• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福田 淳  FUKUDA Yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90028598
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2004年度: 大阪大学, 医学系研究科, 教授
2001年度 – 2002年度: 大阪大学, 医学系研究科・情報生理, 教授
2000年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授
1989年度 – 1999年度: 大阪大学, 医学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 大阪大学, 医学部, 助教授
1986年度: 阪大, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
広領域 / 眼科学 / 神経・筋肉生理学 / 神経・筋肉生理学 / 神経科学一般
研究代表者以外
神経科学一般 / 神経・筋肉生理学 / 感性情報学・ソフトコンピューティング / リハビリテーション科学・福祉工学 / 眼科学 / 神経・筋肉生理学
キーワード
研究代表者
網膜神経節細胞 / 視神経 / 軸索再生 / 網膜 / in situ hybridization / axonal regeneration / 神経栄養因子 / ネコ / 再生 / 神経移植 … もっと見る / SCG10 / 神経栄養因子受容体 / optic nerve / Axonal Regeneration / 機能回復 / 神経伝達物質 / 外側膝状体 / 神経節細胞 / 逆行性標識 / ラミニン / 哺乳動物 / hippocampal cells / apoptosis / bcl-2 transgenic mice / adenovirus / microtubule / rerinal ganglion cells / Bcl-2過剰発現マウス / 海馬神経細胞 / アポトーシス / bcl-2過剰発現マウス / アデノウィルス / 微小管 / behavior / functional evaluation / receptive field / axon / ganglion cell / retina / regeneration / 行動 / 機能評価 / 受容野 / 軸索 / Dark Rearing / Cell Degeneration / Receptive Field profile / Functional Differentiation / Y,X,W Cell / Axonal Degeneration / Retinal Ganglion Cell / パターン反転網電図 / 暗環境飼育 / 細胞変性 / 受容野構造 / 機能分化 / Y,X,W細胞 / 軸索変性 / clinical application / peripheral nerve transplantation / neurotrophin receptor / monoclonal antibody C38 / retinal ganglion cells / neurotrophin / transfection / PCR(polymerase chain reaction) / BDNF(brain derived neurtrophic factor) / Y79 / retinal ganglion / モノクローン抗体 / 末梢神経移植 / cat / visual information transmission / retinal ganglion cell / nerve transplant / 光情報伝送 / 光情報伝達 / Trophic factor / Retinal pigment epithelium / Amino acid receptor / Cell differentiation / Regeneration / Transplantation / Optic nerve / Retina / 組織構築 / 成長因子 / 色素上皮 / アミノ酸受容体 / 細胞分化 / 移植 / Function Recovery / Visual Pathway / Retinal Ganglion Cells / Nerve Trophic Factor / Retino-collicular Projection / Nerve Transplant / Optic Nerve / 網膜会経節細胞 / 網膜ー上丘路 / 細胞外マトリクス / 視覚伝導路 / 網膜-上丘路 / 日本ザル / 鼻側-側頭側重複 / X細胞 / Y細胞 / 両眼立体視 / 蛍光顕微鏡 / 紫外線照射 / rat / avidin / biotin / 細胞内注入 / mRNA / 長潜時ON反応 / スポット光輝度 / 背景光順応 / 上丘 / 光誘発電位 / ノックアウトマウス / 代謝型グルタミン酸受容体6型 / ON情報視覚伝達 / 逆行性変性 / ラット / p75NTR / TrkB / W細胞 / X / Y / パターンERG / レセプター / アセチルコリン / GABA / カルシウム / イオンチャンネル / 神経発生 / 層形成 / 視覚機能分化 / 分子生物学 / 視神経再生 / 網膜構築 / 脳幹性投射 / 視覚情報並列処理系 / イオンチャネル / 中継細胞 / 免疫組織化学 / 順行性標識 / 坐骨神経 … もっと見る
研究代表者以外
網膜 / 視覚 / retina / 神経栄養因子 / 神経再生 / 再生 / 色覚 / photoreceptor / vision / 伝達物質 / 視細胞 / humans / language / discrimination / signal detection / reaction time / cerebral cortex / hemispheric dominance / color vision / 主波長 / 言語処理 / 色覚刺激 / ヒト / 言語 / 弁別 / 検出処理 / 反応時間 / 大脳半球 / 左右差 / magnetoencephalography / transcranial magnetic stimulation / visual prosthesis / electrical stimulation / visual restoration / 開口合成法 / 視覚障害 / 人工視覚 / 脳磁図 / 経頭蓋磁気刺激 / 脳皮質インプラント / 電気刺激 / 視覚再建 / switching mechanism / extrastriate cortex / visual image / artificial blackout / parieto-occipital area / magnetoencephalogram / visual attention / spontaneous blinks / 中心窩画像 / 認知的注意 / シータ律動 / スイッチング機構 / 視覚イメージ / 画像刺激 / 瞬時暗転刺激 / 後頭部皮質活動 / 脳磁場 / 能動的注意 / 自発性瞬目 / neurotrophic factors / Muller cells / retinal pigement epithelium / sciatic nerve / optic nerve / transplantation / regeneration / ミュラー細胞 / 網膜色素上皮細胞 / 坐骨神経 / 視神経 / 移植 / ニューロフィラメント / 肝由来神経活性化因子(LDNA) / Iba-1 / 脊髄性筋萎縮症 / smn / DP5 / 神経機能修復 / 成長困錐 / シナプス再形成 / Galectin-1 / 軸索再生 / 上衣細胞 / ミクログリア / リポコルチン1 / Galectin1 / Bcl2 / アポトーシス / 神経細胞死 / 神経修復 / 神経機能再建 / 重点領域研究 / 細胞分化 / 分子生物学 / 生理学 / 神経回路 / 発生 / 形状視 / 光受容 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (57人)
  •  脳皮質神経カラム電気刺激による視覚機能再生の研究

    • 研究代表者
      吉峰 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  色覚情報は右脳優位に処理されるのか?

    • 研究代表者
      佐々木 仁
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      大阪大学
  •  単一神経細胞内遺伝子発現の新たな解析方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  微小管制御因子SCG10ファミリーの強制発現による視神経再生研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒトの能動的視覚注意の維持に関与する皮質機能統合の脳磁計・脳電図による解析

    • 研究代表者
      浅田 博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  再生視神経の機能評価の研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経細胞死の防御と機能修復

    • 研究代表者
      小宮 義璋
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      群馬大学
  •  網膜神経節細胞の軸索切断によるサブタイプ選択的死の分子機構の解明-遺伝子治療を目指した基礎研究-研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視覚伝導系ON経路障害マウスにおける視覚認識機構研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ネコ網膜神経節細胞の軸索変性・再生に関する電気生理学的・分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経組織の再生と機能再建を目指す新しい研究方法開発・推進の試み

    • 研究代表者
      小宮 義璋
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      群馬大学
  •  移植による網膜・視神経再生の臨床応用のための基礎研究

    • 研究代表者
      玉井 信
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  視覚情報並列処理系への脳幹からのゲート機構研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経移植によって軸索再生したネコ網膜神経節細胞の光情報伝達機能研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新しい視神経再生法の開発-末梢神経移植と神経栄養物質投与の併用法-研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視覚情報並列処理系への脳幹からの修飾機構-外側膝状体中継細胞のイオンチャンネル解析-研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  発生・再生過程における網膜神経細胞の機能分化と層構築の生理学的・分子生物学的研究

    • 研究代表者
      斎藤 建彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  移植による網膜・視神経再生の臨床応用のための基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視覚情報並列処理系への脳幹からの修飾機構ー外側膝状体中継細胞のイオンチャンネル解析ー研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  網膜構築と視神経再生の細胞分子生物学研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  網膜の神経生物学的研究

    • 研究代表者
      金子 章道
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  視覚中枢路再構築の研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  哺乳動物網膜神経節細胞の軸索・樹状突起の再生・伸展過程研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  哺乳動物網膜神経節細胞の軸索・樹状突起の再生・伸展過程研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  両眼立体視におけるY細胞・X細胞系の役割研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新しい実験技術による光受容と視覚情報処理に関する研究

    • 研究代表者
      金子 章道
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構

すべて 2003 2002

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 網膜・視神経の発生と再生2002

    • 著者名/発表者名
      福田 淳
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      中山書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13558096
  • [雑誌論文] 大脳皮質の感覚機能における可塑性-視覚障害と機能回復を中心に-,新世紀の精神科治療2003

    • 著者名/発表者名
      福田 淳
    • 雑誌名

      認知の科学と臨床 6

      ページ: 271-283

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500136
  • [雑誌論文] 中枢神経系の再生と機能修復をめざして2003

    • 著者名/発表者名
      福田 淳
    • 雑誌名

      脳の科学 25

      ページ: 3-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500136
  • 1.  澤井 元 (20202103)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 徹 (60263282)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  斎藤 建彦 (20081630)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小阪 淳 (40243216)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡部 真三 (10093486)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 仁 (40104236)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山下 勝幸 (20183121)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金子 章道 (00051491)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  玉井 信 (90004720)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  豊田 順一 (90081629)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  浅田 博 (50151030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  堀江 秀典 (80046135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田内 雅規 (00075425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  若倉 雅登 (50137931)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三好 智満 (70314309)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  徳永 史生 (80025452)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小宮 義璋 (50010046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高坂 新一 (50112686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井出 千束 (70010080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 広 (00129511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  野村 慎太郎 (80159087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  荒木 正介 (00118449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  森 望 (00130394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山田 冨美雄 (50183687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  吉峰 俊樹 (00201046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  田野 保雄 (80093433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  不二門 尚 (50243233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  八木 哲也 (50183976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  加藤 天美 (00233776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  平田 雅之 (30372626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  沖田 庸嵩 (70068542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小川 嗣夫 (20101222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中 研一 (90132737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  根岸 晃六 (00019572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  橋本 葉子 (90075218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  森田 之大 (80034164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  安達 栄治郎 (30110430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  立花 政夫 (60132734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  村上 元彦 (50051058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  藤沢 肇 (60079689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  江口 吾朗 (80022581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  和中 明生 (90210989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  辻本 賀英 (70132735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  加藤 泰治 (60094364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  ISHIDA A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  BRAY G.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  RASMINSKY M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  AGUAYO A.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  外池 光雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  SAWAI H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  YAMASHITA M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  SASAKI H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  TAUCHI M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  A Ishida
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  G M Bray
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  M Rasminsky
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  A J Aguayo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi