• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片山 葉子  KATAYAMA Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90165415
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存科学研究センター, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存科学研究センター, 客員研究員
2012年度 – 2017年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
2015年度: 東京農業大学, 農学研究科, 教授
2013年度: 東京農工大学, 農学研究院, 教授
2011年度: 東京農工大学, 大学院・農学研究院, 教授 … もっと見る
2011年度: 東京農工大学, 農学研究院, 教授
2008年度 – 2010年度: 東京農工大学, 共生科学技術研究院, 教授
2007年度: 東京農工大学, 共生科学技術研究科院, 教授
2007年度: 東京農工大学大学院, 共生科学技術研究院, 教授
2006年度 – 2007年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授
2006年度: 東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 教授
2005年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授
2004年度: 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授
2003年度: 東京農工大学, 農学部, 教授
1999年度 – 2002年度: 東京農工大学, 農学部, 助教授
1993年度 – 1997年度: 東京農工大学, 農学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 東京農工大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63040:環境影響評価関連 / 生物多様性・分類 / 環境影響評価・環境政策 / 生物資源科学 / 応用微生物学・応用生物化学 / 応用微生物学・発酵学 / 環境技術・環境材料
研究代表者以外
小区分03060:文化財科学関連 / 文化財科学・博物館学 / 理工系 … もっと見る / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 環境動態解析 / 無機化学 / 地域研究 / 環境技術・環境材料 / 文化財科学 隠す
キーワード
研究代表者
硫化カルボニル / Thiobacillus thioparus / チオシアン加水分解酵素 / チオシアンの微生物処理 / バクテリアセルロース / 土壌微生物 / 気候変動 / 微生物分解 / 硫酸エアロゾル / 環境浄化 … もっと見る / 真菌類 / Thiocyanate Hydrolase / 硫黄酸化細菌 / 酢酸菌 / セルロース資源 / 古紙リサイクル / チオシアン分解 / 硫黄循環 / 温暖化ガス / チオシアネート加水分解酵素 / 生物劣化 / 腐食性硫黄化合物 / 微生物劣化 / 気体状硫黄化合物 / 細菌類 / 微生物代謝 / Fusarium solani / 化学合成無機栄養 / 単体硫黄 / 硫黄代謝 / 硫化カルボニル分解 / 単体硫黄酸化 / 化学合成的増殖 / 硫黄酸化微生物 / Climate change / COS degrading enzyme / Soil microorganisms / Atmospheric trace constituent / Carbonyl sulfide / 硫化カルボリニル / 環境変動 / COS分解酵素 / 大気微量成分 / Bacteria / Halotolerant bacteria / Sustainable society / Recycled resource / Biomass waste / Bacterial cellulose / 細菌 / 耐塩性細菌 / 循環型社会 / 資源合成 / 生物系廃棄物 / Regulation of Enzyme Activity / Microbial Treatment of Thiocyanate / Carbonyl Sulfide / Metabolism of Sulfur Compound / Sulfur Bacterium / 酵素阻害 / 酵素誘導 / 酵素活性調節 / 硫黄化合物の代謝 / Thiocyanate / Sulfur Oxidizing Bacteria / チオシアン / 分解微生物 / 温室効果ガス / 結晶構造解析 / 分子育種 / 酵素分解処理 / オゾン層破壊 / 致死性有毒ガス / 有機系廃棄物の利用 / 有機系廃棄物 / チオシアン配糖体 / コ-クス廃液 / 細菌の共生関係 / コークス廃液 … もっと見る
研究代表者以外
保存科学 / 微生物 / エアロゾル / 自由対流圏 / 硫化カルボニル / バイヨン寺院 / 砂岩 / 浮き彫り / 観測 / 富士山山頂 / 化学成分 / 文化遺産 / 煉瓦 / 生物劣化 / 安定化 / 三次元計測 / 脱臭 / 改質 / 保存活用 / 環境管理 / 空気質 / 環境制御 / 脱臭技術 / 被災施設 / 環境改質技術 / 発ガス特性 / 保存環境 / 震災遺構 / 被災資料 / 硫黄代謝 / 真菌類 / 硫黄固定 / 積算照度 / 光源 / 洞窟 / 単色LED / 照度 / 植生軽減 / 閉洞期間 / 波長制御 / LED / 藻類 / 年間積算照度 / 遺跡整備 / モニタリング技術 / 劣化評価 / 砂岩浮き彫り / モニタリング / 保存処理 / 露出遺構 / 石質強化剤 / 微生物評価 / 環境評価 / 劣化 / 保存処置 / クリーニング / 劣化メカニズム / 石造文化財 / carbonyl sulfide / Aeolian dust / black carbon / sulfur dioxide / aerosol characteristics / Mt. Fuii / artmospheric chemistry observation / free troposphere / ブラックカーボン / 二酸化硫黄 / SO2 / COS / ダスト / BC / SO_2 / 富士山 / 大気化学観測 / non-corrin cobalt protein / metallochapeorne / thiocyanate hydrolase / nitrile hydratase / post-translational modification / non-heme protein / cysteine-sulfenic acid / cysteine-sulfinic acid / 非ヘム鉄タンパク質 / 非ヘム鉄蛋白質 / 非コリンコバルト蛋白質 / 金属シャペロン / チオシアネート加水分解酵素 / ニトリルヒドラターゼ / 翻訳後修飾 / 非ヘム蛋白質 / システインスルフェン酸 / システインスルフィン酸 / 着生生物 / アンコール遺跡 / 修復材料 / レーザー計測 / 岩石 / 強化 / 蛍光X線分析 / スレイマニヤ博物館 / 珪藻 / 化学組成分析 / クルド自治区 / イラク:イギリス / イギリス / イラク / 国際研究者交流 / 生物指標 / 地質学調査 / 産地同定 / 胎土分析 / 粘土板 / リサイタル技術 / リサイクル技術 / 生態環境 / 循環再生加工 / 環境材料 / 環境技術 / 着生微生物 / 鉱物劣化 / バイヨン / カンボジア / 富士山頂 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (220件)
  • 共同研究者

    (63人)
  •  文化遺産を構成する煉瓦の微生物による劣化機構に関する研究

    • 研究代表者
      河崎 衣美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  従属栄養微生物による硫黄化合物の分解とそれに伴う腐食性ガス生成研究代表者

    • 研究代表者
      片山 葉子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
  •  恒久的保存に向けた災害被災資料の特性解明と保存環境の構築

    • 研究代表者
      松井 敏也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  鍾乳洞における照明植生を軽減する光環境に関する実験的研究

    • 研究代表者
      朽津 信明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
  •  真菌類が硫化カルボニル代謝により気体状硫黄を固定する生理的意義と代謝経路の解明

    • 研究代表者
      吉田 誠
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  アンコール遺跡群における石材劣化の新展開とその集学的研究

    • 研究代表者
      松井 敏也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  無機的環境下における真菌類の単体硫黄酸化と化学合成によるエネルギー生成研究代表者

    • 研究代表者
      片山 葉子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  アンコール遺跡群における砂岩浮き彫りの包括的な保存修復に関する研究

    • 研究代表者
      松井 敏也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  スレイマニヤ博物館収蔵の楔形文書の産地同定とティグリス河流域の地質学的研究

    • 研究代表者
      渡辺 千香子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      大阪学院大学
  •  効率的除去を目指した新奇硫化カルボニル分解酵素の高機能化研究代表者

    • 研究代表者
      片山 葉子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  廃棄物リサイクルによる藻場・干潟再生技術の開発

    • 研究代表者
      岡田 光正
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      放送大学
      広島大学
  •  アンコール遺跡・バイヨン寺院浮き彫りの保存方法の研究

    • 研究代表者
      沢田 正昭
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  大気成分である硫化カルボニルの微生物分解とその分解酵素の土壌細菌における分布研究代表者

    • 研究代表者
      片山 葉子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  富士山山体を観測タワーとして利用したエアロゾル諸特性の鉛直的観測研究

    • 研究代表者
      五十嵐 康人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      気象庁気象研究所
  •  山岳大気のガスおよびエアロゾルの化学成分に関する観測的研究

    • 研究代表者
      赤木 右
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  自由対流圏のガスおよび大気エアロゾルの化学成分に関する観測的研究

    • 研究代表者
      赤木 右
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  生物系廃棄物を原材料とするバクテリアセルロース合成とその循環型社会創成への利用研究代表者

    • 研究代表者
      片山 葉子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  生物系廃棄物からのバクテリアセルロース合成の最適化研究代表者

    • 研究代表者
      片山 葉子
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  システイン酸化体を含む新規金属結合モチーフの機能解析

    • 研究代表者
      尾高 雅文
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  ゼロエミッション化へ向けた有機性廃棄物からのバクテリアセルロースの合成研究代表者

    • 研究代表者
      片山 葉子
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  エアロゾルの原因となる有機硫黄化合物の土壌からの放出とその分解研究代表者

    • 研究代表者
      片山 葉子
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  気体状有機硫黄化合物の微生物による放出と分解研究代表者

    • 研究代表者
      片山 葉子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  気体状硫黄化合物、特に硫化カルボニルの微生物による気相への放出研究代表者

    • 研究代表者
      片山 葉子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  細菌によるチオシアン分解と硫化カルボニルの大気への放出研究代表者

    • 研究代表者
      片山 葉子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  チオシアンの活性汚泥処理と硫化カルボニル発生の低減化研究代表者

    • 研究代表者
      片山 葉子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  硫黄酸化細菌のチオシアン加水分解酵素の活性発現調節の解析研究代表者

    • 研究代表者
      片山 葉子
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  硫黄細菌の硫黄化合物分解活性の共生的従属栄養細菌により安定化研究代表者

    • 研究代表者
      片山 葉子
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  硫黄細菌によるチオシアン及び関連硫黄化合物の分解とその遺伝子のクローニング研究代表者

    • 研究代表者
      片山 葉子
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・発酵学
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 富士山測候所のはなし-日本一高いところにある研究施設2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木一哉、片山葉子、松田千夏、土器屋由紀子
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      成山堂書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20537
  • [図書] 富士山測候所のはなし-日本一高いところにある研究施設2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木一哉、片山葉子、松田千夏、土器屋由紀子(共編)
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      成山堂書店
    • ISBN
      9784425514816
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12202
  • [図書] 富士山測候所のはなし-日本一高いところにある研究施設2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木一哉、片山葉子、松田千夏、土器屋由紀子
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      成山堂書店
    • ISBN
      9784425514816
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [図書] Microorganisms in the deterioration and preservation of cultural heritage2021

    • 著者名/発表者名
      Gu Ji-Dong, Katayama Yoko
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      Springer, Cham
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12202
  • [図書] Microorganisms in the Deterioration and Preservation of Cultural Heritage. Chapter 2. Microbiota and biochemical processes involved in biodeterioration of cultural heritage and protection (pp.37-58).2021

    • 著者名/発表者名
      JD Gu, Y Katayama
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      Springer, Cham
    • ISBN
      9783030694111
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20537
  • [図書] 福島農業復興支援バイオ肥料プロジェクト最終報告書2017

    • 著者名/発表者名
      横山正、片山葉子、熊谷史子、入口亮太、根本和哉、猪原英之、難波謙二、高崎みつる、堀知行、青柳智
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      東京農工大学 農学部文科省特別経費プロ バイオ肥料
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14590
  • [図書] 微生物の地球化学 元素循環をめぐる微生物学 第3版2015

    • 著者名/発表者名
      太田寛行、難波謙二、諏訪裕一、片山葉子(共訳)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      東海大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14590
  • [図書] よみがえる富士山測候所 2012年2012

    • 著者名/発表者名
      大河内博,緒方裕子,皆巳幸也,片山葉子,米持真一
    • 出版者
      成山堂書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [図書] 環境毒性学2011

    • 著者名/発表者名
      片山葉子(分担執筆)
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021
  • [図書] アンコール遺跡・バイヨン寺院浮き彫りの保存方法の研究2011

    • 著者名/発表者名
      沢田正昭、池内克史、内田悦生、片山葉子、中川武、松井敏也、下田一太、井上オハ、千葉麻由子、朴東煕
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      (株)クバプロ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [図書] 環境毒性学2011

    • 著者名/発表者名
      片山葉子(分担)
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [図書] 環境毒性学2011

    • 著者名/発表者名
      片山葉子
    • 出版者
      朝倉出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021
  • [図書] アンコール遺跡・バイヨン寺院浮き彫りの保存方法の研究2011

    • 著者名/発表者名
      沢田正昭、池内克史、内田悦生、片山葉子、中川武、松井敏也、下田一太, 他
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      (株)クバプロ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [図書] 環境毒性学2010

    • 著者名/発表者名
      片山葉子(分担執筆)
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [図書] 環境毒性学(分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      片山葉子
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [雑誌論文] 虎塚古墳壁画から落下した微小剥落片の微生物叢解析2023

    • 著者名/発表者名
      松野美由樹、片山葉子、犬塚将英、稲田健一、矢島國雄、佐藤嘉則
    • 雑誌名

      文化財論叢V

      巻: - ページ: 809-820

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [雑誌論文] Bats, monkeys and plants in the time of Covid-19 pandemic at Angkor monuments2023

    • 著者名/発表者名
      Gu Ji-Dong、Katayama Yoko
    • 雑誌名

      International Biodeterioration & Biodegradation

      巻: 182 ページ: 105623-105623

    • DOI

      10.1016/j.ibiod.2023.105623

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00021, KAKENHI-PROJECT-23K20537
  • [雑誌論文] 虎塚古墳壁画から落下した微小剥落片の微生物叢解析2023

    • 著者名/発表者名
      松野美由樹、片山葉子、犬塚将英、稲田健一、矢島國雄、佐藤嘉則
    • 雑誌名

      文化財論叢V

      巻: 5 ページ: 809-820

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20537
  • [雑誌論文] Microscopic evidence of sandstone deterioration and damage by fungi isolated from the Angkor monuments in simulation experiments2023

    • 著者名/発表者名
      Inaba Tomohiro、Hori Tomoyuki、Tsuchiya Megumi、Ihara Hideyuki、Uchida Etsuo、Gu Ji-Dong、Katayama Yoko
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 896 ページ: 165265-165265

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2023.165265

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0016, KAKENHI-PROJECT-20H00021, KAKENHI-PROJECT-21H04353, KAKENHI-PROJECT-23K20537
  • [雑誌論文] Draft genome sequences of Sulfurovum spp. TSL1 and TSL6, two sulfur-oxidizing bacteria isolated from marine sediment.2022

    • 著者名/発表者名
      Guo Yong, Ihara Hideyuki, Aoyagi Tomo, Hori Tomoyuki, Katayama Yoko
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 11 号: 1 ページ: 105488-105488

    • DOI

      10.1128/mra.00922-21

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12202, KAKENHI-PROJECT-17H01628, KAKENHI-PROJECT-23K20537
  • [雑誌論文] Microbiome characteristics and the key biochemical reactions identified on stone world cultural heritage under different climate conditions.2022

    • 著者名/発表者名
      Ding Xinghua, Lan Wensheng, Yan Aixin, Li Yiliang, Katayama Yoko, Gu Ji-Dong
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Management

      巻: 302 ページ: 114041-114041

    • DOI

      10.1016/j.jenvman.2021.114041

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12202, KAKENHI-PROJECT-17H01628, KAKENHI-PROJECT-23K20537
  • [雑誌論文] De-calcification as an important mechanism in (bio)deterioration of sandstone of Angkor monuments in Cambodia.2022

    • 著者名/発表者名
      Qian Youfen, Gan Tongzhou, Zada Sahib, Katayama Yoko, Gu Ji-Dong
    • 雑誌名

      International Biodeterioration & Biodegradation

      巻: 174 ページ: 105470-105470

    • DOI

      10.1016/j.ibiod.2022.105470

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12202, KAKENHI-PROJECT-17H01628, KAKENHI-PROJECT-23K20537
  • [雑誌論文] Nitrate-Driven Trophic Association of Sulfur-Cycling Microorganisms in Tsunami-Deposited Marine Sediment Revealed by High-Sensitivity <sup>13</sup>C-Bicarbonate Probing2021

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi Tomo、Katayama Yoko、Aizawa Hidenobu、Takasaki Mitsuru、Hori Tomoyuki
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 55 号: 12 ページ: 8410-8421

    • DOI

      10.1021/acs.est.0c08191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12202
  • [雑誌論文] The active microbes and biochemical processes contributing to deterioration of Angkor sandstone monuments under the tropical climate in Cambodia-A review2021

    • 著者名/発表者名
      Li Jing、Deng Maocheng、Gao Lin、Yen Sufen、Katayama Yoko、Gu Ji-Dong
    • 雑誌名

      Journal of Cultural Heritage

      巻: 47 ページ: 218-226

    • DOI

      10.1016/j.culher.2020.10.010

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12202, KAKENHI-PROJECT-23K20537
  • [雑誌論文] Fungal Carbonyl Sulfide Hydrolase of Trichoderma harzianum Strain THIF08 and its Relationship with Clade D β-Carbonic Anhydrases2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Masaki, Ryuka Iizuka, Hiromi Kato, Yuka Kojima, Takahiro Ogawa, Makoto Yoshida, Yasuhiko Matsushita, and Yoko Katayama
    • 雑誌名

      Microbes and Environments

      巻: In press

    • NAID

      130008041756

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22327
  • [雑誌論文] An internal recycling mechanism between ammonia/ammonium and nitrate driven by ammonia-oxidizing archaea and bacteria (AOA, AOB, and Comammox) and DNRA on Angkor sandstone monuments2021

    • 著者名/発表者名
      Ding Xinghua、Lan Wensheng、Li Yiliang、Yan Aixin、Katayama Yoko、Koba Keisuke、Makabe Akiko、Fukushima Keitaro、Yano Midori、Onishi Yuji、Ge Qinya、Gu Ji-Dong
    • 雑誌名

      International Biodeterioration &amp; Biodegradation

      巻: 165 ページ: 105328-105328

    • DOI

      10.1016/j.ibiod.2021.105328

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15286, KAKENHI-PROJECT-18H04138, KAKENHI-PROJECT-20K12202, KAKENHI-PROJECT-23K20537
  • [雑誌論文] Direct comparison of bacterial communities in soils contaminated with different levels of radioactive cesium from the first Fukushima nuclear power plant accident2021

    • 著者名/発表者名
      Ihara Hideyuki、Kumagai Ayako、Hori Tomoyuki、Nanba Kenji、Aoyagi Tomo、Takasaki Mitsuru、Katayama Yoko
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 756 ページ: 143844-143844

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2020.143844

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12202, KAKENHI-PROJECT-17H01628, KAKENHI-PROJECT-20H00021
  • [雑誌論文] Increase in sedimentary organic carbon with a change from hypoxic to oxic conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Mahmood Mukseet、Taki Shunsuke、Nakai Satoshi、Gotoh Takehiko、Nishijima Wataru、Umehara Akira、Aoyagi Tomo、Sato Yuya、Hori Tomoyuki、Katayama Yoko、Hajdu-Rahkama Reka、Puhakka Jaakko A.
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin

      巻: 168 ページ: 112397-112397

    • DOI

      10.1016/j.marpolbul.2021.112397

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12202
  • [雑誌論文] Fungal Carbonyl Sulfide Hydrolase of <i>Trichoderma harzianum</i> Strain THIF08 and Its Relationship with Clade D β-Carbonic Anhydrases2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshihito、Iizuka Ryuka、Kato Hiromi、Kojima Yuka、Ogawa Takahiro、Yoshida Makoto、Matsushita Yasuhiko、Katayama Yoko
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 36 号: 2 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME20058

    • NAID

      130008041756

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12202, KAKENHI-PROJECT-23K20537
  • [雑誌論文] Microbiome and nitrate removal processes by microorganisms on the ancient Preah Vihear temple of Cambodia revealed by metagenomics and N-15 isotope analyses2020

    • 著者名/発表者名
      Ding Xinghua, Lan Wenshen, Wu Jiapeng, Hong Yiguo, Li Yiliang, Ge Qingya, Urzi Clara, Katayama Yoko, Gu Ji-Dong
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 104 号: 22 ページ: 9823-9837

    • DOI

      10.1007/s00253-020-10886-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12202, KAKENHI-PROJECT-17H01628, KAKENHI-PROJECT-20H00021
  • [雑誌論文] Microbial deterioration and sustainable conservation of stone monuments and buildings2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Xiaobo, Koestler Robert J, Warscheid Thomas, Katayama Yoko, Gu Ji-Dong
    • 雑誌名

      Nature Sustainability

      巻: 3 号: 12 ページ: 991-1004

    • DOI

      10.1038/s41893-020-00602-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12202, KAKENHI-PROJECT-17H01628, KAKENHI-PROJECT-20H00021
  • [雑誌論文] Enumeration of Chemoorganotrophic Carbonyl Sulfide (COS)-degrading Microorganisms by the Most Probable Number Method2020

    • 著者名/発表者名
      Kato Hiromi, Ogawa Takahiro, Ohta Hiroyuki, Katayama Yoko
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 35 号: 2 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME19139

    • NAID

      130007837480

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12202, KAKENHI-PROJECT-17H01628, KAKENHI-PROJECT-20H00021
  • [雑誌論文] Microbial diversity and composition of the Preah Vihear temple in Cambodia by high-throughput sequencing based on genomic DNA and RNA2020

    • 著者名/発表者名
      Meng Han, Zhang Xiaofeng, Katayama Yoko, Ge Qinya, Gu Ji-Dong
    • 雑誌名

      International Biodeterioration & Biodegradation

      巻: 149 ページ: 104936-104936

    • DOI

      10.1016/j.ibiod.2020.104936

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12202, KAKENHI-PROJECT-17H01628, KAKENHI-PROJECT-20H00021
  • [雑誌論文] Stratification of Sulfur Species and Microbial Community in Launched Marine Sediment by an Improved Sulfur-Fractionation Method and 16S rRNA Gene Sequencing2019

    • 著者名/発表者名
      Ihara H, Aoyagi T, Hosono H, Takasaki M, Katayama Y.
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 34 号: 2 ページ: 199-205

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME18153

    • NAID

      130007668479

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628, KAKENHI-PROJECT-19H04244
  • [雑誌論文] Stratification of sulfur species and microbial community in launched marine sediment as revealed by improved sulfur-fractionation method and 16S rRNA gene sequencing2019

    • 著者名/発表者名
      Ihara H、Hori T、Aoyagi T、Hosono H、Takasaki M、 Katayama Y
    • 雑誌名

      Microbes and Environments

      巻: ー

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [雑誌論文] Biochemical reactions and mechanisms involved in the biodeterioration of stone world cultural heritage under the tropical climate conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang G,Gong C, Gu L Katayama Y, Someya T,Gu JD
    • 雑誌名

      International Biodeterioration & Biodegradation

      巻: 143 ページ: 104723-104723

    • DOI

      10.1016/j.ibiod.2019.104723

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [雑誌論文] Reviews and syntheses: Carbonyl sulfide as a multi-scale tracer for carbon and water cycles2018

    • 著者名/発表者名
      Whelan ME et al、Katayama Yoko...(他41名、 20番目)
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 15 号: 12 ページ: 3625-3657

    • DOI

      10.5194/bg-15-3625-2018

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [雑誌論文] Lithoautotrophical oxidation of elemental sulfur by fungi including Fusarium solani isolated from sandstone Angkor temples2018

    • 著者名/発表者名
      Xu Hai-Bo、Tsukuda Mao、Takahara Yu、Sato Tsutomu、Gu Ji-Dong、Katayama Yoko
    • 雑誌名

      International Biodeterioration & Biodegradation

      巻: 126 ページ: 95-102

    • DOI

      10.1016/j.ibiod.2017.10.005

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [雑誌論文] Water is a critical factor in evaluating and assessing microbial colonization and destruction of Angkor sandstone monuments2018

    • 著者名/発表者名
      Liu Xiaobo、Meng Han、Wang Yali、Katayama Yoko、Gu Ji-Dong
    • 雑誌名

      International Biodeterioration & Biodegradation

      巻: 133 ページ: 9-16

    • DOI

      10.1016/j.ibiod.2018.05.011

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [雑誌論文] Isotopic Fractionation of Sulfur in Carbonyl Sulfide by Carbonyl Sulfide Hydrolase of <i>Thiobacillus thioparus</i> THI1152017

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Hattori S, Kamezaki K, Kato H, Yoshida N, Katayama Y.
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 32 号: 4 ページ: 367-375

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME17130

    • NAID

      130006286302

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18665, KAKENHI-PROJECT-17H06105, KAKENHI-PROJECT-17H01628, KAKENHI-PROJECT-16H05884, KAKENHI-PROJECT-17J08979
  • [雑誌論文] Sulfur-oxidizing bacteria mediate microbial community succession and element cycling in launched marine sediment2017

    • 著者名/発表者名
      Ihara H, Hori T, Aoyagi T, Takasaki M, Katayama Y
    • 雑誌名

      Front. Microbiol.

      巻: 8 ページ: 152-152

    • DOI

      10.3389/fmicb.2017.00152

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257303, KAKENHI-PROJECT-16H05886, KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [雑誌論文] More wide occurrence and dominance of ammonia-oxidizing archaea than bacteria at three Angkor sandstone temples of Bayon, Phnom Krom and Wat Athvea in Cambodia2017

    • 著者名/発表者名
      Meng Han、Katayama Yoko、Gu Ji-Dong
    • 雑誌名

      International Biodeterioration & Biodegradation

      巻: 117 ページ: 78-88

    • DOI

      10.1016/j.ibiod.2016.11.012

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [雑誌論文] Sulfur isotopic fractionation of carbonyl sulfide during degradation by soil bacteria2016

    • 著者名/発表者名
      K Kamezaki, S Hattori, T Ogawa, S Toyoda, H Kato, Y Katayama , N Yoshida
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology

      巻: 50

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14590
  • [雑誌論文] Degradation og carbonyl sulfide by Actinomycetes and detection of clade D of β-class carbonic anhydrase2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Kato H, Higashide M, Nishimiya M, Katayama Y
    • 雑誌名

      Microbiol Lett .

      巻: 363 号: 19 ページ: fnw223-fnw223

    • DOI

      10.1093/femsle/fnw223

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257303, KAKENHI-PROJECT-15K14590
  • [雑誌論文] Sulfur isotopic fractionation of carbonyl sulfide during degradation by soil bacteria2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kamezaki, Shohei Hattori, Takahiro Ogawa, Sakae Toyoda, Hiromi Kato, Yoko Katayama, and Naohiro Yoshida
    • 雑誌名

      Environ. Sci. Technol.

      巻: 50 号: 7 ページ: 3537-3544

    • DOI

      10.1021/acs.est.5b05325

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013, KAKENHI-PROJECT-25257303
  • [雑誌論文] Higher diversity and abundance of ammonia- oxidizing archaea than bacteria detected at the Bayon Temple of Angkor Thom in Cambodia. Int.2016

    • 著者名/発表者名
      Meng H, Luo L, Chan HW, Katayama Y, Gu JD.
    • 雑誌名

      International Biodeterioration & Biodegradation

      巻: 115 ページ: 234-243

    • DOI

      10.1016/j.ibiod.2016.08.021

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257303, KAKENHI-PROJECT-15K14590
  • [雑誌論文] Degradation and emission of carbonyl sulfide, an atmospherec trace gas, by fungi isolated from forest soil2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Y, Ozawa R, Kageyama K, Katayama Y
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol. Lett.

      巻: 363(18) 号: 18 ページ: fnw197-fnw197

    • DOI

      10.1093/femsle/fnw197

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257303, KAKENHI-PROJECT-15K14590
  • [雑誌論文] Effect of changes in the physicochemical properties of sand-alternatives on bacterial community structure in coastal sediments2016

    • 著者名/発表者名
      Okuda T, Lin F, Nakai S, Nishijima W, Katayama Y, Okada M
    • 雑誌名

      Ecological Engineering

      巻: 88 ページ: 177-185

    • DOI

      10.1016/j.ecoleng.2015.12.025

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14590, KAKENHI-PROJECT-25257303
  • [雑誌論文] Dynamic transition of chemolithotrophic sulfur-oxidizing bacteria in response to amendment with nitrate in deposited marine sediments2015

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi T, Kimura M, Yamada N, Navarro RR, Itoh H, Ogata A, Sakoda A, Katayama Y, Takasaki M and Hori T
    • 雑誌名

      Front. Microbiol.

      巻: 6

    • DOI

      10.3389/fmicb.2015.00426

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14590, KAKENHI-PROJECT-25257303, KAKENHI-PROJECT-25701003
  • [雑誌論文] Biodegradation Potential of Organically Enriched Sediments under Sulfate- and Iron-Reducing Conditions as Revealed by the 16S rRNA Deep Sequencing2014

    • 著者名/発表者名
      Hori, T, Kimura, M., Aoyagi, T., Navarro, R. R., Ogata, A., Sakoda, A., Katayama, Y. and Takasaki, M.
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: 12 号: 4 ページ: 357-366

    • DOI

      10.2965/jwet.2014.357

    • NAID

      130004677834

    • ISSN
      1348-2165
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401016, KAKENHI-PROJECT-25257303
  • [雑誌論文] Occurrence of Aspergillus allahabadii on sandstone at Bayon Temple, Angkor Thom, Cambodia2013

    • 著者名/発表者名
      Hu H, Ding S, Katayama Y. (他5名)
    • 雑誌名

      Int Biodeter Biodeg

      巻: 76 ページ: 112-117

    • DOI

      10.1016/j.ibiod.2012.06.022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [雑誌論文] Cloning and expression of a gene encoding novel thermostable thiocyanate- degrading enzyme from a mesophilic alpha- proteobacteria strain THI2012013

    • 著者名/発表者名
      Hussain A, Ogawa T, Saito M, Sekine T, Nameki M, Matsushita Y, Hayashi T, Katayama Y
    • 雑誌名

      Microbiol

      巻: 159 号: Pt_11 ページ: 2294-2302

    • DOI

      10.1099/mic.0.063339-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051, KAKENHI-PROJECT-25257303
  • [雑誌論文] Bacterial Communities in Pigmented Biofilms Formed on the Sandstone Bas-Relief Walls of the Bayon Temple, Angkor Thom, Cambodia2013

    • 著者名/発表者名
      Kusumi A, Li X, Osuga Y, Kawashima A, Gu JD, Nasu M. Katayama Y
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 28 号: 4 ページ: 422-431

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME13033

    • NAID

      130003382014

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051, KAKENHI-PROJECT-25257303
  • [雑誌論文] Carbonyl sulfide hydrolase from Thiobacillus thioparus strain THI115 is one of the β-carbonic anhydrase family enzymes2013

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Noguchi K, Saito M, Nagahata Y, Kato H, Ohtaki A, Nakayama H, Dohmae N, Matsushita Y, Odaka M, Yohda M, Nyunoya H, Katayama Y
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 135 号: 10 ページ: 3818-3825

    • DOI

      10.1021/ja307735e

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550147, KAKENHI-PROJECT-23310051, KAKENHI-PROJECT-24350082, KAKENHI-PROJECT-25257303
  • [雑誌論文] Addressing the microbiological problems of cultural property and archive documents after earthquake and tsunami2013

    • 著者名/発表者名
      Gu JD, Kigawa R, Sato Y, Katayama Y
    • 雑誌名

      Int Biodeter Biodeg

      巻: 85 ページ: 345-346

    • DOI

      10.1016/j.ibiod.2013.08.018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051, KAKENHI-PROJECT-25257303
  • [雑誌論文] Vertical distribution of carbonyl sulfide at Mt2012

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kato, Yasuhito Igarashi, Yukiko Dokiya, Yoko Katayama
    • 雑誌名

      Water, Air, and Soil Pollution

      巻: 223 ページ: 159-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021
  • [雑誌論文] Vertical distribution of carbonyl sulfide at Mt.Fuji, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kato, Yasuhito Igarashi, Tukiko Dokiya, Yoko Katayama
    • 雑誌名

      Water, Air, and Soil Pollution

      巻: 223 号: 1 ページ: 159-167

    • DOI

      10.1007/s11270-011-0847-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021, KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [雑誌論文] Phylogenetic assessment of culture collection strains of Thiobacillus thioparus, and deWnitive 16S rRNA gene sequences for T.thioparus, T.denitriWcans, and Halothiobacillus neapolitanus2012

    • 著者名/発表者名
      Rich Boden, David Cleland, Peter N.Green, Yoko Katayama, Yoshihito Uchino, J.Colin Murrell, Donovan P.Kelly
    • 雑誌名

      Archives of Microbiology

      巻: 194 号: 3 ページ: 187-195

    • DOI

      10.1007/s00203-011-0747-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021, KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [雑誌論文] Mycobacteria isolated from Angkor monument sandstones grow chemolithoautotrophically by oxidizing elemental sulfur2011

    • 著者名/発表者名
      Asako Kusumi, Xian Shu Li, Yoko Katayama
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 2 ページ: 104-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021
  • [雑誌論文] Mycobacteria isolated from Angkor monument sandstones grow chemo-lithoautotrophically by oxidizing elemental sulfur2011

    • 著者名/発表者名
      Asako Kusumi, Xian Shu Li, Yoko Katayama
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 2 ページ: 104-109

    • DOI

      10.3389/fmicb.2011.00104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021, KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [雑誌論文] 変性剤濃度勾配ゲル電気泳動法を利用した腐朽木材中に存在する真菌類の菌叢解析2010

    • 著者名/発表者名
      中田裕治, 久住朝子, 片山葉子, 船田良, 福田清春, 吉田誠
    • 雑誌名

      木材保存 (In press)

    • NAID

      10029100551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021
  • [雑誌論文] 変性剤濃度勾配ゲル電気泳動法を利用した腐朽木材中に存在する真菌類の菌叢解析2010

    • 著者名/発表者名
      中田裕治, 久住朝子, 片山葉子, 船田良, 福田清春, 吉田誠
    • 雑誌名

      木材保存 (in press)

    • NAID

      10029100551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [雑誌論文] Oxidation of elemental sulfur by Fusarium solani strain THIF01 harboring endobacterium Bradyrhizobium sp.2010

    • 著者名/発表者名
      X.S.Li, T.Sato, Y.Oiwa, A.Kusumi, J-D.Gu, Y.Katayama
    • 雑誌名

      Microbial Ecology 60

      ページ: 96-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [雑誌論文] Microbial community analysis of fresh and old microbial biofilms on Bayon temple sandstone of Angkor Thom, Cambodia2010

    • 著者名/発表者名
      W.Lan, H.Li, W-D Wang, Y.Katayama, J-D Gu
    • 雑誌名

      Microbial Ecology 60

      ページ: 105-115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [雑誌論文] Oxidation of elemental sulfur by Fusarium solani strain THIF01 harboring endobacterium Bradyrhizobium sp.2010

    • 著者名/発表者名
      X.S.Li, T.Sato, Y.Oiwa, A.Kusumi, J-D.Gu, Y.Katayama
    • 雑誌名

      Microbial Ecology

      巻: 60 ページ: 96-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [雑誌論文] Oxidation of elemental sulfur by Fusarium solani strain THIF01 harboring endobacterium Bradyrhizobium sp.2010

    • 著者名/発表者名
      Li, X.S., Sato, T., Ooiwa, Y., Kusumi, A., Gu, J.-D., Katayama, Y.
    • 雑誌名

      Microb.Ecol.

      巻: 60 ページ: 96-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021
  • [雑誌論文] 変性剤濃度勾配ゲル電気泳動法を利用した腐朽木材中に存在する真菌類の菌叢解析2010

    • 著者名/発表者名
      中田裕治、久住朝子、片山葉子、船田良、福田清春、吉田誠
    • 雑誌名

      木材保存

      巻: 36 ページ: 100-110

    • NAID

      10029100551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [雑誌論文] Microbial community analysis of fresh and old microbial biofilms on Bayon temple sandstone of Angkor Thom, Cambodia.2010

    • 著者名/発表者名
      W.Lan, H.Li, W-D Wang, Y.Katayama, J-D Gu
    • 雑誌名

      Microbial Ecology

      巻: 60 ページ: 105-115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [雑誌論文] Dry-resistance of Salmonella entenca subsp.enterica serovar enteritidis is regulated by both Sep22, a novel pathogenicity-related factor of Salmonella, and nutrients2009

    • 著者名/発表者名
      Ai TAMURA, Manabu YAMASAKI, Akiko OKUTANI, Shizunobu IGIMI, Noriko SAITOH, Tomoya EKAWA, Hiroyuki OHTA, Yoko KATAYAMA, Fumio AMANO
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 24

      ページ: 121-127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021
  • [雑誌論文] Structural basis for catalytic activation of thiocyanate hydrolase involving metal-ligated cysteine modification.2009

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi ARAKAWA、Yoshiaki KAWANO、Yoko KATAYAMA, 他
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 131

      ページ: 14838-14843

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [雑誌論文] Structural basis for catalytic activation of thiocyanate hydrolase involving metal-ligated cysteine modification2009

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi ARAKAWA, Yoshiaki KAWANO, Yoko KATAYAMA, Hiroshi NAKAYAMA, Naoshi DOHMAE, Masafumi YOHDA, Masafumi ODAKA
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 131

      ページ: 14838-14843

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021
  • [雑誌論文] Dry-resistance of Salmonella enterica subsp. enterica serovar enteritidis is regulated by both Sep22, a novel pathogenicity-related factor of Salmonella, and nutrients2009

    • 著者名/発表者名
      Ai TAMURA, Manabu YAMASAKI, Akiko OKUTANI, Shizunobu IGIMI, Noriko SAITOH, Tomoya EKAWA, Hiroyuki OHTA, Yoko KATAYAMA, Fumio AMANO
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 24

      ページ: 121-127

    • NAID

      10025920088

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [雑誌論文] Structural basis for catalytic activation of thiocyanate hydrolase involving metal-ligated cysteine modification2009

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi ARAKAWA, Yoshiaki KAWANG, Yoko KATAYAMA, Hiroshi NAKAYAMA, Naoshi DOHMAE, Masafumi YOHDA, Masafumi ODAKA
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 131

      ページ: 14838-14843

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [雑誌論文] Degradation of ambient carbonyl sulfide by Mycobacterium spp. in soil.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kato, M Saito, Y. Nagahata & Y. Katayama
    • 雑誌名

      Microbiology 154

      ページ: 249-255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310020
  • [雑誌論文] Enumeration of sulfur-oxidizing microorganisms on deteriorating stone of the Angkor monuments, Cambodia2008

    • 著者名/発表者名
      Xianshu Li, Hideo Arai, Ichita Shimoda, Hiroshi Kuraishi, Yoko Katayama
    • 雑誌名

      Microbes and Environments Vol. 23, No. 4

      ページ: 293-298

    • NAID

      110007005100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [雑誌論文] Enumeration of sulfur-oxidizing microorganisms on deteriorating stone of the Angkor monuments.2008

    • 著者名/発表者名
      Xianshu Li, Hideo Arai, Ichita Shimoda, Hiroshi Kuraishi, Yoko Katayama
    • 雑誌名

      Cambodia、Microbes and Environments Vol. 23, No. 4

      ページ: 293-298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [雑誌論文] Structure of thiocyanate hydrolase: A new nitrile hydrataase family protein with a novel five-coordinate Cobalt (III) center2007

    • 著者名/発表者名
      T. Arakawa, Y. Kawano, S. Kataoka, Y. Katayama, N. Kamiya, M. Yohda, and M. Odaka
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol 366

      ページ: 1497-1509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310020
  • [雑誌論文] Thiocyanate hydrolase is a cobalt- containing metalloenzyme with a cysteine-sulfinic acid ligand.2006

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 128(3)

      ページ: 728-729

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310020
  • [雑誌論文] 富士山で観測された7Beと222Rnの季節変動2006

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Y.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128(1)

      ページ: 728-729

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201007
  • [雑誌論文] Thiocyanate hydrolase is a cobalt-containing metalloenzyme with a cysteine-sulfinic acid ligand2006

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Y.
    • 雑誌名

      Journal of American Chemical Society 128(3)

      ページ: 728-729

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201007
  • [雑誌論文] Confirmation of Thiomonas delicate(formerly Thiobacillus delicatus) as a distinct species of the genus Thiomonas Moreira and Amils 1997 with comments on some species currently assigned to the genus2006

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Y., et al.
    • 雑誌名

      International Joumal of Systematic and Evolutionary Microbiology 56

      ページ: 2553-2557

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310020
  • [雑誌論文] Thiocyanate hydrolase is a cobalt-containing metalloenzyme with a cysteine-sulfinic acid ligand.2006

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Y., K.Hashimoto, H.Nakayama, H.Mino, M.Nojiri, T.Ono, H.Nyunoya, M.Yohda, K.Takio, M.Odaka.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128

      ページ: 728-729

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16030205
  • [雑誌論文] Thiocyanate hydrolase is a cobalt-containing metalloenzyme with a cysteine-sulfinic acid ligand2006

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Y., et al.
    • 雑誌名

      Journal of American Chemical Society 128(3)

      ページ: 728-729

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310020
  • [雑誌論文] Thiocyanate hydrolase is a cobalt-containing metalloenzyme with a cysteine-sulfinic acid ligand.2006

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 128(3)

      ページ: 728-729

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310020
  • [雑誌論文] Confirmation of Thiomonas delicata(formerly Thiobacillus delicatus)as a distinct species of the genus Thiomonas Moreira and Amils 1997 with comments on some species currently assigned to the genus.2006

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Y., et. al.
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 56(11)

      ページ: 2553-2557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310020
  • [雑誌論文] Confirmation of Thiomonas delicata (formerly Thiobacillus delicatus) as a distinct species of the genus Thiomonas Moreira and Amils 1997 with comments on some species currently assignedto the genus.2006

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Y., et. al.
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 56(11)

      ページ: 2553-2557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310020
  • [雑誌論文] Confirmation of Thiomonad Delicata (formerly Thiobacillus Delicatus) as a distinct species of the genus Thiomonas Moreira and Amils 1997 with comments on some species currently assigend to the genus2006

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 56

      ページ: 2553-2557

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201007
  • [雑誌論文] 富士山で観測された大気中の硫化カルボニルの鉛直分布2005

    • 著者名/発表者名
      片山葉子
    • 雑誌名

      第15回大気化学シンポジウムプロシーディング 15

      ページ: 140-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560280
  • [雑誌論文] 富士山で観測された大気中の硫化カルボニルの鉛直分布2005

    • 著者名/発表者名
      片山葉子
    • 雑誌名

      第15回大気化学シンポジウムプロシーディング 15(発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560280
  • [雑誌論文] Vertical distribution of carbonyl sulfide observed at Mt.Fuji.2005

    • 著者名/発表者名
      Katayamam Y.
    • 雑誌名

      Proceedings for The 15^<th> Symposium on Atmospheric Chemistry 15

      ページ: 140-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560280
  • [雑誌論文] Identification of an oxidative stress-sensitive protein from Campylobacter jejuni, homologous to rubredoxin oxidoreductase/bubrerythrin.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, M., Igimi, S., Katayama, Y., Yamamoto, S., Amano, F.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol.Lett. 235

      ページ: 57-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16030205
  • [学会発表] 気体状COSを暴露した糸状菌Trichoderma harzianumの経時的な遺伝子発現解析2023

    • 著者名/発表者名
      飯塚瑠翔、吉田誠、鈴木智大、片山葉子
    • 学会等名
      日本木材保存協会 第39回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00021
  • [学会発表] 真菌類のCOS分解に関する生理学的および進化系統学的観点からの新たな知見2023

    • 著者名/発表者名
      飯塚瑠翔、吉田誠、服部祥平、片山葉子、大津巌生、David Hibbett
    • 学会等名
      第73回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12202
  • [学会発表] 真菌類のCOS分解に関する生理学的および進化系統学的観点からの新たな知見2023

    • 著者名/発表者名
      飯塚瑠翔、吉田誠、服部祥平、片山葉子、大津巌生、David Hibbett
    • 学会等名
      第73回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [学会発表] 真菌類のCOS分解に関する生理学的および進化系統学的観点からの新たな知見2023

    • 著者名/発表者名
      飯塚瑠翔、吉田誠、服部祥平、片山葉子、大津巌生、David Hibbett
    • 学会等名
      第73回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20537
  • [学会発表] 近代日本の劣化した焼成煉瓦における微生物調査2023

    • 著者名/発表者名
      河﨑衣美、片山葉子、 松井敏也、結城雅則、川本真由美、木本挙周
    • 学会等名
      日本文化財科学会第 40 回記念大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20537
  • [学会発表] Metabolite analysis of fungal COS degradation and phylogenetic investigation of COSase genes2023

    • 著者名/発表者名
      Ryuka Iizuka, Shohei Hattori, Iwao Ohtsu, David Hibbett, Yoko Katayama, Makoto Yoshida
    • 学会等名
      IRG54 Scientific Conference on Wood Protection Cairns, Australia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00021
  • [学会発表] Trichoderma harzianum THIF08株による気体状硫化カルボニルを利用した硫黄同化2023

    • 著者名/発表者名
      飯塚瑠翔,服部祥平,大津巌生, 片山葉子,吉田誠
    • 学会等名
      第22回 糸状菌分子生物学コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00021
  • [学会発表] 糸状菌における気体状硫化カルボニルを基質とする 硫黄獲得経路に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      飯塚瑠翔、正木啓仁、吉田誠、片山葉子、大津巌生
    • 学会等名
      第72回 日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22327
  • [学会発表] 褐色腐朽菌Gloeophyllum trabeumにおける気体状硫化カルボニル代謝経路の調査2022

    • 著者名/発表者名
      飯塚瑠翔、吉田誠、梅澤究、大津巌生、片山葉子
    • 学会等名
      日本木材保存協会第38回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22327
  • [学会発表] 褐色腐朽菌Gloeophyllum trabeumにおける気体状硫化カルボニル代謝経路の調査2022

    • 著者名/発表者名
      飯塚瑠翔、吉田誠、梅澤究、大津巌生、片山葉子
    • 学会等名
      日本木材保存協会 第38回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20537
  • [学会発表] 褐色腐朽菌Gloeophyllum trabeumにおける気体状硫化カルボニル代謝経路の調査2022

    • 著者名/発表者名
      飯塚瑠翔、吉田誠、梅澤究、大津巌生、片山葉子
    • 学会等名
      日本木材保存協会 第38回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [学会発表] 糸状菌における気体状硫化カルボニルを基質とする硫黄獲得経路に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      飯塚瑠翔、正木啓仁、小嶋由香、吉田誠、片山葉子、大津巌生
    • 学会等名
      第72回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12202
  • [学会発表] 褐色腐朽菌Gloeophyllum trabeumにおける気体状硫化カルボニル代謝経路の調査2022

    • 著者名/発表者名
      飯塚瑠翔、吉田誠、梅澤究、大津巌生、片山葉子
    • 学会等名
      日本木材保存協会 第38回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12202
  • [学会発表] 糸状菌の硫黄代謝におけるガス状硫化カルボニルを介した代謝系に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      飯塚瑠翔、小坂優介、正木啓仁、吉田誠、片山葉子、大津巌生
    • 学会等名
      第37回日本木材保存協会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12202
  • [学会発表] 津波と火災の被害を受けた震災遺構における微生物調査―石巻市・旧門脇小学校の事例2021

    • 著者名/発表者名
      河﨑衣美、片山葉子、松井 敏也、高橋広子
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00021
  • [学会発表] 糸状菌の硫黄代謝におけるガス状硫化カルボニルを介した代謝系に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      飯塚瑠翔、小坂優介、正木哲仁、吉田誠、片山葉子、大津厳生
    • 学会等名
      日本木材保存協会第37回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22327
  • [学会発表] 虎塚古墳の壁画剥落片に形成された独特な微生物叢2021

    • 著者名/発表者名
      松野美由樹、片山葉子、犬塚将英、稲田健一、矢島國雄、佐藤嘉則
    • 学会等名
      日本文化財科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12202
  • [学会発表] 劣化した焼成煉瓦における微生物調査2021

    • 著者名/発表者名
      河﨑衣美、片山葉子、松井敏也、結城雅則、川本真由美
    • 学会等名
      日本文化財科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12202
  • [学会発表] 劣化した焼成煉瓦における微生物調査2021

    • 著者名/発表者名
      河﨑衣美、片山葉子、松井敏也、結城雅則、川本真由美
    • 学会等名
      日本文化財科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20537
  • [学会発表] Decomposition and metabolism of gaseous COS by wood rotting fungi2021

    • 著者名/発表者名
      Ryuka Iizuka, Iwao Ohtsu, Yoko Katayama, Makoto Yoshida
    • 学会等名
      The International Research Group on Wood Protection (IRG52)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22327
  • [学会発表] 褐色腐朽菌Gloeophyllum trabeumにおける硫化カルボニル分解挙動の調査2021

    • 著者名/発表者名
      飯塚瑠翔、吉田誠、梅澤究、片山葉子、大津巌生
    • 学会等名
      第71回日本木材学会大会(東京大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22327
  • [学会発表] 木材腐朽菌による硫化カルボニル分解挙動の調査2020

    • 著者名/発表者名
      飯塚瑠翔、小坂優介、吉田誠、片山葉子、大津巌生
    • 学会等名
      日本木材保存協会第36回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00021
  • [学会発表] 木材腐朽菌による硫化カルボニル分解挙動の調査2020

    • 著者名/発表者名
      飯塚瑠翔、小坂優介、吉田誠、片山葉子、大津巌生
    • 学会等名
      日本木材保存協会第36回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [学会発表] 木材腐朽菌による硫化カルボニル分解挙動の調査2020

    • 著者名/発表者名
      飯塚瑠翔、小坂優介、吉田誠、片山葉子、大津巌生
    • 学会等名
      日本木材保存協会第36回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12202
  • [学会発表] 虎塚古墳の壁画剥落片から分離された微生物の群集構造解析2020

    • 著者名/発表者名
      松野美由樹、片山葉子、犬塚将英、稲田健一、矢島國雄、 佐藤嘉則
    • 学会等名
      日本文化財化学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00021
  • [学会発表] 風連鍾乳洞内に生育する照明植生の微生物叢解析2020

    • 著者名/発表者名
      黒坂愛美, 佐藤嘉則, 片山葉子, 朽津信明, 西澤智康
    • 学会等名
      第14回日本ゲノム微生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01132
  • [学会発表] 虎塚古墳の壁画剥落片から分離された微生物の群集構造解析2020

    • 著者名/発表者名
      松野美由樹、片山葉子、犬塚将英、稲田健一、矢島國雄、 佐藤嘉則
    • 学会等名
      日本文化財化学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12202
  • [学会発表] 虎塚古墳の壁画剥落片から分離された微生物の群集構造解析2020

    • 著者名/発表者名
      松野美由樹、片山葉子、犬塚将英、稲田健一、矢島國雄、 佐藤嘉則
    • 学会等名
      日本文化財化学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [学会発表] 木材腐朽菌による硫化カルボニル分解挙動の調査2020

    • 著者名/発表者名
      飯塚瑠翔、小坂優介、吉田誠、片山葉子、大津巌生
    • 学会等名
      日本木材保存協会第36回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22327
  • [学会発表] Active Microbial Population for N and S Transformation Colonized on Angkor Sandstone Monuments in Cambodia2018

    • 著者名/発表者名
      Gu Ji-Dong、Katayama Y
    • 学会等名
      International Biodeterioration and Biodegradation Symposium 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [学会発表] Active Microbial Population for N and S Transformation Colonized on Angkor Sandstone Monuments in Cambodia2018

    • 著者名/発表者名
      Katayama Y、Gu Ji-Dong
    • 学会等名
      International Biodeterioration and Biodegradation Symposium 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [学会発表] 海洋由来津波堆積物内の無機硫黄形態及び硫黄酸化細菌の鉛直プロファイル2018

    • 著者名/発表者名
      猪原英之、堀知行、青柳智、高崎みつる、片山葉子
    • 学会等名
      微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [学会発表] 大気中の硫化物の発生と分解の新規プロセス2017

    • 著者名/発表者名
      片山葉子
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [学会発表] Thiobacillus thioparus THI115の硫化カルボニル加水分解酵素の基質認識機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      小川貴弘、野口恵一、尾高雅文、養王田正文、片山葉子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府、京都市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14590
  • [学会発表] 無機的環境下における真菌類の単体硫黄の酸化2017

    • 著者名/発表者名
      佃 眞緒、大岩祐児、北原直樹、高原勇、佐藤勉、片山葉子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府、京都市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14590
  • [学会発表] 硝酸塩添加で引き起こされる津波打上げ海底堆積物中の微生物間相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      青柳智、Navarro Ronald、眞弓大介、羽部浩、片山葉子、高崎みつる、堀知行
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [学会発表] Trichoderma harzianum THIF08株の大気硫黄化合物、硫化カルボニル、を硫黄源とする新規同化経路2017

    • 著者名/発表者名
      正木啓仁、小坂優介、松下保彦、片山葉子
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [学会発表] アンコール遺跡バイヨン寺院の石材劣化におけるコウモリグアノ及び硫黄酸化微生物の寄与2017

    • 著者名/発表者名
      中村聡美、古賀雅貴、龍田典子、上野大介、片山葉子、染谷孝
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [学会発表] 硝酸還元条件における津波打上海底堆積物の嫌気分解機構2017

    • 著者名/発表者名
      青柳智、Navarro Ronald、眞弓大介、羽部浩、片山葉子、高崎みつる、堀知行
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [学会発表] 津波堆積物に由来する海洋性硫黄酸化細菌の生理的性質とCOS分解2017

    • 著者名/発表者名
      猪原英之、堀知行、青柳智、高崎みつる、片山葉子
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [学会発表] アブラナ科植物植栽地における大気中微量化合物である硫化カルボニルの発生2017

    • 著者名/発表者名
      正木啓仁、関田真奈、片山葉子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府、京都市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14590
  • [学会発表] 海底由来堆積物の嫌気分解過程における微生物間相互作用の解明2016

    • 著者名/発表者名
      青柳智、片山葉子、高崎みつる、堀知之
    • 学会等名
      第50回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      アクティ徳島(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14590
  • [学会発表] Emission of carbonyl sulfide by bacteria and fungi2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Masaki Y, Inomata S, Ozawa R, Nishimiya M, Higashide M, Kageyama K, Katayama Y
    • 学会等名
      The biosphere-atmosphere exchange and global budget of carbonyl sulfide workshop
    • 発表場所
      Helsinki University (Hyytiala City, Finland)
    • 年月日
      2016-09-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14590
  • [学会発表] Involvement of microbes in cultural heritage protection at Angkor Thom, Cambodia2016

    • 著者名/発表者名
      Gu JD, Y Katayama Y
    • 学会等名
      44th Annual Meeting of American Institute for Conservation
    • 発表場所
      Convention Center (Montreal City, Canada)
    • 年月日
      2016-05-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14590
  • [学会発表] Involvement of microbes in cultureal heritage protection at Angkor Thom,Cambodia.2016

    • 著者名/発表者名
      Gu JD, Katayama Y
    • 学会等名
      44th Annual Meeting of American Institute for Conservation
    • 発表場所
      モントリオール国際会議場(Montreal, Canada)
    • 年月日
      2016-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257303
  • [学会発表] Isolation of sulfur-oxidizing bacteria playing the critical role in element cycling in tsunami sediment under aerobic condition2016

    • 著者名/発表者名
      Ihara H, Hori T,Takasaki M, Katayama Y
    • 学会等名
      16th Interinational Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Palais des Congres de Montreal( Montreal, Canada)
    • 年月日
      2016-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257303
  • [学会発表] Bacterial enzymes involved in emission and degradation of carbonyl sulfide2016

    • 著者名/発表者名
      katayama Y
    • 学会等名
      The biosphere-atmosphere exchange and global budget of carbonyl sulfide workshop
    • 発表場所
      Helsinki University (Hyytiala City, Finland)
    • 年月日
      2016-09-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14590
  • [学会発表] Substrate recognition mechanism of carbonyl sulfide hydrolase from Thiobacillus thioparus THI1152016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Katayama Y
    • 学会等名
      5th International Conference on Cofactors and Active Enzyme Molecule 2016
    • 発表場所
      黒部宇奈月国際ホール(富山県黒部市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257303
  • [学会発表] Redox 環境の変化に適応できる津波堆積物由来の新規硫黄酸化細菌の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      猪原英之, 堀知行, 高崎みつる, 片山葉子
    • 学会等名
      本微生物生態学会第31回大会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257303
  • [学会発表] Substrate recognition mechanism of carbonyl sulfide hydrolase from Thiobacillus thioparus THI1152016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Katayama Y
    • 学会等名
      5th International Conference on Cofactors and Active Enzyme Molecule 2016
    • 発表場所
      Curobe Unazuki International Hall (Toyama Prefecture, Kurobe city)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14590
  • [学会発表] Physiology of Fusarium solani f.sp pisi using elemental sulfur as the sole energy source2015

    • 著者名/発表者名
      H. Xu, Y. Katayama
    • 学会等名
      The Second International Conference on Engineering and Natural Science
    • 発表場所
      WASEDA University(Tokyo, Shinjuku))
    • 年月日
      2015-06-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14590
  • [学会発表] 津波で打ち上げられた海底堆積物からの新規硫黄酸化細菌の分離2015

    • 著者名/発表者名
      猪原英之、堀知行、高崎みつる、片山葉子
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第30回大会
    • 発表場所
      土浦亀城プラザ(茨城県土浦市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14590
  • [学会発表] Physiology of Fusarium solani f.sp pisi using elemental sulfur as the sole energy source2015

    • 著者名/発表者名
      H. Xu, Y. Katayama
    • 学会等名
      The Second International Conference on Engineering and Natural Science
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257303
  • [学会発表] Geochemical studies on clay tablets and sediments from Mesopotamia2015

    • 著者名/発表者名
      Anma, R., Shin, K-C., Nakano, T., Kon, Y., Yokoo, Y, Watanabe, C., Tuji, A., Koizumi, T., Altaweel, M., Marsh, A., Jotheri, J.
    • 学会等名
      国際シンポジウム「Advances in Geoarchaeological Approaches to Ancient Mesopotamia: Tablets, Paleogeography and Microfossils」
    • 発表場所
      埼玉大学東京ステーションカレッジ(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401016
  • [学会発表] 津波で打ち上げられた海底堆積物からの新規硫黄酸化細菌の分離2015

    • 著者名/発表者名
      猪原英之、堀知行、高崎みつる、片山葉子
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第30回大会
    • 発表場所
      土浦亀城プラザ(茨城県土浦市)
    • 年月日
      2015-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257303
  • [学会発表] Degradation of carbonyl sulfide, an atmospheric sulfur compound, by Actinobacteria and fungi2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Katayama, T. Ogawa, H. Kato
    • 学会等名
      EMBO Workshop on Microbial Sulfur Metabolism
    • 発表場所
      Helsingor, Denmark
    • 年月日
      2015-04-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14590
  • [学会発表] 遺跡劣化砂岩から分離されたFusarium solaniに内生する細菌2014

    • 著者名/発表者名
      片山葉子
    • 学会等名
      第1回菌類内生細菌情報交換会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県水戸市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257303
  • [学会発表] 遺跡劣化砂岩から分離されたFusarium solaniに内生する細菌2014

    • 著者名/発表者名
      片山葉子
    • 学会等名
      第1回菌類内生細菌情報交換会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] Sulfur oxidizing microorganisms on deteriorated sandstone of Angkor Monuments, Cambodia2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Katayama
    • 学会等名
      International Symposium on Biodeterioration and Protection of Cultural Heritage
    • 発表場所
      Conservation Institute, Dunhuang Academy, Dunhuang, China
    • 年月日
      2014-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257303
  • [学会発表] 遺跡劣化砂岩から分離されたFusarium solaniに内生する細菌2014

    • 著者名/発表者名
      片山葉子
    • 学会等名
      第1回菌類内生細菌情報交換会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県)
    • 年月日
      2014-03-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] 津波堆積物の性状と微生物叢の好気および嫌気環境下での変化2014

    • 著者名/発表者名
      猪原英之、堀知行、髙崎みつる、 片山葉子
    • 学会等名
      第48回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] Sulfur oxidizing microorganisms on deteriorated sandstone of Angkor Monuments, Cambodia2014

    • 著者名/発表者名
      Yoko Katayama
    • 学会等名
      International Symposium on Biodeterioration and Protection of Cultural Heritage
    • 発表場所
      Conservation Institute, Dunhuang Academy, Dunhuang, China
    • 年月日
      2014-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401016
  • [学会発表] 遺跡劣化砂岩から分離されたFusarium solaniに内生する細菌2014

    • 著者名/発表者名
      片山葉子
    • 学会等名
      第1回菌類内生細菌情報交換会
    • 発表場所
      茨城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401016
  • [学会発表] 津波堆積物の性状と微生物叢の好気および嫌気環境下での変化2014

    • 著者名/発表者名
      猪原英之、堀知行、髙崎みつる、片山葉子
    • 学会等名
      第48回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257303
  • [学会発表] 土壌より分離した細菌による硫化カルボニル分解2013

    • 著者名/発表者名
      猪俣 祥、片山葉子
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257303
  • [学会発表] 遺跡劣化砂岩から分離されたFusarium solani THIF01f株の無機塩硫黄培地での生育2013

    • 著者名/発表者名
      北原直樹、大岩祐児、李 賢淑、 Gu Ji-Dong、片山葉子
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2013年度大会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] アンコール遺跡劣化石材表面のバイオフィルムに蓄積した硝酸とその起源の推定2013

    • 著者名/発表者名
      林フェンユー、久住朝子、Gu Ji-Dong、染谷 孝、勝山千恵、諏訪祐一、木庭啓介、片山葉子
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257303
  • [学会発表] 森林および火山ガス発生地域の土壌から分離された真菌の硫化カルボニル分解活性の比較2013

    • 著者名/発表者名
      小澤理恵、猪俣 祥、片山葉子
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2013年度大会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] 大気微量硫黄成分である硫化カルボニルのTrichoderma spp.による分解2013

    • 著者名/発表者名
      小澤理恵、片山葉子
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257303
  • [学会発表] 遺跡劣化砂岩から分離されたFusarium solani THIF01f株の無機塩硫黄培地での生育2013

    • 著者名/発表者名
      北原直樹、大岩祐児、李 賢淑、Gu Ji-Dong、片山葉子
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2013年度大会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都府中市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257303
  • [学会発表] アンコール遺跡劣化石材表面のバイオフィルムに蓄積した硝酸とその起源の推定2013

    • 著者名/発表者名
      林フェンユー、久住朝子、 Gu Ji-Dong、染谷 孝、勝山千恵、 諏訪祐一、木庭啓介、片山葉子
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] アンコール遺跡劣化石材表面のバイオフィルムに蓄積した硝酸とその起源の推定2013

    • 著者名/発表者名
      片山葉子
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2013-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] 大気微量硫黄成分である硫化カルボニルのTrichoderma spp.による分解2013

    • 著者名/発表者名
      小澤理恵、片山葉子
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] 土壌より分離した細菌による硫化カルボニル分解2013

    • 著者名/発表者名
      猪俣 祥、片山葉子
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] Degradation of hedoro, organically enriched sediment, discharged by tsunami of the great east Japan earthquake in 20112013

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki IHARA, Tomoyuki HORI, Mitsuru TAKASAKI, Yoko KATAYAMA
    • 学会等名
      The 22th Korea-Japan Symposium on Water Environment 2013
    • 発表場所
      グランドホテル テグ(テグ市、大韓民国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] 森林および火山ガス発生地域の土壌から分離された真菌の硫化カルボニル分解活性の比較2013

    • 著者名/発表者名
      小澤理恵、猪俣 祥、片山葉子
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2013年度大会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都府中市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257303
  • [学会発表] Degradation of hedoro, organically enriched sediment, discharged by tsunami of the great east Japan earthquake in 20112013

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki IHARA, Tomoyuki HORI, Mitsuru TAKASAKI,Yoko KATAYAMA
    • 学会等名
      The 22th Korea-Japan Symposium on
    • 発表場所
      グランドホテル テグ(テグ市、大韓民国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257303
  • [学会発表] Oxidation of elemental sulfur and chemolithotrophic growth of Fusarium solani strain THIF01 isolated from deteriorated stone of Angkor monuments.2012

    • 著者名/発表者名
      N. Kitahara, Y. Katayama
    • 学会等名
      International Symposium on the Conservation and Restoration of Cultural Property 2012.
    • 発表場所
      上野、東京都、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] Degradation of atmospheric COS by Trichoderma sp. strain KSF82012

    • 著者名/発表者名
      R. Ozawa, Y. Katayama
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      豊橋、愛知県、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] Microbial deterioration of stones at Angkor site, Cambodia2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Katayama
    • 学会等名
      International Symposium on the Conservation and Restoration of Cultural Property 2012
    • 発表場所
      上野(東京都)
    • 年月日
      2012-12-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] Microbial deterioration of stones at Angkor site, Cambodia.2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Katayama
    • 学会等名
      International Symposium on the Conservation and Restoration of Cultural Property 2012.
    • 発表場所
      上野、東京都、日本
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] Microbial growth and oxidation of elemental sulfur on deteriorated sandstones in Angkor monuments, Cambodia.2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Katayama
    • 学会等名
      Chemical and ecological researches on the microorganisms for preserving cultural properties in both Japan and Hungary.
    • 発表場所
      奈良市、奈良県、日本
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] Carbonyl sulfide hydroase:a novel β-carbonic anhydrase family enzyme catalyzing ambient level of carbonil sulfide2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ogawa, K. Noguchi, M. Odaka, Y. Katayama
    • 学会等名
      12th Japan-China-Korea Joint Symposium on Enzyme Enginnering(日中韓酵素工学会議)
    • 発表場所
      金沢、石川県、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] Microbial growth and oxidation of elemental sulfur on deteriorated sandstones in Angkor monuments, Cambodia2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Katayama
    • 学会等名
      Chemical and ecological researches on the microorganisms for preserving cultural properties in both Japan and Hungary
    • 発表場所
      奈良市(奈良県)
    • 年月日
      2012-07-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] 富士山頂で採取した自由対流圏を長距離輸送されたバイオエアロゾルに含まれる微生物の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      忠地駿、久住朝子、富田新、大須賀雄、小林拓、片山葉子
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都大学農学部総合館
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021
  • [学会発表] 藻場における再生材料が微生物群集に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      水野恵理子, 奥田哲士, 岡田光正, 片山葉子
    • 学会等名
      第45回日本水環墳学会年会
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021
  • [学会発表] 藻場における再生材料が微生物群集に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      水野恵理子, 浅岡賢英, 奥田哲士, 岡田光正, 片山葉子
    • 学会等名
      第45回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [学会発表] Siphonobacter sp.THI313株の辛味ダイコン由来チオシアネート配糖体の分解とそれに伴うCOSの生成2011

    • 著者名/発表者名
      坂本友希子、関田真奈、高田保孝、片山葉子、芥川一成、千葉一裕
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都大学農学部総合館
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] Bacterial community analyses of biofilms on the deteriorated sandstone of Bayon temple of Angkor monuments in Cambodia2011

    • 著者名/発表者名
      Asako Kusumi, Xian-Shu Li, Yu Osuga, Ji-Dong Gu, Yoko Katayama
    • 学会等名
      15^<th> International Biodeterioration and Biodegradation Symposium
    • 発表場所
      Univ.of Natural Resources and Life Sciences, Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] アンコール遺跡における剥離劣化石材と着色劣化石材の細菌群集構造の比較2011

    • 著者名/発表者名
      久住朝子、李賢淑、大須賀雄、大岩祐児、富田新、片山葉子
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都大学農学部総合館
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021
  • [学会発表] Siphonobacter sp.THI313株の辛味ダイコン由来チオシアネート配糖体の分解とそれに伴うCOSの生成2011

    • 著者名/発表者名
      坂本友希子、関田真奈、高田保孝、片山葉子、芥川一成、千葉一裕
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都大学農学部総合館
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021
  • [学会発表] 富士山頂で採取した自由対流圏を長距離輸送されたバイオエアロゾルに含まれる微生物の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      忠地駿、久住朝子、富田新、大須賀雄、小林拓、片山葉子
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都大学農学部総合館
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] Bacterial community analyses of biofilms on the deteriorated sandstone of Bayon temple of Angkor monuments in Cambodia2011

    • 著者名/発表者名
      Asako Kusumi, Xian-Shu Li, Yu Osuga, Ji-Dong Gu, Yoko Katayama
    • 学会等名
      15th International Biodeterioration and Biodegradation Symposium
    • 発表場所
      Univ.of Natural Resources and Life Sciences, Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021
  • [学会発表] 藻場における代替材が微生物群集に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      水野恵理子, 奥田哲士, 岡田光正, 片山葉子
    • 学会等名
      第45回日本水環境学会念会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021
  • [学会発表] Bacterial community analyses of biofilms on the deteriorated sandstone of Bayon temple of Angkor monuments in Cambodia2011

    • 著者名/発表者名
      Asako Kusumi, Xian-Shu Li, Yu Osuga, Ji-Dong Gu, Yoko Katayama
    • 学会等名
      15th International Biodeterioration and Biodegradation Symposium
    • 発表場所
      Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021
  • [学会発表] Gene cloning of enzyme thiocyanate hydrolase of strain THI2012011

    • 著者名/発表者名
      Adeeba Hussain, Y.Katayama, Y.Matsushita
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021
  • [学会発表] Gene cloning of enzyme thiocyanate hydrolase of strain THI2012011

    • 著者名/発表者名
      Adeeba Hussain, Y.Katayama, Y.Matsushita
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      Sapporo, Japan. Sapporo Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] 着生微生物に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      片山葉子
    • 学会等名
      バイヨン寺院浮き彫り保存の研究会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス 55館S棟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [学会発表] Thiobacillus thioparus THI115の硫化カルボニル(COS)加水分解酵素のCOS分解特性およびカルボニックアンヒドラーゼ(CA)との比較2011

    • 著者名/発表者名
      小川貴弘、野口恵一、尾高雅文、養王田正文、片山葉子
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2011年度大会
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] アンコール遺跡における剥離劣化石材と着色劣化石材の細菌群集構造の比較2011

    • 著者名/発表者名
      久住朝子、李賢淑、大須賀雄、大岩祐児、富田新、片山葉子
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都大学農学部総合館
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310051
  • [学会発表] 石造文化財の微生物被害-アンコール遺跡(カンボジア)の場合2010

    • 著者名/発表者名
      片山葉子
    • 学会等名
      日本菌学会・日本防菌防黴学会合同シンポジウム文化財の微生物汚染
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [学会発表] バイヨン寺院の生物学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      片山葉子, 森本哲郎, 千葉麻由子, 池内克史
    • 学会等名
      日韓文化財科学国際シンポジウム
    • 発表場所
      韓国・国立現代美術館
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [学会発表] バイヨン内回廊バ・レリーフの保存研究における着生物のスペクトル解析2010

    • 著者名/発表者名
      千葉麻由子, 森本哲郎, 片山葉子, 池内克史
    • 学会等名
      日本文化財科学会第27回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [学会発表] 石造文化財の微生物被害-アンコール遺跡(カンボジア)の場合2010

    • 著者名/発表者名
      片山葉子
    • 学会等名
      日本菌学会・日本防菌防黴学会合同シンポジウム 文化財の微生物汚染
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [学会発表] 独立栄養で生育する菌類2009

    • 著者名/発表者名
      片山葉子
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会, シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021
  • [学会発表] アンコール遺跡劣化石材バイオフィルムと寺院内バイオエアロゾルの微生物群集構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      久住朝子, 李賢淑, 大須賀雄, 小林拓, 片山葉子
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会, 2009, 要旨81, P-66
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021
  • [学会発表] アブラナ科植物の器官別COS放出ならびにそれらを分解する土壌微生物2009

    • 著者名/発表者名
      関田真奈、加藤広海、片山葉子
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [学会発表] 砂岩表面の着生微生物2009

    • 著者名/発表者名
      片山葉子
    • 学会等名
      国士舘大学東アジア国際交流アンコール遺跡報告
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021
  • [学会発表] アブラナ科植物の器官別COS放出ならびにそれらを分解する土壌微生物2009

    • 著者名/発表者名
      関田真奈, 加藤広海, 片山葉子
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会, 2009, 要旨80, P-65
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021
  • [学会発表] 砂岩表面の着生微生物2009

    • 著者名/発表者名
      片山葉子
    • 学会等名
      シンポジウム「アンコール遺跡を守る」
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [学会発表] 石材表面に形成されたバイオフィルムの色調と微生物群集の関係2009

    • 著者名/発表者名
      大須賀雄, 李賢淑, 久住朝子, 川島新, 森本哲郎, 千葉麻由子, 片山葉子
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [学会発表] 放線菌による硫化カルボニルの分解2009

    • 著者名/発表者名
      西宮真美, 加藤広海, 東出満, 片山葉子
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [学会発表] 独立栄養で生育する菌類2009

    • 著者名/発表者名
      片山葉子
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [学会発表] アンコール遺跡劣化石材バイオフィルムと寺院内バイオエアロゾルの微生物群集構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      久住朝子, 李賢淑, 大須賀雄, 小林拓, 片山葉子
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [学会発表] 石材表面に形成されたバイオフィルムめ色調と微生物群集の関係2009

    • 著者名/発表者名
      大須賀雄, 李賢淑, 久住朝子, 川島新, 森本哲郎, 千葉麻由子, 片山葉子
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会, 2009, 要旨80, P-65
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021
  • [学会発表] 放線菌による硫化カルボニルの分解2009

    • 著者名/発表者名
      西官真美, 加藤広海, 東出満, 片山葉子
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会, 2009, 要旨80, P-65
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241021
  • [学会発表] 土壌細菌Mycobacterium sp. THI401株の硫化カルボニル分解とその酵素2008

    • 著者名/発表者名
      那須三恵, 宮地和歌, 加藤広海, 齋藤匡彦, 片山葉子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名城大学(名古屋)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310020
  • [学会発表] アンコール遺跡劣化石材の微生物群集構造解析2008

    • 著者名/発表者名
      久住朝子, 李賢淑, 左近洋, 長井冨美子, 片山葉子
    • 学会等名
      第24回 日本微生物生態学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [学会発表] Molecular analysis of fresh and old microbial biofilms on Angkor Wat sandstone.2008

    • 著者名/発表者名
      Ji-Dong Gu, Wensheng Lan, Yoko Katayama
    • 学会等名
      14th Internationational Biodeterioration and Biodegradation Symposium
    • 発表場所
      Messina, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [学会発表] Degradation of carbonyl sulfide by soil bacterium Mycobacterium sp. strain THI4ol and its degrading enzyme2008

    • 著者名/発表者名
      M., Nasu, U., Miyaji, H., Kato, M., Saito, Y., Katayama
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and Agrochemistry 2008
    • 発表場所
      Meijo University, Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310020
  • [学会発表] Molecular analysis of fresh and old microbial biofilms on Angkor Wat sandstone2008

    • 著者名/発表者名
      Ji-Dong Gu, Wensheng Lan, Yoko Katayama
    • 学会等名
      14^<th> Internationational Biodeterioration and Biodegradation Symposium
    • 発表場所
      Messina, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251001
  • [学会発表] COS-degrading activity and phylogenetic identity of the bacterial isolates from the MPN for counting COS-degrading microbes in soil.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kato, Y. Sato, R. Fujimura, H. Ohta, & Y. Katayama
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第23回大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310020
  • [学会発表] Carbonyl sulfide (COS)-degrading activity and phylogenetic identity of the bacterial isolates from the MPN for counting COS-degrading microbes in soil2007

    • 著者名/発表者名
      H., Kato, Y., Sato, R., Fujimura, H., Ohta, Y., Katayama
    • 学会等名
      23rd Annual Convention of the Japanese Society of Microbial Ecology(JSME 23)
    • 発表場所
      Ehime University, Matsuyama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310020
  • [学会発表] Carbonyl sulfide(COS)-degrading activity and phylogenetic identity of the bacterial isolates from the MPN for counting COS-degrading microbes in soils2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, H., Y. Sato, R. Fujimura, H. Ohta, & Y. Katayama
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第23回大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310020
  • [学会発表] Enumeration of carbonyl sulfide-degrading heterotrophic microorganisms in soil2006

    • 著者名/発表者名
      Kato, H., Y. Sato, R. Fujimura, H. Ohta and Y. Katayama
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310020
  • [学会発表] Carbonyl sulfide-degrading chemoorganotrophic microorganisms isolated from various soils.2006

    • 著者名/発表者名
      H., Kato, Y., Sato, R., Fujimura, H., Ohta, Y., Katayama
    • 学会等名
      22rd Annual Convention of the Japanese Society of Microbial Ecology(JSME 22)
    • 発表場所
      Tokyo University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310020
  • [学会発表] 富士山で観測された大気中の硫化カルボニルの鉛直分布2006

    • 著者名/発表者名
      加藤広海, 五十嵐康人, 土器屋由紀子, 片山葉子
    • 学会等名
      富士山プロジェクト-国際ワークショップ「山岳極地高所研究拠点」の実現に向けてシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2006-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310020
  • [学会発表] Vertical distribution of ambient carbonyl sulfide observed in Mt. Fuji2006

    • 著者名/発表者名
      H., Kato, Y., Igarashi, Y., Dokiya, Y., Katayama
    • 学会等名
      Mt. Fuji Project-International Workshop, 2006
    • 発表場所
      Tokyo University
    • 年月日
      2006-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310020
  • [学会発表] 様々な土壌における従属栄養性の硫化カルボニル分解微生物2006

    • 著者名/発表者名
      加藤広海, 佐藤嘉則, 藤村玲子, 太田寛行, 片山葉子
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第22回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310020
  • 1.  内田 悦生 (40185020)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  松井 敏也 (60306074)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  五十嵐 康人 (90343897)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中川 武 (30063770)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  下田 一太 (40386719)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  原 光二郎 (10325938)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  河崎 衣美 (60732419)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  沢田 正昭 (20000490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  尾高 雅文 (20224248)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  池内 克史 (30282601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  丹生谷 博 (60135936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大河内 博 (00241117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  赤木 右 (80184076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 嘉則 (50466645)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  岡田 光正 (70124336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  西嶋 渉 (20243602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中井 智司 (80313295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  奥田 哲士 (60343290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  土田 孝 (10344318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  土井 康明 (10134454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  陸田 秀実 (80273126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中野 陽一 (10325152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  野口 恵一 (00251588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  渡辺 千香子 (40290233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  小口 和美 (90194521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  安間 了 (70311595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  辻 彰洋 (40356267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  山田 重郎 (30323223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中野 孝教 (20155782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  横尾 頼子 (00334045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  小泉 龍人 (80257237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  申 基澈 (50569283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  養王田 正文 (50250105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  遠藤 勲 (00087470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  兼保 直樹 (00356809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小林 拓 (20313786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  三浦 和彦 (00138968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  朽津 信明 (50234456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  吉田 誠 (30447510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 40.  岡山 隆之 (70134799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  土器屋 由起子 (10011909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  大石 岳史 (80569509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  石塚 充雅 (80839126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  西山 賢一 (60363131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  犬塚 将英 (00392548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  西澤 智康 (40722111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  大津 厳生 (60395655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 48.  森谷 朱 (30808514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  栗本 康司 (60279510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  和田 浩 (60332136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  天野 真志 (60583317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  長野 克則 (80208032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  建石 徹 (90345348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  奥山 誠義 (90421916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  及川 規 (00754186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  徐 海博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  正木 啓仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  高原 勇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  福島 慶太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  申 基チョル
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  豊田 栄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  服部 祥平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  吉田 尚弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi