• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 淳  Suzuki Jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80242048
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授
2016年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授
2012年度 – 2016年度: 東京大学, 人文社会系研究科, 教授
2015年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2014年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 准教授
2005年度: 東京大学, 人文社会研究科, 助教授
2005年度: 東京大学, 大学院・人文社会研究科, 助教授
2000年度 – 2004年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史
研究代表者以外
科学社会学・科学技術史 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 人文・社会系 / 日本史 / 科学社会学・科学技術史 / 史学一般
キーワード
研究代表者
近代 / 都市 / 宮崎 / 大阪 / 小野田元熈 / 地方都市 / 近代化 / 消防
研究代表者以外
技術史 / 軍産学複合体 … もっと見る / 海軍 / 産業技術 / 平賀譲 / ディジタルアーカイブ / 限界遺産 / 継承 / 保存 / コンクリート造 / 戦争遺産 / time / Japanese clock / Myriad Year Clock / clock / 時間規律 / 時間 / 万年時計 / 和時計 / 時計 / agricultural policy / iron industry / paper industry / rice wholesale store / petroleum industry / mining / Ministry of Public Works / Inoue finance / early Meiji period / 鉄鋼業 / 産業改良 / 地方財政 / 鉄砲市場 / 産米改良 / 輸送業者 / 製鉄所 / 民間工業奨励 / 財政金融政策 / 機械制大工業 / 米穀市場 / 鉱業 / 洋紙製造業 / 財政政策 / お雇外国人 / 鉱山 / 製鉄業 / 製紙業 / 廻米問屋 / 石油業 / 鉱山業 / 工部省 / 井上財政 / 明治初期 / 外交史 / 歴史研究 / デジタルアーカイブ / セマンティックウェブ / 技術移転 / 再軍備 / 道徳的な問い / 軍備競争 / 軍産関係 / 軍縮会議 / 航空機産業 / 軍拡 / 兵器産業 / 武器移転 / 軍備管理 / 軍縮 / 自然災害 / 安全基準 / 災害 / 事故 / 科学史 / 情報歴史学 / 歴史知識学 / 産業技術史 / 軍縮条約 / 東大 / 日本海軍 / 教育史 / 産業史 / 軍艦設計 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  コンクリート造戦争遺産の保存と継承のためのデータベース構築

    • 研究代表者
      松井 敏也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  軍縮・軍備管理の破綻に関する総合的歴史研究―戦間期の武器移転の連鎖構造を中心に―

    • 研究代表者
      横井 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      明治大学
  •  デジタル歴史史料活用のためのシステム実装と実証

    • 研究代表者
      大和 裕幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      東京大学
  •  事故・災害と安全基準構築に関する比較科学技術史的研究

    • 研究代表者
      橋本 毅彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      東京大学
  •  平賀譲文書を活用した産業技術史研究と新しいWeb技術による研究手法の開発

    • 研究代表者
      大和 裕幸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      東京大学
  •  平賀譲文書のディジタルアーカイブ公開並びに研究体制構築と産業技術史的研究

    • 研究代表者
      大和 裕幸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      東京大学
  •  時計の技術的特徴と社会的意義に関する歴史的研究

    • 研究代表者
      橋本 毅彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京大学
  •  地方都市における消防の近代化の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 淳
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  明治初期の制度・政策・市場-近世〜近代移行期における経済発展の基盤-

    • 研究代表者
      高村 直助
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      フェリス女学院大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 旧東京第二陸軍造兵廠火薬研究所近代化遺産群調査報告書2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 淳
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      板橋区教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244029
  • [図書] 連帯経済とコミュニティ再生(震災と市民1)2015

    • 著者名/発表者名
      似田貝香門, 吉原直樹、鈴木淳他
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [図書] 歴史の中の障害者2014

    • 著者名/発表者名
      山下麻衣、梅原秀元、松井彰彦、鈴木晃仁、長廣利崇、廣瀬浩二郎、大谷誠、中野智世、灘本昌久、小林丈広、藤原哲也
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [図書] 岩波講座 日本歴史 近現代12014

    • 著者名/発表者名
      吉田裕、松尾正人、奥田晴樹、神山恒雄、松沢裕作、塩出浩之、鈴木淳、苅部直、谷川穣
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [図書] エネルギーを考える:学の融合と拡散2013

    • 著者名/発表者名
      金子務、鈴木貞美、橋本毅彦、他
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      作品社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [雑誌論文] 書評"Colin Jones, The Smile Revolution in Eighteenth Century Paris"2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      科学史研究

      巻: 54 ページ: 401-405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [雑誌論文] 書評 アン・ジャネッタ『種痘伝来 日本の〈開国〉と知の国際ネットワーク』廣川和花 ・木曾明子訳2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      適塾

      巻: 47 ページ: 136-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [雑誌論文] 書評 松嶋健『プシコナウティカ イタリア精神医療の人類学』2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 180 ページ: 143-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [雑誌論文] Book review of Takakazu Yamagishi, War and Health Insurance Policy in Japan and the United States: World War II to Postwar2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Studies

      巻: 40,1 ページ: 281-285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [雑誌論文] 精神医療と<文学>の形成―昭和戦前期東京の精神病院の症例誌から2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      科学哲学

      巻: 47巻2号 ページ: 33-51

    • NAID

      130005108270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [雑誌論文] 医学史の過去・現在・未来2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      科学史研究

      巻: 269 ページ: 27-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [雑誌論文] 昭和戦前期精神病院の症例誌について2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      アーカイブズ学研究

      巻: 18 ページ: 23-45

    • NAID

      130007794193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [雑誌論文] Psychiatry in the Land of Suicide: Medicalization of Self-killing in Early Twentieth-Century Japan2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      『日本医史学雑誌』

      巻: 59 ページ: 3-15

    • NAID

      10031162073

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [雑誌論文] Between Two Psychiatric Regimes: Migration and Psychiatry in Early Twentieth-Century Japan2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      Migration, Ethnicity, and Mental Health: Historical Perspectives, 1840-2010

      巻: 巻数なし ページ: 141-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [雑誌論文] 戦間期日本陸軍の技術将校制度2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳
    • 雑誌名

      軍事史学(軍事史学会)

      巻: 47巻2号 ページ: 4-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650230
  • [雑誌論文] 戦間期日本陸軍の技術将校制度2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳
    • 雑誌名

      軍事史学会『軍事史学』

      巻: 47巻2号 ページ: 4-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650230
  • [雑誌論文] ある銀時計の二十五年2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 淳
    • 雑誌名

      市史研究横須賀 第4号

      ページ: 12-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023202
  • [学会発表] 〈医学の書物〉と〈書物の医学〉 ―初期近代ヨーロッパの新しい医学と現在における発展―2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      東洋文庫講座 医学・医療史からみる東洋と西洋
    • 発表場所
      東洋文庫(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [学会発表] Psychiatric Subjectivity in Japan 1920-1940: Case Histories, Detective Stories, and Modernist Films2015

    • 著者名/発表者名
      Akihito Suzuki
    • 学会等名
      Bodies, Healing & Culture A Social History of Medicine in East Asia
    • 発表場所
      サンフランシスコ大学(アメリカ)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [学会発表] Religion, Literature and Subjectivity: The Regime of Psychiatric Practice and the Making of Patient’s Self in Early Showa Japan2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Workshop on Mental Health in Japan, University of Pittsburgh
    • 発表場所
      ピッツバーグ(アメリカ)
    • 年月日
      2015-03-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [学会発表] Expressing Pathological Subjectivity in Japan in the Early 20c: Psychiatric Casebooks, Detective Stories, and Modernist Films2015

    • 著者名/発表者名
      Akihito Suzuki
    • 学会等名
      The 14th International Conference on the History of Science in East Asia
    • 発表場所
      Ecole des Hautes Etudes en Sciences Sociales, Paris
    • 年月日
      2015-07-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [学会発表] Empire, Eugenics, and “Ecological Psychiatry: Psychiatric Surveys in Japan from the 1930s2015

    • 著者名/発表者名
      Akihito Suzuki
    • 学会等名
      Psychiatry in Europe after World War II
    • 発表場所
      ハイデルベルグ大学(ドイツ)
    • 年月日
      2015-10-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [学会発表] The Psychiatric Case Record from the Patient’s Point of View in Japan in the Early Twentieth Century2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      AAS Annual Conference
    • 発表場所
      シカゴ(アメリカ)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [学会発表] 医学史は何の役に立つのか―英米と日本の状況の比較から2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      科学技術政策懇談会
    • 発表場所
      海洋研究開発機構東京事務所(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [学会発表] 生きることと病むこと―その歴史的な変遷2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      神奈川県ヘルスケア・ニューフロンティア講座 第一回
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-10-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [学会発表] 精神病床の限定と患者の受療行動―昭和戦前期の東京の精神病院のデータより2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      日本精神神経学会第110回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [学会発表] Modernism and Mental Illness in Early Twentieth-Century Tokyo2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Richardson Seminar, Institute for the History of Psychiatry, University of Cornell
    • 発表場所
      ニューヨーク(アメリカ)
    • 年月日
      2014-05-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [学会発表] The brain, soul, and madness of the modern Japanese: Analysis of psychiatric case histories in Tokyo c1925-19452014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Ettore Majorana Foundation and Centre for Scientific Culture, Ninth International Summer School on Mind, Brain and Education
    • 発表場所
      エリーチェ(イタリア)
    • 年月日
      2014-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [学会発表] Science and Society2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Workshop No. 1. Observational and Experimental Objects: Science Studies of Materials and Instruments in the Laboratory and the Field
    • 発表場所
      総合研究大学院大学(神奈川県葉山町)
    • 年月日
      2014-05-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [学会発表] 戦前期東京の精神病院における<症例誌>のダイナミズム2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      日本科学史学会・生物学史分科会
    • 発表場所
      仙台市民会館(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [学会発表] “Earthquake, War and Peace: The Making of Traumatic Neurosis in Modern Japan”2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      workshop “Aftershock”
    • 発表場所
      University of Copenhagen (Copenhagen, Denmark)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [学会発表] フィールド調査と精神医学:戦前の帝国と優生学2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      本郷医療経済研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [学会発表] 日本精神医学の近代化モデルの再考2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      日本科学哲学会シンポジウム「精神医学の哲学:精神疾患概念の再検討に向けて」
    • 発表場所
      法政大学(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [学会発表] 「精神醫學在東亞世界的差異性」2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      工作坊
    • 発表場所
      Academia Sinica (台北、台湾)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [学会発表] “Modernist Cultre and the Experience of Mental Illness in Tokyo 1925-1940”2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Tokyo Conference on Philosophy of Psychiatry
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [学会発表] “Modernist Cultre and the Experience of Mental Illness in Tokyo 1925-1940”2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Comparative Modernisms: Psychology, Literature, and Affect
    • 発表場所
      成蹊大学(東京都武蔵野市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [学会発表] “Psychiatric Surveys of Peripheral Populations in Japan in the 1930s and 40s”2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Zentrum und Peripherie in der Geschichte der Psychiatrie. Wuerttembergische Psychiatriegeschichte im regionalen, nationalen und internationalen Vergleich
    • 発表場所
      Kloster Obermarchtal ホテル(ツヴィーファルテン、ドイツ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • [学会発表] “Psychiatry of a Population: Transformation of Japanese Psychiatry and Psychiatric Surveys in the 1930s and 40s”2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Medicine and Empire, The 10th Japan at Chicago Workshop
    • 発表場所
      シカゴ大学(シカゴ、アメリカ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240106
  • 1.  橋本 毅彦 (90237941)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  大和 裕幸 (50220421)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小野塚 知二 (40194609)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松本 三和夫 (50157385)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安達 裕之 (20012495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  稗方 和夫 (80396770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡本 拓司 (30262421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  廣野 喜幸 (90302819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  梶 雅範 (00211839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 晃仁 (80296730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 34件
  • 11.  柿原 泰 (60345402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  金 凡性 (30419337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  石原 孝二 (30291991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  横井 勝彦 (10201849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  須藤 功 (90179284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西川 純子 (70076925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山下 雄司 (10551004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高村 直助 (40017801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  神山 恒雄 (50221891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大豆生田 稔 (20175251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長島 修 (60121612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  内藤 隆夫 (60315744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  村田 純一 (40134407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  広松 毅 (80012491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中村 尚史 (60262086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  森下 徹 (90263748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  竹内 真人 (20520729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  倉松 中 (40327292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高田 馨里 (40438172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松永 友有 (50334082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  福士 純 (60600947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  永岑 三千輝 (70062867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田嶋 信雄 (80179697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  西牟田 祐二 (90183897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  奈倉 文二 (10007825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  長妻 廣至 (40218011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  上山 和雄 (40137790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  栗山 茂久 (60270493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松井 敏也 (60306074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  石田 智子 (40624359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  兼城 糸絵 (40709482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  河崎 衣美 (60732419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  戸高 一成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  畑野 勇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  千田 武志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi