• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 太平  YAMAMOTO Tahei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00032102
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 国立大学法人鳥取大学, 乾燥地研究センター, 教授
1995年度 – 2003年度: 鳥取大学, 乾燥地研究センター, 教授
2002年度: 乾燥地研究センター, 教授
1990年度 – 1993年度: 鳥取大学, 乾燥地研究センター, 教授
1990年度: 鳥取大学乾燥地研究センター, 教授 … もっと見る
1988年度 – 1989年度: 鳥取大学, 農学部, 助教授
1986年度: 鳥取大, 農学部, 助教授
1986年度: 鳥取大学, 農学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
農業土木 / 農業土木学・農村計画学
研究代表者以外
農業土木 / 農業機械 / 生物環境 / 農業経済学 / 農業土木学・農村計画学
キーワード
研究代表者
点滴灌漑 / 点滴潅漑 / 塩類集積 / 分散係数 / 溶質移動 / TDR / 乾燥地 / 灌漑農業 / 砂漠化防止 / 水資源 … もっと見る / 環境保全 / 技術援助 / 農村計画 / 気候特性 / 地下水利用 / 河川利用 / 塩類化 / サバンナ帯 / ステップ帯 / 土壌侵食 / 小規模灌漑組織 / 西アフリカ / 東アフリカ / 地表水 / 因子分析 / 牧畜業 / 飛砂防備林 / 地表潅漑法 / 衛星画像 / 大規模農業水利プロジェクト / 期間降水量 / 地下水モニタリング / 持続的発展 / climate characteristic / ground water utilization / river utilization / salinization / savanna zone / steppe zone / soil erosion / small scale irrigation system / MSS data / タンク灌漑システム / water harvest / イメージングプレート / 誘電率水分計 / 構成曲線 / リモートセンシング / 分光反射 / バルク法 / 斜面日射量 / 誘電率センサー / 緑化基盤 / 土壌面蒸発ロス / 不均一な溶質移動 / 数値実験 / 放射性核種 / オートラジオグラフィ / 分光センサー / 二次元土壌モデル / 生産緑地 / 塩類モニタリング / 分散移流式 / 自然放射性核種 / 蒸発散 / Tank irrigation system / Water harvest / Imaging plate / Dielectric soil moisture probe / Calibration curve / Dispersion coefficient / Remote sensing / Spectral reflectance / マイクロ灌漑 / タンク灌漑 / 土壌流亡 / リル侵食 / 粗粒化現象 / 土壌の塩類化 / ベントナイト / 土壌水分移動特性 / 水利用効率 / 団粒形成 / 表土の粗粒化現象 / 土壌面蒸発 / 再生紙マルチ / 塩類土壌 / Microirrigation / Tank irrigation / Soil loss / Rainfall intensity / Soil salinization / Bentonite / Evaporation from soil surface / Soil hydraulic properties / 塩水灌漑 / 養水分管理 / リーチング割合 / 地中灌漑 / 塩類動態 / オートラジオグラフィー / 画像処理 / 塩水潅漑 / 節水栽培 / 地中潅漑 / X線フィルム / リーチングフラックション / 水分プロフィル / 塩分プロフィル / RIトレーサー / saline irrigation / drip irrigation / soil management / leaching fraction / sub-irrigation / salt movement / nutrient movement / auto-radiography … もっと見る
研究代表者以外
乾燥地 / waterlogging / 点滴灌漑 / 節水栽培 / salt accumulation / 農業開発 / 蒸発散量 / 乾燥地農業 / 過剰耕うん / 在来農機具 / プラウ / グラフィック・シミュレ-ション / 土壌資源荒廃 / 畜力依存形農法 / 沙漠化 / 農業再生 / マルチ / 塩類集積 / 耐乾性 / 耐塩性 / 地気熱交換 / 塩水灌漑 / 4極センサー / 再生紙 / 数理モデル / 水蒸気回収 / 土壌改良剤 / 微気象環境 / 耐干性 / desertification / arid lands / agricultural resuscitation / mulch / drought resistance / salinity tolerance / 水資源 / 凝縮 / 露 / 水蒸気固定 / 熱電素子 / 凝結 / Condensation / Vapor Fixation / Water Resource / Arid Land / Dew / Agricultural Development / Water Saving Culture / 穀物 / 世界 / 需給 / 長期予測 / 学際研究 / grains / world / supply and demand / long-run estimates / interdisciplinary studies / statistics / 塩集積 / リーチング / 蒸発過程 / グラベルマルチ / 塩類土壌 / ソーダ質土壌 / 数値シミュレーション / 砂客土 / 熱伝導係数 / 誘電率水分計 / アルベド / 節水灌漑 / 内部排水法 / leaching / evaporation process / gravel mulch / saline soil / sodic soil / numerical simulation / sand dressed / ハウス / グアバ果樹 / 耐寒性 / 水管理 / 二次元土壌水分減少法 / 葉面積指数 / Greenhouse / Guava(Psidium guajava Linn) / cold resistance / water management / two dimensional soil moisture depletion method / leaf area index / evapotranspiration / 東南アジア / 海岸砂丘地 / スポット画像解析 / 農業機械化 / 海岸砂丘地の農業開発 / スポット画像処理 / Southeast Asia / Coastal sand dune area / Agricultural development / SPOT image processing / Agricultural mechanization / 葉温 / 葉のポテンシャル / 水分ストレス / 気孔抵抗 / 葉気温差 / 浸透ポテンシャル / マトリックポテンシャル / 水分のストレス / 葉の水ポテンシャル / 葉気温差の日較差 / 蒸散日較差 / 蒸散抵抗 / SPACモデル / Evapotranspiration / Leaf temperature / Leaf water potential / Water stress / Stomata resistance / Leaf-air temperature difference / Osmotic potential / Matric potential 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  乾燥地の塩集積とリーチングに伴う塩動態解析と最適な土壌管理法と確立

    • 研究代表者
      井上 光弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  学際研究に基づく世界の穀物需給長期予測

    • 研究代表者
      伊東 正一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  乾燥地の潅漑農地における土壌劣化の機構解明と節水的な用水計画研究代表者

    • 研究代表者
      山本 太平
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  乾燥地の灌漑農業における砂漠化防止に関する総合調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 太平
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  乾燥地の生産緑地における節水的潅漑計画と塩類モニタリング・システムの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 太平
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  乾燥地における空中水蒸気固定の設計

    • 研究代表者
      神近 牧男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  乾燥地の灌漑農業における砂漠化防止に関する総合調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 太平
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  乾燥地農業における基幹農機具の適正設計に関する総合調査研究

    • 研究代表者
      小池 正之
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      筑波大学
  •  沙漠化乾燥地の農業再生に関する研究

    • 研究代表者
      矢野 友久
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  東南アジアの海岸砂丘地における農業生産の潜在力評価と高度開発

    • 研究代表者
      石原 昂 (石原 昴)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  潅漑時期判定のための新しい指標の確立に関する研究

    • 研究代表者
      矢野 友久
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  点滴方式による砂丘地の養水分管理と塩水灌漑法の確立に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 太平
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ハウス内の果樹栽培における水消費機構の解明と水管理方式に関する研究

    • 研究代表者
      野村 安治
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Assessment of evapotranspiration estimation models for use in semi-arid environments2003

    • 著者名/発表者名
      Hossein Dehghanisanij, Tahei Yamamoto, Velu Rasiah
    • 雑誌名

      Agricultural Water Management

      ページ: 91-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12460098
  • [雑誌論文] Soil Degradation Rehabilitation Techniques for Irrigated Agriculture in Arid Lands2003

    • 著者名/発表者名
      Tahei Yamamoto, Hossein Dhghani Sanji, Menachem Agassi
    • 雑誌名

      2003 Open Symposium Multifunction of Southeast Asian Agricultural Sciences (ISSAAS)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12460098
  • [雑誌論文] Nitrate dynamics in shallow groundwater and the potential for transport to off-site water body2003

    • 著者名/発表者名
      Rasiah, V., J.D.Armour, T.Yamamoto, S.Mahendrarajah, D.H.Heiner
    • 雑誌名

      Water, Air, and Soil Pollution 147

      ページ: 183-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12460098
  • [雑誌論文] Soil Degradation Rehabilitation Techniques for Irrigated Agriculture in Arid Lands2003

    • 著者名/発表者名
      Tahei Yamamoto, Hossein DehghaniSanij, Menachem Agassi
    • 雑誌名

      2003 Open Symposium, Multifunction of Southeast Asian Agricultural Sciences (ISSAAS)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12460098
  • [雑誌論文] Nitrate dynamics in shallow groundwater and the potential for transport to off-site water body2003

    • 著者名/発表者名
      Rasiah, V., J.D.Armour, T.Yamamoto, S.Mahendrarajah, D.H.Heiner
    • 雑誌名

      Water, Air and Soil Pollution 147

      ページ: 183-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12460098
  • [雑誌論文] Assessment of evapotranspiration estimation models for use in semi-arid environments,2003

    • 著者名/発表者名
      Hossein DehghaniSanij, Tahei Yamamoto, Velu Rasiah
    • 雑誌名

      Agricultural Water Management

      ページ: 91-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12460098
  • 1.  神近 牧男 (20032310)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 光弘 (90032309)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  矢野 友久 (80032085)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  本名 俊正 (90093624)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大槻 恭一 (80183763)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田熊 勝利 (40032297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小池 正之 (60032306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 静夫 (00038316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊東 正一 (30222425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鳥井 清司 (40026563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  取出 伸夫 (70212074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山根 昌勝 (50032066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  竹内 芳親 (90032094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  新村 義昭 (80206333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  甲斐 諭 (70038313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  駒村 正治 (60078194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤山 英保 (90108796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  丸本 卓哉 (00035122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  谷 宏 (80142701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  早川 誠而 (80038299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  深田 三夫 (20116750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  津野 幸人 (00036287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  稲本 志良 (80026468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  加古 敏之 (00121533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山路 永司 (10143405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  赤江 剛夫 (10123423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  木原 康孝 (30204960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  野村 安治 (90038183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  長谷川 紘一 (10039331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松田 昭美 (10032153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  北本 豊 (10032294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  石原 昂 (30032056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岡崎 耕三 (90032276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  星 仰 (80026129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山村 善洋 (90117028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中野 芳輔 (60038320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  黒田 正治 (50039319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小林 達明 (40178322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  黒田 俊郎 (10032301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  伊藤 信孝 (30024574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  原田 二郎 (00111485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  田中 明 (70038305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  稲田 勝美 (50193553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  AGODZO Samps
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  KESHAVARZ Ab
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  姚 洪林
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  YAO Hong Lin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  ABASS Keshav
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi