• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山村 りつ  Yamamura Ritsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80609529
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 日本大学, 法学部, 教授
2019年度 – 2023年度: 日本大学, 法学部, 准教授
2015年度 – 2018年度: 日本大学, 法学部, 講師
2014年度 – 2015年度: 日本大学, 法学部, 助教
2013年度: 同志社大学, 高等教育研究機構, 特任助教
2011年度 – 2013年度: 同志社大学, 高等研究教育機構, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学 / 小区分08020:社会福祉学関連
研究代表者以外
中区分8:社会学およびその関連分野 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者
障害者政策 / 国際比較 / 精神障害 / 障害者権利条約 / 合理的配慮 / 障害者福祉政策 / 差別意識 / 対象論 / 社会給付 / 障害者生活実態調査 … もっと見る / 障害福祉サービス / 生活実態調査 / 成年後見 / 障害者年金 / 障害者雇用 / 権利擁護と社会サービス / サービス給付の変遷 / 障害者運動 / 権利擁護 / 当事者運動 / 障害年金 / 縦断的分析 / 横断的分析 / 福祉政策 / 事業形態 / 福祉施設運営 / IPS / モデルの法制度化 / 就労支援 / 精神保健福祉 / 精神障害者支援 / IPSモデル就労支援 / 社会サービスの法制度化 / 当事者調査 / 触法 / 精神障害者 / ライフストーリー / 触法行為 … もっと見る
研究代表者以外
日・中・韓国際比較研究 / プログラム評価 / 第三者評価 / 福祉サービス評価 / 政策分析 / 福祉サービスの質 / ドナベディアン・モデル / 東アジアの政策分析 / 第三者評価事業 / サービス評価 / ロジックモデル / 政策評価 / 進路不安定大学生 / 教育プログラム / 福祉プログラム / 貧困 / 福祉・教育プログラム / コンピテンシー / 自己肯定感 / 児童養護施設 / 自立に困難を抱える若者 / 母子家庭 / 貧困の再生産 / 貧困に抗う力 / コンピテンシーとレジリエンス / 子どもの貧困 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  合理的配慮の提供における日本の現状と政策的関与の課題研究代表者

    • 研究代表者
      山村 りつ
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  福祉サービスの質と政策評価ー東アジア3ヵ国(日本・韓国・中国)を中心にー

    • 研究代表者
      田中 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  障害者政策の対象規定と障害(者)観の関係についての実証分析研究代表者

    • 研究代表者
      山村 りつ
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  政策の作用関係に着目した障害者政策の包括的分析―横断的視点と縦断的視点からの考察研究代表者

    • 研究代表者
      山村 りつ
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本大学
  •  日本型IPSモデルによる就労支援:理論基盤の獲得と制度化実現のための調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      山村 りつ
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本大学
      同志社大学
  •  貧困に対する子どものコンピテンシーをはぐくむ福祉・教育プログラム開発

    • 研究代表者
      埋橋 孝文
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  精神障害者を触法行為に向かわせる社会構造-ライフストーリー研究の手法から-研究代表者

    • 研究代表者
      山村 りつ
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      同志社大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 福祉政策研究入門 政策評価と指標 第2巻――格差と不利/困難のなかの福祉政策 「第2章 サービス供給モデルの特性に基づく政策評価の試み」2022

    • 著者名/発表者名
      山村りつ(埋橋孝文編著)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750353593
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02199
  • [図書] 『福祉政策研究入門政策と指標 第2巻 格差と不利/困難の中の福祉政策 第2章 サービス供給モデルの特性に基づく政策評価の試み』2022

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750353590
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02199
  • [図書] 入門障害者政策「第4章 就労・雇用支援」2019

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087990
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02199
  • [図書] 入門障害者政策「第6章 障害者運動」2019

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔(山村りつ編著)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087990
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02199
  • [図書] 入門障害者政策2019

    • 著者名/発表者名
      山村りつ編著(山村りつ・清水恵介・百瀬優・廣野俊輔)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623087999
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04192
  • [図書] 入門障害者政策「第1章 障害者政策の構成」2019

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087990
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02199
  • [図書] 入門障害者政策「第3章 社会サービス給付」2019

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087990
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02199
  • [図書] 「障害者の生活と生活保護制度」『生活保護』(福祉+α4)2012

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330186
  • [図書] 精神障害者のための効果的就労支援モデルと制度-モデルに基づく制度のあり方-2011

    • 著者名/発表者名
      山村 りつ
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830101
  • [図書] ミネルヴァ書房2011

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      精神障害者のための効果的就労支援モデルと制度-モデルに基づく制度のあり方-
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830101
  • [図書] 精神障害者のための効果的就労支援モデルと制度2011

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330186
  • [図書] ミネルヴァ書房2011

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      精神障害者のための効果的就労支援モデルと制度-モデルに基づく制度のあり方-
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330186
  • [雑誌論文] 社会政策論における政策論の位置づけと特徴 : 障害者福祉政策の評価をめぐる課題2020

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 雑誌名

      Int’lecowk

      巻: 75(11・12) ページ: 25-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02199
  • [雑誌論文] 就労支援と日常生活支援で支える精神障害者の生活2018

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 雑誌名

      社会保障研究

      巻: 2(4) ページ: 498-511

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04192
  • [雑誌論文] 子どもの貧困の問題の所在を考える : その本質の理解のために2017

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 雑誌名

      発達

      巻: 38(151) ページ: 19-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04192
  • [雑誌論文] 書評 高橋恭子『戦前病院社会事業史』2016

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 698 ページ: 66-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04192
  • [雑誌論文] わが国の合理的配慮規定の法制度化とその実効性の展望2014

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 雑誌名

      賃金と社会保障

      巻: 1615・1616 ページ: 12-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780354
  • [雑誌論文] 所得か自立生活か:わが国の障害年金をめぐる今日的課題2014

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 雑誌名

      政経研究

      巻: 51(3) ページ: 63-93

    • NAID

      40020405979

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780354
  • [雑誌論文] 障害者就労支援サービスにおける個別化の実現と費用分配に関する考察―IPSモデルの実施に関する調査を通じて―2014

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 雑誌名

      政経研究

      巻: 51(2) ページ: 229-262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780354
  • [雑誌論文] 子どもの貧困をどう捉えるべきか2013

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 雑誌名

      Int'lecowk

      巻: 1035 ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330186
  • [雑誌論文] 子どもの貧困をどう捉えるべきか2013

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 雑誌名

      イントレコウク

      巻: No,1035 ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330186
  • [雑誌論文] 当事者にとって精神障害を開示することの意味とは-就労上の課題に関するインタビュー調査の再考から-2011

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 雑誌名

      障害者問題研究

      巻: 39(2) ページ: 66-74

    • NAID

      110008592264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830101
  • [雑誌論文] 「合理的配慮」の運用における精神障害者のための配慮-アメリカの裁判記録のレビューから-2011

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 3(3) ページ: 116-126

    • NAID

      110009477926

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330186
  • [雑誌論文] 「合理的配慮」の運用における精神障害者のための配慮-アメリカの裁判記録のレビューから-2011

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 3(3) ページ: 116-126

    • NAID

      110009477926

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830101
  • [雑誌論文] 当事者にとって精神障害を開示することの意味とは―就労上の課題に関するインタビュー調査の再考から―2011

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 雑誌名

      障害者問題研究

      巻: 39(2)巻 ページ: 66-74

    • NAID

      110008592264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830101
  • [雑誌論文] 障害者の就労および雇用と合理的配慮規定-日本の現状に即した新たな障害者就労支援のあり方に向けて-2011

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 雑誌名

      Int' lecowk

      巻: 66(11・12) ページ: 14-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830101
  • [雑誌論文] 当事者にとって精神障害を開示することの意味とは-就労上の課題に関するインタビュー調査の再考から-2011

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 雑誌名

      障害者問題研究

      巻: 39(2) ページ: 66-74

    • NAID

      110008592264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330186
  • [雑誌論文] 障害者の就労および雇用と合理的配慮規定―日本の現状に即した新たな障害者就労支援のあり方に向けて―2011

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 雑誌名

      Int'lecowk

      巻: 66(11・12)巻 ページ: 14-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830101
  • [雑誌論文] 障害者の就労および雇用と合理的配慮規定-日本の現状に即した新たな障害者就労支援のあり方に向けて-2011

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 雑誌名

      Int' lecowk

      巻: 66(11・12) ページ: 14-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330186
  • [学会発表] 障害者サービスの質の評価についての国際比較による一考察2022

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 学会等名
      第145回社会政策学会秋季大会・テーマ別分科会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02199
  • [学会発表] 児童養護施設におけるライフストーリーワークの可能性と課題2018

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 学会等名
      社会福祉学会関東部会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04192
  • [学会発表] 半福祉・半就労の現状とこれからの可能性-障害者支援政策を手がかりにして-2018

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 学会等名
      社会政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04192
  • [学会発表] 新たな社会サービスモデルの政策導入と標準化のための戦略―イギリスの障害者就労支援サービスの例を参考に―2015

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2015-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780354
  • [学会発表] Support of Income, or Independent Life?: An Overview of Issues Surrounding Disability Pensions in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Ritsu YAMAMURA
    • 学会等名
      日中韓国際社会保障フォーラム
    • 発表場所
      中国人民大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780354
  • [学会発表] 合理的配慮規定の効果的活用のための概念理解と運用上の課題2014

    • 著者名/発表者名
      山村りつ
    • 学会等名
      社会政策学会第127回大会
    • 発表場所
      中央大学多摩キャンパス
    • 年月日
      2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780354
  • [学会発表] 大学生の自殺予防プログラム開発に向けた予備的調査-大学生の悩みと対処方法について-2011

    • 著者名/発表者名
      市瀬晶子・引土絵未・全海元・高仙喜・倉西宏・李善恵・大倉高志・尾角光美・田辺蘭・山村りつ・木原活信
    • 学会等名
      第35回自殺予防学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄)
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830101
  • [学会発表] 大学生の自殺予防プログラム開発に向けた予備的調査-大学生の悩みと対処方法について-2011

    • 著者名/発表者名
      市瀬晶子・引土絵未・全海元・高仙喜・倉西宏・李善恵・大倉高志・尾角光美・田辺蘭・山村りつ・木原活信
    • 学会等名
      第35回自殺予防学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄)
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330186
  • 1.  廣野 俊輔 (60626232)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  矢野 裕俊 (80182393)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 聡子 (30582382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  埋橋 孝文 (60213427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  阿部 彩 (60415817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山縣 文治 (10159204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大塩 まゆみ (90269738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  室住 眞麻子 (00249442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  居神 浩 (70289057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  所 道彦 (80326272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鳥山 まどか (40459962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  室田 信一 (00632853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  劉 眞福 (70708643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡崎 裕 (50513727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  清水 恵介 (90318337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  百瀬 優 (00386541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  森 周子 (00433673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  孔 栄鍾 (60879998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  楊 慧敏 (00962052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  金 成垣 (20451875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石田 慎二 (30342265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  朱 民 (30634216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  金 圓景 (40635182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  遅 力榕 (40876819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田中 弘美 (50806817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小畑 美穂 (50936987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  任 セア (60875912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  内山 智尋 (60954229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  崔 銀珠 (80713312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鄭 煕聖 (80844092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  PARK HYEBIN (80848838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  梅谷 聡子 (20877063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  郭 芳 (70755389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  矢野 淳士 (00983925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高橋 順一 (10854755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi