• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正木 和明  MASAKI Kazuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90078915
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 愛知工業大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2015年度: 愛知工業大学, 工学部, 教授
2009年度: 愛知工業大学, 工学部, 教授
2005年度 – 2007年度: 愛知工業大学, 工学部, 教授
2000年度: 愛知工業大学, 工学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 愛知工業大学, 土木工学科, 教授 … もっと見る
1995年度 – 1998年度: 愛知工業大学, 工学部, 教授
1996年度: 愛知工業大学大学院, 総合理工学研究科, 教授
1995年度: 愛知工業大学, 土木工学科, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
自然災害科学
研究代表者以外
建築構造・材料 / 構造工学・地震工学・維持管理工学 / 社会システム工学・安全システム / 自然災害科学 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者
自然現象観測・予測 / 経験的グリーン関数 / 震源インバージョン / 東北地方太平洋沖地震 / 巨大地震 / 防災 / 自然現象・予測 / 地震 / 強震動 / 地震災害 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 常時微動 / Microtremor / Metro Manila / 地震観測 / マニラ首都圏 / サイスミックマイクロゾーネーション / 微動観測 / Earthquake response / Earthquake amplification / Spectrum / Earthquake motion / 地震応答 / 地震増幅特性 / スペクトル / 地震動 / 微動 / Seismic Hazard Map / Regional Division of Ground surface / Booguer Anomaly / Distribution of Predominant Period / Microtremors / Database / Seismic Disaster Mitigation / 重力測定 / 土質資料 / サイスミック マイクロ ゾーネーション / 地盤区分図 / 加速度分布 / 地震危険度 / 地震危険度分布 / 表層地盤区分 / ブーゲー異常図 / 卓越周期分布 / データベース / 地震防災 / Marikina Fault / Philippines / Regional division / Strong motion observation / Seismic refraction exploration / Seismic microzonation / 屈折法探査 / 地盤の震動特性 / 高密度震度調査 / ミンドロ島地震 / 断層調査 / 震度分布調査 / PS検層 / 地下探査 / 人工地震 / 断層 / 板たたき法 / S波測定 / 表層地盤 / マリキーナ断層 / フィリピン / 地質区分 / 強震観測 / 屈折波探査 / Soil-structure interaction / Seismic risk evaluation system / Microtremor measurement / Very soft ground / Wavefield of Mexico Valley / Long path / Strong-motion database / 構造物の動的相互作用 / 地震危険度評価システム / 超軟弱地盤 / メキシコ盆地の波動場 / 長い伝播経路 / 強震動データベース / 被害想定 / 空間補間 / 地震リスク / 信頼性工学 / 費用対効果 / 耐震改修 / 地震リスク評価 / 地震ハザード / 安心の社会技術 / 震度推定 / 三河地域強震ネット / 経験式 / P波3秒間データ / 震源域のリアルタイム推定 / 震源距離 / 単独観測点処理 / 東南海地震 / 推定方法 / 面的震源 / リアルタイム / 距離減衰式 / 四川地震 / 飽和 / S波リアルタイム検出 / 東南海・南海地震 / 緊急地震速報 / 面的震源予測 / P波距離減衰式 / 巨大地震 / 巨大地震の地震動 / リアルタイム地震動情報 / 地震災害 / 強震計記録 / カリアコ地震 / 地形・地盤条件 / ワークショップ / 自然周期 / サイスミック・マイクロゾーニング / 地震危険度評価 / カラカス 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (57人)
  •  建物ごとに高精度に表示される地震ハザードマップの構築とその活用に関する研究

    • 研究代表者
      森 保宏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  地域防災のための高精度強震動予測手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      正木 和明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      愛知工業大学
  •  巨大地震に対応した高精度リアルタイム地震動情報の伝達システムの構築

    • 研究代表者
      堀内 茂木, 堀内 茂木
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      独立行政法人防災科学技術研究所
  •  微動H/V法に基づく表層地盤の地震応答特性の簡易推定法

    • 研究代表者
      澤田 義博
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マニラ首都圏の地震防災関連情報の総合化に関する研究

    • 研究代表者
      あべ木 紀男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  ベネズエラ・カラカス市における地震災害危険度評価に関する共同研究

    • 研究代表者
      松田 磐余
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  太平洋岸からの長距離波動伝播を考慮したメキシコ市の強震動解釈と地震危険度再評価

    • 研究代表者
      望月 利男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  マニラ首都圏のサイスミックマイクロゾーネーションに関する国際共同研究-常時微動観測に基づく地盤・増幅特性の推定-

    • 研究代表者
      あべ木 紀男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      関東学院大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「耐震改修による地震リスクの低減効果評価システム」の構築のための地震動計測について2014

    • 著者名/発表者名
      菅井径世、小川克郎、加藤悟、森保宏、廣内大助、西村雄一郎、正木和明
    • 雑誌名

      平成25年度名古屋産業大学環境経営研究所年報

      巻: 0 ページ: 9-9

    • NAID

      120005495138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282100
  • [雑誌論文] Relationship between Building Damage Ratio and Ground Motion Characteristics during the 2011 Tohoku Earhtuqke2012

    • 著者名/発表者名
      Hao Wu, Kazuaki Masaki, Kojiro Irikura, Koichiro Saguchi, Susumu Kurahashi, Xin Wang
    • 雑誌名

      J. of Natural Disaster Science

      巻: Vol. 34, No. 1 ページ: 59-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510223
  • [雑誌論文] Relationship between Building Damage Ratios and Ground Motion Characteristics during the 2011 Tohoku Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      Hao Wu、Kazuaki Masaki、Kojiro Irikura、Koichiro Saguchi、Susumu Kurahashi、Xin Wang
    • 雑誌名

      J. of Natural Disaster Science

      巻: Vol.34,No.1 ページ: 59-78

    • NAID

      130005069372

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510223
  • [雑誌論文] Verification of applicability of microtremor array survey2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kurahashi, K.Masaki, Y.Sawada, L.Suqun
    • 雑誌名

      Proceedings of 3rd International Symposium on the Effects of Surface Geology on Seismic Motion, Grenoble, France Paper Number:37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560423
  • [雑誌論文] Verification of applicability of microtremor array survey2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kurahashi, K.Masaki, Y.Sawada, L.Suqun
    • 雑誌名

      Proceedings of 3rd International Symposium on the Effects of Surface Geology on Seismic Motion, Grenoble, France, 2006, Paper Number : 37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560423
  • [雑誌論文] 堆積平野の基盤構造推定における微動アレー探査法の適用限界の検証2005

    • 著者名/発表者名
      倉橋奨, 正木和明, 澤田義博, 凌甦群
    • 雑誌名

      日本地震学会秋季大会講演予稿集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560423
  • [学会発表] Characteristics of Strong Ground Motions and Fragility Curves of Buildings during the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake2013

    • 著者名/発表者名
      Hao Wu, Kazuaki Masaki, Kojiro Irikura, Susumu Kurahashi
    • 学会等名
      日本地震工学会年次大会-2013
    • 発表場所
      東京・国立オリンピック記念青少年総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510223
  • [学会発表] Relationship between damage ratios and ground motion characteristics during 2011 Tohoku Earhtuqkae2013

    • 著者名/発表者名
      Hao Wu, Kazuaki Masaki, Kojiro Irikura
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2013年大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510223
  • [学会発表] Characterustucs if Strong Ground Motions and Fragility Curves of Buildings during the 2011 Tohoku Earthquake2013

    • 著者名/発表者名
      Hao Wu, Kazuaki Masaki, kojiro Irikura, Susumu Kurahashi
    • 学会等名
      日本地震学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール、産業貿易センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510223
  • [学会発表] Characteristics of Strong Ground Motions and Fragility Curves of Buildings during the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake2013

    • 著者名/発表者名
      Hao Wu, Kazuaki Masaki, Kojiro Irikura, Susumu Kurahashi
    • 学会等名
      日本地震工学会第10回年次大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター棟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282100
  • [学会発表] Cahracteristics of Storng Gound Motions and Fragility Curves of Buildings during the 2011 of the Pacific coast of Tohoku Earthquake2013

    • 著者名/発表者名
      Hao Wu, Kazuaki Masaki, Kojiro Irikura, Susumu Kurahashi
    • 学会等名
      日本地震工学会年次大会-2013
    • 発表場所
      東京・国立オリンピック記念青少年総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510223
  • [学会発表] Relationship between damage ratios and ground motion characteristics during 2011 Tohoku Earthquake2013

    • 著者名/発表者名
      Hao Wu, Kazuaki Masaki, Kojiro Irikura
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2013年大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510223
  • [学会発表] Characteristics of Strong Ground Motions and Fragility Curves of Buildings during the 2011 Tohoku Earthquake2013

    • 著者名/発表者名
      Hao Wu, Kazuaki Masaki, Kojiro Irikura, Susumu Kurahashi
    • 学会等名
      日本地震学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール、産業貿易センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510223
  • [学会発表] 地震動・常時微動・3Dモデルに基づく東日本大震災前後超高層ビルの応答特性の変化2013

    • 著者名/発表者名
      王欣・入倉孝次郎・正木和明・源栄正人・久田嘉章・久保智弘・荒川洋輔
    • 学会等名
      日本地震工学会第10回年次大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター棟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282100
  • [学会発表] Characteristics of Strong Ground Motions and Fragility Curves of Buildings during the 2011 Tohoku Earthquake2013

    • 著者名/発表者名
      Hao Wu, Kazuaki Masaki, Kojiro Irikura, Susumu Kurahashi
    • 学会等名
      日本地震学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282100
  • [学会発表] Damage Ratios and Ground Motion Characteristics during the off the Pacific coast of Tohoku Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      H. Wu, K. Masaki, K. Irikura , X . Wang
    • 学会等名
      15th World Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Lisbon Congress Center, Lisbon, Portgal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510223
  • [学会発表] Damage Ratios and Ground Motion Characteristics during the off the Pacific coast of Tohoku Earhquake2012

    • 著者名/発表者名
      H. Wu, K. Masaki, K. Irikura, X. Wang
    • 学会等名
      15th World Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Lisbon Congress Center, Lisbon, Portgal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510223
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖地震における地震動と建物被害の関係2012

    • 著者名/発表者名
      呉浩、正木和明、入倉孝次郎、王欣、倉橋奨
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510223
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖地震における地震動と建物被害の関係2012

    • 著者名/発表者名
      呉浩、正木和明、入倉孝次郎、王欣、倉橋奨
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510223
  • [学会発表] 愛知県三河地域における3次元地下構造モデルの構築と地震動シミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      佐口浩一郎、正木和明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510223
  • [学会発表] 経験的グリーン関数法と3次元有限要素法による2009年駿河湾の地震の強震動シミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      佐口浩一郎、倉橋奨、正木和明、入倉孝次郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510223
  • [学会発表] 愛知県三河地域における3次元地下構造モデルの構築と地震動シミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      佐口浩一郎、正木和明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510223
  • [学会発表] レシーバー関数法を用いた多点同時インバージョンによる愛知県三河地域における地下構造の推定2011

    • 著者名/発表者名
      佐口浩一郎、正木和明
    • 学会等名
      平成23年度土木学会全国大会第66回年次学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510223
  • [学会発表] 経験的グリーン関数法と3次元有限要素法による2009年駿河湾の地震の強震動シミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      佐口浩一郎、倉橋奨、正木和明、入倉孝次郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510223
  • [学会発表] 深層および浅層の3次元構造を考慮した2009年駿河湾の地震の強震動シミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      佐口浩一郎、倉橋奨、正木和明、入倉孝次郎
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツ・グランシップ(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2011-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510223
  • [学会発表] 深層および浅層の3次元構造を考慮した2009年駿河湾の地震の強震動シミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      佐口浩一郎、倉橋奨、正木和明、入倉孝次郎
    • 学会等名
      日本地震学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ(静岡県静岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510223
  • [学会発表] レシーバー関数法を用いた多点同時インバージョンによる愛知県三河地域における地下構造の推定2011

    • 著者名/発表者名
      佐口浩一郎、正木和明
    • 学会等名
      平成23年度土木学会全国大会第66回年次学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510223
  • [学会発表] Improvement of Earthquake Early Warning- Intensity Estimation from Initial Part of P-wave-2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Masaki, Takenori Ueda, Susumu Kurahashi, Kojiro Irikura
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310118
  • [学会発表] 2009年駿河湾を震源とする地震の震源モデルの構築と波形シミュレション2009

    • 著者名/発表者名
      倉橋奨・入倉孝次郎・宮腰研・正木和明
    • 学会等名
      日本地震学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310118
  • [学会発表] 巨大地震に対応した緊急地震速報の高度化に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      倉橋奨・入倉孝次郎・正木和明
    • 学会等名
      日本地震学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310118
  • [学会発表] Basic study for developing of the Earthquake Early Warning for great earthquakes-case of ground motions in large earthquakes-2009

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kurahashi, Kojiro Irikura, Kazuaki Masaki
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310118
  • [学会発表] Improvementof Earthquake EarlyWarning - Intensity Estimation from P-wave's Amplitudes -2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ueda, S. Kurahashi, K. Masaki, K. Irikura
    • 学会等名
      7th ASC, SSJ2008
    • 発表場所
      茨城県つくば国際会議場
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310118
  • [学会発表] 経験的グリーン関数法を用いた2007年新潟県中越沖地震の震源モデルの構築(南東傾斜モデル)2008

    • 著者名/発表者名
      倉橋奨, 正木和明, 宮腰研, 入倉孝次郎
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310118
  • [学会発表] 緊急地震速報の高度化を目指して:P波マグニチュードと高精度震度評価2008

    • 著者名/発表者名
      上田竹寛, 倉橋奨, 正木和明, 入倉孝次郎
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310118
  • [学会発表] 緊急地震速報のためのP波マグニチュードの提案2007

    • 著者名/発表者名
      上田 竹寛・倉橋 奨・正木 和明・入倉 孝次郎
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310118
  • [学会発表] 緊急地震速報のための震度予測の高度化2007

    • 著者名/発表者名
      正木 和明・倉橋 奨・上田 竹寛・入倉 孝次郎
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310118
  • 1.  〓木 紀男 (60064094)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松田 磐余 (60087145)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  荏本 孝久 (90112995)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  瀬尾 和大 (30089825)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  入倉 孝次郎 (10027253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 25件
  • 6.  香川 敬生 (50450911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  前田 直樹 (40192744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  ORDAZ Mario
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堀内 茂木 (00004490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 洋光 (60426004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  青井 真 (80360379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山田 真澄 (60456829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  干場 充之 (60510196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  倉橋 奨 (60510899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 15.  大堀 道広 (50419272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  福島 美光 (10463613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 俊六 (30240097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  赤澤 隆士 (70450913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  森 保宏 (30262877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  菅井 径世 (50235850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  小川 克郎 (40262844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  廣内 大助 (50424916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  加藤 悟 (40323539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  望月 利男 (80087270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  飯田 昌弘 (50159563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  谷口 仁士 (20121361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山中 浩明 (00212291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  志知 龍一 (50022596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  澤田 義博 (90293662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  野路 利幸 (00308628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  野田 利弘 (80262872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  宮野 道雄 (00183640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  堀内 茂木 (50425500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  松崎 伸一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  呉 長江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  ZHAO Jhon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  CARLOS Gutie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  MARIO Ordaz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  ROBERTO Quaa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  QUAAS Roberto
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  GUTIERREZ Carlos
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  GUTIERREZ Ca
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  QUAAS Robert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  QUTIERREZ Ca
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  BAUTISTA Bav
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  NARAG Ishmae
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  LANUZA Angel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  BANGANAN Esm
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  GARCIA Delfi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  PUNONGBAYAN レイムンド エス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  アンヘリートラヌーサ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  イシュマエルナラーク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  ガルシアデルフィン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  エスメラルダバンガナン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  MA.L.P.バウティス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  バルトロメ バウティスタ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  レイムンドS プノンバヤ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi