• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 光廣  NAKAMURA MITSUHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

中村 光弘  ナカムラ ミツヒロ

隠す
研究者番号 90183889
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 名誉教授
2014年度 – 2021年度: 名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 教授
2017年度: 名古屋大学, 大学院理学研究科, 教授
2015年度 – 2016年度: 名古屋大学, 学内共同利用施設等, 教授
2014年度: 名古屋大学, 大学院理学研究科, 教授 … もっと見る
2012年度 – 2014年度: 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授
2012年度: 名古屋大学, 素粒子宇宙起源研究機構, 准教授
2010年度 – 2012年度: 名古屋大学, 現象解析研究センター, 准教授
2010年度 – 2011年度: 名古屋大学, 素粒子宇宙起源研究機構・現象解析研究センター, 准教授
2008年度 – 2010年度: 名古屋大学, 理学研究科, 准教授
2007年度 – 2009年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 准教授
2006年度: 名古屋大学, 大学院理学研究科, 助教授
2001年度 – 2004年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1996年度 – 2000年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助手
1989年度 – 1995年度: 名古屋大学, 理学部, 助手
1994年度: 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 理工系
研究代表者以外
素粒子・核・宇宙線 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 医学物理学・放射線技術学 / 医学物理学・放射線技術学 / 理工系 / 天文学 / 核・宇宙線・素粒子
キーワード
研究代表者
原子核乾板 / ニュートリノ / ニュートリノ振動 / タウニュートリノ / 暗黒物質 / 宇宙線 / 素粒子 / 素粒子宇宙物理学 / 放射線飛跡検出 / 宇宙ガンマ線 … もっと見る / 宇宙の暗黒物質 / ミューオンラジオグラフィー / Neutrino / Radiation measurement / Sensitization / Nuclear Physics / Elementary particle physics / AgBr / Photographic emulsion / Nuclear Emulsion / 高解像度化 / 放射線測定 / 高感度化 / 原子核実験 / 素粒子実験 / ハロゲン化銀 / 写真乳剤 / アーカイブス / 自動飛跡読取装置 / デジタルアーカイブス / 長基線実験 / 出現法 / 放射線検出 / 放射線検出器 / ダークマター / イタリア・グランサッソー研究所 / クオーク・レプトン / クォーク・レプトン / ニュートリノ質量 / 素粒子(実験) / 素粒子物理学 … もっと見る
研究代表者以外
原子核乾板 / エマルション / タウニュートリノ / ニュートリノ振動 / ニュートリノ / シンチレーションファイバー / Emulsion / 加速器 / 素粒子 / ダ-クマタ- / ダークマター / Dark matter / Elementary particle / Tau-neutrino / Neutrino oscillation / 原子炉 / 宇宙 / 宇宙線 / ガンマ線 / ECC / 素粒子実験 / ニュートリノ質量 / 宇宙線(実験) / 素粒子標準模型 / クォーク・レプトン / クォークレプトン / 暗黒物質 / Scintillating fiber / SDC / 原子核 / 陽子線治療 / 原子核乳剤 / 素粒子物理学 / Neutrino / レプトン / クォーク / チャーム粒子 / 陽子線 / 医学物理(学) / 医学物理学 / 宇宙線加速源 / X線γ線天文学 / デジタルアーカイブ / データ公開 / 気球実験 / データ共有 / アーカイブス / 宇宙物理 / Full automated Analyzing system / Opera films / πmesons / proton / quality check / cross sectional images / minimum ionizing / nuclear emulsion / FD / GD / CCD / ミュー粒子 / パイ中間子 / 荷電粒子識別 / 電離損失 / 全自動解析装置 / オペラフィルム / π中間子 / 陽子 / 感度評価 / 断層映像 / 最小電離 / Nuclear / Quark and Lepton / Tau neutrino / Neutorino oscillation / エマルジョン / Neutrino mass / Radiation hard / Silicon microstrip detector / Double sided read out / SSD detector / SSC experiment / バ-テックス検出器 / アバランシュフォトダイオ-ド / CCDカメラ / イメ-ジインテンシファイア- / 軌跡検出器 / シリコンマイクロストリップ半導体 / シンチレ-ションファイバ- / 高耐放射線 / シリコンマイクロストリップ検出器 / 両面読み出し / 半導体検出器 / SSC実験 / Heavy Ion Interaction / Hybrid Experiment / Nuclear Emulsion / Charm Particle / Quark Gluon Plasma / クォ-ク・グル-オン・プラズマ / チャ-ム粒子 / 複合実験装置 / 重イオン核反応 / クォーク・グルーオン・プラズマ / 品質管理 / シンチレーティングファイバー / 強度変調陽子線治療 / ガンマ線天文学 / ニュートリ振動 / クオーク混合 / 現象論的素粒子理論 / CP対称性の破れ / フレーバー物理 / 標準理論 / 現象論的素粒子論 / クォーク混合 / ニュートリノ混合 / 究極物質 / 素粒子物理 / Elementary Particle / 基本粒子 / 飛跡自動読み取り装置 / 素粒子標準理論 / 放射線 / トラッキングディテクター / アバランシェホトダイオード / ニュートリノオシレーション / 放射線検出器 / チェレンコフ光 / ファイバーオプティックス / フォトンカウント / イメージインテンシファイアー / 近紫外領域用イメージインテンシファイアー / ニュ-トリノ振動 / MKCマトリックス / 崩壊定数 / 高エネルギー / 大量デ-タ / 高エネルギ-物理学 / 光DISK 隠す
  • 研究課題

    (34件)
  • 研究成果

    (105件)
  • 共同研究者

    (119人)
  •  原子核乾板 -基礎研究・分野横断研究への21世紀的展開-研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光廣
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ニュートリノフロンティアの融合と進化

    • 研究代表者
      中家 剛
    • 研究期間 (年度)
      2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      京都大学
  •  原子核乾板による暗黒物質の検出 -グランサッソー地下における本格展開-研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光廣
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  原子核乾板デジタルアーカイブス計画-過去の宇宙線・加速器実験データの共有・公開

    • 研究代表者
      児玉 康一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  原子核乾板を使った陽子線治療即発ガンマ線イメージング

    • 研究代表者
      歳藤 利行
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医学物理学・放射線技術学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  国際ニュートリノ研究ネットワーク構築によるニュートリノフロンティアの展開

    • 研究代表者
      中家 剛
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  オペラ検出器によるニュートリノの研究 -総括と宇宙線事象解析-研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光廣
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  原子核乾板による暗黒物質の検出 -グランサッソー研究所におけるテスト実験-研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光廣
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  原子核乾板デジタルアーカイブス計画 -DONUT、RUNJOB乾板による基礎開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光廣
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  気球搭載型エマルションガンマ線望遠鏡による宇宙線加速天体の精密観測

    • 研究代表者
      青木 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ニュートリノフロンティアの融合と進化

    • 研究代表者
      中家 剛
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  超高解像度ニュートリノ検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光廣
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  オペラ検出器によるニュートリノの研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光廣
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  強度変調陽子線治療のためのフル3次元線量分布測定システムの開発

    • 研究代表者
      歳藤 利行
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医学物理学・放射線技術学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  原子核乾板による暗黒物質の検出 ーグランサッソー地下の中性子BGの測定ー研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光廣
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  革新的超高機能原子核乾板の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光廣
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  エマルションハイブリッド望遠鏡による宇宙ガンマ線の観測

    • 研究代表者
      青木 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      神戸大学
  •  タウニュートリノの直接検出によるニュートリノフレーバーの研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光廣, 丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  フレーバー物理の新展開(総括班)

    • 研究代表者
      山中 卓
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2012
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超高感度原子核乾板乳剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光廣
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  原子核乾板性能専用許価装置による新乳剤機械塗布乾板の評価研究

    • 研究代表者
      星野 香
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  素粒子標準理論の検証に関する日欧国際共同研究

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  原子核乾板によるニュートリノ振動の研究

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ニュートリノ振動(ν_μ→ν_τ)の研究

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  タウニュートリノの研究

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  タウニュートリノの存在の検証とニュートリノ振動による質量の研究

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ミューニュートリノからタウニュートリノへの振動の検出

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超微弱画像高速検出用超高感度固体素子の実用化研究

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  タウニュートリノの質量の測定

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  紫外領域用大口径イメージインテンシファイアーの開発

    • 研究代表者
      村木 綏
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      試験研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ハドロンコライダー実験における軌跡検出器の開発研究

    • 研究代表者
      長島 順清
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ニュートリノ振動によるタウニュートリノの質量の測定

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1994
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高エネルギー重イオン核反応による超高密度物質の研究

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  光Diskシステム導入強化によるビュ-ティ-粒子探索の高能率化

    • 研究代表者
      星野 香
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] QUEST FOR THE ORIGIN OF PARTICLES AND THE UNIVERSE2012

    • 著者名/発表者名
      M. Nakamura
    • 総ページ数
      397
    • 出版者
      World Scientific
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244027
  • [図書] QUEST FOR THE ORIGIN OF PARTICLES AND THE UNIVERSE2012

    • 著者名/発表者名
      M. Nakamura
    • 総ページ数
      397
    • 出版者
      World Scientific
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654083
  • [図書] ニュートリノ問題に終止符を打つ、「宇宙史を物理学で読み解く」-素粒子から物質・生命まで2010

    • 著者名/発表者名
      中村光廣、中野敏行著、福井康雄監修
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [図書] 「宇宙史を物理学で読み解く」-素粒子から物質・生命まで-、中野敏行著、福井康雄監修2010

    • 著者名/発表者名
      中村光廣
    • 出版者
      名古屋大学出版
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18071007
  • [雑誌論文] A novel nuclear emulsion detector for measurement of quantum states of ultracold neutrons in the Earth's gravitational field2022

    • 著者名/発表者名
      Muto N.、Abele H.、Ariga T.、Bosina J.、Hino M.、Hirota K.、Ichikawa G.、Jenke T.、Kawahara H.、Kawasaki S.、Kitaguchi M.、Micko J.、Mishima K.、Naganawa N.、Nakamura M.、Roccia S.、Sato O.、Sedmik R.I.P.、Seki Y.、Shimizu H.M.、Tada S.、Umemoto A.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 17 号: 07 ページ: P07014-P07014

    • DOI

      10.1088/1748-0221/17/07/p07014

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05210, KAKENHI-PLANNED-18H05541
  • [雑誌論文] Performance of an emulsion telescope for gamma-ray observations in the GRAINE2018 balloon-borne experiment2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yuya、et al.
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2021 号: 12 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab148

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04472, KAKENHI-PROJECT-20H01915, KAKENHI-PLANNED-18H05541, KAKENHI-PROJECT-18H05210, KAKENHI-PROJECT-17H06132
  • [雑誌論文] Nuclear emulsion with excellent long-term stability developed for cosmic-ray imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Nishio Akira、Morishima Kunihiro、Kuwabara Ken-ichi、Yoshida Tetsuo、Funakubo Takeshi、Kitagawa Nobuko、Kuno Mitsuaki、Manabe Yuta、Nakamura Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 966 ページ: 163850-163850

    • DOI

      10.1016/j.nima.2020.163850

    • NAID

      120006884969

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05210, KAKENHI-PROJECT-18H03470
  • [雑誌論文] Nuclear emulsion with excellent long-term stability developed for cosmic-ray imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Akira Nishio, Kunihiro Morishima, Ken-ichi Kuwabara, Tetsuo Yoshida, Takeshi Funakubo, Nobuko Kitagawa, Mitsuaki Kuno, Yuta Manabe, Mitsuhiro Nakamura
    • 雑誌名

      Nucl.Instrum.Meth.A

      巻: 966 ページ: 163850-163850

    • NAID

      120006884969

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05210
  • [雑誌論文] High-resolution X-ray topography of threading edge dislocations in 4H-SiC using a novel nuclear emulsion film improved special resolution and sensitivity2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Satoshi、Naganawa Naotaka、Nakamura Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 号: 6 ページ: 060901-060901

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab1a53

    • NAID

      210000155778

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05210
  • [雑誌論文] Digital Archives for Nuclear Emulsion Data2019

    • 著者名/発表者名
      Kodama Koichi、Kamiya Takehiro、Ichimura Masakatsu、Nakamura Mitsuhiro
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 208 ページ: 13003-13003

    • DOI

      10.1051/epjconf/201920813003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05378
  • [雑誌論文] Final Results of the OPERA Experiment on ντ Appearance in the CNGS Neutrino Beam2018

    • 著者名/発表者名
      N. Agafonova, T. Fukuda, T. Matsuo, S. Mikado, S. Ogawa, H. Shibuya et al. (OPERA collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 120 号: 21 ページ: 211801-211801

    • DOI

      10.1103/physrevlett.120.211801

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03680, KAKENHI-PROJECT-18H05210, KAKENHI-WRAPUP-18H05193, KAKENHI-PLANNED-18H05541, KAKENHI-PROJECT-18H01228, KAKENHI-PLANNED-18H05537
  • [雑誌論文] Towards a Unied Model of Neutrino-Nucleus Reactions for Neutrino Oscillation Experiments2017

    • 著者名/発表者名
      S. X. Nakamura, H. Kamano, Y. Hayato, M. Hirai, W. Horiuchi, S. Kumano, T. Murata, K. Saito, M. Sakuda, T. Sato, Y. Suzuki
    • 雑誌名

      Reports on Progress in Physics

      巻: 80 号: 5 ページ: 0563011-38

    • DOI

      10.1088/1361-6633/aa5e6c

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105010, KAKENHI-PROJECT-25800149, KAKENHI-PROJECT-16K05354, KAKENHI-ORGANIZER-25105001, KAKENHI-PLANNED-25105004, KAKENHI-PLANNED-26104006, KAKENHI-PROJECT-15K05072, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21734
  • [雑誌論文] Isospin decomposition of gamma N -> N^* transitions within a dynamical coupled-channels model2016

    • 著者名/発表者名
      H. Kamano, S. X. Nakamura, T.-S. H. Lee, T. Sato
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 94 号: 1 ページ: 0152011-14

    • DOI

      10.1103/physrevc.94.015201

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25105001, KAKENHI-PLANNED-25105010, KAKENHI-PROJECT-25800149, KAKENHI-PROJECT-16K05354
  • [雑誌論文] GRAINE 2015, a balloon-borne emulsion γ -ray telescope experiment in Australia2016

    • 著者名/発表者名
      S.Takahashi, S.Aoki, K.Hamada, T.Inoue, A.Iyono, H.Kawahara, K.Kodama, R.Komatani, M.Komatsu, T.Kosaka, F.Mizutani, M.Morishita, M.Nakamura, T.Nakano, K Niwa, N.Otsuka, K.Ozaki, H.Rokujo, O.Sato, E.Shibayama, A.Suzuki, R.Tanaka, Y.Tateishi, S.Tawa, M.Yabu, K.Yamada, S.Yamamoto, M.Yoshimoto et al.
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      巻: 2016 号: 7 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1093/ptep/ptw089

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039, KAKENHI-PROJECT-15J06702, KAKENHI-PROJECT-15J11161, KAKENHI-PROJECT-26800138
  • [雑誌論文] Neutrino emissivities from deuteron-breakup and formation in supernovae2015

    • 著者名/発表者名
      S. Nasu, S. X. Nakamura, K. Sumiyoshi, T. Sato, F. Myhrer and K. Kubodera
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 801 号: 2 ページ: 78-89

    • DOI

      10.1088/0004-637x/801/2/78

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540296, KAKENHI-PLANNED-24105008, KAKENHI-PROJECT-24244036, KAKENHI-PROJECT-24540273, KAKENHI-ORGANIZER-25105001, KAKENHI-PLANNED-25105010
  • [雑誌論文] A Test Experiment to Develop a Neutrino Detector with Emulsions for Neutrino-Nucleus Cross Section Measurements at J-PARC2015

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, T. Fukuda, N. Kitagawa, M. Komatsu, T. Matsuo, S. Mikado, N. Naganawa, M. Nakamura, Y. Nakatsuka, S. Ogawa, O. Sato, and H. Shibuya
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 8 ページ: 0230041-6

    • DOI

      10.7566/jpscp.8.023004

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25105001, KAKENHI-PUBLICLY-26105516, KAKENHI-PROJECT-26287043, KAKENHI-PROJECT-26287049, KAKENHI-PLANNED-25105006
  • [雑誌論文] Dynamical coupled-channels model for neutrino-induced meson productions in resonance region2015

    • 著者名/発表者名
      S. X. Nakamura, H. Kamano, T. Sato
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 92 号: 7 ページ: 074024-074024

    • DOI

      10.1103/physrevd.92.074024

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800149, KAKENHI-ORGANIZER-25105001, KAKENHI-PLANNED-25105010
  • [雑誌論文] Development of High Sensitivity Nuclear Emulsion and Fine Grained Emulsion2014

    • 著者名/発表者名
      . H. Kawahara, T. Asada, T. Naka, N. Naganawa, K. Kuwabara, M. Nakamura
    • 雑誌名

      Nucl.Phys.Proc.Suppl. 253-255 (2014) 216-217

      巻: 253-255 ページ: 216-217

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysbps.2014.09.056

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105006, KAKENHI-PROJECT-26302003
  • [雑誌論文] Results from OPERA2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Nakamura, on behalf of the OPERA Collboration
    • 雑誌名

      Nucl.Phys.Proc.Suppl.

      巻: 235-236 ページ: 112-114

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysbps.2013.03.018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244027
  • [雑誌論文] Fine grained nuclear emulsion for higher resolution tracking detector2013

    • 著者名/発表者名
      T. Naka (Nagoya U. (main)) , T. Asada, T. Katsuragawa, K. Hakamata, M. Yoshimoto, K. Kuwabara, M. Nakamura, O. Sato, T. Nakano (Nagoya U.) , Y. Tawara (KMI, Nagoya) G. De Lellis (INFN, Naples) , C. Sirignano (INFN, Padua) , N. D'Ambrossio (Gran Sasso)
    • 雑誌名

      Nucl.Instrum.Meth.

      巻: A718 ページ: 519-521

    • DOI

      10.1016/j.nima.2012.11.106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403003, KAKENHI-PROJECT-23840018
  • [雑誌論文] Nucleon resonances within a dynamical coupled-channels model of pi N and gamma N reactions2013

    • 著者名/発表者名
      H. Kamano, S. X. Nakamura, T. -S. H. Lee, and T. Sato
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C

      巻: 88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25105001
  • [雑誌論文] Fine grained nuclear emulsion for higher resolution tracking detector2013

    • 著者名/発表者名
      T. Naka, T. Asada, T. Katsuragawa, K. Hakamata, M. Yoshimoto, K. Kuwabara, M. Nakamura, O. Sato, T. Nakano, Y. Tawara, et al.
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Meth

      巻: A718 ページ: 519-521

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403003
  • [雑誌論文] Detector developing for directional dark matter search with nuclearemulsion2013

    • 著者名/発表者名
      T Asada, T Naka, K. Kuwabara, T Katsuragawa, M Yoshimoto , K Hakamata, M Ishikawa, M. Nakamura, O. Sato, T. Nakano
    • 雑誌名

      Journal of Physics

      巻: 469 ページ: 12010-12010

    • DOI

      10.1088/1742-6596/469/1/012010

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J09097, KAKENHI-PROJECT-23403003, KAKENHI-PROJECT-25800140
  • [雑誌論文] Search for nu/mu → nu/tau oscillation with the OPERA experiment in the CNGS beam2012

    • 著者名/発表者名
      N. Agafonova, K. Niwa, M. Nakamura, it et al.
    • 雑誌名

      New J. Phys.

      巻: 14 ページ: 33017-33017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Momentum measurement by the Multiple Coulomb Scattering method in the OPERA lead emulsion target2012

    • 著者名/発表者名
      N. Agafonova, K. Niwa, M. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      New J. Phys.

      巻: 14 ページ: 13026-13026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] R&D Status of Nuclear Emulsion For Directional Dark Matter Search2012

    • 著者名/発表者名
      T. Naka, M. Kimura, M. Nakamura, O. Sato, T. Nakano, T. Asada, Y. Tawara, Y. Suzuki
    • 雑誌名

      EAS Publ.Ser

      巻: 53 ページ: 51-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403003
  • [雑誌論文] Status of directional dark matter search with nuclear emulsion2011

    • 著者名/発表者名
      T. Naka, M. Nakamura, T. Nakano, O. Sato, M. Kimura, Y. Tawara, Y. Suzuki.
    • 雑誌名

      PoS IDM2010

      ページ: 40-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403003
  • [雑誌論文] Proceedings of the KMI Inauguration Conference, "Quest for the origin of particles and the universe2011

    • 著者名/発表者名
      Research Activity of Fken、 Author M. Nakamura
    • 雑誌名

      World Scientific

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654083
  • [雑誌論文] Study of neutrino interactions with the electronic detectors of the OPERA experiment2011

    • 著者名/発表者名
      N. Agafonova, K. Niwa, M. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      New J. Phys.

      巻: 13 ページ: 53051-53051

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Measurement of low-energy neutrino cross-sections with the PEANUT experiment.2010

    • 著者名/発表者名
      中村光廣、中野敏行, ほか
    • 雑誌名

      New J.Phys.

      巻: 12 ページ: 113028-113028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Measurement of the atmospheric muon charge ratio with the OPERA detector.2010

    • 著者名/発表者名
      中村光廣、中野敏行, ほか
    • 雑誌名

      Eur.Phys.J.

      巻: C67 ページ: 25-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Measurement of the atmospheric muon charge ratio with the OPERA detector2010

    • 著者名/発表者名
      M. Agafonova, K. Niwa, M. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J.

      巻: C67 ページ: 25-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Observation of a first ν τ candidate in the OPERA experiment in the CNGS beam2010

    • 著者名/発表者名
      N. Agafonova, K. Niwa, M. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 691 ページ: 138-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Observation of a first nu_tau candidate in the OPERA experiment in the CNGS beam.2010

    • 著者名/発表者名
      中村光廣、中野敏行, ほか
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B

      巻: B691 ページ: 138-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] The OPERA experiment in the CERN to Gran Sasso neutrino beam2009

    • 著者名/発表者名
      R. Acquafredda, K. Niwa, M. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      JINST.

      巻: 4 ページ: 4018-4018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] The Detection of neutrino interactions in the emulsion/lead target of the OPERA experiment.2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽公雄、中村光廣、中野敏行, ほか
    • 雑誌名

      JINST 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] The OPERA experiment in the CERN to Gran Sasso neutrino beam.2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽公雄、中村光廣、中野敏行, ほか
    • 雑誌名

      JINST 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Final tau-neutrino results from the DONuT experiment2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kodama, T. Furukawa, K. Niwa, M. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev.

      巻: D78 ページ: 52002-52002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Study of the effects induced by lead on the emulsion films of the OPERA experiment2008

    • 著者名/発表者名
      A. Anokhina, N. Naganawa, \dul {K. Niwa}, M. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      JINST.

      巻: 3 ページ: 7002-7002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Final resul is on ν μ to ν τ oscillation from the CHORUS experiment2008

    • 著者名/発表者名
      E. Eskut, *O. Sato, \dul (K. Niwa}, M. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Nucl. Phys.

      巻: B793 ページ: 326-343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Emul si on sheet doublets as interface trackers for the OPERA experiment2008

    • 著者名/発表者名
      A. Anokhina, A. Ariga, K. Niwa, M. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      JINST.

      巻: 3 ページ: 7005-7005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] The OPERA film : New nuclear emulsion for large-scale, high-precision experiment2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nakamura et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instrument and Method in Physics Research Section A 556

      ページ: 80-86

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] The OPERA film: New nuclear emulsion for large-scale, high-precision experiments.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instrum.Meth. A556

      ページ: 80-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] First events from the CNGS neutrino beam detected in the OPERA experiment2006

    • 著者名/発表者名
      R. Acquafredda, K. Niwa, M. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      New J. Phys.

      巻: 8 ページ: 303-303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Measurement of the neutrino velocity with the OPERA detector in the CNGS beam

    • 著者名/発表者名
      T. Adam, M. Nakamura, M. Komatsu, et al.
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 1109.4897

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [学会発表] New high-precision measurement system for emulsion gamma ray telescope in sub-GeV/GeV2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura for GRAINE Collaboration
    • 学会等名
      ICRC2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05210
  • [学会発表] GRAINE project: Analysis Status of Nuclear Emulsion Converter for the 2023 balloon experiment2023

    • 著者名/発表者名
      Ikuya Usuda, Yudai Isayama, Toshiyuki Nakano, Yuya Nakamura, Hideyuki Minami, Saya Yamamoto, Hiroki Rokujo and GRAINE collaboration
    • 学会等名
      ICMaSS2023, International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05210
  • [学会発表] GRAINE計画:2023年気球実験におけるガンマ線事象解析状況2023

    • 著者名/発表者名
      中村悠哉
    • 学会等名
      2023年日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05210
  • [学会発表] GRAINE計画:2023年豪州気球実験におけるガンマ線事象解析状況2023

    • 著者名/発表者名
      中村悠哉
    • 学会等名
      2023年度大気球シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05210
  • [学会発表] 大面積高解像ガンマ線観測のための飛跡角度較正機構の開発2022

    • 著者名/発表者名
      中村友亮
    • 学会等名
      2022年度 日本物理学会 秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05210
  • [学会発表] GRAINE計画:次期気球実験に向けた飛跡角度較正機構の開発2022

    • 著者名/発表者名
      中村友亮
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05210
  • [学会発表] 宇宙ガンマ線観測性能の向上を目的とした新たな原子核乾板の読み取り手法開発2022

    • 著者名/発表者名
      中村悠哉
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05210
  • [学会発表] 闇夜の素粒子研究2021

    • 著者名/発表者名
      中村光廣
    • 学会等名
      2021 年度 日本写真学会オンライン年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05210
  • [学会発表] GRAINE PROJECT, FLIGHT DATA ANALYSIS ON 2018 BALLOON-BORNE EXPERIMENT FOR PRECISELY COSMIC GAMMA RAY OBSERVATION2021

    • 著者名/発表者名
      Yuya Nakamura
    • 学会等名
      43rd COSPAR Scientific Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05210
  • [学会発表] ガンマ線観測性能向上を目的とした新たな原子核乾板の読み取り手法開発2021

    • 著者名/発表者名
      中村悠哉
    • 学会等名
      2021年日本物理学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05210
  • [学会発表] GRAINE2018年気球実験におけるエマルション望遠鏡のガンマ線観測性能評価2021

    • 著者名/発表者名
      中村悠哉
    • 学会等名
      日本物理学会、第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05210
  • [学会発表] GRAINE計画:2018年気球実験フライトデータでのガンマ線観測性能評価2020

    • 著者名/発表者名
      中村悠哉
    • 学会等名
      2020年度 日本物理学会 秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05210
  • [学会発表] Digital Archives for Nuclear Emulsion Data - Data in past experiments in Cosmic-ray and Accelerator physics -2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kodama, Takehiro Kamiya, Masakatsu Ichimura, Mitsuhiro Nakamura
    • 学会等名
      International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05378
  • [学会発表] 原子核乾板デジタルアーカイブス計画 - RUNJOBデータの紹介 -2019

    • 著者名/発表者名
      児玉 康一, 神谷 剛宏, 市村 雅一, 中村 光廣
    • 学会等名
      2019 年度日本写真学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05378
  • [学会発表] Prompt gamma imaging with a nuclear emulsion for in vivo dose verification in proton therapy2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Toshito, Mitsuhiro Kimura, Hiroyuki Ogino, Yuta Shibamoto, Mitsuhiro Nakamura, Osamu Sato
    • 学会等名
      Particle Therapy Co-Operative Group (PTCOG) 56
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15349
  • [学会発表] 原子核乾板デジタルアーカイブス計画 -過去の宇宙線・加速器実験データの共有・公開 -2018

    • 著者名/発表者名
      児玉康一、神谷剛宏,市村雅一,中村光廣
    • 学会等名
      日本写真学会2018年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05378
  • [学会発表] GRAINE2018 experiment: performance evaluation for gamma-ray telescope utilizing nuclear emulsion2018

    • 著者名/発表者名
      Yuya Nakamura
    • 学会等名
      The 4th KMI International Symposium (KMI2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05210
  • [学会発表] Prompt gamma-ray imaging for particle beam therapy using nuclear emulsion2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Toshito, Mitsuhiro Kimura, Hiroyuki Ogino, Yuta Shibamoto, Osamu Sato, Mitsuhiro Nakamura
    • 学会等名
      Internal Conference on Materials and Systems for Sustainability 2017 (ICMaSS 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15349
  • [学会発表] Digital Archives for Nuclear Emulsion Data - past experiments in cosmic-ray and accelerator physics -2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kodama, T. Kamiya, M.Ichimura, M.Nakamura
    • 学会等名
      20th International Symposium on Very High Energy Cosmic Ray Interactions
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05378
  • [学会発表] Prompt gamma-ray imaging with a nuclear emulsion for in vivo dose verification in proton therapy2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Toshito, Mitsuhiro Kimura, Hiroyuki Ogino, Yuta Shibamoto, Mitsuhiro Nakamura, Osamu Sato
    • 学会等名
      2017 IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15349
  • [学会発表] Analysis of bubble chamber data on neutrino-induced pion production off the deuteron2017

    • 著者名/発表者名
      S. X. Nakamura
    • 学会等名
      11th International Workshop on Neutrino-Nucleus Scattering in the Few-GeV Region(NuInt2017)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21734
  • [学会発表] Analysis of bubble chamber data on neutrino-induced pion production off the deuteron2017

    • 著者名/発表者名
      S. X. Nakamura
    • 学会等名
      11th International Workshop on Neutrino-Nucleus Scattering in the Few-GeV Region(NuInt2017)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25105001
  • [学会発表] Neutrino-induced meson productions in resonance region2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nakamura
    • 学会等名
      XVII International Workshop on Neutrino Factories and Future Neutrino Facilities (NUFACT15)
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • 年月日
      2015-08-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25105001
  • [学会発表] 長基線ニュートリノ振動実験OPERAにおける崩壊事象探索2012

    • 著者名/発表者名
      石黒勝巳、中村光廣、中野敏行, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [学会発表] 長基線ニュートリノ振動実験OPERAにおける電子ニュートリノ反応の解析2012

    • 著者名/発表者名
      北川暢子、中村光廣、中野敏行, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [学会発表] 長基線ニュートリノ振動実験OPERAにおけるυμ→υ τ Appearance解析の現状2012

    • 著者名/発表者名
      吉田純也、中村光廣、中野敏行, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [学会発表] ニュートリノ振動実験OPERAにおけるBrickの選び出しと反応点探索バイアス2012

    • 著者名/発表者名
      大村拓也、中村光廣、中野敏行, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [学会発表] 長基線ニュートリノ振動実験OPERAのニュートリノ反応探索2012

    • 著者名/発表者名
      小木曽康弘、中村光廣、中野敏行, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [学会発表] OPERA検出器によるニュートリノの研究発表者2011

    • 著者名/発表者名
      中村光廣
    • 学会等名
      2011年度日本写真学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      京都教育文化センター
    • 年月日
      2011-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [学会発表] ニュートリノ振動実験OPERAにおける崩壊事象探索2011

    • 著者名/発表者名
      中塚裕司、中村光廣、中野敏行, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [学会発表] ニュートリノ振動実験OPERAの現状2011

    • 著者名/発表者名
      濱田要、中村光廣、中野敏行, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [学会発表] ニュートリノ振動実験OPERAにおける崩壊事象の解析2010

    • 著者名/発表者名
      中村光廣、中野敏行、濱田要, 他
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [学会発表] ニュートリノ振動実験OPERAの現状2010

    • 著者名/発表者名
      中村光廣、中野敏行、吉田純也, 他
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [学会発表] Double beta experiment using current nuclear emulsion technology2009

    • 著者名/発表者名
      中村光廣
    • 学会等名
      Japan-US seminar on "Double Beta Decay and Neutrinos"
    • 発表場所
      ハワイ
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [学会発表] エマルション望遠鏡によるガンマ線観測計画:準備状況報告2009

    • 著者名/発表者名
      高橋覚、青木茂樹、中村光廣, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244031
  • [学会発表] Double beta experiment using current nuclear emulsion technology2009

    • 著者名/発表者名
      M. Nakamura
    • 学会等名
      Japan-US seminar on "Double Beta Decay and Neutrinos"
    • 発表場所
      Hawaii's Big Island, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [学会発表] エマルジョン望遠鏡によるカンマ線観測計画 : 準備状況報告2009

    • 著者名/発表者名
      高橘覚, 青木茂樹, 中村光廣, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244031
  • [学会発表] OPERAの物理2008

    • 著者名/発表者名
      中村光廣
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会(宇宙線・宇宙物理,素粒子実験,実験核物理合同シンポジウム)
    • 発表場所
      近畿大学
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [学会発表] Planning of the new underground Emulsion facility2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nakamura
    • 学会等名
      3rd International workshop on nuclear emulsion technique
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2008-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [学会発表] OPERAの物理2008

    • 著者名/発表者名
      中村光廣
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [学会発表] The Status of the OPERA experiment I2007

    • 著者名/発表者名
      中村光廣
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      ハワイ
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [学会発表] GRAINE project: Gamma-Ray Astro-Imager with Nuclear Emulsion

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki, T.Hara, K.Ozaki, A.Suzuki, S.Takahashi, N.Naganawa, M.Nakamura, T.Nakano, O.Sato, H.Rokujo, K.Hamada, T.Yoshida and GRAINE collaboration
    • 学会等名
      26th International Conference on Nuclear Tracks in Solids
    • 発表場所
      Kobe University (Kobe, Hyogo)
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] Multi-pion resonances and the continuum

    • 著者名/発表者名
      S. Nakamura
    • 学会等名
      9th International Workshop on Neutrino-Nucleus Interactions in the Few-GeV region (NuInt14)
    • 発表場所
      Surrey, UK
    • 年月日
      2014-05-19 – 2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25105001
  • [学会発表] GRAINE project: First massive production and use of "High sensitive emulsion gel film"

    • 著者名/発表者名
      青木茂樹、尾崎圭太、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、高橋覚、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、児玉康一、斉藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、大塚直登、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直崇、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、森島邦博、吉本雅浩、六條宏紀、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      「ニュートリノフロンティア」研究会
    • 発表場所
      富士カーム(山梨県富士吉田市)
    • 年月日
      2014-12-21 – 2014-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] GRAINE計画:次期気球実験で用いる原子核乾板の性能評価

    • 著者名/発表者名
      尾崎圭太、児玉康一、斎藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、青木茂樹、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、高橋覚、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直祟、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、森島邦博、吉本雅浩、六條宏紀、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      画像関連学会連合会秋季合同大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] GRAINE計画 気球搭載型エマルション望遠鏡によるガンマ線天体の高解像度・偏光観測

    • 著者名/発表者名
      六條宏紀、大塚直登、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直崇、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、毛登優樹、森島邦博、吉本雅浩、児玉康一、斎藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、青木茂樹、尾崎圭太、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、高橋覚、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      STE研究集会「太陽地球環境と宇宙線モジュレーション」
    • 発表場所
      名古屋大学STE研究所(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-04 – 2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] GRAINE project, high resolution imaging and polarization sensitive gamma-ray observation with balloon-borne large aperture emulsion telescope

    • 著者名/発表者名
      S.Takahashi, S.Aoki, T.Hara, K.Ozaki, A.Suzuki, N.Naganawa, M.Nakamura, T.Nakano, O.Sato, H.Rokujo, K.Hamada, T.Yoshida and GRAINE collaboration
    • 学会等名
      5th International Fermi Symposium
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya, Aichi)
    • 年月日
      2014-10-20 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] GRAINE計画:エマルション望遠鏡による宇宙ガンマ線観測計画

    • 著者名/発表者名
      高橋覚、児玉康一、斎藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、青木茂樹、尾崎圭太、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直祟、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、森島邦博、吉本雅浩、六條宏紀、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      大気球シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA 宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] GRAINE計画:次期気球実験で用いる原子核乾板の製造と性能評価

    • 著者名/発表者名
      尾崎圭太、青木茂樹、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、高橋覚、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、児玉康一、斉藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、大塚直登、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直崇、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、森島邦博、吉本雅浩、六條宏紀、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] GRAINE 計画:オーストラリア実験の準備状況2

    • 著者名/発表者名
      水谷深志、児玉康一、斎藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、青木茂樹、尾崎圭太、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、高橋覚、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、山田恭平、大塚直登、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直祟、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、毛登優樹、森島邦博、吉本雅浩、六條宏紀、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      大気球シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA 宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] 気球実験GRAINEの実現に向けた高速飛跡読取装置HTSの開発

    • 著者名/発表者名
      河原宏晃、中野敏行、吉本雅浩、駒谷良輔、六條宏紀、中村光廣
    • 学会等名
      画像関連学会連合会秋季合同大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] GRAINE計画 -原子核乾板によるガンマ線天体精密観測-

    • 著者名/発表者名
      六條 宏紀、児玉康一、斎藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、青木茂樹、尾崎圭太、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、高橋覚、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直祟、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、森島邦博、吉本雅浩、六條宏紀、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      CRCタウンミーティング
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] GRAINE 計画:オーストラリア実験の準備状況1

    • 著者名/発表者名
      六條宏紀、大塚直登、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直祟、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、毛登優樹、森島邦博、吉本雅浩、児玉康一、斎藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、青木茂樹、尾崎圭太、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、高橋覚、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      大気球シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA 宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] GRAINE計画: 気球搭載大口径エマルション望遠鏡による 10MeV-100GeVガンマ線の高 解像度・偏光観測

    • 著者名/発表者名
      高橋覚、児玉康一、斎藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、青木茂樹、尾崎圭太、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、大塚直登、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直崇、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、森島邦博、吉本雅浩、六條宏紀、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      第15回 宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA 宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2015-01-06 – 2015-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] エマルション望遠鏡による宇宙ガンマ線観測計画 GRAINE:現状報告

    • 著者名/発表者名
      六條宏紀、青木茂樹、尾崎圭太、柴山恵美、鈴木州、高橋覚、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、児玉康一、斉藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、大塚直登、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直崇、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、毛登優貴、森島邦博、吉本雅浩、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] GRAINE計画:気球搭載大口径エマルション望遠鏡による10MeV-100GeVガンマ線の高解 像度・偏光観測

    • 著者名/発表者名
      高橋覚、青木茂樹、尾崎圭太、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、児玉康一、斎藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、大塚直登、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直崇、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、森島邦博、吉本雅浩、六條宏紀、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] GRAINE計画:2015年豪州気球実験の準備状況

    • 著者名/発表者名
      六條宏紀、大塚直登、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直崇、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、毛登優樹、森島邦博、吉本雅浩、児玉康一、斎藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、青木茂樹、尾崎圭太、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、高橋覚、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      第15回 宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA 宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2015-01-06 – 2015-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] INTRA-BUNCH FEEDBACK SYSTEM FOR THE J-PARC MAIN RING

    • 著者名/発表者名
      K. Nakamura
    • 学会等名
      IPAC2014
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      2014-06-15 – 2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25105001
  • [学会発表] エマルション望遠鏡による宇宙ガンマ線観測計画GRAINE:次期気球実験の準備状況

    • 著者名/発表者名
      高橋覚、児玉康一、斎藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、青木茂樹、尾崎圭太、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直祟、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、森島邦博、吉本雅浩、六條宏紀、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      日本写真学会年次大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-05-26 – 2014-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] GRAINE計画:次期気球実験で用いる原子核乾板の性能評価2

    • 著者名/発表者名
      大塚直登、六條宏紀、森島邦博、尾崎圭太、大関勝久、桑原謙一、中村光廣、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      画像関連学会連合会秋季合同大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • 1.  星野 香 (70022738)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  丹羽 公雄 (60113445)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  青木 茂樹 (80211689)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 18件
  • 4.  中野 敏行 (50345849)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 37件
  • 5.  佐藤 修 (20377964)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 22件
  • 6.  児玉 康一 (70211901)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  渋谷 寛 (40170922)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  原 俊雄 (50156486)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 9.  中家 剛 (50314175)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  丹生 潔 (50013363)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金 信弘 (50161609)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中 竜大 (00608888)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  久世 正弘 (00225153)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉田 滋 (00272518)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  安田 修 (50183116)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  北野 龍一郎 (50543451)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  塩澤 真人 (70272523)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  丸山 和純 (80375401)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山中 卓 (20243157)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小松 雅宏 (80345842)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  歳藤 利行 (30377965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  横山 博美 (50401708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  長縄 直崇 (60402434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 24.  市村 雅一 (20232415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 25.  六條 宏紀 (00725814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 26.  高橋 覚 (40402432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 27.  尾崎 圭太 (90778440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 28.  佐藤 透 (10135650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 29.  BARONI G.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大島 隆義 (00134651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  西川 公一郎 (60198439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  日笠 健一 (20208739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鈴木 州 (20243298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  徳宿 克夫 (80207547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中野 貴志 (80212091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  福島 正己 (30241227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  野尻 美保子 (30222201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  岡 眞 (60144606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  森島 邦博 (30377915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  長島 順清 (90044768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  吉田 肇 (10111775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小林 茂治 (00039273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  田村 詔生 (00025462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  浅井 慎 (40192926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  杉本 章二郎 (20044753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  瀧田 正人 (20202161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  幅 淳二 (60180923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  奥沢 徹 (60047397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  吉田 勝一 (50304390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  吉田 哲也 (50222394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 51.  濱田 要 (20566799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 52.  村木 綏 (70013430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  松原 豊 (80202323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  藤井 善次郎 (10022724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  佐藤 禎宏 (50114161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  河合 秀幸 (60214590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  江村 恒夫 (40015053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  高橋 香 (90015024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  中村 輝男 (00025305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  村上 明 (60039253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  川口 湊 (40011556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  田中 雅士 (30545497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  吉田 斉 (60400230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  武内 勇司 (00375403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  D.H. DAVIS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  S. NATALI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  L. RAMELLO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  G. BARONI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  G. ROMANO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  SONG J.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  SMIRNITSKY V
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  TOLUNN P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  WINTER K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  PANNMAN J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  久米 英治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  山本 晃永
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  DAVIS D.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  NATALI S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  RAMELLO L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  ROMANO G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  ABRAHAM Seid
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  SEIDEN Abraham
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  PANNMAN J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  Chang Kee Jung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  McFarland Kevin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  Zimmerman Eric D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  Sobel Hank
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  Kerns Ed
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  Mahn Kendall
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  Konaka Akira
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  Bhadra Sampa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  Wascko Morgan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  Work Dave
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  Lodovico Francesca Di
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  Blondel Alain
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  Sanchez Federico
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  Zito Marco
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  Gonin Michel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  Rondio Ewa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  Ludovici Lucio
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  Catanesi Gabriella
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  Nguyen Hong Van
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  Kim Soo Bong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  CAO Jun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  Petcov Serguey
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  Ahanahan Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  Athar Sajjad
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  Jean Tran Thanh Van
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  鎌野 寛之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 110.  熊野 俊三
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 111.  斉藤 晃一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 112.  堀内 渉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 113.  中村 聡
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 114.  平井 正紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 115.  村田 知也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 116.  早戸 良成
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 117.  作田 誠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 118.  住吉 光介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 119.  小川 了
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi