• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 賢一  Ito Kenichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80293497
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, 情報学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 群馬大学, 情報学部, 教授
2015年度 – 2023年度: 群馬大学, 社会情報学部, 教授
2013年度: 群馬大学, 社会情報学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 群馬大学, 社会情報学部, 准教授
2007年度 – 2009年度: 群馬大学, 社会情報学部, 准教授 … もっと見る
2003年度 – 2005年度: 群馬大学, 社会情報学部, 助教授
2001年度 – 2003年度: 群馬大学, 社会情報学部, 専任講師
2002年度: 群馬大学, 社会情報学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 社会学
研究代表者以外
社会学(含社会福祉関係) / 小区分08010:社会学関連 / 経済学説・経済思想 / 情報図書館学・人文社会情報学 / 社会学
キーワード
研究代表者
追跡調査 / 不健全なインターネット利用 / 健康被害 / 啓発プログラム / 大規模調査 / 長時間使用 / インターネット / 青少年 / ネット依存 / 疲労 … もっと見る / 不安 / ゲーム行動症 / ネットの長時間利用 / モデル授業 / 健康状態 / 長時間利用 / Kスケール / スーマトフォン / 依存 / スマートフォン / ゲーム依存 / Kスケール / パネル調査 / PIU / 再魔術化 / 社会学史 / 理論社会学 / 社会学 / リスク社会 / マクドナルド化 / 公共圏 / 個人化 / 社会学理論・学説史 … もっと見る
研究代表者以外
経済思想 / 倫理的消費 / ミニマリズム / 産消提携 / 消費者運動 / 消費社会 / 物質主義 / 無印良品 / 持続可能性 / ハンドメイド / 物神事実 / 物神崇拝 / プロシューマー / 物質性 / 消費者教育 / フェアトレード / 市民社会 / 倫理的消費(エシカル消費) / 消費文化 / 消費者市民社会 / 消費者 / Electronic Government / Disclosure of Public Information / Gathering of Private Information / Electronic Deliberation / Electronic Voting / Democratic Decision Making / Information and Communication Technology / Electronic Democracy / 電子自治体 / 電子自冶体 / 公的情報の開示 / 私的情報の収集 / 電子討議 / 電子投票 / 民主的意思決定 / 情報通信技術 / 電子民主主義 / population / pension / liberalism / justice / communality / publicness / decreasing fertility / Ageing / ケアの倫理 / 年金財政 / 平等主義 / 公共性理論 / 高齢化と少子化 / 年金制度 / 正義論 / 階層 / 平等理論 / 公平性 / 平等 / 自由 / 人口 / 年金 / リベラリズム / 正義 / 共同性 / 公共性 / 少子化 / 高齢化 / Network Analysis / Evolutionary Game / Simulation / Mathematical Model / 階層意識 / Social Capital / 近代社会 / 社会ネットワーク / 規範 / 権力 / 公共件 / 社会数理モデル / ネットワーク分析 / 進化ゲーム / シミュレーション / 数理モデル / 社会学の公共性 / 批判的社会理論 / 社会システム論 / 規範理論 / 理論と実践 / 公共性の公共性 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  不健全なインターネット利用発生メカニズムの探究と継続的啓発プログラムの開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  消費社会論の再構築と倫理的消費の再定位:物質性の哲学の社会学的応用の試み

    • 研究代表者
      畑山 要介
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  不健全なインターネット利用により顕在化した健康被害の実態調査と啓発プログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  消費者と市民の経済思想:戦後日本社会論の再構築

    • 研究代表者
      生垣 琴絵
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      沖縄国際大学
  •  青少年の不健全なインターネット利用(PIU)に関する構造的要因と対策の探究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  社会学の公共性とその実現可能性に関する理論的・学説史的基礎研究

    • 研究代表者
      出口 剛司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  公共空間の希薄化と個人化傾向の理論的探究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  電子民主主義のジャパン・モデル構築に関する研究

    • 研究代表者
      富山 慶典
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  高齢化社会の公共性と共同性の基盤的構想に関する社会学的総合研究

    • 研究代表者
      盛山 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京大学
  •  社会理論の実践的可能性の探究

    • 研究代表者
      数土 直紀 (數土 直紀)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      学習院大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2011 2009 2008 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「社会学の視点からみる「ネット依存」」, 日本子どもを守る会編『子ども白書2018』2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      本の泉社
    • ISBN
      9784780716924
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00459
  • [図書] グローバル・コミュニケーション――キーワードで読み解く生命・文化・社会2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤陽一・浅野智彦・赤堀三郎・浜日出夫・高田義久・粟谷佳司他
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530625
  • [図書] 数土直紀・米村千代編著『社会学を問う』(「トランスナショナルな公共圏の成立条件」を執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤 賢一
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530625
  • [図書] 社会学を問う, 数土直紀、米村千代編, のうち「トランスナショナルな公共圏の成立条件」を単独執筆2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530625
  • [雑誌論文] 青少年のネット長時間利用と心身の疲労-大規模アンケート調査からの考察-2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 雑誌名

      群馬大学社会情報学部研究論集

      巻: 31 ページ: 1-16

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01672
  • [雑誌論文] 不健全なインターネット利用が青少年にもたらすリスク-大規模アンケート調査から見えてくること-2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 雑誌名

      群馬大学社会情報学部研究論集

      巻: 31 ページ: 1-16

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01672
  • [雑誌論文] 幼稚園児のメディア利用とその不安要素について-幼児教育のICT 活用に向けて-2023

    • 著者名/発表者名
      友納艶花; 伊藤賢一; 山田真理子
    • 雑誌名

      九州女子大学紀要

      巻: 60(1) ページ: 101-110

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01672
  • [雑誌論文] 不健全なインターネット利用により顕在化した中学生への健康被害の実態2023

    • 著者名/発表者名
      川島芳昭; 伊藤賢一
    • 雑誌名

      日本産業教育学会第38回情報分科会(大阪)研究発表会講演論文集

      巻: 38 ページ: 37-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01672
  • [雑誌論文] 臨時休校中のメディア接触増加要因 ―新型コロナ禍の中でのメディア接触実態調査の分析を通して―2022

    • 著者名/発表者名
      本間 史祥, 伊藤賢一
    • 雑誌名

      群馬大学社会情報学部研究論集

      巻: 29 ページ: 25-42

    • NAID

      120007192351

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01672
  • [雑誌論文] コロナ禍における小学生のメディア利用 ― 保護者を対象とした緊急 web 調査に基づいて ―2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 雑誌名

      群馬大学社会情報学部研究論集

      巻: 28 ページ: 1-15

    • NAID

      120006960065

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01672
  • [雑誌論文] 小中学生におけるインターネット依存をもたらす諸要因 ― 群馬県前橋市における追跡調査に基づいて ―2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 雑誌名

      群馬大学社会情報学部研究論集

      巻: 26 ページ: 1-14

    • NAID

      120006559358

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00459
  • [雑誌論文] 小中学生のネット依存と生活満足度―群馬県前橋市調査より―2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 雑誌名

      群馬大学社会情報学部研究論集

      巻: 25 ページ: 21-37

    • NAID

      120006401542

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00459
  • [雑誌論文] 小中学生のネット依存に関するリスク要因の探究 ― 群馬県前橋市調査より ―2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 雑誌名

      群馬大学社会情報学部研究論集

      巻: 24 ページ: 1-14

    • NAID

      120005982652

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00459
  • [雑誌論文] Socio-Informatics and the World: Toward New Sharing and Creation (Theoretical Session)2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki MASAMURA, Mamoru ITO, Masaru YONEYAMA, Kaoru ENDO, Kenichi ITO, Hideyuki TANAKA
    • 雑誌名

      Journal of Socio-Informatics

      巻: Vol.6, No.1 ページ: 1-27

    • NAID

      120005540269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530625
  • [雑誌論文] Socio-Informatics and the World : Toward New Sharing and Creation (Theoretical Session)2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki MASAMURA, Mamoru ITO, Masaru YONEYAMA, Kaoru ENDO, Kenichi ITO, Hideyuki TANAKA
    • 雑誌名

      Journal of Socio-Informatics

      巻: Vol.6, No.1 ページ: 1-27

    • NAID

      120005540269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530625
  • [雑誌論文] 社会情報過程としての討議デモクラシー2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 雑誌名

      社会情報学

      巻: 1巻2号 ページ: 37-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530625
  • [雑誌論文] 青少年のモバイル・インターネット利用に対する保護者のリスク認知:群馬県高崎市調査より2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤 賢一
    • 雑誌名

      群馬大学社会情報学部研究論集

      巻: 19 ページ: 1-15

    • NAID

      120003987652

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530625
  • [雑誌論文] 青少年のモバイル・インターネット利用に対する保護者のリスク人利-2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 雑誌名

      群馬県高崎市調査より-

      巻: 19巻 ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530625
  • [雑誌論文] 消費社会論の存立構造 -Ritzer再魔術化論をめぐる考察-2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 雑誌名

      群馬大学社会情報学部研究論集 16

      ページ: 27-37

    • NAID

      120001269834

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530428
  • [雑誌論文] 消費社会論の存立構造―Ritzer 再魔術化論をめぐる考察―2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 雑誌名

      群馬大学社会情報学部研究論集 16巻

      ページ: 27-37

    • NAID

      120001269834

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530428
  • [雑誌論文] 情報社会における公共圏-リスク社会論の可能性2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤 賢一
    • 雑誌名

      社会情報学ハンドブック(群馬大学)

      ページ: 149-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201020
  • [雑誌論文] 怖れを共有する社会-リスク社会論の可能性2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 雑誌名

      群馬大学社会情報学部研究論集 第12巻

      ページ: 159-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500154
  • [雑誌論文] Public Sphere in Information Society : Possibility of a Theory of Risk Society.2005

    • 著者名/発表者名
      Ito, Ken'ich
    • 雑誌名

      A Handbook of Social Information (Gumma University)

      ページ: 149-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201020
  • [雑誌論文] 怖れを共有する社会-リスク社会論の可能性2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 雑誌名

      群馬大学社会情報学部研究論集 12

      ページ: 159-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500154
  • [雑誌論文] 情報社会における公共圏-リスク社会論の可能性2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤 賢一
    • 雑誌名

      群馬大学 社会情報学ハンドブック

      ページ: 149-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201020
  • [雑誌論文] Society organized upon Anxiety : The Possibility of the Theory of Risk Society2005

    • 著者名/発表者名
      Kenichi ITO
    • 雑誌名

      Journal of Social and Information Studies No.12

      ページ: 193-210

    • NAID

      110005001624

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500154
  • [学会発表] A Prerequisite for Digital Citizenship: Health Problems Associated with the Problematic Internet Use2023

    • 著者名/発表者名
      ITO, Kenichi
    • 学会等名
      XX ISA World Congress of Sociology 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01672
  • [学会発表] 青少年のネット長時間利用と疲労度2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 学会等名
      2023年社会情報学会(SSI)学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01672
  • [学会発表] ローザ理論における疎外された消費論2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 学会等名
      第96回日本社会学 会大会テーマセッション「「時間の社会学」と社会学的時間批判」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02085
  • [学会発表] Between Addiction and Devotion: Internet use among schoolchildren in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      ITO, Kenichi
    • 学会等名
      TSUKUBA Global Sciece Week
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01672
  • [学会発表] 精神的疲労とメディア利用2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 学会等名
      2021年度社会情報学会(SSI)学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01672
  • [学会発表] 社会学的属性から見る子どものメディア利用の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 学会等名
      2020年社会情報学会(SSI)学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01672
  • [学会発表] 小中学生におけるインターネット依存とペアレンタルコントロール ― 群馬県前橋市調査より ―2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 学会等名
      2018年社会情報学会(SSI)学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00459
  • [学会発表] How to Prevent Teenagers from Falling into the Addiction to the Internet: On a Panel Survey of the Problematic Internet Use of Schoolchildren in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      ITO Kenichi
    • 学会等名
      XIX ISA World Congress of Sociology 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00459
  • [学会発表] What Makes Teenagers’ Addiction to the Internet Serious: On A Survey of the Problematic Internet Use of Schoolchildren in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      ITO Kenichi
    • 学会等名
      3rd ISA Forum of Sociology
    • 発表場所
      ウィーン大学
    • 年月日
      2016-07-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00459
  • [学会発表] 社会情報過程としての討議デモクラシー2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 学会等名
      社会情報学会大会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530625
  • [学会発表] フィルタリングの役割と限界2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤 賢一
    • 学会等名
      日本社会情報学会(JSIS)関西地区研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530625
  • [学会発表] 群馬県における中高生のインターネット利用と保護者の意識2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤 賢一
    • 学会等名
      日本情報学会(JASI&JSIS)合同研究大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530625
  • [学会発表] マクドナルド化理論のアクチュアリティ2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 学会等名
      日本社会学史学会2009年度研究例会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都)
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530428
  • [学会発表] マクドナルド化理論のアクチュアリティ2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 学会等名
      日本社会学史学会2009年度研究例会
    • 発表場所
      日本大学文理学部 (東京都)
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530428
  • [学会発表] 消費社会論の存立構造 - Ritzer再魔術化論をめぐる考察 -2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 学会等名
      第48会日本社会学史学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530428
  • [学会発表] 消費社会論の存立構造―Ritzer 再魔術化論をめぐる考察―2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 学会等名
      第48回日本社会学史学会大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学 (鹿児島県)
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530428
  • [学会発表] 社会情報学の理念によせて

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 学会等名
      社会情報学会(SSI)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530625
  • [学会発表] 社会情報課程としての討議デモクラシー

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢一
    • 学会等名
      社会情報学会(大会基調シンポジウム)
    • 発表場所
      群馬大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530625
  • 1.  数土 直紀 (60262680)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  富山 慶典 (50207627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  盛山 和夫 (50113577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  生垣 琴絵 (90646093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  畑山 要介 (70706655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  橋本 努 (40281779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  丸山 千賀子 (20324965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  根本 志保子 (70385988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  神野 由紀 (80350560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  照山 絢子 (10745590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  船木 昭夫 (40347828)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  友納 艶花 (40645553)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  川島 芳昭 (70282374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  出口 剛司 (40340484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  赤堀 三郎 (30408455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  飯島 祐介 (60548014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡會 知子 (10588859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  赤川 学 (10273062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金井 雅之 (60333944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  池 周一郎 (20246060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  土場 学 (50253521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  米村 千代 (90262063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岩井 敦 (60293081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐渡 一広 (10162512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  北村 純 (70297175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小竹 裕人 (30292618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  樽本 英樹 (50271705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  水原 俊博 (10409542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  石塚 千賀子 (70812436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  谷塚 光典 (30323231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山田 真理子 (80141729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  原 陽一郎 (30342372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田村 晴香 (90849944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  安藤 尚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  下田 太一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi