• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三浦 佑之  MIURA Sukeyuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

三浦 祐之  ミウラ スケユキ

隠す
研究者番号 90104091
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 立正大学, 文学部, 教授
2007年度: 千葉大学, 文学部, 教授
2006年度: 千葉大学, 人文社会科学研究科, 教授
2006年度: 千葉大学, 大学院・人文社会学研究科, 教授
2006年度: 千葉大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授 … もっと見る
2002年度 – 2005年度: 千葉大学, 文学部, 教授
1998年度 – 2000年度: 千葉大学, 文学部, 教授
1997年度: 千葉大学, 文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
国文学
研究代表者以外
宗教学 / 史学一般
キーワード
研究代表者
様式 / 語り / Fudoki(風土記) / Regrends / Traditions / Folk Tales / Tono Tale(遠野物語) / Narration / Kojiki(古事記) / 歴史叙述 … もっと見る / 伝承 / 神話 / 語り部 / 遠野物語 / 一人称 / 伝説 / 昔話 / 風土記 / 古事記 / the Mongols / the Kazakhs / Oral Traditions / Eurasia people / The Aynu / interdisciplinary Research / heroic epic / Epic Poetry / リズム / 英雄叙事詩 / 祭文 / 語り手 / シベリア少数民族 / 口承文芸 / ユーラシア / アイヌ / 英雄 / 叙事詩 … もっと見る
研究代表者以外
violence / blood / animal sacrifice / slash-and-burn / farming / hunting / environment / nature / 東アジア / 縄文 / 暴力 / 血 / 動物供犠 / 焼畑 / 農耕 / 狩猟 / 環境 / 自然 / 表象 / 口承 / 記意 / 北東アジア / 記憶 / ナショナリズム / 比較歴史学 / グローバル化 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  北東アジアにおける「記憶」と歴史認識に関する総合的研究

    • 研究代表者
      三宅 明正
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      千葉大学
  •  東アジアにおける人と自然の対抗/親和の諸関係にかんする宗教民俗学的研究

    • 研究代表者
      中村 生雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      学習院大学
      大阪大学
  •  口承文学の総合的研究-古代文学と民間伝承-研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 佑之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  叙事詩の学際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 佑之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 遠野物語へようこそ2010

    • 著者名/発表者名
      三浦佑之・赤坂憲雄
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202014
  • [図書] 日本霊異記の世界2010

    • 著者名/発表者名
      三浦佑之
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      角川学芸出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202014
  • [図書] 古事記への招待2009

    • 著者名/発表者名
      三浦佑之
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202014
  • [図書] 『古事記を旅する』2007

    • 著者名/発表者名
      三浦 佑之
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      文藝春秋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202014
  • [図書] The secrets of Kojiki2007

    • 著者名/発表者名
      MIURA Sukeyuki
    • 出版者
      Yoshikawa-Kobun Kan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320011
  • [図書] 古事記のひみつ2007

    • 著者名/発表者名
      三浦佑之
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202014
  • [図書] 古事記を旅する2007

    • 著者名/発表者名
      三浦佑之
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      文藝春秋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202014
  • [図書] 古事記のひみつ-歴史書の成立-2007

    • 著者名/発表者名
      三浦 佑之
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320011
  • [図書] 日本古代文学入門2006

    • 著者名/発表者名
      三浦 佑之
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      幻冬舎
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320011
  • [図書] An introduction to ancient literature in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      MIURA Sukeyuki
    • 出版者
      Gentosha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320011
  • [図書] 講座日本の伝承文学 第10巻 (福田晃ほか編)2004

    • 著者名/発表者名
      三浦 佑之
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      三弥井書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510458
  • [図書] 英雄伝説の行方-『常陸国風土記』の倭武天皇-(分担論文)(282-295頁)(講座日本の伝承文学 第10巻(福田晃ほか編))2004

    • 著者名/発表者名
      三浦 佑之
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      三弥井書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510458
  • [雑誌論文] 検証!古事記を読みなおす2010

    • 著者名/発表者名
      三浦佑之
    • 雑誌名

      歴史読本 55-4

      ページ: 63-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202014
  • [雑誌論文] 神話のなかの人と動物-西のワニと東のサケと2009

    • 著者名/発表者名
      三浦佑之
    • 雑誌名

      人と動物の日本史(三浦佑之・中村生雄編)(吉川弘文館) 4

      ページ: 16-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202014
  • [雑誌論文] 風土記の魅力2009

    • 著者名/発表者名
      三浦佑之
    • 雑誌名

      國文學 54-7

      ページ: 6-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202014
  • [雑誌論文] 神仙譚の展開-蓬莱山から常世国へ2008

    • 著者名/発表者名
      三浦 佑之
    • 雑誌名

      文学 9-1

      ページ: 75-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202014
  • [雑誌論文] 国定教科書と神話2008

    • 著者名/発表者名
      三浦佑之
    • 雑誌名

      三浦佑之『古事記を読む』吉川弘文館

      ページ: 196-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202014
  • [雑誌論文] ワニの棲む海-稲羽のシロウサギ-(古事記を旅する)2005

    • 著者名/発表者名
      三浦 佑之
    • 雑誌名

      文藝春秋(文藝春秋刊) 83巻3号

      ページ: 257-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510458
  • [雑誌論文] ワニの棲む海-稲羽のシロウサギ-(古事記を旅する)2005

    • 著者名/発表者名
      三浦 佑之
    • 雑誌名

      文藝春秋(文華春秋刊) 83巻3号

      ページ: 257-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510458
  • [雑誌論文] 米と肉という対立の発見2005

    • 著者名/発表者名
      三浦 佑之
    • 雑誌名

      『歴史のなかの米と肉』-解説-(原田信男著)(平凡社)

      ページ: 370-376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320011
  • [雑誌論文] 古事記 ことばの呪力2005

    • 著者名/発表者名
      三浦 佑之
    • 雑誌名

      文藝春秋 特別版(臨時増刊) 83巻4号

      ページ: 88-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510458
  • [雑誌論文] the Mauntain Gods in the Kojiki and Nihonshoki2004

    • 著者名/発表者名
      MIURA Sukeyuki
    • 雑誌名

      Tohokugaku vol.10

      ページ: 254-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510458
  • [雑誌論文] the Whereabouts of legends.2004

    • 著者名/発表者名
      MIURA Sukeyuki
    • 雑誌名

      Japanese Oral Literature Vol.10

      ページ: 282-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510458
  • [雑誌論文] 記紀神話のなかの山の神2004

    • 著者名/発表者名
      三浦 佑之
    • 雑誌名

      東北学(東北芸術工科大学東北文化研究センター) 10号

      ページ: 254-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510458
  • [雑誌論文] the Marriage in the Myth of Country birth (国生み)2004

    • 著者名/発表者名
      MIURA Sukeyuki
    • 雑誌名

      Japanese Literature An Interpretation and Appreciasion vol.69-12

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510458
  • [雑誌論文] Kojiki a Magical Power (呪力) of Language.2004

    • 著者名/発表者名
      MIURA Sukeyuki
    • 雑誌名

      Bungeishunju (Special version) vol.83-4

      ページ: 88-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510458
  • [雑誌論文] the Vision called Ancient times2004

    • 著者名/発表者名
      MIURA Sukeyuki
    • 雑誌名

      Quarterly issue Tohokugaku vol.1

      ページ: 90-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510458
  • [雑誌論文] 国生み神話にみるミトノマグハヒ2004

    • 著者名/発表者名
      三浦 佑之
    • 雑誌名

      國文學解釈と鑑賞(至文堂) 69巻12号

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510458
  • [雑誌論文] the Cercumference of Nihonjo (日本書) "Shi(志)"2004

    • 著者名/発表者名
      MIURA Sukeyuki
    • 雑誌名

      the Languege and Japanese Literature vol.81-11

      ページ: 20-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510458
  • [雑誌論文] 古代という幻影2004

    • 著者名/発表者名
      三浦 佑之
    • 雑誌名

      季刊東北学(東北芸術工科大学東北文化研究センター) 1号

      ページ: 90-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510458
  • [雑誌論文] the Sea in which a Shark (ワニ) Live.2004

    • 著者名/発表者名
      MIURA SUKEYUKI
    • 雑誌名

      Bungeishunjyu vol.83-3

      ページ: 88-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510458
  • [雑誌論文] 日本書「志」の周辺2004

    • 著者名/発表者名
      三浦 佑之
    • 雑誌名

      國語と國文學(東京大学國語国文学会) 81巻11号

      ページ: 20-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510458
  • 1.  中川 裕 (50172276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  趙 景達 (70188499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  見城 悌治 (10282493)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山田 賢 (90230482)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  荻原 真子 (00129074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  片桐 雅隆 (90117937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渋谷 望 (30277800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三宅 明正 (30174139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅原 憲二 (00162850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  古勝 隆一 (40303903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安田 浩 (40114219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  桜井 厚 (80153948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  米村 千代 (90262063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小沢 弘明 (20211823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  池田 忍 (90272286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  橋本 雄一 (30305403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三宅 晶子 (50157608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高木 元 (00226747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  栃木 孝惟 (10008956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中村 生雄 (50217832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岡部 隆志 (50279733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 宏之 (50292743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  原田 信男 (20208680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  六車 由実 (30347934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田口 洋美 (70405950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松井 章 (20157225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  永松 敦 (30382451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi