• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本名 俊正  HONNA Toshimasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90093624
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2007年度: 鳥取大学, 農学部, 教授
2004年度: 国立大学法人鳥取大学, 農学部, 教授
1996年度 – 2003年度: 鳥取大学, 農学部, 教授
2000年度: 鳥取大学, 乾燥地研究センター, 教授
1995年度: 鳥取大学, 農学部, 助教授 … もっと見る
1990年度 – 1993年度: 鳥取大学, 農学部, 助教授
1987年度 – 1988年度: 鳥取大学, 農学部, 助教授
1986年度: 鳥取大学, 農学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
土壤・肥料 / 植物栄養学・土壌学 / 環境保全 / 植物栄養学・土壌学
研究代表者以外
園芸・造園学 / 土壤・肥料 / 農業土木学・農村計画学 / 農業気象等 / 植物栄養学・土壌学 / 農業環境工学 / 植物栄養学・土壌学 / 環境系薬学 / 農業土木
キーワード
研究代表者
土壌劣化 / 塩類集積 / 腐植 / 腐植酸 / A型腐植酸 / 抽出腐植 / 土壌の微細形態 / Humus / Humic acid / A-type humic acid … もっと見る / Extractable humus / Soil micromorphology / 地下水汚染 / 砂丘土壌 / 砂丘地農業 / 鳥取砂丘 / 硝酸態窒素 / 硝酸能窒素 / ground water contamination / sand dune soil / agriculture on sand dune / Tottori sand dune / Nitrate / 砂漠化 / 砂漠化防止 / 塩類化 / アルカリ化 / 乾燥地農業 / 環境保全 / DESERTIFICATION / NEMATODE / SALINIZATION / ALKALIZATION / SOIL EROSION / ARID LAND AGRICULTURE / SALT ACCUMULATION / PRESERVING ENVIRONMENTAL CONDITION / 乾燥地 / 灌漑農地 / 土壌塩類化 / 土壌診断 / 節水灌漑 / 地下水 / カリフォルニア半島 / 塩害 / ソーダ質化 / 洪水利用農法 / 塩類土壌 / ソーダ質土壌 / dryland / irrigation farmland / soil salinization / soil test / water saving / undergrouond water / Baja California / salt damage … もっと見る
研究代表者以外
塩類集積 / 乾燥地 / シカクマメ / 蒸散 / 沙漠 / Salt accumulation / メロン / 塩水潅漑 / salt accumulation / 点滴灌漑 / TDR / 点滴潅漑 / 塩類土壌 / 光合成 / 葉温 / 高温 / 乾燥 / 点滴 / 種子タンパク質 / 糖質 / 塊根 / 熱帯地方 / 人工気象室 / 系統 / かんがい頻度 / 潅漑 / 水資源 / 汚水処理 / 洗脱 / 樹木の耐乾性 / 灌漑 / 水収支 / Arid land / Irrigation / Water Resource / Sewage water treatment / Leaching / Drought tolerance of trees / 遠隔地 / 電話 / 電気通信技術 / 水平解像度 / 自動監視 / 糖度 / 生育診断 / 砂栽培 / ビニ-ルハウス / 遠隔制御 / システム / 電話回線 / パソコン / 自動制御 / 灌水施設 / 静止画通信 / 野菜栽培システム / 土地集約型 / 園芸技術 / 土壌水分センサ- / 砂中含水量 / コンピュ-タ- / RECORDER / IMAGES / INFORMATION / CULTIVATION / TELEPHONES / FLOPPY-DISK / STILL-PICTURE / TV-PHONES / アメリカ合衆国 / ジャポニカ米 / 潜在的生産能力 / 生産コスト / United States of America / Japonica rice / Production potential / Production costs / 酸性雨 / SO_2,NO_2沈着量 / 土壌の緩衝能 / 酸性雨の植物への影響 / 砂丘土壌 / SO_2・NO_2沈着量 / 雨水の平均pH / カラム〓透実験 / 交換性塩基 / 作物生育阻害 / 月別平均雨水pH / 酸性原因物質 / 土壌浸透水のpH / 植物生育阻害 / 可視障害 / ACID RAIN / SULFER DIOXIDE, NITROGEN DDIOXIDE / NEUTRALIZATION BY SOIL / CROP INJURY / SAND DUNE SOIL / 潅漑水 / 砂丘地 / ポテンシャル / レタス / 海水 / テンシオメータ / 砂漠化 / 有果皮 / 種子 / 発芽試験 / 無果皮 / 発芽率 / 化学肥料 / 淡水 / 農業生産 / 園芸作物 / 海水利用 / 海水混合システム / 砂丘畑 / desert / irrigation water / salt water irrigation / sand dune / potential / lettuce / seawater / tension meter / 砂丘土 / マサ土 / 造成土 / 赤黄色土 / 地下水位 / 蒸発散 / 養分吸収 / arid land / Dune soil / Masa soil / Alluvial soil / Red and Yellow soil / groundwater level / evapotranspiration / マイクロ灌漑 / タンク灌漑 / 土壌流亡 / リル侵食 / 粗粒化現象 / 土壌の塩類化 / ベントナイト / 土壌水分移動特性 / 水利用効率 / 団粒形成 / 表土の粗粒化現象 / 土壌面蒸発 / 再生紙マルチ / 溶質移動 / 分散係数 / Microirrigation / Tank irrigation / Soil loss / Rainfall intensity / Soil salinization / Bentonite / Evaporation from soil surface / Soil hydraulic properties / 塩集積 / リーチング / 蒸発過程 / グラベルマルチ / ソーダ質土壌 / 数値シミュレーション / 砂客土 / 熱伝導係数 / 誘電率水分計 / アルベド / 節水灌漑 / 内部排水法 / leaching / evaporation process / gravel mulch / saline soil / sodic soil / numerical simulation / sand dressed / 洛恵渠灌区 / 物質循環 / 地下水水質 / 地下水管理 / 灌漑農業 / 塩害対策 / 土壌管理 / Luohui irrigation scheme / Material circulation / Groundwater quality / Groundwater management / Irrigated agriculture / Measures to prevent salinization / Soil management / 硝酸性窒素 / 砂丘農地 / 地下水汚染 / モノリスライシメータ / 不攪乱土壌 / フラックスメータ / ラッキョウ / 肥効調節型肥料 / 下方浸透水 / ハイドロタルサイト様鉱物 / ジオスタティステクス / nitrate / sand dune filed / underground water contamination / monolith lysimeter / undisturbed soil / flux meter / scallion / controlled-release fertilizer / 黄砂 / 微生物 / 遺伝子動態 / 環境微生物学 / 分子微生物生態学 / 黄土高原 / タクラマカン砂漠 / Asian dust / Bacteria / Dvnamics / Environmental microbiology / Molecular microbial ecology / Loess Plateau / Taklamakan desert / 海水かんがい / 塩水かんがい / 点滴かんがい / 沙漠農業 / 砂地農業 / 乾燥地農業 / メキシコ / 乾燥農業 / 緩効性肥料 / 高温乾燥 / 節水システム / 気孔拡散伝導度 / Drip irrigation / Mexico / Sea water irrigation / Super absorbent polymer / 塩水灌漑 / 養水分管理 / リーチング割合 / 地中灌漑 / 塩類動態 / オートラジオグラフィー / 画像処理 / 節水栽培 / 地中潅漑 / X線フィルム / リーチングフラックション / 水分プロフィル / 塩分プロフィル / RIトレーサー / saline irrigation / drip irrigation / soil management / leaching fraction / sub-irrigation / salt movement / nutrient movement / auto-radiography / 非晶質 / 塩吸着 / 陽イオン交換容量 / リン酸アンモニウム / 火山灰土壌 / Salt adsorption / Cation-exchange-capacity / Volcanic ash soil 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (67人)
  •  黄砂飛来にともなう微生物およびその遺伝子の移動に関する環境微生物学的研究

    • 研究代表者
      那須 正夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  乾燥地における土壌劣化機構の解明と特続的農業発展のための環境修復研究代表者

    • 研究代表者
      本名 俊正
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  中国黄土高原下流域における物質循環を利用した塩害対策と農地の保全

    • 研究代表者
      北村 義信
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  砂丘農地における硝酸性窒素の環境負荷の実態解明と軽減対策

    • 研究代表者
      山本 定博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  乾燥地の塩集積とリーチングに伴う塩動態解析と最適な土壌管理法と確立

    • 研究代表者
      井上 光弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  乾燥地における作物生産向上及び砂漠化防止技術開発に関する共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      本名 俊正
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  乾燥地の潅漑農地における土壌劣化の機構解明と節水的な用水計画

    • 研究代表者
      山本 太平
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  砂丘農業地帯における地下水汚染の実態解析と砂丘土壌中の養分の動態解明研究代表者

    • 研究代表者
      本名 俊正
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  乾燥地条件下での作物の養水分吸収と土壌の塩類集積との相互関係

    • 研究代表者
      藤山 英保
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  米国におけるジャポニカ米の生産コスト及び潜在的生産能力に関する研究

    • 研究代表者
      伊東 正一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  酸性雨の日本海沿岸における実態と砂丘地の土壌-植物生態系に及ぼす影響

    • 研究代表者
      飯村 康二
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      土壤・肥料
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  乾燥地における園芸作物への海水利用に関する研究

    • 研究代表者
      竹内 芳親
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  砂漠における野菜の栽培と管理システムに関する研究

    • 研究代表者
      竹内 芳親
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  A型腐植酸の区分とその生成特性研究代表者

    • 研究代表者
      本名 俊正
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      土壤・肥料
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  中国における砂漠の農業水利開発に関する調査研究

    • 研究代表者
      矢野 友久
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  シカクマメ生産性向上に関する環境要因

    • 研究代表者
      竹内 芳親
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  中国における砂沙漠の農業水利開発に関する調査研究

    • 研究代表者
      矢野 友久 (天野 友久)
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  リン酸イオン添加による火山灰土壌の陽イオン交換容量の変化について

    • 研究代表者
      高田 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      土壤・肥料
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  環境要因とシカクマメ生産性向上に関する研究

    • 研究代表者
      竹内 芳親
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業気象等
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  点滴方式による砂丘地の養水分管理と塩水灌漑法の確立に関する研究

    • 研究代表者
      山本 太平
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  メキシコ, カリフォルニア半島の沙漠における野菜の生産性向上に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      遠山 柾雄
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 12-2. Global environmental issues and soil degradation. In "Introduction to soil science" 1^<st> ed. (M.Saigusa and M. Kimura, ed.)2005

    • 著者名/発表者名
      Toshimasa Honna
    • 出版者
      Bun-eido, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380050
  • [図書] 土壌サイエンス入門, ISBN4-8300-4107-2第12章 2. 地球環境問題と土壌の劣化(分担執筆)2005

    • 著者名/発表者名
      本名俊正
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      文永堂出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380050
  • [図書] 土壌サイエンス入門 ISBN : 4830041072(分担執筆,地球環境問題と土壌の劣化)(三枝正彦・木村真人編)2005

    • 著者名/発表者名
      本名俊正, 山本定博, 遠藤常嘉
    • 出版者
      文永堂出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405032
  • [雑誌論文] Wheat (Triticum aestivum L.) response to combined organic and inorganic phosphorus fertilizers application under saline conditions2007

    • 著者名/発表者名
      A.Zahoor, T.Honna, S.Yamamoto, M.Irshad, E.S.Haytham, W.H.Abou El-Hassan, Faridullah
    • 雑誌名

      Acta Agriculturae Scandinaviva, Section B-Plant and Soil Science (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405032
  • [雑誌論文] Changes in water-extractability of soil inorganic phosphate induced by chloride and sulphate salts2007

    • 著者名/発表者名
      A.Zahoor, Faridullah, E.S.Haytham, M.Irshad, T.Honna, S.Yamamoto, Ahmed Salim Al-Busaide
    • 雑誌名

      Environmental Science and Pollution Research (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405032
  • [雑誌論文] Causes of farmland salinization and remedial measures in the Aral Seabasin Research on water management to prevent secondary salinization in rice-based cropping system in arid land2006

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y., Yano, T., Honna, T., Yamamoto, S., Inosako, K.
    • 雑誌名

      Agricultural Water Management 85(1-2)

      ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380050
  • [雑誌論文] Nitrogen mineralization under saline conditions2005

    • 著者名/発表者名
      Irshad, M., T.Honna, S.Yamamoto, A.E.Eneji, N.Yamasaki
    • 雑誌名

      Commun.Soil Sci.Plant Anal. 36 (11&12)

      ページ: 1681-1689

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405032
  • [雑誌論文] A comparative evaluation of wet digestion and dry ashing methods for the determination of some major nutrients in composted manure.2005

    • 著者名/発表者名
      Eneji, A.E., Yamamoto, S., Wen, G., Inanaga, S., Honna, T.
    • 雑誌名

      Toxicological & Environmental Chemistry Volume 87, Number 2

      ページ: 147-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405032
  • [雑誌論文] A comparative evaluation of wet digestion and dry ashing methods for the determination of some major nutrients in composted manure2005

    • 著者名/発表者名
      A.E.Eneji, S.Yamamoto, G.Wen, S.Inanaga, T.Honna
    • 雑誌名

      Toxicological & Environmental Chemistry 87(2)

      ページ: 147-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405032
  • [雑誌論文] Global environmental issue and soil degradation.2005

    • 著者名/発表者名
      Honna, T.Yamamoto, S., Endo, T.
    • 雑誌名

      Introduction to Soil Science (In Japanese)(ed. by Saegusa, M. and Kimura, M.)(Buneido Publication, Tokyo)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405032
  • [雑誌論文] Nitrogen mineralization under saline conditions, Commun2005

    • 著者名/発表者名
      Irshad, M., T.Honna, S.Yamamoto, A.E.Eneji, N.Yamasaki
    • 雑誌名

      Soil Sci. Plant Anal 36 (11 &12)

      ページ: 1681-1689

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405032
  • [雑誌論文] Trace elements solubilization in waste amended saline-sodic conditions2004

    • 著者名/発表者名
      M.Irshad, S.Yamamoto, T.Honna
    • 雑誌名

      J. Food, Agriculture & Environment 2 (3 & 4)

      ページ: 255-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405032
  • [雑誌論文] The effect of salt types on nitrogen release in manured soil2004

    • 著者名/発表者名
      M.Irshad, T.Honna, S.Yamamoto, T.Endo, A.E.Eneji, N.Yamasaki
    • 雑誌名

      Sand Dune Research 51(2)

      ページ: 67-74

    • NAID

      40006531924

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405032
  • [雑誌論文] Effect of salts in moisture determination of sandy soils by optical moisture sensor method.2004

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama, T., Yamamoto, S., Fujiyama, H., Honna, T.
    • 雑誌名

      Sand Dune Research (In Japanese with English Summary) 50(3)

      ページ: 105-110

    • NAID

      10029696563

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405032
  • [雑誌論文] 光学式水分センサーによる砂質土壌の水分計測における塩類の影響2004

    • 著者名/発表者名
      内山知二, 山本定博, 藤山英保, 本名俊正
    • 雑誌名

      日本砂丘学会誌 50(3)

      ページ: 105-110

    • NAID

      10029696563

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405032
  • [雑誌論文] Interaction of saline water and nitrogen on the partitioning and statistical correlation of mineral elements in maize plant2004

    • 著者名/発表者名
      M.Irshad, T.Honna, S.Yamamoto, M.Kato, T.Endo, A.Zahoor
    • 雑誌名

      Acta Agronomica Hungarica 52 (2)

      ページ: 149-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405032
  • [雑誌論文] Interaction of saline water and nitrogen on the partitioning and statistical correlation of mineral elements in maize plant.2004

    • 著者名/発表者名
      Irshad, M., Honna, T., Yamamoto, S., Kato, M., Endo, T., Zahoor, A.
    • 雑誌名

      Acta Agronomica Hungarica 52(2)

      ページ: 149-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405032
  • [雑誌論文] Trace elements solubilization in waste amended saline-sodic conditions.2004

    • 著者名/発表者名
      Irshad, M., Yamamoto, S., Honna, T.
    • 雑誌名

      J.Food, Agriculture & Environment Vol.2(3&4)

      ページ: 255-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405032
  • [雑誌論文] The effect of salt types on nitrogen release in manured soil.2004

    • 著者名/発表者名
      Irshad, M., Honna, T., Yamamoto, S., Endo, T., Eneji, A.E., Yamasaki, N.
    • 雑誌名

      Sand Dune Research 51(2)

      ページ: 67-74

    • NAID

      40006531924

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405032
  • [雑誌論文] Changes in water-extractability of soil inorganic phosphate induced by chloride and sulphate salts.

    • 著者名/発表者名
      Zahoor, A., Faridullah, Haytham, E.S., Irshad, M., Honna, T., Yamamoto, S., Ahmed Salim Al-Busaidi
    • 雑誌名

      Environmental Science and Pollution Research (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405032
  • [雑誌論文] Changes in water-extractability of soil inorganic phosphate induced by chloride and sulphate salts

    • 著者名/発表者名
      A.Zahoor, Faridullah, E.S.Haytham, M.Irshad, T.Honna, S.Yamamoto, Ahmed Salim Al-Busaidi
    • 雑誌名

      Environmental Science and Pollution Research (In press)(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405032
  • [雑誌論文] Wheat (Triticum aestivum L. ) response to combined organic and inorganic phosphorus fertilizers application under saline conditions

    • 著者名/発表者名
      A.Zahoor, T.Honna, S.Yamamoto, M.Irshad, E.S.Haytham, W.H.Abou El-Hassan, Faridullah
    • 雑誌名

      Acta Agriculturae Scandinavica, Section B - Plant and Soil Science (In press)(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405032
  • [雑誌論文] Wheat (Triticum aestivum L.) response to combined organic and inorganic phosphorus fertilizers application under saline conditions.

    • 著者名/発表者名
      Zahoor, A., Honna, T., Yamamoto, S., Irshad, M., Haytham, E.S., Abou El-Hassan, W.H., Faridullah
    • 雑誌名

      Acta Agriculturae Scandinavica, Section B - Plant and Soil Science (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405032
  • 1.  井上 光弘 (90032309)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 定博 (30200801)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  遠山 柾雄 (00038267)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹内 芳親 (90032094)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩崎 正美 (60032299)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤山 英保 (90108796)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田熊 勝利 (40032297)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  矢野 友久 (80032085)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 太平 (00032102)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  天谷 孝夫 (80033265)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 勲 (40038237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  飯村 康二 (60212718)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  北村 義信 (80284008)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  山田 智 (80294346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木下 収 (60032091)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  陳 荷生
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  邸 醒民
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山本 福壽 (60112322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  林 静夫 (00038316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  和佐野 喜久生 (40039342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  伊東 正一 (30222425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  笠原 浩三 (60135837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤井 嘉儀 (20032097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  樋口 英夫 (60032083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  稲本 志良 (80026468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中島 廣光 (40144646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  取出 伸夫 (70212074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  深田 三夫 (20116750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  赤江 剛夫 (10123423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  木原 康孝 (30204960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  安田 裕 (60136538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  恒川 篤史 (60227452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  那須 正夫 (90218040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  川端 善一郎 (80108456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  伊藤 徳夫 (60176352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山口 進康 (20252702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  白石 真一 (40154356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  伊藤 代次郎 (80036318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  福元 康文 (80036748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  神近 牧男 (20032310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  北本 豊 (10032294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  高田 秀夫 (90032086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  杉本 勝男 (10154486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  長井 武雄 (40032073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  河野 強 (50270567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  濱村 邦夫 (00294348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  田中 慶一 (90068247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  中野 芳輔 (60038320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  古川 郁夫 (50032313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  山根 昌勝 (50032066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  LIVEZEY Jane
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  RUTGER Neil
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  MOORE Charle
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  GERLOW Arthu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  WAILES Eric
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  LEON Jose Lu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  王 暁平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  WANG Xiaping
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  CHEN Heshen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  DI Xingmin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  張 継賢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  黄 子〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  TROYO Enriqy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  DIEGUEZ Enrique Troyo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  JOSE Luis Le
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  ENRIQUE troy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  主 一謀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi