• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奥迫 元  OKUSAKO Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80386557
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 社会科学総合学術院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 早稲田大学, 社会科学総合学術院, 准教授
2008年度: 早稲田大学, 社会科学総合学術院, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
国際関係論
研究代表者以外
国際関係論 / 小区分06020:国際関係論関連 / グローバル・スタディーズ / 地域研究
キーワード
研究代表者
グローバル・ガバナンス / 国際政治経済 / 安全保障 / ココム / スマート・サンクション / 対抗制裁 / 金融制裁 / 経済制裁
研究代表者以外
ウクライナ戦争 / 国際関係 … もっと見る / グローバルガバナンス / EU / OSCE / 経済制裁 / サブリージョン / NATO / 禁輸 / 国際連合 / 国際関係論 / 資源制裁 / ロシア / ウクライナ紛争 / 核開発 / 北朝鮮 / 欧州連合 / 対抗制裁 / 外交 / 気候変動 / Security / 国連 / 市民社会 / SDGs / 多極世界 / フランス大統領選挙 / グローバル・ガバナンス / 欧州 / パワーポリティックス / ユーラシア / 国際秩序 / 国際情報交換(タイ) / GMS / 東アジア / ガバナンス / 拡大メコン圏 / 北東アジア / NGO / 自治体 / 国家戦略 / 越境地域協力 / 非国家行為体 / GMS / 民間企業 / 中国 / 国際研究者交流 / 安全保障 / UN / 独自制裁 / 非国家主体 / 経済制裁ガバナンス / スマートサンクション / 国連制裁 / 民の制裁 / マルチレベルガバナンス / アイデンティティ / インターレグ / 国際社会単位 / リージョナライゼーション / 大メコン地域圏 / 大メコン地域圏(GMS) / 環黄海圏 / 環日本海圏 / 北海サブリージョン / 国際連携モデル構築 / 地域ガバナンス / EUサブリージョン / 東アジア共同体 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  構造変革期における経済制裁の変容

    • 研究代表者
      玉井 雅隆
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      東北公益文科大学
  •  変貌する大国間関係・グローバル市民社会の交錯とグローバル・ガバナンス

    • 研究代表者
      渡邊 啓貴
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      グローバル・スタディーズ
    • 研究機関
      帝京大学
      東京外国語大学
  •  経済制裁の問題点と課題―対抗制裁の罠研究代表者

    • 研究代表者
      奥迫 元
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  「民」の経済制裁の発生要因に関する研究

    • 研究代表者
      臼井 実稲子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      駒沢女子大学
  •  東アジアにおけるサブリージョナル・ガバナンスの研究:拡大メコン圏形成過程を事例に

    • 研究代表者
      多賀 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  EUサブリージョンと東アジア共同体:地域ガバナンス間の国際連携モデル構築

    • 研究代表者
      多賀 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2022 2021 2019 2017 2016 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 経済制裁の研究―経済制裁の政治経済学的位置づけ2017

    • 著者名/発表者名
      臼井実稲子・奥迫元・山本武彦 編
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      志學社
    • ISBN
      9784904180716
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [図書] 経済制裁の研究2017

    • 著者名/発表者名
      臼井実稲子・奥迫元・山本武彦
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      志學社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380209
  • [雑誌論文] 「古典的現実主義の今日的意義と可能性―建設的多元主義を求めて―」2022

    • 著者名/発表者名
      奥迫元
    • 雑誌名

      『グローバル・ガバナンス』(グローバル・ガバナンス学会)

      巻: 8 ページ: 22-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [雑誌論文] 古典的現実主義の今日的意義と可能性―建設的多元主義を求めて―2022

    • 著者名/発表者名
      奥迫元
    • 雑誌名

      グローバル・ガバナンス

      巻: 8 ページ: 22-35

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01350
  • [雑誌論文] グローバル公共政策ネットワークに関する一考察―グローバル化時代 における政治の再生を求めて―2013

    • 著者名/発表者名
      奥迫 元
    • 雑誌名

      早稲田社会科学総合研究

      巻: 14 ページ: 1-24

    • NAID

      120005376500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301012
  • [学会発表] グローバル・ガバナンスにおける国連の再定位―学際的規範研究の最前線2022

    • 著者名/発表者名
      奥迫元
    • 学会等名
      日本国際政治学会 2022年度研究大会 分科会C-4 国連研究分科会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0003
  • [学会発表] グローバル・ガバナンスにおける国連の再定位 学際的規範研究の最前線2022

    • 著者名/発表者名
      奥迫元
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01350
  • [学会発表] グローバル・ガバナンスにおける国連の再定位: 学際的規範研究の最前線2022

    • 著者名/発表者名
      奥迫元
    • 学会等名
      日本国際政治学会(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [学会発表] 「経済と安全保障」2021

    • 著者名/発表者名
      奥迫元 (討論者)
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [学会発表] "Global Economic Sanctions and Global Governance -Theoretical Approach to Sanctions"2021

    • 著者名/発表者名
      Hajime OKUSAKO
    • 学会等名
      International Studies Association (ISA) 62nd Annual Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [学会発表] 「古典的現実主義の今日的意義と可能性―建設的多元主義を求めて―」2021

    • 著者名/発表者名
      奥迫元
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [学会発表] 古典的現実主義の今日的意義と可能性―建設的多元主義を求めて―2021

    • 著者名/発表者名
      奥迫元
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01350
  • [学会発表] "Global Economic Sanctions and Global Governance -Theoretical Approach to Sanctions"2021

    • 著者名/発表者名
      Hajime Okusako
    • 学会等名
      International Studies Association (ISA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [学会発表] 「グローカル化時代の国際理論に関する一考察―公正で効果的なグローバル・ポリティクスを求めて―2019

    • 著者名/発表者名
      奥迫元
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [学会発表] 「グローバル化時代の国際理論に関する一考察―効果的で公正なグローバル・ポリティクスを求めて2019

    • 著者名/発表者名
      奥迫 元
    • 学会等名
      日本国際政治学会2019年度研究大会 部会3
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0003
  • [学会発表] Theoretical Reinvestigation of Economic Sanctions: For Designing2016

    • 著者名/発表者名
      奥迫 元
    • 学会等名
      ISA
    • 発表場所
      Atlanta
    • 年月日
      2016-03-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380209
  • 1.  山本 武彦 (10210535)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  宮脇 昇 (50289336)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 幸男 (00162496)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  臼井 実稲子 (80257279)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  玉井 雅隆 (60707462)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  多賀 秀敏 (30143746)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  臼井 陽一郎 (90267451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大津 浩 (10194200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  柑本 英雄 (00308230)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐渡友 哲 (80178798)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  竹村 卓 (60361937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 和 (50238094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福田 忠弘 (50386562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  堀内 賢志 (80329052)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮島 美花 (70329051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉川 健治 (30512727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  若月 章 (20290059)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  坪内 淳 (60303393)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  庄司 真理子 (20192627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  本多 美樹 (30572995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  笹岡 雄一 (40397104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  峯田 史郎 (70546316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小松 寛 (50546314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  渡邊 啓貴 (80150100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松村 史紀 (80409573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  五十嵐 誠一 (60350451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  森川 裕二 (90440221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中山 賢司 (10632002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  福田 耕治 (20165286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大矢根 聡 (40213889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山田 哲也 (00367640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  首藤 もと子 (10154337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高柳 彰夫 (10254616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  坂井 一成 (60313350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小尾 美千代 (70316149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  平川 幸子 (80570176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  土屋 大洋 (90319012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中村 登志哉 (70382439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松井 康浩 (70219377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  スルトノフ ミルゾサイド (00761016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  玉井 良尚 (50892676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  稲垣 文昭 (80468545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi