• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神田 秀樹  KANDA Hideki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90114454
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授
1995年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授
2003年度: 東京大学, 法学政治学研究科, 教授
1997年度: 東京大学, 法学部, 教授 … もっと見る
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 法学政治学研究科, 教授
1993年度: 東京大学, 法学部, 教授
1992年度: 東京大学, 法学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
民事法学 / 民事法学
研究代表者以外
民事法学 / 国際法学 / 民事法学 / 経済政策(含経済事情) / 基礎法学
キーワード
研究代表者
Securities / Funding / Finance / Internet / 電子証券取引 / 電子商取引 / 金融 / 証券取引 / 資金調達 / ファイナンス … もっと見る / インターネット / イギリス / 多重債務 / EU / 資産流動化 / 市場法 / 自主規制 / 信用情報機関 / 過剰債務 / 監督法 / 個人信用情報 / 消費者信用 … もっと見る
研究代表者以外
Legal Aspects of Globalization / 電子取引契約に関するEU指令 / 従倒産処理手続き / 主倒産処理手続き / 外国倒産承認援助法 / 倒産国際私法 / UNCITRAL国際倒産モデル法 / 国際倒産管轄 / インターネットオークション / 金融法 / 電子取引 / 商法 / インターネット / 証券取引法 / Financial Products Transaction Law / Trust Law / Securities and Exchange Law / Commercial Law / Financial Law / 金融商品取引法 / 信託法 / corporation with committees / services as consideration for shares / subscription warrants / stock purchase / limitations on sources of dividends / financial statements / annual reports / reform of corporation law / International Accounting Standards / エンロン事件 / レジェンド / 減損会計 / 企業会計改革法 / 委員会等設置会社 / 労務出資 / 新株予約権 / 配当限度額 / 財務諸表 / 計算書類 / 会社法改正 / 国際会計基準 / private international law in the case of insolvency / UNCITRAL Model Law for cross-border Insolvency / international insolvency law / international financial law / conflict of laws / globalization / 経済規制 / 本国法主義 / 当事者自治の原則 / 法の統一 / 国民国家 / 国際私法 / 商事仲立人 / 消費者保護法 / 約款規制 / B2C / B2B / 国際倒産法 / 国際金融法 / 抵触法 / グローバリゼーション / Insolvency / Deposit insurance / Fund for the protection of investors / Co-operative society for agriculture / Mutual insurance company / Pay-off / Insolvency dealing / Financial institution / SPC / 農業協同組合 / 金融機関更生特例法 / システミック・リスク / 金融機関の破綻処理 / 倒産 / 預金保険 / 投資者保護基金 / 農協系統金融機関 / 保険相互会社 / ペイオフ / 破綻処理 / 金融機関 / Internet auction / Legal problems of E-Commerce / tort law / contract law / insolvency law / financial law / E-commerce / Globalization / 証券取引規制 / 国際裁判管轄・外国判決承認に関する条約案 / 並行倒産 / 倒産一個主義 / 普及主義 / EU倒産規制 / イスタンブール条約 / UNCITRAL国際倒産モデルロー / ヨーロッパ倒産条約草案 / Legal Problems of E-Commerc / 不法行為法 / 契約法 / 倒産法 / グローバル化 / modernizing the commercial legislation / amendments of commercial code / commercial legislation / modernizing the commercial law / commercial law / modernizing the law of business transactions / commercial transactions law / law of business transactions / 商取引法立法 / 商行為立法 / 商事立法 / 商事法の現代化 / 商事立法の現代化 / 商法改正 / 商法立法 / 商法の現代化 / 商行為法の現代化 / 商取引法 / 商行為法 / computer network / electronic money / internet / digital signatures / electronic signatures / electronic authentication / electronic commerce / cyber space / コンピュータ・ネットワーク / 電子マネー / デジタル署名 / 電子署名 / 電子認証 / 電子商取引 / サイバー空間 / corporate governance / organization / law and econmics / institutions / corporate law / stock company / 組織 / 法と経済 / 制度 / 株式会社法 / 株式会社 / Securities / Bank / Disclosure / Forward / Future / Option / Swap / Derivatives / FRA取引 / 破産法 / 商品取引所法 / 銀行法 / 金融先物取引 / ディスクロージャー / 企業会計 / クレジット・スワップ / コモディティ・スワップ / エクイティ・スワップ / オプション取引 / 金融監督法 / 保険 / 証券会社 / 銀行 / 先物取引 / オプション / スワップ / デリバティブ / Legal Institutions for Compensating the Victims of Linjury and Illness / 事故被害者救済制度 / 事故被害救済制度 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  消費者信用法の統合的研究-私法・監督法・市場法の観点から研究代表者

    • 研究代表者
      神田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  金融システム改革と法制度

    • 研究代表者
      岩原 紳作
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  会計基準の国際化が日本の会社法に与える影響

    • 研究代表者
      江頭 憲治郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  グローバリゼーションの時代における法、取引、企業の為の法的枠組み構築の為の研究-私法、国際私法、金融法、倒産法の観点から21世紀の新秩序を求めて-

    • 研究代表者
      河野 俊行
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  金融機関の破綻処理に関する法制の研究

    • 研究代表者
      岩原 紳作
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  グローバリゼーションと法-21世紀の私法、抵触法、金融法、倒産法の新秩序を求めて

    • 研究代表者
      河野 俊行
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  商行為法の現代化のための立法論的総合研究

    • 研究代表者
      落合 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  インターネット・ファイナンスに関する法律問題の研究研究代表者

    • 研究代表者
      神田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  サイバー空間における取引とその法的問題の研究

    • 研究代表者
      内田 貴
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  株式会社法の経済分析

    • 研究代表者
      金本 良嗣
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      東京大学
  •  デリバティブ等新金融商品の法的研究

    • 研究代表者
      江頭 憲治郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  各種の事故による人身傷害の救済制度についての総合的研究

    • 研究代表者
      藤倉 皓一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Proposals for Commercial Law(Future of Industrial Financing)2004

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kanda
    • 出版者
      Shouji-Houmu Publishing Company
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330017
  • [雑誌論文] アメリカにおける金融分野の消費者保護法制の一断面2009

    • 著者名/発表者名
      神田秀樹
    • 雑誌名

      ジュリスト 1372号

      ページ: 122-126

    • NAID

      40016430282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330018
  • [雑誌論文] 金融商品取引法総論2008

    • 著者名/発表者名
      神田秀樹
    • 雑誌名

      ジュリスト 1368号

      ページ: 2-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330018
  • [雑誌論文] 金融商品取引法の構造2007

    • 著者名/発表者名
      神田秀樹
    • 雑誌名

      商事法務 1799号

      ページ: 38-51

    • NAID

      40015344335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330018
  • [雑誌論文] 金融商品取引法の構造2007

    • 著者名/発表者名
      神田 秀樹
    • 雑誌名

      商事法務 1799号

      ページ: 38-51

    • NAID

      40015344335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330018
  • [雑誌論文] 横断的な投資家保護と金融イノベーションを支援する基本インフラに2006

    • 著者名/発表者名
      神田秀樹
    • 雑誌名

      週刊金融財政事情 1月30日号

      ページ: 14-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330018
  • [雑誌論文] 投資サービス法案(金融商品取引法案)について2006

    • 著者名/発表者名
      神田秀樹
    • 雑誌名

      利用者の視点から見た投資サービス法 7月

      ページ: 4-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330018
  • [雑誌論文] 横断的な投資家保護と金融イノベーションを支援する基本インフラに2006

    • 著者名/発表者名
      神田秀樹
    • 雑誌名

      週間金融財政事情

      ページ: 14-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330018
  • [雑誌論文] 金融グループにおける利益相反問題2006

    • 著者名/発表者名
      神田秀樹
    • 雑誌名

      金融法務研究会『金融持株会社におけるコーポレート・ガバナンス』 10月

      ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330018
  • [雑誌論文] 金融グループにおける利益相反問題2006

    • 著者名/発表者名
      神田秀樹
    • 雑誌名

      金融法務研究会『金融持株会社におけるコーポレート・ガバナンス』

      ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330018
  • [雑誌論文] 投資サービス法案(金融商品取引法案)について2006

    • 著者名/発表者名
      神田秀樹
    • 雑誌名

      利用者の視点から見た投資サービス法

      ページ: 4-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330018
  • [雑誌論文] 電子マネー懇談会における整理について2005

    • 著者名/発表者名
      神田 秀樹
    • 雑誌名

      金融法務研究会報告書 11号

      ページ: 6-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330017
  • [雑誌論文] 新しい信託業法2005

    • 著者名/発表者名
      神田秀樹
    • 雑誌名

      信託(社団法人信託協会) 221号

      ページ: 10-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330017
  • [雑誌論文] 新しい信託業法2005

    • 著者名/発表者名
      神田秀樹
    • 雑誌名

      信託 221号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330017
  • [雑誌論文] Legal Rules on Intermediated Investment Securities2005

    • 著者名/発表者名
      神田 秀樹
    • 雑誌名

      20 ans de dematerialisation des titles en France (Revue Banque, 2005)(H.de Vauplane (ed.))

      ページ: 223-231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330017
  • [雑誌論文] The New Trust Business Law2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kanda
    • 雑誌名

      Trusts No.221

      ページ: 10-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330017
  • [雑誌論文] Solutions of Electronic Money Problems by the Governmental Study Group2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kanda
    • 雑誌名

      Report of the Study Group of Financial Law No.11

      ページ: 6-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330017
  • [雑誌論文] 電子マネー懇談会における整理について2005

    • 著者名/発表者名
      神田秀樹
    • 雑誌名

      金融法務研究会報告書 11号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330017
  • [雑誌論文] 産業金融法制の将来2004

    • 著者名/発表者名
      神田秀樹
    • 雑誌名

      落合誠一先生還暦記念・商事法への提言

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330017
  • [雑誌論文] 産業金融法制の将来2004

    • 著者名/発表者名
      神田秀樹
    • 雑誌名

      落合誠一先生還暦記念・商事法への提言(商事法務)

      ページ: 869-885

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330017
  • [雑誌論文] 商事信託法講義(1)~(3)2003

    • 著者名/発表者名
      神田秀樹
    • 雑誌名

      信託 214~216号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330017
  • [雑誌論文] Comments on the Second Sub-committee of the Financial System Council's Interim Report on Trust Business2003

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kanda
    • 雑誌名

      Trusts No.215

      ページ: 6-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330017
  • [雑誌論文] Lectures on Commercial Trust Law (1)-(3)2003

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kanda
    • 雑誌名

      Trusts No.214,No.215,No.216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330017
  • [雑誌論文] 金融審議会第二部会『信託業法のあり方に関する中間報告』について2003

    • 著者名/発表者名
      神田秀樹
    • 雑誌名

      信託 215号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330017
  • 1.  岩原 紳作 (20107486)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山下 友信 (10107485)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤田 友敬 (80209064)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  江頭 憲治郎 (20009822)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  落合 誠一 (80009852)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  道垣内 正人 (70114577)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内田 貴 (20107494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中里 実 (10164154)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石黒 一憲 (00009854)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 宏志 (40009832)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河野 俊行 (80186626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  早川 眞一郎 (40114615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  神作 裕之 (70186162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤倉 皓一郎 (20066202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  寺尾 美子 (20114431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  樋口 範雄 (30009857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  菅野 和夫 (40009808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  黒沼 悦郎 (40170138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金本 良嗣 (00134198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  倉澤 資成 (40018057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三輪 芳朗 (90109158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山口 厚 (10107493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山田 誠一 (60134433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小塚 荘一郎 (30242085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岩村 充 (60308236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野村 美明 (20144420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  伊藤 眞 (50009809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  柳原 正治 (60143731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  河内 宏 (40037073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  増井 良啓 (90199688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi