• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森 謙二  KENJI Mori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90113282
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 茨城キリスト教大学, その他部局等, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 茨城キリスト教大学, その他部局等, 研究員
2017年度 – 2019年度: 茨城キリスト教大学, その他部局等, 研究員
2001年度 – 2016年度: 茨城キリスト教大学, 文学部, 教授
2008年度: 茨城キリスト教大学
1994年度 – 1996年度: シオン短期大学, 教養学科, 教授 … もっと見る
1995年度: シオン短期大学, その他部局等, 教授
1989年度: 茨城キリスト教短期大学, 教授
1986年度: 茨城キ短, その他, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎法学 / 基礎法学
研究代表者以外
宗教学 / 基礎法学 / 基礎法学 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 文化人類学・民俗学 / 宗教学 / 社会学
キーワード
研究代表者
墓地 / 墓地使用権 / cemetery / 祖先祭祀 / 葬送の自由 / 死者の尊厳性 / 無縁墳墓 / 埋葬義務 / 祭祀承継 / 墓地埋葬法 … もっと見る / 祭祀条項 / 〈家〉なき時代 / 法社会学 / 死者の尊厳性への配慮 / 火葬 / 収蔵 / 埋蔵 / 無縁改葬 / 埋葬強制 / 納骨堂 / 埋葬 / 公衆衛生政策 / 死者の意思 / 埋葬義務・埋葬強制 / 新しい葬法 / 埋蔵・収蔵 / 埋葬・火葬 / notification for a reinterment of unrelated grave / reinterment / unrelated grave(muen-funbo) / family grave / ancestor religious service / aged society / declining birthrate / 少子高齢化 / 無縁改葬公告 / 無縁改葬広告 / 改葬 / 家族墓 / 少子高齢社会 / age-class / graveyard / ancestor worship / community / double cemeteries system (RYOBOSEI) / burial ground / family-grave / 家墓 / 子墓 / 家墓(家族墓) / 家族 / 年齢階梯 / 墓 / 村落共同体 / 両墓制 / 埋葬地 / 家族墓(家墓) / 基地 / 共同体 / 家 / 総墓制 / 入会権 / 本百姓 / 身分階層制 / 家格 / 同族 / 新葬送システム / 新埋葬システム / 火葬率 / 散骨 / 樹木葬 / 合葬式共同墓 / 葬送の個人化 … もっと見る
研究代表者以外
墓 / 地方制度 / 家族制度 / 土地制度 / 死 / 墓地 / 現代日本 / 死生観 / 慰霊 / 死者 / 沖縄近代法 / 戸籍制度 / 無縁 / 葬儀 / 葬送 / 墓制 / 葬送習俗 / 入会権 / 近代法 / 沖縄 / 孤立死 / 遺骨 / 直葬 / リビングウィル / 介護 / 生前予約 / 高齢者 / 血縁 / 位牌 / 社会 / 終活 / 霊園 / 近畿 / マレーシア / 告別式 / 家族墓 / 近代化 / 法制 / 行旅死亡 / 共同性 / 産業 / 家 / 個人化 / デジタル / contemporary Japan / the war dead / the hill of Mabuni / memorial service / funeral / grave / mourning / the Dead / 戦没者 / 摩文仁の丘 / 追悼 / Cemetery / Families / Commons / Land Reform / Modern Laws / Okinawa / ハワイ / 土地台帳 / 宮古島 / 移民 / 環境 / 歴史 / 来間島 / 民俗 / 家族 / 入会 / 土地整理 / labor-consciousness / administrative secretary / information management / decision making / secretary / 行政秘書 / 上海市の女性労働意識 / 情報管理型秘書 / 意思決定参画型秘書 / 租税制度 / 近代沖縄県 / 奈良原繁 / 杣山払い下げ / 沖縄県 / 横内家文書 / 横内家 / 沖縄近代史資料 / 横内家史料 / 個と群 / 墓標 / 死者の記憶 / 檀家制度 / 納骨堂 / 弔い / 葬送墓制 / 東日本大震災 / イエ / 中外日報 / 孝本貢 / 靖国神社 / 戦地慰霊 / パラオ諸島 / マーシャル諸島 / 遺骨収集 / 戦争記憶 / マリアナ諸島 / 沖縄戦 / 特攻 / 存在脅威管理理論 / ミャンマー / 慰霊巡拝(戦地慰霊・戦跡巡礼) / 第三者関与 / 国際シンポジウム / 韓国 / オーストラリア / アメリカ合衆国 / 国際情報交換 / 意味変容 / 世俗的エージェント / 宗教的エージェント / 国際比較 / 世代間継承 / 第三者 / 仙台市 / 県令規 / 親族制度 / 記憶 / 地域社会 / 戦争 / 平和祈念 / 祭祀 / 共同体 / 琉球 / 中国少数民族 / 法社会学 / 家族慣習 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (59人)
  •  超高齢多死社会を見据えた葬墓制システムの再構築:多様な生前と死後をつなぐために

    • 研究代表者
      山田 慎也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  現代日本における死者儀礼のゆくえ-生者と死者の共同性の構築をめざして

    • 研究代表者
      山田 慎也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  墓地埋葬法の再構築 - 〈家〉なき時代の葬送秩序の確立に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      森 謙二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      茨城キリスト教大学
  •  近代沖縄の横内家史料の法社会史的研究

    • 研究代表者
      田里 修
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      沖縄大学
  •  現代日本の葬送墓制をめぐる<個>と<群>の相克-東日本大震災を見据えて-

    • 研究代表者
      鈴木 岩弓
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東北大学
  •  戦争死者慰霊の関与と継承に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      西村 明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  沖縄近代法の構造とその歴史的性格

    • 研究代表者
      田里 修
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      沖縄大学
  •  わが国葬送墓制の現代的変化に関する実証的研究-<個>と<群>の相克-

    • 研究代表者
      鈴木 岩弓
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東北大学
  •  戦争の記憶の創出と変容-地域社会における戦争死者慰霊祭祀の変遷と現状-

    • 研究代表者
      清水 克行, 孝本 貢
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      明治大学
  •  墓地埋葬法と新葬送システムの展開についての研究-法秩序の再構築に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      森 謙二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      茨城キリスト教大学
  •  沖縄近代法の形成と展開-沖縄の特殊性と普遍性-

    • 研究代表者
      田里 修
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      沖縄大学
  •  死者と追悼をめぐる意識変化--葬送と墓についての統合的研究--

    • 研究代表者
      鈴木 岩弓
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東北大学
  •  沖縄における近代法の形成と現代における法的諸問題

    • 研究代表者
      田里 修
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      沖縄大学
  •  少子高齢社会における墓地及び墳墓承継に関する法社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 謙二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      茨城キリスト教大学
  •  第三の秘書:中国の意思決定参画型秘書の史的生成過程と実態調査に関する日中合同研究

    • 研究代表者
      廣田 傅一郎 (廣田 傳一郎)
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      シオン短期大学
  •  墓と祖先祭祀についての法社会史的研究-家族・村落構造の関わりで研究代表者

    • 研究代表者
      森 謙二
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      シオン短期大学
  •  日本の家族慣習に関する法社会学的研究

    • 研究代表者
      江守 五夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  家と村落共同体についての法社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 謙二
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      茨城キリスト教短期大学

すべて 2022 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現代日本の葬送と墓制2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木岩弓・森謙二編
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642082020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03534
  • [図書] 現代日本の葬送と墓制-イエ亡き時代の死者のゆくえ2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木岩弓・森謙二(編)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642082020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03266
  • [図書] 墓と葬送のゆくえ2014

    • 著者名/発表者名
      森謙二
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320016
  • [図書] 墓と葬送の社会史2014

    • 著者名/発表者名
      森謙二
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320016
  • [図書] 『沖縄近代法の形成と展開』2013

    • 著者名/発表者名
      田里修・森謙二
    • 総ページ数
      491
    • 出版者
      (有)榕樹書林
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243002
  • [図書] 沖縄近代法の形成と展開2013

    • 著者名/発表者名
      森 謙二・田里修編
    • 総ページ数
      490
    • 出版者
      榕樹書林
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320018
  • [図書] 三下り半の世界とその周縁2012

    • 著者名/発表者名
      青木美智男・森謙二編
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320018
  • [図書] 三くだり半とその周縁「野田山墓地と無縁墳墓」(森謙二)2012

    • 著者名/発表者名
      青木美智男・森謙二編
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320018
  • [図書] 三くだり半の世界とその周縁2012

    • 著者名/発表者名
      青木美智男,森謙二編
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320018
  • [図書] いま、この日本の家族-絆のゆくえ2010

    • 著者名/発表者名
      森謙二(岩上真珠・鈴木岩弓・渡辺秀樹との共著)
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320018
  • [図書] いのちと家族-生殖技術と家族I2006

    • 著者名/発表者名
      森 謙二 (共編著)
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530013
  • [図書] 葬送の個人化-「葬送の自由」とそのリスク(高木侃編『老いの相性』)2006

    • 著者名/発表者名
      森 謙二
    • 出版者
      専修大学出版局(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530013
  • [図書] 少子高齢社会における墓地及び墳墓承継に関する法社会学的研究2005

    • 著者名/発表者名
      森 謙二
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      (私家版)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13620014
  • [雑誌論文] 改葬制度の史的展開2022

    • 著者名/発表者名
      森謙二
    • 雑誌名

      無縁社会の葬儀と墓

      巻: なし ページ: 128-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20562
  • [雑誌論文] 経文聴取により悲嘆は緩和されるのか?‐心理尺度と生化学指標による実証2019

    • 著者名/発表者名
      谷山洋三、得丸定子、奥井一機、今井洋介、森田敬史、郷堀ヨゼフ、カール・ベッカー、髙橋原、鈴木岩弓
    • 雑誌名

      仏教看護・ビハーラ

      巻: 13 ページ: 100-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03534
  • [雑誌論文] エなき時代の墓地埋葬の再構築のために:「埋葬義務」との関連で2018

    • 著者名/発表者名
      森謙二
    • 雑誌名

      現代日本の葬送と墓制

      巻: なし ページ: 169-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03534
  • [雑誌論文] これからの葬送の考えるための提言12017

    • 著者名/発表者名
      森謙二
    • 雑誌名

      月刊住職

      巻: 2017年3月号 ページ: 110-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03266
  • [雑誌論文] これらの葬送を考えるための提言 22017

    • 著者名/発表者名
      森謙二
    • 雑誌名

      月刊住職

      巻: 2017年4月号 ページ: 120-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03266
  • [雑誌論文] 墓地埋葬法の再構築2017

    • 著者名/発表者名
      森 謙二
    • 雑誌名

      宗教法

      巻: 36 ページ: 143-169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03266
  • [雑誌論文] 新しい奏法とその問題点2016

    • 著者名/発表者名
      森謙二
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 107-8 ページ: 23-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03266
  • [雑誌論文] 沖縄における家と身分制-八重山・石垣の事例を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      森謙二
    • 雑誌名

      沖縄近代法の形成と展開

      ページ: 277-326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243002
  • [雑誌論文] 葬送の秩序が崩壊し始めた訳2013

    • 著者名/発表者名
      森 謙二
    • 雑誌名

      寺門興隆

      巻: 2013年4月号 ページ: 49-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320018
  • [雑誌論文] 書評 國學院大學研究開発推進センター編『霊魂・慰霊・顕彰-死者への記憶装置』(錦正社、2010)2013

    • 著者名/発表者名
      森 謙二
    • 雑誌名

      比較家族史研究

      巻: 27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320018
  • [雑誌論文] 死者の尊厳性と新葬送システム-墓地埋葬法の空洞化と無縁社会の展開2012

    • 著者名/発表者名
      森謙二
    • 雑誌名

      佛教文化学会紀要

      巻: 20号 ページ: 36-49

    • NAID

      130007627163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320018
  • [雑誌論文] 葬送の個人化のゆくえ-日本型家族の解体と葬送2010

    • 著者名/発表者名
      森謙二
    • 雑誌名

      家族社会学研究 Vol. 22, No. 1

      ページ: 1-13

    • NAID

      130000662919

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530013
  • [雑誌論文] 「個人化」する家族-墓と葬送から浮かび上がる現代家族の揺らぎ2009

    • 著者名/発表者名
      森謙二
    • 雑誌名

      MOKU No. 207

      ページ: 52-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530013
  • [雑誌論文] 書評「中込睦子著 位牌祭祀の研究」2008

    • 著者名/発表者名
      森 謙二
    • 雑誌名

      日本民俗学 252号

      ページ: 116-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530013
  • [雑誌論文] 位牌祭祀と半檀家制をめぐる最近の研究-家・祖先祭祀・女性の貴族の問題を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      森 謙二
    • 雑誌名

      比較家族史研究 22号

      ページ: 81-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530013
  • [雑誌論文] 家族と市民社会-家族の位置づけと家族の再定義に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      森 謙二
    • 雑誌名

      学術の動向 13-10

      ページ: 74-77

    • NAID

      130001751996

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530013
  • [雑誌論文] Cemetery・Family・Civil Society2005

    • 著者名/発表者名
      Kenji Mori
    • 雑誌名

      SOZO (Ibaraki) No.34

      ページ: 23-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13620014
  • [雑誌論文] A Law Sociological Study about the Religious Service and its Succession for Graves in the Fewer Children and Aged Society- Report of grant-in-aid for Scientific Research2005

    • 著者名/発表者名
      kenji Mori
    • 雑誌名

      Ibaraki

      ページ: 193-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13620014
  • [雑誌論文] 埋葬と法-家族・市民社会・国家2005

    • 著者名/発表者名
      森 謙二
    • 雑誌名

      法社会学 62号

      ページ: 87-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13620014
  • [雑誌論文] 墓・家族・市民社会2005

    • 著者名/発表者名
      森 謙二
    • 雑誌名

      創造(茨城キリスト教大学短期大学部) 34号

      ページ: 23-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13620014
  • [雑誌論文] Burial and Law - Family・civil society・State2005

    • 著者名/発表者名
      Kenji Mori
    • 雑誌名

      Sociology of law (Tokyo) No.62

      ページ: 87-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13620014
  • [雑誌論文] 少子高齢社会における墓地及び墳墓承継に関する法社会学的研究2004

    • 著者名/発表者名
      森謙二
    • 雑誌名

      日本学術振興会科学研究費補助金報告書

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13302001
  • [雑誌論文] 全国調査「葬送と墓の意識」でわかったこと(1) 現代日本の墓問題2003

    • 著者名/発表者名
      森 謙二
    • 雑誌名

      寺門興隆 5-11

      ページ: 72-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201004
  • [雑誌論文] Problem of the Grave in Contemporary Japan2003

    • 著者名/発表者名
      MORI, Kenji
    • 雑誌名

      Jimon Kouryu 5-11

      ページ: 72-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201004
  • [学会発表] 墓地埋葬法の課題と墓地行政2018

    • 著者名/発表者名
      森 謙二
    • 学会等名
      地域科学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03266
  • [学会発表] 無縁墳墓改葬制度と〈改葬公告〉のデータからわかること2018

    • 著者名/発表者名
      森謙二
    • 学会等名
      日本民俗学会第70回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03534
  • [学会発表] 無縁墳墓改葬制度と墓地埋葬秩序の新構築2018

    • 著者名/発表者名
      森謙二
    • 学会等名
      第109回歴博フォーラム「死者と生者の共同性-葬送墓制の再構築をめざして
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03534
  • [学会発表] 無縁墳墓改葬制度と墓地埋葬法の再構築2018

    • 著者名/発表者名
      森 謙二
    • 学会等名
      国立歴史民俗博物館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03266
  • [学会発表] 墓と埋葬をめぐる法的問題2016

    • 著者名/発表者名
      森謙二
    • 学会等名
      宗教法学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03266
  • [学会発表] 問題提示と沖縄における妻問婚2013

    • 著者名/発表者名
      森 謙二
    • 学会等名
      比較家族史学会
    • 発表場所
      茨城キリスト教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245004
  • [学会発表] 近世武家社会における慰霊顕彰2009

    • 著者名/発表者名
      森謙二
    • 学会等名
      日本宗教学会第68回学術大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330116
  • [学会発表] シンポジウム「高齢期の新しいつながりの模索-グローバル化・個人化・家族」葬送の個人化と日本型近代家族2009

    • 著者名/発表者名
      森謙二
    • 学会等名
      家族社会学会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2009-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530013
  • [学会発表] 近世武士社会における慰霊顕彰2009

    • 著者名/発表者名
      森謙二
    • 学会等名
      日本宗教学会第68回学術大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330116
  • [学会発表] 柳川藩・三池藩における戦死者祭祀2008

    • 著者名/発表者名
      森 謙二
    • 学会等名
      日本民俗学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2008-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530013
  • [学会発表] 小シンポ「沖縄近代法の形成と展開-沖縄の特殊性と普遍性-」【1,問題設定、2,沖縄における時代区分と土地制度の展開、3,沖縄県における土地整理-浮掛地問題を中心に-、4,沖縄における戸籍制度の形成、5,内法と地方制度】2007

    • 著者名/発表者名
      森謙二・田里修・青嶋敏・牧田勲, 金城善, 奥山恭子, 平良勝保, 矢野達雄
    • 学会等名
      2007年度日本法社会学会学術大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2007-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203003
  • [学会発表] 沖縄近代法の形成と展開-沖縄の特殊性と普遍性2007

    • 著者名/発表者名
      田里 修・森 謙二・青嶋 敏, 金城 善・平良 勝保
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530013
  • 1.  村上 興匡 (40292742)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  土居 浩 (20337687)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 岩弓 (50154521)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  青嶋 敏 (10202483)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  山田 慎也 (90311133)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田里 修 (40179685)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  牧田 勲 (90209403)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  矢野 達雄 (00136300)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  奥山 恭子 (50214086)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  林 研三 (60218568)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  清水 克行 (40440135)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  谷川 章雄 (40163620)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  槇村 久子 (30259551)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小谷 みどり (50633294)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  朽木 量 (10383374)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竹内 康博 (40281456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  孝本 貢 (60101333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  金 セッピョル (00791310)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  瓜生 大輔 (40635562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西村 明 (00381145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  粟津 賢太 (30558911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中山 郁 (90445461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  ドーマン ベンジャミン (80513605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  滝澤 克彦 (80516691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  廣田 傅一郎 (10271595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  栗原 弘 (60319390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  新谷 尚紀 (80259986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  江守 五夫 (50061809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  伊藤 裕 (20319411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  塩谷 弘康 (50250965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  田中 大介 (20634281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  問芝 志保 (20840763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  玉川 貴子 (60424321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大場 あや (90974551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  町 泰樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  ドボルザーク グレッグ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  飯高 伸五
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  ミャッカラヤ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  M.G シェフタル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  北村 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  キース カマチェ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  渡邉 一弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  ポール ハインツ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  スティーブン ブラード
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  イ ヨンジン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  木村 勝彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  田村 恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  矢口 祐人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  孫 榮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  大石 眞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  田山 輝明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  鈴木 龍也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  田近 肇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  片桐 直人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  重本 達哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  上田 健介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  原田 保
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  翁 世榮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  WON Shiron
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi