• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鄭 漢模  JEONG HANMO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80867573
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 高等教育推進機構, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 北海道大学, 高等教育推進機構, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09050:高等教育学関連
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連 / 小区分09050:高等教育学関連
キーワード
研究代表者
大学再編 / 日韓比較 / MOOC / オープンバッジ / マイクロクレデンシャル
研究代表者以外
日本・琉球・韓国の比較 / 学校・大学と地域 / 戦後教育改革 / 東アジア / リベラルアーツ / 国際比較研究 / 大学教育 / 教養教育
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  東アジアにおけるリベラルアーツ教育の再構築に向けた国際比較研究

    • 研究代表者
      森 利枝
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      独立行政法人大学改革支援・学位授与機構
  •  戦後初期の大学・高校と地域の連携構想とその受容ー日本・琉球・韓国の異同に着目して

    • 研究代表者
      日永 龍彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  大規模オンライン公開講座による単位認定・履修証明に関する日韓比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 漢模
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  森 利枝 (00271578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野田 文香 (20513104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  林 透 (20582951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉本 和弘 (30397921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大関 智史 (40831582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  劉 文君 (80508408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山田 礼子 (90288986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  日永 龍彦 (60253374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石渡 尊子 (40439055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi