• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前田 滋  MAEDA Shigeru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90041566
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 鹿児島工業高等専門学校, 校長
2002年度 – 2003年度: 鹿児島工業高等専門学校, 校長
2002年度: 鹿児島工業高等専門学校, 機械工学科, 校長
2001年度: 鹿児島工業高等専門学校, 機械工学科, 教授
2000年度: 鹿児島大, 工学部, 教授 … もっと見る
1987年度 – 1999年度: 鹿児島大学, 工学部, 教授
1998年度: 鹿児島大学, 工学部・教授, 教授
1986年度: 鹿大, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
化学工学一般 / 有機工業化学
研究代表者以外
化工物性・移動操作・単位操作 / 化学工学一般 / エネルギー学一般・原子力学
キーワード
研究代表者
生体内変換 / アンチモン / 生物濃縮 / クロレラ / ヒ素 / CWM / COM / 再資源化 / 無機化 / 生物学的運命 … もっと見る / メチル化ヒ素 / 生体内メチル化 / 生体濃縮 / ミジンコ / 藻類 / Atomic absorption spectrometry / Solvent extraction / Classification / Particle size distribution / Antimony / Heavy metal / fly ash / Refuse incinerated ash / 原子吸光法 / EDS / 原子吸光分光分析法 / 溶媒抽出 / 分級 / 粒度分布 / 重金属 / 飛灰 / ゴミ焼却灰 / Cohesion behavior / Viscosity / Slurry fuel / Chemical properties / Particle surface / Coal / 石炭表面の化学 / 石炭スラリ-燃料 / 凝集性 / 粘度 / スラリー燃料 / 化学的性質 / 表面 / 石炭 / ヒ素除去法 / 淡水産藻類 / 光触媒反応 / 水熱処理 / 有機ヒ素化合物 / 光酸化分解 / 水熱分解 / 有機ヒ素 / 毒性軽減 / 耐性 / 大ミジンコ / 玉ミジンコ / 解毒 / 毒性 / 脱メチル化 / 食物連鎖 / メチル化 / 淡水生物 / 浄化 / グッピ- … もっと見る
研究代表者以外
COD / Additive / Slurry / Coal / ヒ素 / スズ / 有機金属化合物 / Biofilm method / Water pollution / Water purification / Rivers / Bamboo charcoal / 微生物 / SS / DO / 生物膜法 / 水質汚濁 / 水質浄化 / 河川 / 竹炭 / 石炭 / Suspension / Rheology / Fuel / 水銀 / セレン / 動態解析モデル / 生物影響 / Pumice / Microorganism / Natural materials / 軽石 / 自然物 / Surface Modification / Upgrading / Low Rank Coal / Energy / 表面改質 / 添加剤 / 改質 / スラリー / 低品位炭 / エネルギー / Higher Animals / POPs / Solid Waste / PCDDs / Stack gas / Genotoxity / Bio-assay / Toxic chemicals / 毒性センター / 毒性センサー / 有害ガス / 微生物農薬 / コンポスト / 重金属 / 先端産業 / メタン回収 / 埋立地 / 環境管理 / 野生生物 / 排水、排ガス / リスク / 野生生動物 / 残留性有機物 / 廃棄物 / 排ガス / ダイオキシン類 / 遺伝子毒性 / バイオアッセイ / 有害物質 / CWM (Coal-Water Mixture) / パイプライン / 粒子沈降安定性 / スラリー輸送 / サスペンション / レオロジー / 石炭スラリー / 石炭利用技術 / CWM / 処理技術動態解析モデル / 環境影響評価 / 無毒化処理 / ヒ素耐性機構 / 重金属イオン / BOD / 微生物センサー / ヒ素耐性バクテリア / 無害化処理技術 / 植物影響 / 高感度分析法 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  竹炭等の自然物を利用した河川等の水質環境の改善

    • 研究代表者
      大竹 孝明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      鹿児島工業高等専門学校
  •  ゴミ焼却灰中の重金属元素(アンチモンなど)の有効利用研究代表者

    • 研究代表者
      前田 滋
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      鹿児島工業高等専門学校
  •  竹炭を利用した小規模河川の水質浄化法の実用化

    • 研究代表者
      大竹 孝明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      鹿児島工業高等専門学校
  •  有機ヒ素化合物の分解とヒ素の資源化研究代表者

    • 研究代表者
      前田 滋
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  有機ヒ素化合物の分解とヒ素の資源化研究代表者

    • 研究代表者
      前田 滋
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  有機ヒ素化合物の水熱分解とヒ素の資源化研究代表者

    • 研究代表者
      前田 滋
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  環境中のアンチモンの挙動と影響解析研究代表者

    • 研究代表者
      前田 滋
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  環境中の微量有害金属の挙動と影響解析研究代表者

    • 研究代表者
      前田 滋
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  微生物センサーによる環境保全技術

    • 研究代表者
      大木 章
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  低品位炭の改質と高濃度スラリー化

    • 研究代表者
      薄井 洋基
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      神戸大学
      山口大学
  •  石炭スラリーの調製・輸送技術の開発

    • 研究代表者
      薄井 洋基
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      山口大学
  •  「人間地球系」-人類生存のための地球本位型社会の実現手法-先導的物質循環・環境保全技術の創生

    • 研究代表者
      浦野 紘平
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  メチル化ヒ素化合物の生物学的運命研究代表者

    • 研究代表者
      前田 滋
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  メチルヒ素化合物の生物学的運命研究代表者

    • 研究代表者
      前田 滋
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  石炭・スラリー燃料(CSF)の粘度と凝集性に及ぼす石炭表面の化学的性質研究代表者

    • 研究代表者
      前田 滋
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ヒ素の自然浄化機能強化研究代表者

    • 研究代表者
      前田 滋
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  有機金属化合物の環境影響評価と制御

    • 研究代表者
      原口 紘き
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  有機金属化合物の環境影響評価と制御

    • 研究代表者
      原口 紘〓
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  有機金属化合物の環境影響評価と制御

    • 研究代表者
      原口 紘〓
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  淡水産藻類によるヒ素汚染水の浄化法研究代表者

    • 研究代表者
      前田 滋
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  • 1.  大木 章 (20127989)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  原口 紘き (70114618)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大竹 孝明 (80128339)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡林 巧 (40044630)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安井 至 (20011207)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高月 紘 (80026228)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  阿部 光雄 (00016099)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  曽我 直弘 (80026179)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中 建介 (70227718)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中島 常憲 (70284908)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  薄井 洋基 (20107725)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  BOGER D.V.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  TIU C.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  CHAMBERS A.J
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  ROBERTS A.W.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中倉 英雄 (10116733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  浦野 紘平 (60018009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田辺 信介 (60116952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  酒井 伸一 (90170555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  武田 健 (80054013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  北野 大 (60269397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  江崎 秀司 (40185111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三原 めぐみ (40190722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  平田 登基男 (40038112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  前野 祐二 (20190316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  幡手 泰雄 (00038051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉田 昌弘 (50315397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  東 四郎 (60041216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  竹下 寿雄 (50041497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鈴木 正康 (70226554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  前田 泰昭 (80081438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中崎 清彦 (70180263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  迫田 章義 (30170658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐伯 隆 (30253165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  BHATTACHARYA エス.エヌ.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  SUWONO A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  BHATTACHARYA エスエヌ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  CHAMBERS J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  S.N. Bhattac
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  D.V. Boger
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  C. Tiu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  TIU Carlos
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  BHATTACHARYA エス.エヌ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi