引学会年報

      巻: 21 ページ: 73-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03325
  • [雑誌論文] 外国判決承認執行の近未来:国際的な商事裁判所間外交の展開と 新ハーグ判決条約草案の行方2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 68 ページ: 59-110

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03325
  • [雑誌論文] The Rise of Intentional Commercial Courts2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Saito
    • 雑誌名

      Hanging Journal of Law

      巻: 6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03325
  • [雑誌論文] 国際商事仲裁人のスキルトレーニング(上)2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰、ジェームス・クラクストン
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 64巻10号 ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03325
  • [雑誌論文] 国際商事仲裁人のスキルトレーニング(下)2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰、ジェームス・クラクストン
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 64巻11号 ページ: 3-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03325
  • [雑誌論文] 国際商事仲裁と国際商事裁判:競争と協力のための関係理論に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰
    • 雑誌名

      国際商取引学会年報

      巻: 18号 ページ: 81-96

    • NAID

      40020910070

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03325
  • [雑誌論文] 「契約を守る」とは2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰 (田中洋・座主祥伸と共著)
    • 雑誌名

      エコノリーガル・スタディーズのすすめ (有斐閣)

      巻: 1 ページ: 171-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530050
  • [雑誌論文] The New Rules of International Civil Jurisdiction in Japan: Changes and Continuities of the Case Law developed by the Supreme Court2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Saito
    • 雑誌名

      Hanyang Journal of Law

      巻: 1 ページ: 35-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530050
  • [雑誌論文] 並洲的国際商事仲裁与言語2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰
    • 雑誌名

      比較視野下的多元紛争解決:理論与実践 (中国政法大学出版社)

      巻: 1巻 ページ: 14-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530050
  • [雑誌論文] アジアにおけるウィーン売買条約(CISG)と国際経済法の位相2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰
    • 雑誌名

      国際経済法講座

      巻: II巻 ページ: 269-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530050
  • [雑誌論文] 神戸大学LSにおける海外インターン派遣(マレーシア)の現状2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰
    • 雑誌名

      国際商取引学会年報

      巻: 第14号 ページ: 269-276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530050
  • [雑誌論文] International Civil Jurisdiction Based on the Place of Performance of Obligation Relating to a Contract2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Saito
    • 雑誌名

      Japanse Yearbook of International Law

      巻: 54巻 ページ: 295-310

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530050
  • [雑誌論文] A Review of the Conflicts Law Revolution in the USA as a part of Hosorical Sketch of the theories and methods of Private International Law2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Saito
    • 雑誌名

      Kobe University Law Review

      巻: 45号 ページ: 15-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530050
  • [雑誌論文] 国際的な私法統一条約をめぐる幻想と現実:ケープタウン条約航空機議定書とウィーン売買条約の起草過程を素材として2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰、佐藤育己
    • 雑誌名

      国際商取引学会年報 12号

      ページ: 1-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530038
  • [雑誌論文] ウィーン売買条約と日本:日本の法律家が国際統一私法と正しく向き合うために2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰
    • 雑誌名

      国際商取引学会年報 12号

      ページ: 212-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530038
  • [雑誌論文] 国際的な私法統一における幻想と現実2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰・佐藤育己(共著)
    • 雑誌名

      国際商取引学会年報

      巻: 12号 ページ: 1-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530038
  • [雑誌論文] ウィーン売買条約と日本:日本の法律家が国際統一私法と正しく向き合うために2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰
    • 雑誌名

      国際商取引学会年報

      巻: 12号 ページ: 212-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530038
  • [雑誌論文] 香港での国際模擬商事仲裁参加の勧め(下)2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰
    • 雑誌名

      JCAジャーナル 58巻9号

      ページ: 30-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530038
  • [雑誌論文] 香港での国際模擬商事仲裁参加の勧め(上)2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰
    • 雑誌名

      JCAジャーナル 58巻8号

      ページ: 30-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530038
  • [雑誌論文] ウィーン売買契約と法律専門家教育(1)2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰
    • 雑誌名

      民商法雑誌 138巻2号

      ページ: 129-159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530038
  • [雑誌論文] ウィーン売買条約と法律専門家教育(二)2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰
    • 雑誌名

      民商法雑誌 138

      ページ: 281-299

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530038
  • [雑誌論文] ウィーン売買条約と法律専門家教育(一)2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰
    • 雑誌名

      民商法雑誌 138

      ページ: 129-159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530038
  • [雑誌論文] ウィーン売買契約と法律専門家教育(2)2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰
    • 雑誌名

      民商法雑誌 138巻3号

      ページ: 281-299

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530038
  • [雑誌論文] 国際ビジネスと知的財産-国際技術移転のスピルオーバー効果の視点から-2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰
    • 雑誌名

      民商法雑誌 133巻4・5号

      ページ: 749-790

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203003
  • [雑誌論文] 国際ビジネスと知的財産2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰
    • 雑誌名

      民商法雑誌 133巻4・5号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203003
  • [雑誌論文] 国際ビジネスにおける知的財産:国際技術移転のスピルオーバー効果の視点から2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰
    • 雑誌名

      民商法雑誌 133巻4・5号

      ページ: 749-790

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520038
  • [雑誌論文] 仲裁による中国司法の現代化戦略2005

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰
    • 雑誌名

      国際金融 1141号

      ページ: 48-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520038
  • [雑誌論文] なぜ、法・経済・そして組織なのか?-あるいは法学教育はどこに向かうべきか-2004

    • 著者名/発表者名
      オリバー・E・ウィリアムソン[齋藤 彰訳]
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌 54・1

      ページ: 63-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520038
  • [雑誌論文] イングランド国際民事訴訟法の革新 -国際裁判管轄を統合するナチュラルフォーラム概念の完成-2003

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰
    • 雑誌名

      国際私法年報 5号

      ページ: 63-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520038
  • [雑誌論文] The Innovation of English International Civil Procedural Law2003

    • 著者名/発表者名
      Akira, Saito
    • 雑誌名

      Yearbook of Private International Law No.5

      ページ: 63-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520038
  • [雑誌論文] International Business and Intellectual Property

    • 著者名/発表者名
      Akira, Saito
    • 雑誌名

      Min-Shoho Zassi, The Civil and Commercial Law Journal vol.133, No.4=5

      ページ: 749-790

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203003
  • [学会発表] シンガポール調停条約の加盟に向けた 日本の課題2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰
    • 学会等名
      国際商取引学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03325
  • [学会発表] Asia-Pacific Colloquium of Journal of Private International Law2018

    • 著者名/発表者名
      Akira Saito
    • 学会等名
      Recognition and Enforcement of a Foreign Judgment revisited: Is it really a matter of international convention?
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03325
  • [学会発表] 国際ビジネス紛争解決のエコシステム(生態系):ロンドンにおける国際仲裁と専門裁判所の協働関係と専門家養成2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰
    • 学会等名
      国際商取引学会全国大会2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03325
  • [学会発表] Global Governance of Supply Chains as Vertical Nexus of Contracts2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Saito
    • 学会等名
      UNCITRAL-University of Macau Joint Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03325
  • [学会発表] Governance of Transactions for Sustainable Globalizing Societies2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Saito
    • 学会等名
      TUANKU JA’AFAR CONFERENCE & WORKSHOP 2017, Faculty of Law, Universiti Kebangsaan Malaysia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03325
  • [学会発表] 第三世代のグローバル契約法 に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰
    • 学会等名
      国際商取引学会2017年度全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03325
  • [学会発表] Recognition and Enforcement of Judgments based on Choice of Court Agreement2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰
    • 学会等名
      Kobe Summer School of Asian Law and Dispute Management 2016
    • 発表場所
      神戸大学法研究科
    • 年月日
      2016-08-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03325
  • [学会発表] Beyond CISG: Harmonisation of Contract Law Version 3.0 for Globalizing Market Societies2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰
    • 学会等名
      2016 UNCITRAL Emergence Conference
    • 発表場所
      World Trade Center Macau
    • 年月日
      2016-12-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03325
  • [学会発表] Ordering International Business Transaction in Market Societies: or How Values are created by Business lawyers2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Saito
    • 学会等名
      Kobe ASP Center Global Business Law Lecture Series
    • 発表場所
      Faculty of Law, Otgontenger University
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530050
  • [学会発表] 契約法の国際的調和と日本民法2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰
    • 学会等名
      第1回:政治大学と神戸大学の法学分野における高度研究・教育連携推進ワークショップ
    • 発表場所
      国立政治大学法学院
    • 年月日
      2014-11-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530050
  • [学会発表] International Commercial Arbitration from a viewpoint of Far East Asia2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Saito
    • 学会等名
      Kobe University Summer School of Asian Law and Dispute Management 2014
    • 発表場所
      神戸大学法学研究科
    • 年月日
      2014-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530050
  • [学会発表] Comparative Laws: Common Law versus Civil Law in Asia2013

    • 著者名/発表者名
      Akira SAITO
    • 学会等名
      Kobe University Global Link Forum in Vietnam
    • 発表場所
      Majestic Hotel Saigon
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530050
  • [学会発表] Japanese Reaction to ISDS (Investor State Dispute Settlement) Clause in TPP2013

    • 著者名/発表者名
      Akira SAITO
    • 学会等名
      International Conference on International Economic Law and Dispute Resolution Processes: Issues and Reforms
    • 発表場所
      International Centre for Academic Exchanges, Xiamen University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530050
  • [学会発表] Ordering Business Transactions in Market Societies: Or how Values are created by Lawyers?2013

    • 著者名/発表者名
      Akira SAITO
    • 学会等名
      Open Lecture for the Members of HCMC Bar Association
    • 発表場所
      Ho Chi Minh City Bar Association
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530050
  • [学会発表] Ordering Business Transactions in Market Societies2013

    • 著者名/発表者名
      Akira SAITO
    • 学会等名
      The Launching of JLPW Econo Legal Studies Research Centre
    • 発表場所
      JLPW Econo Legal Studies Research Centre, Malaysia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530050
  • [学会発表] Language and International Commercial Arbitration in Asia2012

    • 著者名/発表者名
      Akira SAITO
    • 学会等名
      “ADR and Legal Practice in Comparative Perspective” Festival
    • 発表場所
      Shantou University, China
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530050
  • [学会発表] Ordering International Business Transactions: or how values are created by business lawyers2012

    • 著者名/発表者名
      Akira SAITO
    • 学会等名
      Conference on International Business Law for Master 2 Commercial Law in University of Paris 13(招待講演)
    • 発表場所
      パリ13大学法学部(フランス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530050
  • [学会発表] Languges and International Commercial Arbitration2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰
    • 学会等名
      漢陽大学主催シンポジウム:Current Issuees and Future Challenges in International Commercial Arbitration(招待講演)
    • 発表場所
      ソウル商工会議所(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530050
  • [学会発表] 大阪弁護士会研究義務化対象講座2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰、佐野隆太郎
    • 学会等名
      貿易実務・ウィーン売買条約
    • 発表場所
      大阪弁護士会館
    • 年月日
      2010-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530038
  • [学会発表] ウィーン売買条約の概要と実務上の注意点2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰
    • 学会等名
      大阪弁護士会研修義務化対象講座「貿易実務・ウィーン売買条約」
    • 発表場所
      大阪弁護士会館(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530038
  • [学会発表] ウィーン売買条約と各国法 : 契約実務と国際的法調和に関する考察2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰
    • 学会等名
      国際商取引学会西部部会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530038
  • [学会発表] Bringing Up Asian Lawyers in the Next Generation : The Impact of International Moot Arbitration on Asian Civil Law Jurisdictions2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰
    • 学会等名
      LAWASIA 22nd Conference
    • 発表場所
      Rex Hotel in Ho Chi Minh City, Vietnam
    • 年月日
      2009-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530038
  • [学会発表] ウィーン売買条約と各国法:契約実務と国際的法調和に関する考察2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰
    • 学会等名
      国際商取引学会西部部会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530038
  • [学会発表] 国際的な私法統一条約における幻想と現実2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰、佐藤育己
    • 学会等名
      国際商取引学会全国大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530038
  • [学会発表] Value Creation by Dispute Resolution: or How Contract Law overcomes Adversarial Approach’ International Conference on Mediation, Law and Justice

    • 著者名/発表者名
      Akira Saito
    • 学会等名
      International Conference on International Economic Law and Dispute Resolution Process: Issues and Reforms
    • 発表場所
      Shantou University Law School, Chaina
    • 年月日
      2014-05-10 – 2014-05-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530050
  • [学会発表] The New Rules of International Civil Jurisdiction in Japan: Changes and Continuities of the Case Law developed by the Supreme Court

    • 著者名/発表者名
      Akira Saito
    • 学会等名
      WonKwang Univ. & HanYang Univ. International Conference The Diverse Versions of International Jurisdiction Clauses : From the EU and East Asian Perspective
    • 発表場所
      School of Law, Wonkwang University, Korea
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530050
  • 1.  道垣内 正人 (70114577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中野 俊一郎 (30180326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野村 善美 (20144420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  磯村 保 (00030635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  窪田 充見 (60186450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  手嶋 豊 (90197781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  濱本 正太郎 (50324900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河野 俊行 (80186626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  国友 明彦 (20178015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  青木 清 (80159277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  根本 洋一 (60198570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  出口 耕自 (30180102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐野 寛 (40135281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  奥田 安弘 (20135776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  栗田 隆 (40121884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  早川 徹 (40189634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  加藤 敏幸 (70268324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  野一色 勲 (70268481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  安永 正昭 (70025154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山田 誠一 (60134433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山本 顕治 (50222378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  島並 良 (20282535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  赤坂 正浩 (80167816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中川 丈久 (10252751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  米谷 淳 (70157121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大内 伸哉 (10283855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  泉水 文雄 (50179363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  網谷 龍介 (40251433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  井上 典之 (70203247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高杉 直 (60243747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  馮 茜 (00802852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  アラスモレノ ナンシーエウニセ (00876758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  垣内 秀介 (10282534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  長田 真里 (10314436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山口 敦子 (10599096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  芳賀 雅顯 (30287875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  西谷 祐子 (30301047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  ELBALTI BELIGH (30796272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山田 文 (40230445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  多田 望 (40274683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  黄 ジンテイ (50372636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  竹下 啓介 (60313053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  北坂 尚洋 (60346129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小池 未来 (60802270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  越智 幹仁 (60867141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  金 春 (80362557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  嶋 拓哉 (80377613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  早川 吉尚 (90287912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  小野木 尚 (90752527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  後 友香 (20908272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi