• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中辻 憲夫  NAKATSUJI Norio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80237312
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 京都大学, 物質細胞統合システム拠点, 教授
2014年度: 京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 教授
2008年度 – 2012年度: 京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 教授
2007年度: 京都大学, 物資-細胞統合システム拠点, 教授
1999年度 – 2007年度: 京都大学, 再生医科学研究所, 教授 … もっと見る
2006年度: 京都大学, 再生医科学研究科, 教授
2004年度: 京都大学, 再生医学研究科, 教授
2000年度: 京都大学, 再生医学研究所, 教授
1999年度 – 2000年度: 京都大学, 医学部, 教授
1996年度 – 1998年度: 国立遺伝学研究所, 系統生物研究センター, 教授
1992年度 – 1997年度: 国立遺伝学研究所, 遺伝実験生物保存研究センター, 教授
1996年度: 国立遺伝学研究所遺伝実験生物保存センター, 教授
1992年度 – 1996年度: 国立遺伝学研究所, 教授
1995年度: 国立遺伝学研究所, 遺伝実験生物保存センター, 教授
1994年度: 国立遺伝子研究所, 遺伝実験生物保存センター, 教授
1993年度: 国立遺伝学研究所, 遺伝実験生物保存センター, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 発生生物学 / ナノマイクロシステム / 遺伝・ゲノム動態 / 消化器外科学
研究代表者以外
消化器外科学 / 発生生物学 / 産婦人科学 / 知能機械学・機械システム / 消化器外科学 … もっと見る / 脳神経外科学 / 脳神経外科学 / 外科学一般 / 細胞生物学 / 生物系 / 実験動物学 隠す
キーワード
研究代表者
生殖細胞 / 始原生殖細胞 / 性分化 / マウス / 遺伝子導入 / 精巣 / 胎仔生殖細胞 / 減数分裂 / 卵巣 / アポトーシス … もっと見る / meiosis / Primordial germ cells / バイオテクノロジー / 動物 / 遺伝子 / 遺伝学 / 発生・分化 / 転写因子 / EG細胞株 / 増殖因子 / 細胞増殖 / 神経細胞 / ovary / testis / primordial germ cells / mouse / 発生工学 / gp130 / 分化誘導 / ES細胞 / 生殖顆粒 / 哺乳類 / エピジェネティクス / 再プログラム化 / 雌雄分化 / サイトカインレセプター / トランスジェニックマウス / 細胞分化 / 細胞培養 / がん遺伝子 / Capture / Microfluidic / Cardiomyocyte / ヒト多能性幹細胞 / 心筋細胞 / 多能性幹細胞 / マイクロ流体デバイス / クロマチン / ヒストンバリアント / ヒストン修飾 / ヒトES細胞 / 超解像度顕微鏡 / Immunofluorescence / Pluripotency / Differentiation / Trophoblast / Chromatin / Acetylation / Histones / Stem cells / subcloning / differentiation / specific surface marker genes / mesenchymal cells / progenitor cells / human hepatic stem / サブクローニング / 肝幹細胞特異的表面抗原 / 間葉系細胞 / ヒト肝幹細胞 / cell death / oocytes / sex defferentiation / mouse embryo / 遺伝子発現 / 細胞死 / 卵母細胞 / マウス胚 / nuage / germ plasm / germ cell development / spermatogenesis / vasa gene / tudor gene / Vasa遺伝子 / 生殖細胞分化 / 精子形成 / vasa遺伝子 / tudor遺伝子 / germ lineage / embryo manipulation / mammalian / Germ cells / 生殖系列 / cell culture / sex differentiation / 配偶子分化 / EC細胞株 / transgenic mouse / spermatocyte / artificial fertilization / EG cells / apoptosis / gene transfection / 細胞融合 / 顕微注入 / 精子細胞 / 体外受精 / 胚移植 / 生殖巣 / 精母細胞 / 顕微受精 / EG細胞 / Retinoic acid / Tunor necrosis factor / Apoptosis / Gene transfection / EG cell lines / Fatal germ cells / TNF-alpha / TNF-α / レチノイン酸 / TNE-α / 発生分化 / 核移植 / tudor / vasa / 発生生物学 / DNAメチル化 / クローン動物 / ゲノムインプリンティング / 滅数分裂 / 性決定 / アポートシス / 脳神経系発生 / 胎仔手術 / 不死化がん遺伝子 / グリア細胞 / 細胞株樹立 / 神経幹細胞 / 神経発生 / マウス胚子 / 胚幹細胞 … もっと見る
研究代表者以外
ES細胞 / 細胞外マトリックス / 主要組織適合性抗原遺伝子群 / テネイシン・ファミリー / テネイシンX / テネイシン / 細胞移植 / 幹細胞 / 肝細胞 / トランスジェニックマウス / cell transplantation / ヒトES細胞 / hCG / Parkinson's disease / ドーパミン産生神経 / パーキンソン病 / 分化誘導 / Notch4 / ES cell / 胚性幹細胞 / 着床 / 胚 / 骨髄細胞 / アルブミン / 内胚葉 / 蛍光励起セルソーター / 肝前駆細胞 / 肝幹細胞 / ジーン・ターゲティング / マウス / ジーンターゲッティング / ニワトリ / ゼブラフィッシュ / 標的遺伝子組換え / マイクロ流体 / マイクロ流路 / 再生医学 / マイクロ・ナノデバイス / マイクロデバイス / 接着力 / 多能性能 / ナノファイバー / hepatic surgery / hepatocytes / human ES cells / 肝臓外科学 / tumor formation / dopaminergic neuron / neural induction / embryonic stem cells / 神経細胞移植 / 腫瘍形成 / 神経分化誘導 / crosstalk / immune cells / implantation / Corpus luteum of pregnancy / embryo / クロストーク / 免疫細胞 / 妊娠黄体 / Dopaminergic neuron / Cell Transplantation / ドーパミン作動性ニューロン / ドーパミン産生ニューロン / induction of differentiation / diabetes mellitus / neovascularization / subcutaneous transplantation / Langerhans islet (pancreatic islet) / immunoisolation / bio-artificial pancreas / embryonic stem cell / インスリン産生細胞 / 塩基性線維芽細胞増殖因子 / 膵島様細胞塊 / 糖尿病 / 血管新生 / 皮下移植 / ランゲルハンス島(膵島) / 免疫隔離 / バイオ人工膵 / Bone Marrow Cells / Hepatocyte Growth Factor / Transgenic Mice / Endoderm / Hepatic Progenitor Cells / Embryonic Stem Cells / HGF / loxP / Cre / 内胚葉レポーティングES細胞 / 肝細胞増殖因子 / Gene targeting / Endothelial cells / Hematopoietic stem cells / Stem cells / 造血幹細胞 / Notch / ジーンターゲティング / 血管内皮細胞 / 造血細胞 / major histocompatibility complex (MHC) / tenascin family / tenascinX / extraccllular matrix / 主要組織適合性抗原遺伝子 / Chimeric Mouse / CpG island / Gene Knockout / Tenascin-R / Tenascin-X / Tenascin-C / Extracellular Matrix / キメラマウス / CpGアイランド / 遺伝子破壊 / テネイシン-R / テネイシン-X / テネイシン-C / differentiation potency / AGM region / hematopoietic stem cell / 細胞増殖と分化制御 / 細胞の分化 / ImmortoMouse / 発生運命 / 分化能 / AGM / 胚幹細胞 / 発生分化調節 / AGM由来細胞株 / 造血系幹細胞 / リプログラミング / エピゲノム / 生殖細胞 / 発現制御 / 発生・分化 / ケモカイン / 浸潤 / 子宮内膜 / 栄養膜幹細胞 / 分化 / green fluorescent protein / 多能性幹細胞 / 精原細胞 / ブタ / 精子形成 / 発現ベクター / 遺伝子導入 / 精巣 / reporter gene / がん浸潤・転移 / ジーン・ターゲテイング / 心筋 / ジーン・タ-デティング / レトロウイルスベクター / 相同遺伝子組換え / レロトウイルスベクター / メダカ / 始原生殖細胞 / 相周遺伝子組換え / 遺伝子トラップ / GFAP / p53 / グルタミン酸受容体 / tau / myogenin / バイオサイエンス / セロトニン受容体 / K-ras / N-ras / H-ras / ドーパミン受容体 / ジーンターゲッテイング / 標的遺伝子組替え / Fyn欠失マウス / 始原生殖細胞の体外培養法 / 変異APC遺伝子導入マウス / 点変異p53遺伝子の導入 / 二段階相同組換え法 / p53遺伝子欠損マウス / 新しいES細胞系 / 相同組換え研究技術 / 遺伝子欠損マウス / ヒト疾患モデル / マウスゲノム / 標的組換え 隠す
  • 研究課題

    (42件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (65人)
  •  「血統書付き」スーパーiPS細胞の選出と培養システムの開発

    • 研究代表者
      劉 莉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
      京都大学
  •  微細加工技術を用いた分化心筋細胞からの未分化ヒト多能性幹細胞除去システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      陳 勇, 中辻 憲夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      ナノマイクロシステム
    • 研究機関
      京都大学
  •  多能性幹細胞の分化過程における染色体の機能的構造変化研究代表者

    • 研究代表者
      中辻 憲夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      京都大学
  •  マウス生殖系列細胞における生殖顆粒構造の分子機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      中辻 憲夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  生殖系列の世代サイクルとエピゲノムネットワーク

    • 研究代表者
      佐々木 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2012
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
      国立遺伝学研究所
  •  肝細胞移植療法の確立を目指したヒトES細胞から肝細胞への分化誘導法の開発

    • 研究代表者
      猪飼 伊和夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒトES細胞からのドーパミン産生神経誘導およびサルパーキンソン病モデルへの移植

    • 研究代表者
      高橋 淳
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生殖細胞の発生プロセス・再プログラム化とエピジェネティクス研究代表者

    • 研究代表者
      中辻 憲夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  マウス生殖細胞の発生分化制御に関わる遺伝子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      中辻 憲夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  "体性"多能性幹細胞の分離・精製研究代表者

    • 研究代表者
      中辻 憲夫, 廣瀬 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  サル栄養膜幹細胞培養系を用いた胚着床機序の遺伝子工学的解析

    • 研究代表者
      藤原 浩
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒト成体肝幹細胞の分離・精製とその成熟化法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中辻 憲夫, 廣瀬 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  サルES細胞からのドーパミン神経誘導およびサルパーキンソンモデルへの移植

    • 研究代表者
      高橋 淳
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  着床期の胚―母体間に想定される血流を介したクロストークの総合的解析―内分泌・免疫系ネットワークの総合的解析

    • 研究代表者
      藤原 浩
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝子導入精原細胞を介したトランスジェニックアニマルの作成

    • 研究代表者
      森 匡
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ステムセルバイオロジーによる膵島再生治療法の開発

    • 研究代表者
      角 昭一郎, 井上 一知
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  肝臓分化マーカー遺伝子の転写調節を利用した、新しい未分化肝前駆細胞分離法の確立

    • 研究代表者
      廣瀬 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ES細胞から肝前駆細胞へのin vitro分化誘導系の確立(人口肝臓、細胞移植の新しい細胞源の確保をめざして)

    • 研究代表者
      廣瀬 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生殖細胞系列の制御機構と発生工学研究代表者

    • 研究代表者
      中辻 憲夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  マウス胎仔生殖細胞の発生と性分化制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中辻 憲夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  マウスの生殖細胞の発生と性分化機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中辻 憲夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  マウス胎仔生殖細胞の分化制御機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中辻 憲夫
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  幹細胞の自己複製過程と分化決定機構の制御システムに関する研究

    • 研究代表者
      白吉 安昭
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  標的遺伝子組換えによる生体機能の研究

    • 研究代表者
      勝木 元也
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
      九州大学
  •  マウス胎仔生殖細胞の分化制御機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中辻 憲夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  マウス胎仔生殖細胞の分化制御機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中辻 憲夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  マウス始原胎仔生殖細胞の発生分化制御機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中辻 憲夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  がん遺伝子導入マウス胚由来の神経系幹細胞の増殖・分化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中辻 憲夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  新しく見い出した細胞外マトリックス蛋白質のがん浸潤と転移への関与についての研究

    • 研究代表者
      松本 健一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  マウス胎仔生殖細胞の分化制御機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中辻 憲夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  細胞外マトリックス蛋白質テネイシン・ファミリーの遺伝子破壊による機能解析

    • 研究代表者
      池村 淑道
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  哺乳類胎仔生殖細胞の操作による遺伝子導入技術の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      中辻 憲夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  細胞外マトリックス蛋白質テネイシンファミリーの総合的解析

    • 研究代表者
      松本 健一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  心筋で高い発現をする細胞外マトリックスTN-Xの心筋の発生・分化における役割

    • 研究代表者
      松本 健一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  新しく見い出した細胞外マトリックス蛋白質のがん浸潤と転移への関与についての研究

    • 研究代表者
      松本 健一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  胚幹細胞(ES細胞)などを使った造血系幹細胞の増殖と分化調節機構の研究

    • 研究代表者
      中辻 孝子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東海大学
  •  相同組換え遺伝子導入による発癌機構の研究

    • 研究代表者
      井川 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  マウス神経幹細胞へのがん遺伝子導入による細胞増殖・分化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中辻 憲夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  ES細胞を用いた未知遺伝子の検索

    • 研究代表者
      山村 研一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  マウス始原生殖細胞の増殖分化調節機構及び発生工学的操作の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中辻 憲夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  マウス胚幹細胞へのがん遺伝子導入による細胞増殖・分化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中辻 憲夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  標的遺伝子組換えによる生体機能の研究

    • 研究代表者
      勝木 元也
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2017 2016 2011 2010 2009 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Human Pluripotent Stem Cell-Derived Cardiac Tissue-like Constructs for Repairing the Infarcted Myocardium2017

    • 著者名/発表者名
      Li Junjun、Minami Itsunari、Shiozaki Motoko、Yu Leqian、Yajima Shin、Miyagawa Shigeru、Shiba Yuji、Morone Nobuhiro、Fukushima Satsuki、Yoshioka Momoko、Li Sisi、Qiao Jing、Li Xin、Wang Lin、Kotera Hidetoshi、Nakatsuji Norio、Sawa Yoshiki、Chen Yong、Liu Li
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 9 号: 5 ページ: 1546-1559

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2017.09.007

    • NAID

      120006358786

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289065, KAKENHI-PROJECT-15K08270
  • [雑誌論文] Nano-on-micro fibrous extracellular matrices for scalable expansion of human ES/iPS cells2017

    • 著者名/発表者名
      Li Liu, Ken-ichiro Kamei, Momoko Yoshioka, Minako Nakajima, Junjun Li, Nanae Fujimoto Shiho Terada, Yumie Tokunaga, Yoshie Koyama, Hideki Sato, Koichi Hasegawa, Norio Nakatsuji, Yong Chen
    • 雑誌名

      Biomaterial

      巻: 124 ページ: 47-54

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2017.01.039

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289065, KAKENHI-PROJECT-16K14660, KAKENHI-PROJECT-15H03022
  • [雑誌論文] Extracellular Recordings of Patterned Human Pluripotent Stem Cell-Derived Cardiomyocytes on Aligned Fibers2016

    • 著者名/発表者名
      Li, J.; Minami, I.; Yu, L.; Tsuji, K.; Nakajima, M.; Qiao, J.; Suzuki, M.; Shimono, K.; Nakatsuji, N.; Kotera, H.; Liu, L*.; Chen, Y*.
    • 雑誌名

      Stem cells international

      巻: 2634013 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1155/2016/2634013

    • NAID

      120005829439

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03948, KAKENHI-PROJECT-26289065, KAKENHI-PROJECT-15K08270
  • [雑誌論文] Tudor domain containing 7 (Tdrd7) is essential for dynamic ribonucleoprotein (RNP) remodeling of chromatoid bodies during spermatogenesis2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Hosokawa M, Vagin VV, Reuter M, Hayashi E, Mochizuki AL, Kitamura K, Yamanaka H, Kondoh G, Okawa K, Kuramochi-Miyagawa S, Nakano T, Sachidanandam R, Hannon GJ, Pillai RS, Nakatsuji N, Chuma S
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 108 ページ: 10579-10584

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062004
  • [雑誌論文] MVH in piRNA processing and gene silencing of retrotransposons2011

    • 著者名/発表者名
      Kuramochi-Miyagawa S, Watanabe T, Gotoh K, Takamatsu K, Chuma S, Kojima-Kita K, Shiromoto Y, Asada N, Toyoda A, Fujiyama A, Totoki Y, Shibata T,Kimura T, Nakatsuji N, Noce T, Sasaki H, Nakano T
    • 雑誌名

      Genes Dev

      巻: 24 ページ: 887-892

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062004
  • [雑誌論文] MITOPLD is a mitochondrial protein essential for nuage formation and piRNA biogenesis in the mousegermline2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Chuma S, Yamamoto Y, Kuramochi-Miyagawa S, Totoki Y, Toyoda A, Hoki Y, Fujiyama A, Shibata T, Sado T, Noce T, Nakano T, Nakatsuji N, Lin H, Sasaki H
    • 雑誌名

      Dev Cell

      巻: 20 ページ: 364-375

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062004
  • [雑誌論文] MVH in piRNA processing and gene silencing of retrotransposons.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuramochi-Miyagawa S, Watanabe T, Gotoh K, Takamatsu K, Chuma S, Kojima-Kita K, Shiromoto Y, Asada N, Toyoda A, Fujiyama A, Totoki Y, Shibata T, Kimura T, Nakatsuji N, Noce T, Sasaki H, Nakano T
    • 雑誌名

      Genes Dev. 24

      ページ: 887-892

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062004
  • [雑誌論文] Associations between PIWI proteins and TDRD1/MTR-1 are critical for integrated subcellular localization in murine male germ cells2009

    • 著者名/発表者名
      Kojima K, Kuramochi-Miyagawa S, Chuma S, Tanaka T, Nakatsuji, N, Kimura T, Nakano T
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 14 ページ: 1155-1165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062004
  • [雑誌論文] The TDRD9-MIWI2 complex is essential for piRNA-mediated retrotransposon silencing in the mouse male germline2009

    • 著者名/発表者名
      Shoji M, Tanaka T, Hosokawa M, Reuter M, Stark A, Kato Y, Kondoh G, Okawa K, Chujo T, Suzuki T, Hata K, Martin SL, Noce T, Kuramochi-Miyagawa S, Nakano T, Sasaki H, Pillai RS, Nakatsuji N, Chuma S
    • 雑誌名

      Dev Cell

      巻: 17 ページ: 775-787

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062004
  • [雑誌論文] Abnormal DNA methyltransferase expression in mouse germline stem cells results in spermatogenic defects2009

    • 著者名/発表者名
      Takashima S, Takehashi M, Lee J, Chuma S, Okano M, Hata K, Suetake I, Nakatsuji N, Miyoshi H, Tajima S, Tanaka Y, Toyokuni S, Sasaki H, Kanatsu-Shinohara M, Shinohara T
    • 雑誌名

      Biol Reprod

      巻: 81 ページ: 155-164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062004
  • [雑誌論文] The TDRD9-MIWI2 complex is essential for piRNA-mediated retrotransposon silencing in the mouse male germline.2009

    • 著者名/発表者名
      Shoji, M., Tanaka, T., Hosokawa, M., Reuter, M., Stark, A., Kato, Y., Kondoh, G., Okawa, K., Chujo, T., Suzuki, T., Hata, K., Martin, S.L., Noce, T., Kuramochi-Miyagawa, S., Nakano, T., Sasaki, H., Pillai, R.S., Nakatsuji, N., Chuma, S
    • 雑誌名

      Dev. Cell 17

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19061001
  • [雑誌論文] The TDRD9-MIWI2 complex is essential for piRNA-mediated retrotransposon silencing in the mouse male germline.2009

    • 著者名/発表者名
      Shoji, M, Tanaka, T, Hosokawa, M, Reuter, M, Stark, A, Kato, Y, Kondoh, G, Okawa, K, Chujo, T, Suzuki, T, Hata, K, Martin, SL, Noce, T, Kuramochi-Miyagawa, S, Nakano, T, Sasaki, H, Pillai, RS, Nakatsuji, N, Chuma, S
    • 雑誌名

      Dev.Cell. 17

      ページ: 775-787

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062004
  • [雑誌論文] Phenotypic plasticity of mouse spermatogonial stem cells2009

    • 著者名/発表者名
      Morimoto H, Kanatsu-Shinohara M, Takashima S, Chuma S, Nakatsuji N, Takehashi M, Shinohara T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062004
  • [雑誌論文] Ultrastructural characterization of spermatogenesis and its evolutionary conservation in the germline: germinal granules in mammals2009

    • 著者名/発表者名
      Chuma S, Hosokawa M, Tanaka T, Nakatsuji N
    • 雑誌名

      Mol Cell Endocrinol

      巻: 306 ページ: 17-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062004
  • [雑誌論文] In vitro germ cell differentiation from cynomolgus monkey embryonic stem cells2009

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi K, Hasegawa K, Chuma S, Nakatsuji N, Suemori H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062004
  • [雑誌論文] Production of transgenic rats via lentiviral transduction and xenogeneic transplantation of spermatogonial stem cells2008

    • 著者名/発表者名
      Kanatsu-Shinohara M, Kato M, Takehashi M, Morimoto H, Takashima S, Chuma S, Nakatsuji N, Hirabayashi M, Shinohara T
    • 雑誌名

      Biol Reprod

      巻: 79 ページ: 1121-1128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062004
  • [雑誌論文] Homing of mouse spermatogonial stem cells to germline niche depends onβ1-integrin.2008

    • 著者名/発表者名
      Kanatsu-Shinohara, M., Takehashi, M., Takashima, S., Lee, J., Morimoto, H., Chuma, S., Raducanu, A., Nakatsuji, N., Fassler R., Shinohara, T.
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell 3

      ページ: 533-542

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19061001
  • [雑誌論文] Long-term culture of male germline stem cells from hamster testes2008

    • 著者名/発表者名
      Kanatsu-Shinohara M, Muneto T, Lee J, Takenaka M, Chuma S, Nakatsuji N, Horiuchi T, Shinohara T
    • 雑誌名

      Biol Reprod

      巻: 78 ページ: 611-617

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062004
  • [雑誌論文] Homing of mouse spermatogonial stem cells to germline niche depends on beta1-integrin.2008

    • 著者名/発表者名
      Kanatsu-Shinohara, M, Takehashi, M, Takashima, S, Lee, J, Morimoto, H, Chuma, S, Raducanu, A, Nakatsuji, N, Fassler, R, Shinohara, T
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell. 3

      ページ: 533-542

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062004
  • [雑誌論文] Homing of mouse spermatogonial stem cells to germline niche depends on beta1-integrin2008

    • 著者名/発表者名
      Kanatsu-Shinohara M, Takehashi M, Takashima S, Lee J, Morimoto H, Chuma S, Raducanu A, Nakatsuji N, Fassler R, Shinohara T
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell

      巻: 3 ページ: 533-542

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062004
  • [雑誌論文] 哺乳類生殖細胞と生殖顆粒構造2007

    • 著者名/発表者名
      中馬新一郎、中辻憲夫
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 52

      ページ: 2102-2108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15080204
  • [雑誌論文] Dopaminergic neurons generated from monkey embryonic stem cells function in a Parkinson primate model.2005

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y, Takahashi J, Saiki H, Morizane A, Hayashi T, Kishi Y, Hukuda H, Okamoto Y, Koyanagi M, Ideguchi M, Hayashi H, Imazato T, Kawasaki H, Suemori H, Omachi S, Iida H, Itoh N, Nakatsuji N, Sasai Y, Hashimoto N.
    • 雑誌名

      J Clin Invest. 115

      ページ: 102-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370431
  • [学会発表] The roles of tudor genes in mammalian spermatogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tanaka, Mihoko Hosokawa, Norio Nakatsuji, Shinichiro Chuma
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062004
  • [学会発表] ヒトES細胞を用いた初期肝細胞への分化誘導法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      福光剣, 石井隆道, 安近健太郎, 末盛博文, 中辻憲夫, 猪飼伊和夫, 上本伸二
    • 学会等名
      第7回日本再生医療学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390365
  • [学会発表] Role of TDRD9 in male meiosis and regulatory pathway of transposon RNA and DNA methylation.2008

    • 著者名/発表者名
      Shoji, M, Tanaka, T, Hosokawa, M, Kitamura, K, Kato, Y, Kondoh, G, Okawa, K, Chujyo, T, Suzuki, T, Hata, K, Kuramochi-Miyagawa, S, Nakano, T, Sasaki, H, Chuma, S, Nakatsuji, N
    • 学会等名
      Germ Cells, Cold Spring Habor Laboratory Meeting
    • 発表場所
      Cold spring harbor, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062004
  • 1.  白吉 安昭 (90249946)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  池村 淑道 (50025475)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松本 健一 (30202328)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山村 研一 (90115197)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  廣瀬 哲朗 (00314279)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山岡 義生 (90089102)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小倉 淳郎 (20194524)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松居 靖久 (40241575)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  仲野 徹 (00172370)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  近藤 寿人 (70127083)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤原 浩 (30252456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉岡 信也 (90333575)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐々木 裕之 (30183825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  中馬 新一郎 (20378889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 16.  阿部 訓也 (40240915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  角 昭一郎 (80252906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  猪飼 伊和夫 (60263084)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  高橋 淳 (10270779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  笹井 芳樹 (20283616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  井川 洋二 (40085618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  関口 睦夫 (00037342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  野田 哲生 (10183550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  野瀬 俊明 (70183902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  陳 勇 (70512458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  KAFER Georgia
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  LI JUNJUN
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中辻 孝子 (00172346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  長濱 嘉孝 (50113428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西宗 義武 (80029793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  角田 幸雄 (80217364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  斎藤 哲一郎 (00202078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田畑 泰彦 (50211371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  宮崎 純一 (10200156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  藤田 潤 (50173430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  樋口 壽宏 (00283614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  安近 健太郎 (00378895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  波多野 悦朗 (80359801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  劉 莉 (50380093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 40.  小寺 秀俊 (20252471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  鷲津 正夫 (10201162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  八木 健 (10241241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  城石 俊彦 (90171058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  権藤 洋一 (40225678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  相沢 慎一 (60073011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  仲村 春和 (90079690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  若松 佑子 (20026800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  東 雄二郎 (30181069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  續 輝久 (40155429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  武田 洋幸 (80179647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  村松 喬 (00030891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  森 匡 (30230072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  鈴木 啓太 (60261335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  巽 啓司 (10324633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  塩田 邦郎 (80196352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  中馬 新一郎 (20378839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  帯刀 益夫 (10099971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  本庶 佑 (80090504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  井上 一知 (90168435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  BIRD A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  CHIQUETーEHRI エリスマン アール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  SHIRAYOSHI Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  CHIQUET-EHRISMANN R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  MATSUMOTO K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  南 一成
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi