• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鎮目 雅人  SHIZUME MASATO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80432558
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 政治経済学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 早稲田大学, 政治経済学術院, 教授
2007年度 – 2008年度: 神戸大学, 経済経営研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分7:経済学、経営学およびその関連分野 / 小区分07070:経済史関連 / 経済史 / 財政学・金融論
研究代表者以外
経済史 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分07060:金融およびファイナンス関連 / 小区分07070:経済史関連
キーワード
研究代表者
貨幣史 / 近代移行期 / 信用 / 価値 / 価値体系と貨幣 / 異種貨幣の会合 / 貨幣の比較史 / 近代貨幣の相対化 / 貨幣の存続と消滅 / 貨幣の社会的機能 … もっと見る / 金融史 / 社会思想 / 地域通貨 / 先住民社会 / 価値体系 / 貨幣の起源 / 暗号通貨 / 通貨制度改革 / 貨幣の起源と進化 / 国立銀行 / 信用貨幣 / ネットワーク / 近代 / 中国金融 / インド金融 / 通貨制度 / 藩札 / 銀行 / 外部貨幣 / 内部貨幣 / 前近代 / 商品先物市場 / 国債流通市場 / 大恐慌 / 市場参加者の期待形成 / 市場の効率性 / 国債の日本銀行引き受け / 金本位制 / 金融政策 / 商品先物価格 / 長期金利 / 物価変動予想 / 高橋財政 / 昭和恐慌 / 金融論 … もっと見る
研究代表者以外
グローバルヒストリー / 近代銀行業 / 決済システム / 貨幣 / 通貨 / メカトリニクス革命 / マイクロエレクトニクス革命 / 国際開発金融 / ブラザ合意 / 債務危機 / エネルギ危機 / プラザ合意 / 構造調整 / アジア太平洋経済圏 / アジア国際秩序 / エネルギー危機 / 流動性創出機能 / 金融仲介コスト / 重曹的決済システム / 中央銀行 / 在来金融 / 在来金融商人 / 貨幣制度 / 植民地支配 / 信用 / フォーマル決済システム / インフォーマル決済システム / 中央銀行制度 / 重層的決済システム / 銀行制度 / 銀行 / グローバル・ヒストリー / インフォーマル / 経済発展 / 関係史 / 国際情報交換 / 多国籍 / 東洋史 / 西洋史 / 日本史 / 貨弊 / 信用制度 / 手形 / 支払手段 / 近代移行期 / 商品流通 / 通貨構造 / 多様性 / 重層性 / 比較史 / 決済 / 金融論 / 経済史 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (89件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  エネルギー危機と1980年代のアジア国際秩序―アジア太平洋経済圏の形成を中心に

    • 研究代表者
      秋田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  貨幣再考:学際的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      鎮目 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  日本の金融仲介機能の長期分析:金融仲介コスト・流動性創出機能の観点から

    • 研究代表者
      小野 有人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07060:金融およびファイナンス関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  重層的決済システムと中央銀行制度成立過程の再考

    • 研究代表者
      西村 雄志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  信用貨幣の生成と進化のメカニズムに関する歴史実証研究代表者

    • 研究代表者
      鎮目 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  経済発展における重層的決済システムの役割と近代銀行史の再考

    • 研究代表者
      西村 雄志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      関西大学
  •  前近代および近代移行期における貨幣と信用研究代表者

    • 研究代表者
      鎮目 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  日本における近代通貨システムへの移行の世界史的意義:「決済」の視点から

    • 研究代表者
      加藤 慶一郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      流通科学大学
  •  両大戦間期の日本における有価証券・商品市場の効率性と期待形成研究代表者

    • 研究代表者
      鎮目 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2011 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] The Japanese Economy During the Great Depression: The Emergence of Macroeconomic Policy in A Small and Open Economy, 1931-19362021

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01513
  • [図書] The Japanese Economy During the great Depression: The Emergence of Macroeconomic Policy in A Small and Open Economy, 1931-19362021

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811373572
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [図書] The Japanese Economy During the Great Depression: The Emergence of Macroeconomic Policy in A Small and Open Economy2021

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811373572
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18444
  • [図書] The Japanese Economy During the great Depression: The Emergence of Macroeconomic Policy in A small and Open Economy, 1931-19362021

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [図書] The Japanese Economy During the Great Depression: The Emergence of Macroeconomic Policy in A Small and Open Economy, 1931-19362021

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811373565
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01517
  • [図書] 信用貨幣の生成と展開(編集,序章,第6章)2020

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766426939
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01517
  • [図書] 信用貨幣の生成と展開2020

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人・高木久史・加藤慶一郎・岩橋勝・安国良一・高槻泰郎・つる見誠良・諸田博昭・西村雄志・高屋定美
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766426939
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [図書] Handbook of the History of Money and Currency2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume, Stefano Battilossi, Youssef Cassis, Kazuhiko Yago
    • 総ページ数
      750
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811305955
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [図書] Handbook of the History of Money and Currency2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume, Battilossi Stefano, Youssef Cassis and Kazuhiko Yago
    • 総ページ数
      750
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03649
  • [図書] Coping with financial crises : some lessons from economic history2018

    • 著者名/発表者名
      Rockoff, Hugh, 須藤 功, Shizume, Masato
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811061950
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03370
  • [図書] Sveriges Riksbank and the History of Central Banking2018

    • 著者名/発表者名
      Edvinsson, Rodney, Jacobson, Tor, Waldenstroem, Daniel, Masato Shizume
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03370
  • [図書] Sveriges Riksbank 350 Years: A Central Bank in a World of Central Banks2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume, Tor Jacobson, Daniel Waldenstrom, Rodney Edvinsson
    • 総ページ数
      508
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03649
  • [図書] Sveriges Riksbank 350 Years: A Central Bank in a World of Central Banks2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume, Tor Jacobson, Daniel Waldenstrom, Rodney Edvinsson
    • 総ページ数
      508
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • ISBN
      9781108140430
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [図書] 常設展示リニューアルの記録2017

    • 著者名/発表者名
      日本銀行金融研究所、鎮目雅人、小林延人
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      日本銀行金融研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03370
  • [雑誌論文] 幕末維新期日本の貨幣制度と貨幣使用の変遷:デジタル通貨時代における複数通貨の併存と統合を見据えて2023

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      SBI金融経済研究所 所報

      巻: 4 ページ: 54-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00016
  • [雑誌論文] 金融政策と国債管理―近代日本の経験から―2023

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      金融経済研究

      巻: 46 ページ: 52-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18444
  • [雑誌論文] 日本の銀行における流動性創出指標2023

    • 著者名/発表者名
      郡司大志・小野有人・鎮目雅人・内田浩史・安田行宏
    • 雑誌名

      日本経済研究

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01517
  • [雑誌論文] 幕末維新期日本の貨幣制度と貨幣使用の変遷:デジタル通貨時代における複数通貨の併存と統合を見据えて2023

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      SBI金融経済研究所『所報』

      巻: 4 ページ: 54-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01517
  • [雑誌論文] 幕末維新期日本の貨幣制度と貨幣使用の変遷:デジタル通貨時代における複数通貨の併存と統合を見据えて2023

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      SBI金融経済研究所 所報

      巻: 4 ページ: 54-67

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18444
  • [雑誌論文] Unit Cost of Financial Intermediation in Japan, 1954-20202023

    • 著者名/発表者名
      Gunji Hiroshi, Ono Arito, Shizume Masato, Uchida Hirofumi, Yasuda Yukihiro
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 23-E-076 ページ: 1-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01517
  • [雑誌論文] 幕末維新期日本の貨幣制度と貨幣使用の変遷:デジタル通貨時代における複数通貨の併存と統合を見据えて2023

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      SBI金融経済研究所 所報

      巻: 4 ページ: 54-67

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01513
  • [雑誌論文] 金融政策と国債管理:近代日本の経験から2023

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      金融経済研究

      巻: 第46号 ページ: 52-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01517
  • [雑誌論文] 近代貨幣制度の成立を巡って:日本の事例を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 67 (10) ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18444
  • [雑誌論文] 渋沢栄一と国立銀行:近代日本の経済発展を支えた金融インフラ2021

    • 著者名/発表者名
      鎮目 雅人
    • 雑誌名

      月刊資本市場

      巻: 429 ページ: 48-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01517
  • [雑誌論文] Review: Financial Stabilization in Meiji Japan: The Impact of the Matsukata Reform by Steven J. Ericson2021

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Studies

      巻: 47(2) 号: 2 ページ: 552-556

    • DOI

      10.1353/jjs.2021.0074

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18444
  • [雑誌論文] 歴史からみた現代貨幣理論の適用可能性:日本の事例を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      金融経済研究

      巻: 44 ページ: 115-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [雑誌論文] 歴史からみた現代貨幣理論の適用可能性2021

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      金融経済研究

      巻: 44 ページ: 115-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01513
  • [雑誌論文] 歴史からみた現代貨幣理論の適用可能性2021

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      金融経済研究

      巻: 44 ページ: 115-129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01517
  • [雑誌論文] 歴史からみた現代貨幣理論の適用可能性:日本の事例を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      金融経済研究

      巻: 44 ページ: 115-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18444
  • [雑誌論文] 日本の金融仲介コストの長期推計2021

    • 著者名/発表者名
      郡司大志・小野 有人・鎮目雅人・内田浩史・安田行宏
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper

      巻: 21-J-048

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01517
  • [雑誌論文] 日本の銀行における流動性創出指標2021

    • 著者名/発表者名
      郡司大志・小野 有人・鎮目雅人・内田浩史・安田行宏
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper

      巻: 21-J-047

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01517
  • [雑誌論文] 紙幣統合への道程 :明治初年の「銀行論争」再考2021

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      岩橋勝(編著)『貨幣の統合と多様性のダイナミズム』晃洋書房

      巻: - ページ: 245-268

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01513
  • [雑誌論文] 渋沢栄一と国立銀行:近代日本の経済発展を支えた金融インフラ2021

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      月刊資本市場

      巻: 429 ページ: 48-59

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [雑誌論文] 信用貨幣をみる視点2020

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      鎮目雅人編『信用貨幣の生成:近世ー現代の歴史実証』(慶應義塾大学出版会)

      巻: - ページ: 1-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01513
  • [雑誌論文] 日本における近代信用貨幣への移行 :国立銀行を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      鎮目雅人編『信用貨幣の生成:近世ー現代の歴史実証』(慶應義塾大学出版会)

      巻: - ページ: 221-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01513
  • [雑誌論文] 書評:深尾京司・中村尚史・中林真幸編『日本経済の歴史』全6巻2020

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 246 ページ: 61-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [雑誌論文] 「お金」の今昔物語2019

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      経済セミナー

      巻: 10月号 ページ: 48-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01513
  • [雑誌論文] Strategic central bank communication: Discourse analysis of the Bank of Japan’s Monthly Report2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawamura, Kobashi Yohei, Shizume Masato, Ueda Kozo
    • 雑誌名

      Journal of Economic Dynamics and Control

      巻: 100 ページ: 230-250

    • DOI

      10.1016/j.jedc.2018.11.007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880, KAKENHI-PROJECT-18H05217, KAKENHI-PROJECT-15K21763, KAKENHI-PROJECT-19H01471
  • [雑誌論文] Strategic Central Bank Communication: Discourse Analysis of the Bank of Japan's Monthly Report2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawamura, Yohei Kobashi, Masato Shizume and Kozo Ueda
    • 雑誌名

      Journal of Economic Dynamics and Control

      巻: 100 ページ: 230-250

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03649
  • [雑誌論文] 「お金」の今昔物語2019

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      経済セミナー

      巻: 2019-10/11 ページ: 48-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [雑誌論文] 中央銀行の起源2018

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      にちぎん

      巻: 56 ページ: 22-25

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [雑誌論文] 中央銀行の起源2018

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      にちぎん

      巻: 56号 ページ: 22-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03649
  • [雑誌論文] 銀貨の歴史:激動の時代をささえた貨幣2016

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      東京国際コイン・コンベンション

      巻: 27 ページ: 20-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03370
  • [雑誌論文] 日本における近代通貨システムへの移行を巡って-決済における取引費用の観点から-2008

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      国民経済雑誌 197

      ページ: 45-64

    • NAID

      110006680661

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330075
  • [雑誌論文] 日本における近代通貨システムへの移行を巡って-決済における取引費用の観点から-2008

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 197 ページ: 45-64

    • NAID

      110006680661

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330075
  • [雑誌論文] 江戸期日本の決済システム-貨幣、信用、商人、両替商の機能を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 雑誌名

      国民経済雑誌 197

      ページ: 51-72

    • NAID

      110006648021

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330075
  • [学会発表] Paper currencies in Japan during the pre modern period: An implication to the introduction of the modern banking system2022

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      19th World Economic History Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [学会発表] Money doctors in Japan who created the modern monetary and financial systems2022

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      19th World Economic History Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18444
  • [学会発表] Money As A Value System: An Interpretation of Currency Circuits2022

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      19th World Economic History Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18444
  • [学会発表] Money doctors in Japan who created the modern monetary and financial systems2022

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      19th World Economic History Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [学会発表] Money As A Value System: An Interpretation of Currency Circuits2022

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      19th World Economic History Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [学会発表] Paper currencies in Japan during the pre-modern period: An implication to the introduction of the modern banking system2022

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      19th World Economic History Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18444
  • [学会発表] 渋沢栄一の紙幣事始め:播磨国一橋領での経験と国立銀行2021

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 学会等名
      神戸大学経済経営研究所ウェビナー 藩札から銀行へ~渋沢栄一と明治の金融革命~
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [学会発表] 金融政策と国債管理:近代日本の経験から2021

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 学会等名
      日本金融学会2021年度秋季全国大会・中央銀行パネル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01517
  • [学会発表] 渋沢栄一の紙幣事始め:播磨国一橋領での経験と国立銀行2021

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 学会等名
      神戸大学経済経営研究所ウェビナー 藩札から銀行へ~渋沢栄一と明治の金融革命~
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [学会発表] 渋沢栄一の紙幣事始め―播磨国一橋領での経験と国立銀行―2021

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 学会等名
      神戸大学経済経営研究所ウェビナー 藩札から銀行へ~渋沢栄一と明治の金融革命~
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18444
  • [学会発表] Modern Banking Reforms and Financial Activities of Indigenous Merchants: A Case from Japan in the Late 19th Century2020

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      80th Annual Meeting of the Economic History Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01517
  • [学会発表] 国立銀行の運営における商人の役割2020

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 学会等名
      神戸大学金融研究会主催・兼松セミナー/日本金融学会歴史部会共催ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [学会発表] Modern Banking Reforms and Financial Activities of Indigenous Merchants: A Case from Japan in the Late 19th Century2020

    • 著者名/発表者名
      SHIZUME Masato
    • 学会等名
      the 12th BETA Workshop in Historical Economics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [学会発表] Modern Banking Reforms and Financial Activities of Indigenous Merchants: A Case from Japan in the Late 19th Century2020

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      80th Annual Meeting of the Economic History Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [学会発表] 歴史からみた現代貨幣理論の適用可能性:日本の事例を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 学会等名
      日本金融学会金融経済研究主催コンファレンス「「長期停滞・低金利下の財政・金融政策:MMT は経済理論を救うか?」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [学会発表] 歴史からみた現代貨幣理論の適用可能性:日本の事例を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 学会等名
      日本金融学会機関誌 『 金融経済研究 』・慶応義塾大学経済学部・慶応義塾大学経済研究所主催学術コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [学会発表] Money Doctors and the Monetary Reform Debate During the Late 19 Century in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      European Historical Economics Society Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01513
  • [学会発表] Money Doctors and the Monetary Reform Debate During the Late 19 Century in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      SHIZUME Masato
    • 学会等名
      European Historical Economics Society Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [学会発表] 日本金融史への招待 ―日本銀行の歴史を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 学会等名
      大阪経済大学日本経済史研究所秋季学術講演会(黒正塾)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [学会発表] Industrial Policy, Equity Finance and the Bank of Japan in a Historical Perspective2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      18th World Economic History Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [学会発表] Working of the Banking Networks and Central Bank in Late 19th Century Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      Economic History Association Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03649
  • [学会発表] The Use of Money in Japan in Light of Space and Anonymity2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      18th World Economic History Congress, Boston
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03649
  • [学会発表] A Debate on the Monetary Reform during the late 19th Century in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      18th World Economic History Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [学会発表] Working of the Banking Networks and Central Bank in Late 19th Century Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      Financial History Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03649
  • [学会発表] Working of the Banking Networks and Central Bank in Late 19th Century Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      Financial History Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [学会発表] Money Doctors and the Monetary Reform Debate During the late 19th Century in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      Workshop on “Crises, money doctors and reforms: Critical moments in the development of modern monetary systems”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03649
  • [学会発表] A Debate on the Monetary Reform during the late 19th Century in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      18th World Economic History Congress, Boston
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03649
  • [学会発表] Working of the Banking Networks and Central Bank in Late 19th Century Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      Economic History Association Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [学会発表] Commodity Flows and the Payment System during the Edo Era2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      18th World Economic History Congress, Boston
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03649
  • [学会発表] Industrial Policy, Equity Finance and the Bank of Japan in a Historical Perspective2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      18th World Economic History Congress, Boston
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03649
  • [学会発表] Commodity Flows and the Payment System during the Edo Era2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      18th World Economic History Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [学会発表] The Use of Money in Japan in Light of Space and Anonymity2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      18th World Economic History Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00880
  • [学会発表] 銀行間ネットワークと金融市場統合:明治期日本の事例から2017

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 学会等名
      日本金融学会2017年度秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03370
  • [学会発表] Modernizing the financial system in Japan during the 19th century2016

    • 著者名/発表者名
      MasatoSHIZUME
    • 学会等名
      European Society for the History of Economic Thought, 20th Annual Conference
    • 発表場所
      University Paris 1 Pantheon-Sorbonne
    • 年月日
      2016-05-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03370
  • [学会発表] 貨幣の起源について:歴史実証の視点2016

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 学会等名
      第20回進化経済学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03370
  • [学会発表] The National Banking in Japan as a Layer of the Free Banking System2015

    • 著者名/発表者名
      Masato SHIZUME and Masayoshi TSURUMI
    • 学会等名
      17th World Economic History Congress
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2015-08-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03370
  • [学会発表] 近代移行期における貨幣と信用-決済の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      加藤慶一郎・鎮目雅人
    • 学会等名
      社会経済史学会全国大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2011-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330075
  • [学会発表] 近代移行期日本の貨幣・信用2011

    • 著者名/発表者名
      加藤慶一郎・鎮目雅人
    • 学会等名
      日本金融学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330075
  • [学会発表] 両大戦間期日本の長期金利指標 : 東京株式収引所における上場国債の価格データを用いた推計2008

    • 著者名/発表者名
      鎮目 雅人
    • 学会等名
      日本金融学会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530274
  • [学会発表] 両大戦間期日本の長期金利指標:東京株式取引所における上場国債の価格データを用いた推計2008

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 学会等名
      日本金融学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530274
  • [学会発表] A Reassessment of Japan's Monetary Policy during the Great Depression : The Constraints and Remedies2008

    • 著者名/発表者名
      Shizume, Masato
    • 学会等名
      World Cliometrics Congress
    • 発表場所
      University of Edinburgh (英国)
    • 年月日
      2008-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530274
  • [学会発表] A Reassessment of Japan's Monetary Policy during the Great Depression: The Constraints and Remedies2008

    • 著者名/発表者名
      Shizume, Masato
    • 学会等名
      World Cliometrics Congress
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530274
  • [学会発表] A Reassessment of Japan's Monetary Policy during the Great Depression : The Constraints and Remedies2008

    • 著者名/発表者名
      鎮目雅人
    • 学会等名
      Sixth World Congress of Clioimetrics
    • 発表場所
      Dalkeith Palace, Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2008-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330075
  • 1.  加藤 慶一郎 (60267862)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  西村 雄志 (10412420)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  靄見 誠良 (10061227)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  岩橋 勝 (20069321)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高木 久史 (50510252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  高屋 定美 (60236362)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  石川 亮太 (00363416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  正木 響 (30315527)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  杉原 薫 (60117950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  諸田 博昭 (70785089)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  宮尾 龍蔵 (40229802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  名城 邦夫 (90097684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  城山 智子 (60281763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  浦長瀬 隆 (80176742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  寺地 孝之 (40207486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小野 有人 (40756342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  石津 美奈 (40348834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安田 行宏 (10349524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  郡司 大志 (50438785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  内田 浩史 (60294295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  中山 智香子 (10274680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  深田 淳太郎 (70643104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  秋田 茂 (10175789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山口 育人 (20378491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  矢後 和彦 (30242134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三重野 文晴 (40272786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  菅 英輝 (60047727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  神田 豊隆 (70609099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  南 和志 (80865197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤澤 潤 (90801100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  黒田 明伸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  高槻 泰郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  安国 良一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  オグレン アンダース
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  アルバレス アンドレス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  van Bochove C. J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  Feenstra A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  Metzler M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  Hudson P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  Calboni M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi