• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丸尾 雅啓  MARUO Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

丸尾 雅裕  マルオ マサヒロ

隠す
研究者番号 80275156
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 滋賀県立大学, 環境科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 滋賀県立大学, 環境科学部, 教授
2007年度 – 2015年度: 滋賀県立大学, 環境科学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 滋賀県立大学, 環境科学部, 講師
2003年度 – 2004年度: 滋賀県立大学, 環境科学部, 助手
2001年度: 滋賀県立大学, 環境学部, 助手
1997年度 – 2001年度: 滋賀県立大学, 環境科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 環境動態解析
研究代表者以外
環境動態解析 / 環境動態解析 / 小区分17020:大気水圏科学関連 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 自然共生システム / 環境動態解析 / 地理学 / 環境影響評価・環境政策 / 地球宇宙化学
キーワード
研究代表者
琵琶湖 / 有機配位子 / スペシエーション / メタン極大 / マトリックス除去 / 回収率向上 / イオンクロマトグラフィー / 水酸化鉄(III)共沈法 / 水温躍層 / リン循環 … もっと見る / 西湖 / P(+III) / メチルホスホン酸 / Organic Ligands / Adsorptive Cathodic Stripping Voltammetry / Copper Complexing Capacity / Inflowing Rivers / Lake Biwa / 吸着ボルタンメトリー / 吸着濃縮ボルタンメトリー / 吸着濃縮ボルタンメトリ / 銅錯化容量 / 流入河川 / 配位子 / 錯生成 / 硫黄 / 淡水域 / 環境質定量化・予測 / 化学スペシエーション / 微量元素 / 環境質定量化 / 鉄(II) / 陸水学 / 地球化学 / 環境分析 … もっと見る
研究代表者以外
琵琶湖 / 溶存有機物 / 温度勾配 / ガス音響異常 / メタン / 湖底環境 / 湖底湧水 / 光化学反応 / 有機配位子 / 鉄(II) / 現場型自動分析計 / 鉄 / 高熱流量異常 / 溶存酸素 / ROV / ガス / 変色域 / 湧水孔の分布 / 音響調査 / 熱流量測定 / 地下構造 / DNA解析 / 湧水量推定 / 湖底温度計測 / 湖底熱流量 / 湖底地下構造 / プランクトン / 内湖 / リン酸-酸素安定同位体 / エステラーゼ / リン循環 / 蛍光性エステラーゼ基質 / 酸素安定同位体 / オルトリン / 閉鎖性水域 / 滞留時間 / 次世代シーケンサー / 微生物メタゲノム / エクトエンザイム / リン酸エステラーゼ / リン酸酸素安定同位体 / イオンクロマトグラフィー / オルトリン酸 / 有機態リン / 植物プランクトン一次生産 / 深層地下水 / 正リン酸 / 琵琶湖北湖 / 動物プランクトン生産量 / リン酸ナノモル測定 / リン酸酸素安定同位体比 / 栄養塩負荷量 / 貧栄養化 / 漁業生産 / 数理モデル / 環境撹乱 / 緑藻 / ラン藻 / 中規模撹乱仮説 / 中立理論 / 多様性 / 群集生態学 / 珪藻 / 河川生態系 / 付着藻類 / Pseudopolarography / Affinity Chromatography / Dissolved Organic Matter / Organic ligand / FT-ICR MS / 溶存有機配位子 / FT ICR MS / IMAC / organic-metal complex / pollutant scavenging / humic substances / DOM degradation / aquatic reaction / photochemistry / 水圏化学 / 金属有機錯体 / 汚染物質除去 / 腐植物質 / 有機物分解 / 水中反応 / 光化学 / material removal / degradation / dissolved materials / the Yellow / photochemical reactions / 観測 / 除去過程 / 溶存気体 / 溶存腐植物質 / 海洋観察 / 物質除去 / 分解 / 溶存物質 / 黄海 / dinoflagellates / bacteria / microzooplankton / dissolved organic carbon / mesozooplankton / microbial loop / grazing food chain / diatom bloom / 植物プランクトン / メソ動物プランクトレ / 渦鞭毛藻 / バクテリア / マイクロ動物プランクトン / メソ動物プランクトン / 微生物ループ / 生食食物連鎖 / 珪藻ブルーム / Automatical Measurement / Ammonium / Nutrient Dynamics Analyses / Marine Ecosysterm / 自動計測装置 / アンモニア / 栄養動態解析 / 海洋生態系 / 水質 / 古環境復元 / 堆積年代 / 堆積物 / 堆積物柱状試料 / 水質復元 / 近過去 / 湛水域 / 環境復元 / 年層 / 柱状試料 / 河川堆積物 / フミン酸 / フミン物質 / 蛍光スペクトル / クラミドモナス / COD / 急性毒性 / フルボ酸 / 化学特性評価 / 難分解性 / 毒性評価 / 影響評価手法 / 錯生成 / 有機錯体 / 微量金属元素 / 海底熱水活動 / 自動分析装置 / 硫化物 / 亜鉛 / 熱水プルーム / 現場型分析装置 / 化学発光 / 化学発光法 / 還元化学種 / 海洋 / 現場分析 / 化学海洋学 / 海洋環境化学 / 研究船白鳳丸 / 国際共同調査 / 日本海の化学観測 / インド洋の化学観測 / 生物地球化学 / GEOTRACES / 同位体 / 海洋の微量元素 / 氷試料の融解 / マイクロフロー分析 / トリチウム解析 / カルシウムイオン / 生物活性 / 硝酸態窒素 / アンモニア態窒素 / 溶存性窒素化合物 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (154件)
  • 共同研究者

    (70人)
  •  琵琶湖深部湖底における湧水・メタンの形成機構と同湧水が環境に与える影響の評価

    • 研究代表者
      小泉 尚嗣
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  リン(+III)は湖沼環境のリン循環に寄与するか研究代表者

    • 研究代表者
      丸尾 雅啓
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  琵琶湖深部湖底湧水の地下構造との関係解明および湖底環境への影響評価

    • 研究代表者
      小泉 尚嗣
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  有機態リン再生過程とリン酸-酸素安定同位体解析に基づくリン循環の解明

    • 研究代表者
      池谷 透
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      京都大学
      総合地球環境学研究所
  •  栄養塩負荷量と漁業生産の関係:水質総量規制は漁業生産の減少要因か?

    • 研究代表者
      伴 修平
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  付着藻類群集構造の色素分析による定量化とその変動要因の解明

    • 研究代表者
      吉山 浩平
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  FT ICR MSを用いた水圏中微量金属元素-溶存有機物錯体の分子構造解析

    • 研究代表者
      杉山 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  硫黄は淡水域金属動態の支配因子となるか-化学形態分析の接点からの取組研究代表者

    • 研究代表者
      丸尾 雅啓
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  現場型自動分析計を用いた熱水起源微量金属元素の広域調査技術の開発

    • 研究代表者
      小畑 元
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  湖沼に蓄積する難分解性溶存有機物の藻類影響評価試験法の開発

    • 研究代表者
      早川 和秀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      滋賀県琵琶湖環境科学研究センター
  •  水質悪化時期を含む近過去の環境復元手法の開発

    • 研究代表者
      倉茂 好匡
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  琵琶湖水圏生態系に影響を与える金属配位子の特定と生産者の解明研究代表者

    • 研究代表者
      丸尾 雅啓
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  現場型分析計を用いた観測が解く海洋における鉄還元化学種の動態

    • 研究代表者
      小畑 元
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  微量元素と同位体に主眼をおくインド洋と日本海の縦断観測(GEOTRACES計画)

    • 研究代表者
      蒲生 俊敬
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  琵琶湖における鉄(II)の動的濃度変化を支配する環境因子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      丸尾 雅啓
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  自然水域における光化学反応の環境科学的評価

    • 研究代表者
      大田 啓一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  琵琶湖水中有機配位子の同定と物質循環に与える効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      丸尾 雅啓
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  黄海における溶存物質の除去に果たす海洋光化学反応の役割

    • 研究代表者
      大田 啓一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      滋賀県立大学
      名古屋大学
  •  可溶性窒素化合物の大気圏・雪氷圏での動態解析

    • 研究代表者
      神山 孝吉
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  海洋生態系における珪藻ブルームの役割

    • 研究代表者
      伴 修平
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      滋賀県立大学
      北海道大学
  •  海洋生態系栄養動態解析のためのアンモニア現場自動計測装置の開発

    • 研究代表者
      寺崎 誠
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ベーシック機器分析化学2008

    • 著者名/発表者名
      日本分析化学会近畿支部編(丸尾雅啓, 他19名分担執筆)
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      化学同人株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [図書] 東アジアモンスーン域の湖沼と流域 水資源環境保全のために2006

    • 著者名/発表者名
      坂本充, 熊谷道夫編 著者:丸尾雅啓ほか28名
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510008
  • [雑誌論文] Thermally modified bamboo-eggshell adsorbent for phosphate recovery and its sustainable application as fertilizer2023

    • 著者名/発表者名
      Sarker Protima、Liu Xin、Hata Naoki、Takeshita Hiroki、Miyamura Hiroshi、Maruo Masahiro
    • 雑誌名

      Environmental Research

      巻: 231 ページ: 115992-115992

    • DOI

      10.1016/j.envres.2023.115992

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12209
  • [雑誌論文] Differences in dissolved phosphate in shallow-lake waters as determined by spectrophotometry and ion chromatography2019

    • 著者名/発表者名
      Yi, R., P. Song, X. Liu, M. Maruo and S. Ban
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: - 号: 3 ページ: 329-339

    • DOI

      10.1007/s10201-019-00574-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03961
  • [雑誌論文] イオンクロマトグラフィーを用いる天然水中微量メチルホスホン酸の定量2019

    • 著者名/発表者名
      辻一真・丸尾雅啓・小畑元
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 68 ページ: 275-278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03961
  • [雑誌論文] Assessment of the Status of Groundwater Arsenic at Singair Upazila, Manikganj Bangladesh; Exploring the Correlation with Other Metals and Ions2017

    • 著者名/発表者名
      Rahman MM, Sultana R, Shammi M, Bikash J, Ahmed T, Maruo M, Kurasaki M, Uddin MK
    • 雑誌名

      Exposure and Health

      巻: 8 号: 2 ページ: 217-225

    • DOI

      10.1007/s12403-016-0196-8

    • NAID

      120006220009

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340008
  • [雑誌論文] Trace elements influenced by environmental changes in Lake Biwa: (II) Regime shifts in the hypolimnion over the last half-century2016

    • 著者名/発表者名
      Sohrin Y, Nakashima Y, Maruo M
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: 17 号: 2 ページ: 163-173

    • DOI

      10.1007/s10201-015-0477-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340008
  • [雑誌論文] Trace elements influenced by environmental changes in Lake Biwa: (I) Seasonal variations under suboxic hypolimnion conditions during 2007 and 20092016

    • 著者名/発表者名
      Nakashima Y, Shimizu A, Maruo M, Sohrin Y
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: 17 号: 2 ページ: 151-162

    • DOI

      10.1007/s10201-015-0474-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340008
  • [雑誌論文] Comparison of soluble reactive phosphorus and orthophosphate concentrations in river waters2016

    • 著者名/発表者名
      Maruo M, Ishimaru M, Azumi Y, Kawasumi Y, Nagafuchi O, Obata H
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: 17 号: 1 ページ: 7-12

    • DOI

      10.1007/s10201-015-0463-6

    • NAID

      40020699448

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340008
  • [雑誌論文] Determination of aquatic humic substances in Japanese lakes and wetlands by the carbon concentration-based resin isolation technique2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuda K, Kida M, Aso S, Kato T, Fujitake N, Maruo M, Hayakawa K, Hirota M
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: 17 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1007/s10201-015-0455-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340008, KAKENHI-PROJECT-15H02805
  • [雑誌論文] 淡水における金属の化学スペシエーション:総合論文2015

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓
    • 雑誌名

      海洋化学研究

      巻: 28 ページ: 2-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [雑誌論文] 淡水における金属の化学スペシエーション2015

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓
    • 雑誌名

      海洋化学研究

      巻: 28 ページ: 2-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340008
  • [雑誌論文] Annual layers in river-bed seidment of a stagnant river-mouth area of the Kitagawa Brook, Central Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Kurashige, Toshiaki Nakano, Eri Kasubuchi, Masahiro Maruo and Hanako Domitsu
    • 雑誌名

      IAHS Publication

      巻: 367 ページ: 251-257

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650605
  • [雑誌論文] びわ湖内湖・西の湖における水環境教育2014

    • 著者名/発表者名
      三田村緒佐武、石川聡子、石田典子、後藤直成、橘淳治、丸尾雅啓
    • 雑誌名

      陸水研究

      巻: 1 ページ: 5-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340008
  • [雑誌論文] 天然水中の金属配位子の分析2014

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓
    • 雑誌名

      ぶんせき

      巻: 470 ページ: 71-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [雑誌論文] 琵琶湖における新たな水質指標に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      早川和秀・岡本高弘・五十嵐恵子・古角恵美・廣瀬佳則・一瀬諭・古田世子・田中稔・永田貴丸・津田久美子・清水芳久・日下部武敏・三崎健太郎・中野伸一・藤嶽暢英・山田悦・布施泰朗・田中仁志・杉山裕子・丸尾雅啓
    • 雑誌名

      滋賀県琵琶湖環境科学研究センター 研究報告書

      巻: 10 ページ: 52-75

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [雑誌論文] Characteristics and role of groundwater dissolved organic matter on arsenic mobilization and poisoning in Bangladesh2013

    • 著者名/発表者名
      Tareq S. M., M. Maruo, K. Ohta
    • 雑誌名

      Physics and Chemistry of the Earth Part A/B/C

      巻: 58-60 ページ: 77-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [雑誌論文] Anawar, Fluorescence humic substances in arsenic contaminated groungwater of Bangladesh2012

    • 著者名/発表者名
      Tareq S. M., M. Maruo, K. Ohta, H. M.
    • 雑誌名

      International Journal of Economic and Environment Geology

      巻: 3(1) ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [雑誌論文] Binding interaction of 1-naphthol with the dissolved organic matter of Lake Biwa and treated sewage wastewater: role of microbial fulvic acid molecules2012

    • 著者名/発表者名
      Tanveer Ahmed, Keiichi Ohta, Osamu Nagafuchi, Masahiro Maruo
    • 雑誌名

      Environmental Toxicology and Chemistry

      巻: 31(10) 号: 10 ページ: 2201-2209

    • DOI

      10.1002/etc.1934

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [雑誌論文] Seasonal characteristics of surface water fulvic acids from Lake Biwa and Lake Tankai in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuhide Fujitake, Kumiko Tsuda, Suzuka Aso, Hiroki Kodama, Masahiro Maruo and Koyo Yonebayashi
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: 13 号: 1 ページ: 45-53

    • DOI

      10.1007/s10201-011-0354-4

    • NAID

      10030761028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [雑誌論文] Binding interaction of 1-naphthol with the dissolved organic matter of Lake Biwa and treated sewage wastewater : role of microbial fulvic acid molecules2012

    • 著者名/発表者名
      Ahmed T., K. Ohta, O. Nagafuchi, M. Maruo
    • 雑誌名

      Environmental Toxicology and Chemistry

      巻: 31(10) ページ: 2201-2209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [雑誌論文] Seasonal characteristics of surface water fulvic acids from Lake Biwa and Lake Tankai in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Fujitake, N., Tsuda, K., Mori, H., Aso S., Kodama, H., Maruo, M., Yonebayashi, K.
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: 13 ページ: 45-53

    • NAID

      10030761028

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [雑誌論文] Unique elution behavior of bromide and nitrate in anion-exchange chromatography using aqueous potassium chloride eluent containing cadmium or zinc ion2011

    • 著者名/発表者名
      Maruo, M. and H. Obata
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 27 ページ: 949-951

    • NAID

      10029761242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007
  • [雑誌論文] Unique elution behavior of bromide and nitrate in anion-exchange chromatography using potassium chloride eluent containing cadmium or zinc ion2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Maruo, Hajime Obata
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 27 ページ: 949-951

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [雑誌論文] Unique elution behavior of bromide and nitrate in anion-exchange chromatography using potassium chloride eluent containing cadmium or zinc ion2011

    • 著者名/発表者名
      Maruo M, H.Obata
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 27(9) ページ: 949-951

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [雑誌論文] 水圏試料中微量溶存鉄(11)の比色定量における至適pH条件に関する再検討2010

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓, 永岡一樹, 小林一星, 小沢佳那子, 小畑元
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 59 ページ: 1143-1147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007
  • [雑誌論文] Microbial carbon isotope fractionation to produce extraordinarily heavy methane in aging hydrothermal plumes over the southwestern Okinawa Trough.2010

    • 著者名/発表者名
      Gamo, T., Tsunogai, U., Ichibayashi, S., Chiba, H., Obata, H., Oomori, T., Noguchi, T., Baker, E.T., Doi, T., Maruo, M., Sano, Y.
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 44 ページ: 477-487

    • NAID

      10027719969

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] Vertical distribution of iron(II) and its relation to organic substances in Lake Biwa, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Maruo, Keisuke Tate, KeIIchi Ohta, Kazuhide Hayakawa, Hajime Obata
    • 雑誌名

      Verh. Internat. Verein. Limnol. 30(9)

      ページ: 1379-1383

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [雑誌論文] 水圏試料中微量溶存鉄(II)の比色定量における至適pH条件に関する再検討2010

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓, 永岡一樹, 小林一星, 小沢佳那子, 小畑元
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 59 ページ: 1143-1147

    • NAID

      10026969184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007
  • [雑誌論文] Vertical distribution of iron(II) and its relation to organic substances in Lake Biwa, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Maruo M, K Tate, K Ohta, K Hayakawa, H Obata
    • 雑誌名

      Verh.Internat.Verein.Limnol. 30(9)

      ページ: 1379-1383

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [雑誌論文] Microbial carbon isotope fractionation to produce extraordinarily heavy methane in aging hydrothermal plumes over the southwestern Okinawa Trough.2010

    • 著者名/発表者名
      Gamo T., Tsunogai U., Ichibayashi S., Chiba H., Obata H., Oomori T., Noguchi T., Baker E.T., Doi T., Maruo M., Sano Y.
    • 雑誌名

      Geochem. J. 44

      ページ: 477-487

    • NAID

      10027719969

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] Vertical distribution of iron(II) and its relation to organic substances in Lake Biwa. Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Maruo M.. Tate K.. Ohta K.. Hayakawa K., Obata H.
    • 雑誌名

      Verhandlungen Internationale Vereinigung theoretische und angewandte Limnologie 30

      ページ: 1379-1383

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] Vertical distribution of iron(II)and its relation to organic substances in Lake Biwa, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Maruo, M
    • 雑誌名

      Verh. Internat. Verein. Limnol. 30(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310010
  • [雑誌論文] Vertical distribution of iron(II) and its relation to organic substances in Lake Biwa,Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Maruo, M.
    • 雑誌名

      Verh.Internat.Verein.Limnol 30(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310010
  • [雑誌論文] Vertical distribution of iron (II) and its relation to organic substances in Lake Biwa, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Maruo, M
    • 雑誌名

      Verh. Internat. Verein. Limnol 30(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310010
  • [雑誌論文] 琵琶湖表層水及び流入河川水中に存在する鉄(II)の濃度分布と存在形態2007

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、戸田全則、左部智子、小畑元
    • 雑誌名

      陸水学雑誌 68

      ページ: 415-423

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [雑誌論文] Manganese, cerium and iorn in the Sulu, Celebes and Philippine Seas2007

    • 著者名/発表者名
      Obata H, T Doi, Y Hongo, DS Alibo, H Minami, Y Kato, M Maruo
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II 54(1-2)

      ページ: 38-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510008
  • [雑誌論文] Manganese, cerium and iron in the Sulu, Celebes and Philippine Seas2007

    • 著者名/発表者名
      Obata H, T Doi, Y Hongo, DS Alibo, H Minami, Y Kato, M Maruo
    • 雑誌名

      Deep Sea Res. II 54(1-2)

      ページ: 38-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510008
  • [雑誌論文] 琵琶湖表層水及び流入河川水中に存在する鉄(II)の濃度分布と存在形態2007

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、戸田全則、左部智子、小畑元
    • 雑誌名

      陸水学雑誌 68(3)

      ページ: 415-423

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [雑誌論文] Manganese, cerium and iron in the Sulu, Celebes and Philippine Seas2007

    • 著者名/発表者名
      Obata H, T Doi, Y Hongo, DS Alibo, H Minami, Y Kato M Maruo
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II 54(1-2)

      ページ: 38-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510008
  • [雑誌論文] In situ generation of refractory organic compounds inLake Biwa, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Nouda C, M Maruo, S Ban, K Ohta
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd Japan-Korea joint symposium on limnology

      ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510008
  • [雑誌論文] In situ generation of refractory organic compounds in Lake Biwa, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      C.Nohda, S.Ban, M.Maruo, K.Ohta
    • 雑誌名

      Proceedings of the Second Japan-Korea Symposium on Limnology

      ページ: 18-23

    • NAID

      130005021681

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310010
  • [雑誌論文] In situ generation of refractory organic compounds inLake Biwa. Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Nouda C, M Maruo, S Ban, K Ohta
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd Japan-Korea joint symposium on limnology

      ページ: 18-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510008
  • [雑誌論文] Determination of Copper Complexation in Freshwaters of West Canadian Lakes by Electrochemical Analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Maruo M, K J Orians
    • 雑誌名

      Verh. Internat. Verein. Limnol. 29(3)

      ページ: 1481-1486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510008
  • [雑誌論文] In situ generation of refractory organic compounds in Lake Biwa, Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Nohda, C., M.Maruo, S.Bann, K.Ohta
    • 雑誌名

      Proc.Second Japan-Korea Symp.on Limnology (In press)

    • NAID

      130005021681

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310010
  • [雑誌論文] In situ generation of refractory organic compounds in Lake Biwa, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Nouda C, M Maruo, S Ban, K Ohta
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd Japan-Korea joint symposium on limnology

      ページ: 18-23

    • NAID

      130005021681

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510008
  • [雑誌論文] Determination of Copper Complexation in Freshwaters of West Canadian Lakes by Electrochemical Analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Maruo M, KJ Orians
    • 雑誌名

      Verh. Internat. Verein. Limnol. 29(3)

      ページ: 1481-1486

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510008
  • [雑誌論文] 海水における銅スペシエーション及び配位子の解明2005

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓
    • 雑誌名

      月刊海洋 号外 39号

      ページ: 61-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510008
  • [雑誌論文] Determination of Copper Complexation in Freshwaters of West Canadian Lakes by Electrochemical Analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Maruo M., Kristin J.Orians
    • 雑誌名

      Verh.Internat.Verein.Limnol. 29巻・3号(発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510008
  • [学会発表] 淡水湖におけるメチルホスホン酸の定量と分布2023

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓・山本知季・小畑元・岩田智也
    • 学会等名
      日本陸水学会 第87回 大分大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12209
  • [学会発表] 琵琶湖におけるリン酸イオン濃度とSRP(溶存反応性リン)の比較2022

    • 著者名/発表者名
      藤山信太郎,辻一真,山中裕貴,小畑元,丸尾雅啓
    • 学会等名
      日本陸水学会第86回兵庫大会(オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12209
  • [学会発表] 陸水中メチルホスホン酸の極微量定量法開発と動態2022

    • 著者名/発表者名
      山本知季,辻一真,山中裕貴,小畑元,岩田智也,丸尾雅啓
    • 学会等名
      日本陸水学会第86回兵庫大会(オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12209
  • [学会発表] 琵琶湖周辺内湖における可分解性溶存有機態リン動態と現場分解活性.2022

    • 著者名/発表者名
      池谷透・易容・伴修平・丸尾雅啓・石田卓也・奥田昇
    • 学会等名
      日本陸水学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06196
  • [学会発表] 琵琶湖周辺内湖における可分解性溶存有機態リン動態と現場分解活性2022

    • 著者名/発表者名
      池谷透,易容,伴修平,丸尾雅啓,石田卓也,奥田昇
    • 学会等名
      日本陸水学会第86回兵庫大会(オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12209
  • [学会発表] 琵琶湖北湖におけるリン酸イオンとSRPの比較2022

    • 著者名/発表者名
      藤山信太郎,辻一真,山中裕貴,小畑元,丸尾雅啓
    • 学会等名
      第33回日本陸水学会近畿支部会研究発表会(彦根市,ハイブリッド開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12209
  • [学会発表] 滋賀県の安曇川の水質に及ぼす活断層の影響2021

    • 著者名/発表者名
      小泉尚嗣,忍田奈津子,谷口和真,丸尾雅啓
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01974
  • [学会発表] イオンクロマトグラフィーを用いた有機態リンの酵素加水分解定量2021

    • 著者名/発表者名
      池谷透, 丸尾雅啓
    • 学会等名
      日本陸水学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06196
  • [学会発表] 琵琶湖水中における極微量正リン酸,SRP濃度の定量2021

    • 著者名/発表者名
      藤山信太郎,小畑元,丸尾雅啓
    • 学会等名
      日本陸水学会第85回大会(府中市,オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12209
  • [学会発表] 共同沈殿濃縮法-イオンクロマトグラフィーを用いる天然水中メチルホスホン酸の定量2021

    • 著者名/発表者名
      山本知季,小畑元,丸尾雅啓
    • 学会等名
      日本陸水学会第85回大会(府中市,オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12209
  • [学会発表] Did artificial re-oligotrophication induce a reduction of fish catch in Lake Biwa?,2020

    • 著者名/発表者名
      Ban, S., X. Liu, M. Maruo, N. Goto, K. Osaka, S. Onodera, M. Saito, T. Ishida, N. Okuda
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03961
  • [学会発表] Detection of Organophosphonates and Phosphite in Suspended Matter of P-limited Lake2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, K., M. Maruo, T. Iwata, M. Oyagi and H. Obata
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03961
  • [学会発表] Phosphorus dynamics related to phytoplankton growth with newly sensitive measurement of orthophosphate and growth experiments in north basin of Lake Biwa2020

    • 著者名/発表者名
      Liu, X., R. Yi, M. Maruo, S. Ban
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03961
  • [学会発表] Spatio-temporal dynamics of orthophosphate with implications for limitation of phytoplankton growth in north basin of Lake Biwa, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Liu, X., R. Yi, M. Maruo and S. Ban
    • 学会等名
      JpGU 2019 meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03961
  • [学会発表] Spatio-temporal dynamics of orthophosphate with implications for limitation of phytoplankton growth in north basin of Lake Biwa, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Liu, X., R. Yi, M. Maruo and S. Ban
    • 学会等名
      JpGU 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03961
  • [学会発表] 琵琶湖北湖における正リン酸濃度と植物プランクトン成長の関係2019

    • 著者名/発表者名
      Liu Xin・易容・丸尾雅啓・伴修平
    • 学会等名
      第83回日本陸水学会金沢大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03961
  • [学会発表] Possibility of nutrient from littoral slope for enhancement of phytoplankton growth in north basin of Lake Biwa2019

    • 著者名/発表者名
      Ban, S., R. Yi, X. Liu, M. Maruo, M. Sudo, N. Goto and J. Murase
    • 学会等名
      JpGU 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03961
  • [学会発表] Possibility of nutrient from littoral slope for enhancement of phytoplankton growth in north basin of Lake Biwa2019

    • 著者名/発表者名
      Ban, S., R. Yi, X. Liu, M. Maruo, M. Sudo, N. Goto, J. Murase
    • 学会等名
      JpGU 2019 meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03961
  • [学会発表] 室内実験による湖水の可分解性溶存有機態リンの存在量と回転率推定2018

    • 著者名/発表者名
      池谷透・易容・伴修平・丸尾雅啓・石田卓也・奥田昇
    • 学会等名
      第83回日本陸水学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03961
  • [学会発表] What is difference between orthophosphate and SRP in lake waters?2018

    • 著者名/発表者名
      Yi, R., P. Song, M. Maruo and S. Ban
    • 学会等名
      JpGU meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03961
  • [学会発表] 琵琶湖北湖における正リン酸の時空間分布2018

    • 著者名/発表者名
      リュウキン・易容・丸尾雅啓・伴修平
    • 学会等名
      第83回日本陸水学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03961
  • [学会発表] Pseudopolarographyを用いた琵琶湖水中銅溶存有機配位子の条件安定度定数の測定2018

    • 著者名/発表者名
      湯川孝紀,森本喬也,丸尾雅啓,早川和秀,小畑元,杉山裕子
    • 学会等名
      日本陸水学会近畿支部会第29回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00521
  • [学会発表] Horizontal transportation of nutrients from littoral slope and enhancement of phytoplankton growth in north basin of Lake Biwa2018

    • 著者名/発表者名
      Ban, S., R. Yi, X. Liu, M. Maruo, M. Sudo, N. Goto and J. Murase
    • 学会等名
      34th SIL
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03961
  • [学会発表] 琵琶湖水中の溶存有機配位子の分離条件の検討及び Pseudopolarographyを用いた銅錯体の条件安定度定数の測定2017

    • 著者名/発表者名
      湯川孝紀,森本喬也,丸尾雅啓,早川和秀,小畑元,杉山裕子
    • 学会等名
      日本腐植物質学会第33回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00521
  • [学会発表] 天然水中に溶存する有機配位子の分離について2017

    • 著者名/発表者名
      森本喬也・湯川孝紀・丸尾雅啓・早川和秀・杉山裕子
    • 学会等名
      日本陸水学会近畿支部会第28回研究発表会
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 年月日
      2017-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00521
  • [学会発表] Pseudopolarographyを用いた琵琶湖水中溶存有機配位子の銅錯化容量の測定2017

    • 著者名/発表者名
      湯川孝紀・森本喬也・丸尾雅啓・早川和秀・小畑元・杉山裕子
    • 学会等名
      日本陸水学会近畿支部会第28回研究発表会
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 年月日
      2017-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00521
  • [学会発表] Pseudopolarographyを用いた琵琶湖水中溶存有機配位子の分離及び銅錯化容量の測定2017

    • 著者名/発表者名
      湯川孝紀,森本喬也,丸尾雅啓,早川和秀,小畑元,杉山裕子
    • 学会等名
      日本陸水学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00521
  • [学会発表] 琵琶湖における正リン酸とSRP定量値の乖離2016

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、宮下治希、石丸真菜、山本麻由佳、小畑元
    • 学会等名
      日本陸水学会第81回大会
    • 発表場所
      琉球大学農学部、沖縄県西原町
    • 年月日
      2016-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340008
  • [学会発表] Determination of nanomolar levels of phosphate in water of P-limited Lake in Japan (Lake Biwa) by ion chromatography2016

    • 著者名/発表者名
      Maruo M, Miyashita H, Ishimaru M, Obata H
    • 学会等名
      SIL2016
    • 発表場所
      Lingotto, Torino, Italy
    • 年月日
      2016-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340008
  • [学会発表] 琵琶湖における溶存態鉄(II)・有機物の動態と光反応2015

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、大田啓一、早川和秀
    • 学会等名
      2015年度日本地球化学会第62年会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340008
  • [学会発表] 琵琶湖における溶存態鉄(II)・有機物の動態と光反応2015

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓・大田啓一・早川和秀
    • 学会等名
      2015年度日本地球化学会第62年会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] 琵琶湖に流入する河川の河口堆積物の化学分析による近過去環境の復元2014

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、倉茂好匡、後藤達
    • 学会等名
      日本陸水学会近畿支部会第25回研究発表会
    • 発表場所
      摂南大学寝屋川キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650605
  • [学会発表] Pseudopolarography による琵琶湖水中銅配位子の評価2014

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、小畑元
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2014
    • 発表場所
      横浜パシフィコ(横浜市西区)
    • 年月日
      2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] 淡水における微量金属の化学スペシエーション2014

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓
    • 学会等名
      第34回石橋雅義先生記念講演会
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館(京都市左京区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] 淡水における金属の化学スペシエーション2014

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓
    • 学会等名
      第34回石橋雅義先生記念講演会(主催:一般財団法人海洋化学研究所、共催:日本分析化学会近畿支部)
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館(京都市左京区)
    • 年月日
      2014-04-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] 琵琶湖水中における溶存有機物の光分解に与える金属の影響2014

    • 著者名/発表者名
      片岡寛大,丸尾雅啓
    • 学会等名
      第25回日本陸水学会近畿支部講演会
    • 発表場所
      摂南大学寝屋川キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] Pseudopolarography による琵琶湖水中銅配位子の評価2014

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、小畑元
    • 学会等名
      地球惑星科学連合 JpGU2014 Meeting
    • 発表場所
      横浜パシフィコ(横浜市西区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Speciation of Iron(II) in oxic freshwater Lake Biwa, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Maruo, Waka Oyama, Hajime Obata, Kazuki Nagaoka, Yuta Yaginuma, Akira Mase, Shin Wakiyama
    • 学会等名
      SIL2013
    • 発表場所
      Novotel Congress Hotel Budapest(Budapest, Hungary)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] 琵琶湖水中におけるFe(II)と有機錯体を形成する配位子の安定度定数決定法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      小山和香、丸尾雅啓
    • 学会等名
      第24回日本陸水学会近畿支部会研究発表会
    • 発表場所
      滋賀大学大津キャンパス(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2013-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Speciation of Iron(II) in oxic freshwater Lake Biwa, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Maruo, M., W. Oyama, H. Obata, K. Nagaoka, Y. Yaginuma, A. Mase and S. Wakiyama
    • 学会等名
      SIL 2013
    • 発表場所
      Budapest (Hungary)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] 琵琶湖水中に溶存するFe(II)配位子のキャラクタリゼーション2013

    • 著者名/発表者名
      小山和香、 小畑元、丸尾雅啓
    • 学会等名
      日本陸水学会第78回大会
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス(滋賀県大津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] 琵琶湖水中に溶存するFe(II)配位子のキャラクタリゼーション2013

    • 著者名/発表者名
      小山和香、小畑元、丸尾雅啓
    • 学会等名
      日本陸水学会第78回大会
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2013-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] 好気的陸水中に溶存するFe(II) の化学形態2013

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、小山和香、小畑元
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2013
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市美浜区)
    • 年月日
      2013-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] 琵琶湖水中におけるFe(II)と有機錯体を形成する配位子の安定度定数決定法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      小山和香、丸尾雅啓
    • 学会等名
      第24回日本陸水学会近畿支部会研究発表会
    • 発表場所
      滋賀大学教育学部(滋賀県)
    • 年月日
      2013-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] Speciation of Iron(II) in oxic freshwater Lake Biwa, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Maruo M., W. Oyama, H. Obata, et al.
    • 学会等名
      SIL 2013(23^<rd> Congress of Theoretical and Applied Limnology)
    • 発表場所
      Novotel Congress Hotel Budapest (Budapest, Hungary)
    • 年月日
      2013-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] 好気的陸水中に溶存するFe(II)の化学形態2013

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、小山和香、小畑元
    • 学会等名
      地球惑星科学連合 JpGU2013 Meeting
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市美浜区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Comparison of Determination Methods of Iron(II) in Freshwater of Lake Biwa, Japan, in Consideration of Organic Complexation2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Maruo, Hajime Obata, Yuta Yaginuma, Shin Wakiyama, Kazuki Nagaoka, Akira Mase
    • 学会等名
      ASLO Aquatic Science Meeting 2012
    • 発表場所
      びわこホール、大津、滋賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Comparison of Determination Methods of Iron(II) in Freshwater of Lake Biwa, Japan, in Consideration of Organic Complexation2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Maruo. Hajime Obata, Yuta Yaginuma. Shin Wakiyama, Kazuki, Nagaoka. Akira Mase
    • 学会等名
      ASLO Aquatic Science Meeting
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖ホール(滋賀県)
    • 年月日
      2012-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] Azo Dye Binding Interactions with Freshwater and Treated Wastewater Dissolved Organic Matter2012

    • 著者名/発表者名
      Ahmed T., K.Ohta, M.Maruo
    • 学会等名
      6^<th> International Conference on Environmental Science and Technology
    • 発表場所
      Hilton Hotel Houston, (Houston, Texas, USA)
    • 年月日
      2012-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Azo Dye Binding Interactions with Freshwater and Treated Wastewater Dissolved Organic Matter2012

    • 著者名/発表者名
      Tanveer Ahmed, Keiichi Ohta, Masahiro Maruo
    • 学会等名
      Sixth International Conference on Environmental Science and Technology
    • 発表場所
      Hilton Hotel Houston, Houston, Texas, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Investigation of highly strong copper complexing ligands in lake water by peudopolarography2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Maruo, Hajime Obata
    • 学会等名
      The 15the International Symposium on Reservoirs and Lake Environment
    • 発表場所
      Wanhu International Hotel, 張家界、湖南省、中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Optical Characteristics and Molecular Weight Distributions of Whole Natural Organic Matter in Lake BIWA and Other Freshwater Systems in Japan - An Indication of NOM Sources and Speciation2012

    • 著者名/発表者名
      Tanveer Ahmed, Masahiro Maruo
    • 学会等名
      ASLO Aquatic Science Meeting 2012
    • 発表場所
      びわこホール大津、滋賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Optical Characteristics and Molecular Weight Distributions of Whole Natural Organic Matter in Lake BIWA and Other Freshwater Systems in Japan - An Indication of NOM Sources and Speciation2012

    • 著者名/発表者名
      Ahmed T., M.Maruo
    • 学会等名
      ASLO Aquatic Science Meeting
    • 発表場所
      琵琶湖ホール(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2012-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Investigation of highly strong copper complexing ligands in lake water by pseudopolarography2012

    • 著者名/発表者名
      Maruo M., H.Obata
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on River and Lale Environments
    • 発表場所
      Zhanjiajie Wanhu International Hotel(張家界、湖南省、中国)
    • 年月日
      2012-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Comparison of Determination Methods of Iron(II) in Freshwater of Lake Biwa, Japan, in Consideration of Organic Complexation2012

    • 著者名/発表者名
      Maruo M., H.Obata, et al.
    • 学会等名
      ASLO Aquatic Science Meeting
    • 発表場所
      琵琶湖ホール(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2012-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] 現場型自動分析装置を用いた海水中の極微量鉄(II)分析法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      小畑元、脇山真、馬瀬輝、蒲生俊敬、丸尾雅啓、岡村慶、紀本英志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2012-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] Comparative Study of the Determinations of Iron(II) in Freshwater by Luminol Chemiluminescence and Spectrophotometry Using PDTS2011

    • 著者名/発表者名
      M.Maruo, K.Nagaoka, Y.Yaginuma, S.Wakiyama, A.Mase, H.Obata
    • 学会等名
      IUPAC Interanational Congress on Analytical Sciences 2011
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007
  • [学会発表] Automated in-situ flow analytical method of Fe(II) in seawater using luminol chemiluminescence detection2011

    • 著者名/発表者名
      H. Obata, A. Mase, S. Wakiyama, T. Gamo, M. Maruo, K. Okamura
    • 学会等名
      IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007
  • [学会発表] 海水中の鉄(II)の現場自動分析計の開発2011

    • 著者名/発表者名
      小畑元, 馬瀬輝, 蒲生俊敬, 丸尾雅啓, 岡村慶, 紀本英志
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会(東日本大震災により中止)
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所
    • 年月日
      2011-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [学会発表] Automated in-situ flow analytical method of Fe(II) in seawater using luminal chemiluminescence detection.2011

    • 著者名/発表者名
      Obata H., Mase A., Wakiyama S., Gamo T., Maruo M., Okamura K.
    • 学会等名
      IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011 (ICAS 2011)
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2011-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [学会発表] Comparative Study of the Determinations of Iron(II) in Freshwater by Luminol Chemiluminescence and Spectrophotometry Using PDTS2011

    • 著者名/発表者名
      Maruo, M., K. Nagaoka, Y. Yaginuma, S. Wakiyama, A. Mase, H. Obata
    • 学会等名
      IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007
  • [学会発表] Pseudopolarographyによる湖水中金属配位子の評価2011

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、小畑元
    • 学会等名
      日本陸水学会第76回大会
    • 発表場所
      島根大学(島根県)
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007
  • [学会発表] Binding Interaction of 1-Napthol with the Dissolved Organic Matter of Lake Biwa and Treated Sewage Wastewater: A Comparative Analysis based on UV-Visible and Fluorescence Characteristics2011

    • 著者名/発表者名
      Tanveer Ahmed, Masahiro Maruo, Keiichi Ohta, Osamu Nagafuchi
    • 学会等名
      International Conference on Environmental Pollution and Remediation
    • 発表場所
      University of Ottawa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Binding Interaction of 1-Napthol with the Dissolved Organic Matter of Lake Biwa and Treated Sewage Wastewater : A Comparative Analysis based on UV-Visible and Fluorescence Characteristics2011

    • 著者名/発表者名
      Ahmed T., M.Maruo, K.Ohta, O.Nagafuchi
    • 学会等名
      International Conference on Environmental Pollution and Remediation
    • 発表場所
      The University of Ottawa, (Ottawa, Ontario, Canada)
    • 年月日
      2011-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Pseudopolarographyによる湖水中金属配位子の評価2011

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、小畑元
    • 学会等名
      日本陸水学会第76会大会
    • 発表場所
      島根大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Pseudopolarography による湖水中金属配位子の評価2011

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、小畑元
    • 学会等名
      日本陸水学会第76回大会
    • 発表場所
      島根大学(島根県松江市)
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Automated in-situ flow analytical method of Fe(II) in seawater using luminol chemiluminescence detection2011

    • 著者名/発表者名
      H.Obata, A.Mase, S.Wakiyama, T.Gamo, M.Maruo, K.Okamura
    • 学会等名
      IUPAC Interanational Congress on Analytical Sciences 2011
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007
  • [学会発表] 現場型自動分析計による海水中の鉄(II)の測定2011

    • 著者名/発表者名
      小畑元、馬瀬輝、脇山真、蒲生俊敬、丸尾雅啓、岡村慶、紀本英志
    • 学会等名
      2011年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(北海道)
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007
  • [学会発表] 湖水中溶存鉄(II)の存在状態および定量値に与える溶存有機物の影響2010

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、永岡一樹、小林一星、小沢佳那子、小畑元
    • 学会等名
      日本陸水学会第75回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007
  • [学会発表] 琵琶湖の腐植物質がFe(II)酸化に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      永岡一樹、小林一星、丸尾雅啓
    • 学会等名
      日本陸水学会近畿支部第21回研究発表会
    • 発表場所
      大学サテライト・プラザ彦根
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [学会発表] 湖水中溶存鉄(II)の存在状態および定量値に与える溶存有機物の影響2010

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、永岡一樹、小林一星、小沢佳那子、小畑元
    • 学会等名
      日本陸水学会第75回大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007
  • [学会発表] 琵琶湖の腐植物質がFe(II)の安定性に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      永岡一樹、小林一星、丸尾雅啓、大田啓一
    • 学会等名
      25回日本腐植物質学会研究発表会
    • 発表場所
      兵庫県立大学環境人間学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [学会発表] Relationship between ratio of Fe(II) to Total Dissolved Iron and Humic Substances in Lake Biwa2009

    • 著者名/発表者名
      永岡一樹、丸尾雅啓、小林一星、大田啓一、小畑元
    • 学会等名
      ISRLE2009 (The 14th International Symposium on River and Lake Environments)
    • 発表場所
      信州大学繊維学部
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [学会発表] 琵琶湖水中の腐植物質がFe(II)の挙動に与える影響について2009

    • 著者名/発表者名
      永岡一樹、丸尾雅啓、大田啓一、小畑元
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [学会発表] 琵琶湖水および流入下水処理水中腐植物質の光分解反応2009

    • 著者名/発表者名
      島野淳、小沢佳那子、大田啓一、丸尾雅啓
    • 学会等名
      第20回日本陸水学会近畿支部会研究発表会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [学会発表] PDTS錯体形成-固相抽出による好気的湖水中Fe(II)の定量2009

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、永岡一樹、小林一星、小沢佳那子、大田啓一、小畑元
    • 学会等名
      第70回分析化学会討論会
    • 発表場所
      和歌山大学栄谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [学会発表] 琵琶湖水中の銅錯化容量に対する腐植物質の寄与について2009

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、小林一星、永岡一樹、大田啓一、小沢佳那子、小畑元
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [学会発表] 琵琶湖におけるFe(II)存在比と腐植様物質の関連性について2009

    • 著者名/発表者名
      永岡一樹、小林一星、丸尾雅啓
    • 学会等名
      第20回日本陸水学会近畿支部会研究発表会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [学会発表] 琵琶湖水中の腐植物質がFe(II)の挙動に与える影響について2009

    • 著者名/発表者名
      永岡一樹,丸尾雅啓,大田啓一,小畑元
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分大学(大分県)
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007
  • [学会発表] 琵琶湖における銅錯化容量の季節変化と配位子の起源2009

    • 著者名/発表者名
      小林一星、小沢佳那子、丸尾雅啓、大田啓一
    • 学会等名
      第20回日本陸水学会近畿支部会研究発表会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2009-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [学会発表] Relationship between ratio of Fe(II) to Total Dissolved Iron and Humic Substances in Lake Biwa2009

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka K., M. Maruo, I. Kobayashi, K. Ohta, H. Obata
    • 学会等名
      ISRLE2009(The 14th International Symposium on River and Lake Environments)
    • 発表場所
      信州大学繊維学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [学会発表] PDTS錯体形成-固相抽出による好気的湖水中Fe(□)の定量2009

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、永岡一樹、小林一星、小沢佳那子、大田啓一、小畑元
    • 学会等名
      第70回分析化学会討論会
    • 発表場所
      和歌山大学栄谷キャンパス
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [学会発表] 水圏環境におけるFe(II)の存在を支配する因子について2009

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、永岡一樹、楯敬介、大田啓一、小畑元
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用研究集会:「微量元素海洋学」事始:海洋の微量元素・同位体研究の動向と今後の展望
    • 発表場所
      東大海洋研講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [学会発表] 琵琶湖水の錯化容量に対する腐植様物質の影響2008

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓, 徳永萌, 永岡一樹, 大田啓一, 小畑元
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(札幌市)
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [学会発表] Role of humic substances in metal complexation in freshwater of Lake Biwa (Japan)2008

    • 著者名/発表者名
      Maruo M., M. Tokunaga, K. Nagaoka, K. Ohta, H. Obata
    • 学会等名
      ASLO Summer Meeting 2008, Marconi Hall, St. John's, NF
    • 発表場所
      Canada. (Poster)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [学会発表] 琵琶湖深水層におけるFe(II)分布の特徴)2008

    • 著者名/発表者名
      Maruo M., M. Tokunaga, K. Nagaoka, K. Ohta, H. Obata
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [学会発表] Role of Humic Substances in Metal Complexation in Freshwater of Lake Biwa (Japan)2008

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓, 徳永萌, 永岡一樹, 大田啓一, 小畑元
    • 学会等名
      ASLO Summer Meeting 2008 (American Society of Limnology & Oceanography)
    • 発表場所
      Convention Center of St. John's (St. John's NL, Canada)
    • 年月日
      2008-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [学会発表] 琵琶湖深層部におけるFe(II)の濃度変化について」2008

    • 著者名/発表者名
      永岡一樹、大田啓一、丸尾雅啓
    • 学会等名
      日本陸水学会近畿支部会第19回研究発表会
    • 発表場所
      京都大学総合人間学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [学会発表] 琵琶湖水の錯化容量に対する腐植様物質の影響2008

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、徳永萌、永岡一樹、大田啓一
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [学会発表] Vertical distribution of iron(II)and its relation to organic substances in Lake Biwa, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Maruo M, K Tate, K Ohta, K Hayakawa, H Obata
    • 学会等名
      SIL2007(The 30th international congress in theoretical and applied limnology)
    • 発表場所
      Montreal, Quebec, Canada
    • 年月日
      2007-08-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [学会発表] 琵琶湖におけるFe(II)の分布を支配する因子について2007

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、楯敬介、大田啓一、小畑元、早川和秀
    • 学会等名
      日本陸水学会第72回大会
    • 発表場所
      茨城大学理学部
    • 年月日
      2007-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [学会発表] 琵琶湖における微量金属(銅・鉄)の存在形態」2007

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、小畑元
    • 学会等名
      シンポジウム「水圏環境の化学-新しい方法論の探求」
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館国際交流ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [学会発表] 琵琶湖におけるFe(II)の分布を支配する因子について2007

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、楯敬介、大田啓一、小畑元、早川和秀
    • 学会等名
      日本陸水学会第72回大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510010
  • [学会発表] 琵琶湖及びその集水域におけるヒ素の化学種別分布

    • 著者名/発表者名
      長岡愛理、丸尾雅啓
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] Pseudopolarography による琵琶湖水中銅配位子の評価

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓,小畑元
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2014
    • 発表場所
      横浜パシフィコ
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] 琵琶湖および河川における溶存態ケイ素の形態について

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、辻衿奈
    • 学会等名
      日本陸水学会 第79回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] Characterization of highly strong metal binding ligands in waters of natural lakes in Japan and Korea by electroanalysis

    • 著者名/発表者名
      Maruo, M., H. Obata, O. Mitamura, T. Akatsuka, N. Amahashi, H. Azumi, H.-S. Shin, Y. Seike, S. Sugahara, A. Yagi, M. Oyagi, N. Ishida, R. Somiya, J. K. Choi
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on River and Lake Environments
    • 発表場所
      LADENA Resort, Chuncheon (Korea)
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] Pseudopolarography による琵琶湖水中銅配位子の評価

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓,小畑元
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] 彦根市北川河口域堆積物を用いた近過去復元の試み

    • 著者名/発表者名
      倉茂好匡、中野利昭、丸尾雅啓、堂満華子
    • 学会等名
      日本地形学連合2014年秋季大会
    • 発表場所
      奈良県奈良市 奈良大学
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650605
  • [学会発表] 好気的水中における溶存Fe(Ⅱ)の安定化に寄与する配位子の定量

    • 著者名/発表者名
      小山和香、小畑元、丸尾雅啓
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] Annual layers in river-bed sediment of a stagnant river-mouth area of the Kitagawa Brook, Central Japan

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Kurashige, Toshiaki Nakano, Eri Kasubuchi, Masahiro Maruo and Hanako Domitsu
    • 学会等名
      ICCE2014
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650605
  • [学会発表] Characterization of highly strong metal binding ligands in waters

    • 著者名/発表者名
      Maruo, M., Obata, H., Mitamura, O., Akatsuka, T., Amahashi, N., Azumi, H.,
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on River and Lake Environments
    • 発表場所
      韓国 春川市 LADENA Resort
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] 琵琶湖水中におけるFe(II)と有機錯体を形成する配位子の安定度定数決定法の検討

    • 著者名/発表者名
      小山和香、丸尾雅啓
    • 学会等名
      第24回日本陸水学会近畿支部会研究発表会
    • 発表場所
      滋賀大学、大津、滋賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] 好気的水中における溶存Fe(Ⅱ)の安定化に寄与する配位子の定量

    • 著者名/発表者名
      小山和香、小畑元、丸尾雅啓
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340008
  • [学会発表] Characterization of highly strong metal binding ligands in waters of natural lakes in Japan and Korea by electroanalysis

    • 著者名/発表者名
      Masahiro, Maruo, Hajime Obata, Osamu Mitamura, Tetsuji Akatsuka, Nozomi Amahashi, Hisayuki Azumi, Hyun-Seon Shin, Yasushi Seike, Shogo Sugahara, Akihiko Yagi, Maki Oyagi, Noriko Ishida, Rei Somiya, Jun Kil Choi
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on River and Lake Environments
    • 発表場所
      LADENA Resort, Chuncheon, KOREA
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340008
  • 1.  小畑 元 (90334309)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 42件
  • 2.  伴 修平 (50238234)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  岡村 慶 (70324697)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  蒲生 俊敬 (70143550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  中山 英一郎 (50108982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宗林 由樹 (50197000)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  羽角 博康 (40311641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  張 勁 (20301822)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  早川 和秀 (80291178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  杉山 裕子 (40305694)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  大田 啓一 (80022250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  小泉 尚嗣 (00215154)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  奥田 昇 (30380281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  岸 和央 (40802468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山野 誠 (60191368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  細井 祥子 (80423226)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  笠谷 貴史 (90373456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  後藤 慎平 (90772939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小山 和香
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 20.  天川 裕史 (60260519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中口 譲 (30188916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山田 正俊 (10240037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  白岩 善博 (40126420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  乗木 新一郎 (80109511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  南 秀樹 (60254710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  西岡 純 (90371533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  下島 公紀 (70371490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  加藤 義久 (00152752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  南川 雅男 (10250507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  乙坂 重嘉 (40370374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中山 典子 (60431772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  永井 尚生 (10155905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  村山 雅史 (50261350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田中 仁志 (40415378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  藤嶽 暢英 (50243332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  倉茂 好匡 (20241383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 37.  三田村 緒佐武 (50030458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  寺崎 誠 (20111586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鈴木 款 (30252159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  木村 伸吾 (90202043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  杉本 隆成 (40004428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  磯田 豊 (10193393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  工藤 勲 (00195455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  竹田 一彦 (00236465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  佐久川 弘 (80263630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  須戸 幹 (50206570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  吉山 浩平 (90402750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  池谷 透 (70361590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  神山 孝吉 (70135507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  伊藤 一 (80232461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  古川 晶雄 (70261120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  本山 秀明 (20210099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  石坂 隆 (50022710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  高橋 勝利 (00271792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  大塚 泰介 (60344347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  吉山 洋子 (80519968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  後藤 直成 (40336722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 58.  尾坂 兼一 (30455266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  齋藤 光代 (20512718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  小野寺 真一 (50304366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  石田 卓也 (70759571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  後藤 忠徳 (90303685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  岩田 智也 (50362075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 64.  角皆 潤 (50313367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  清家 泰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  管原 庄吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  川口 舞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  五十嵐 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  TANVEER Ahmed
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 70.  Md. Rasheduzzaman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi