• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 邦夫  ISHIKAWA Kunio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90202952
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 九州大学, 歯学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2022年度: 九州大学, 歯学研究院, 教授
2017年度 – 2018年度: 九州大学, 大学院歯学研究院, 教授
2017年度: 九州大学, 歯学研究院・生体材料学分野, 教授
2015年度: 九州大学, 大学院歯学研究院, 教授
2014年度: 九州大学, 歯学研究院・生体材料学分野, 教授 … もっと見る
2010年度 – 2014年度: 九州大学, 歯学研究科(研究院), 教授
2013年度: 九州大学, 歯学研究科, 教授
2011年度 – 2012年度: 九州大学, 歯学研究院, 教授
2001年度 – 2012年度: 九州大学, 大学院・歯学研究院, 教授
2002年度 – 2009年度: 九州大学, 歯学研究院, 教授
2008年度: 九州大学, 大学院・歯学研究部, 教授
2007年度: 九州大学, 大学院・歯学研究科, 教授
2006年度 – 2007年度: 九州大学, 歯学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 九州大学, 大学院歯学研究院, 教授
2005年度: 九州大院, 歯学研究科, 教授
2003年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・歯学研究科, 教授
2004年度: 徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 教授
2003年度 – 2004年度: 九州大学, 大学院・歯科研究院, 教授
2002年度: 九州大学, 大学院歯科研究院, 教授
2001年度: 九州大学, 大学院・歯学研究院・口腔機能修復学講座・生体材料工学分野, 教授
1997年度 – 2000年度: 岡山大学, 歯学部, 助教授
1998年度: 徳島大学, 医学部, 助教授
1993年度 – 1996年度: 徳島大学, 歯学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学 / 補綴理工系歯学 / 歯科医用工学・再生歯学 / 理工系 / 補綴系歯学 / 中区分90:人間医工学およびその関連分野 / 小区分90120:生体材料学関連
研究代表者以外
外科系歯学 / 外科系歯学 / 補綴理工系歯学 … もっと見る / 保存治療系歯学 / 歯科医用工学・再生歯学 / 補綴理工系歯学 / 小区分57060:外科系歯学関連 / 補綴系歯学 / 保存治療系歯学 / 整形外科学 / 医用生体工学・生体材料学 / 補綴・理工系歯学 隠す
キーワード
研究代表者
アパタイト / 炭酸アパタイト / 骨補填材 / 骨伝導性 / 多孔体 / アパタイトセメント / 骨再建 / 骨芽細胞 / リン酸水素カルシウム / 生体材料 … もっと見る / 破骨細胞 / 骨置換材 / ハイドロキシアパタイト / 硬化時間 / リン酸カルシウム / 骨再生 / 連続気孔 / アパタイトフォーム / 組織工学 / α型リン酸三カルシウム / 炭酸カルシウム / フォーム / ポリマー / セメント / 海綿骨 / 生体吸収性 / アルギン酸ナトリウム / apatite cement / apatite / 骨置換 / GTR / GBR / 人工骨 / リン酸カルシウムセメント / リン酸四カルシウム / 機械的強さ / コラーゲン / アテロコラーゲン / バイオセラミックス / 複合化 / コンポジット / サンドブラスト / コーティング / チタン / 接合 / セラミックスフォーム / 三次元骨梁型 / アルミナフォーム / アパセラム / 病理組織 / 骨伝導 / 足場材料 / 焼成条件 / 相変換 / セラミックス / 脆性 / ケイ酸カルシウム / カルシウム処理 / 生体不活性材料 / アルミナ / ステンレススチール / 骨髄細胞 / 骨リモデリング / 水熱反応 / 炭酸アパタイトフォーム / 球形 / 最密充填 / パン増粒法 / PLGA / 階層化 / 高温分解 / 溶解析出 / 前駆体 / 海面骨 / リン酸三カルシウム / 連通気孔 / PLGA / 界面制御 / 融合化 / 厚さ / 生体親和性 / 迅速硬化型 / 生体活性 / 骨充填材 / リモデリング / tissue response / fast-setting / bioactivity / calcium phosphate / 分化 / 増殖 / 炭酸水素ナトリウム / 機械的性質 / 結晶性 / Apaite cement / Bone replacement / Osteoblasts / Osteoclasts / Carbonate apatite / Differentiation / 細胞遮断膜 / アルジネート / 再生医学 / 自己硬化 / 細胞制御膜 / 塩化カルシウム / 吸収性 / 吸収性多孔体 / Cell barrier membrane / alginate / regenerative medicine / self-setting / apatite form / ナノ材料 / 骨 / ケイ素 / biomaterial / carbonate apatite / nano material / osteoclasts / osteoblasts / osteoconductivity / bone replacement / ポリエチレンテレフタレート / 水酸基 / リン酸基 / 細胞分化 / リン酸基修飾 / ポリエーテルエーテルケトン / 形態 / 気孔 / 一次元多孔体 / ハニカム / 硫酸カルシウム / 顆粒結合法 / 顆粒結合 … もっと見る
研究代表者以外
炭酸アパタイト / 骨補填材 / ハイドロキシアパタイト / アパタイト / 生体材料 / リン酸カルシウム / アパタイトセメント / 骨伝導性 / 齲蝕 / フッ素 / フッ化ジアミンシリケート / フッ化ジアンミン銀 / 骨再生 / 破骨細胞 / 再生医療 / スキャフォールド / 象牙質知覚過敏症 / 象牙細管 / バイオセラミックス / 多孔体 / 細胞遮断膜 / インプラント / 炭酸カルシウム / 骨芽細胞 / 歯学 / バイオマテリアル / 骨 / 骨置換 / 抗菌成分 / コラーゲン / 傾斜機能材料 / GBR / GTR / アルギン酸ナトリウム / 骨置換材 / 塩化セチルピリジニウム / apatite cement / biocompatibility / Bioceramics / 接着 / 被着面処理 / Adhesion / Surface treatment / Collagen / Composite resin / Apatite / bone regeneration / リン酸三カルシウム / 炭酸水素ナトリウム / アルジネート / 水酸化カルシウム / リン酸化 / GBR膜 / 骨再建 / カーボネイトアパタイト / 顎骨再建 / シリカ / フッ化カルシウム / S. mutans / 骨伝導 / 生体親和性 / セメント / osteoconductivity / チタン / 生体内反応 / Calcium phosphate / Hydroxyapatite / 象牙質 / コンポジットレジン / Dentin hypersensitivity / 歯質 / ハイブリッド / 機能性モノマー / Tooth / Hybrid / Functional monomer / 非崩壊型アパタイトセメント / 動物実験 / 炎症反応 / 骨新生 / osteoclast / アルジネート膜 / alginate membrane / 塩化カルシウム / 連続気孔 / hydroxyapatite / サホライド / 象牙質透過性 / 骨組織再生 / carbonate apatite / 自己硬化性 / 組成変換 / 硫酸カルシウム / 溶解析出反応 / ダイヤモンド / 骨置換性 / 炭酸基 / 非晶質リン酸カルシウム / 組織再生 / 骨組織 / アパタイトコーティング / ブラストコーティング法 / フレームスプレー法 / 骨接触率 / 剪断強さ / 仮骨延長術(distraction) / 化骨延長術(distraction) / 石膏 / カルサイト / 水熱処理 / ドラッグデリバリーシステム / スタチン / 骨増生 / 歯科補綴学 / 連続気孔性 / 歯 / 吸収性材料 / セラミックス / エナメル質 / 再生医学 / 歯の再生医療 / 問葉系幹細胞 / 間葉系幹細胞 / 脂肪組織 / 歯の再生 / 骨吸収性 / 組織適合性 / インターフェース / 上皮 / インターフェイス / 有機-無機 / 有機-無機 / スメア層 / 粉末X線回折 / 齲蝕予防 / サイナスリフト / スペーサー / 補填剤 / 顆料径 / 複合膜 / 骨造成 / オッセオインテグレーション / 超臨界二酸化炭素 / 超臨界反応場 / 新生骨 / 非崩壊型 / 非崩壊性 / 顎骨 / new bone / anti-washout-type / カルシウムイオン注入 / 表面改質 / イオン溶出 / 水酸基 / イオン注入 / 表面特性 / Titanium / calcium ion implantation / surface modification / ion dissolution / hydroxyl radical / bone conductivity / 酸処理 / りん酸三カルシウム / Functionally gradient material / Acid treatment / In vivo reaction / alpha-tricalcium phosphate / Bone filling material / アパタイト析出 / ボンディング材 / プライマー / Dentin / Apatite forming / Bonding agent / Primer / ビーグル犬 / 走査型電子顕微鏡 / プラークコントロール / ピーグル犬 / シュウ酸カリウム / ビ-グル犬 / Dentinal tubules / Beagle dog / Scanning electron microscopy / Plaque control / アパタイトパテ / 長期動物実験 / 病理組織学的評価 / 粉末X線回折 / 組織親和性 / apatite putty / beagle / long term / bone substitution / powder X-ray diffraction / 従来型アパタイトセメント / 迅速硬化型アパタイトセメント / 異物反応 / 組織反応 / conventional apatite cement / fast-setting apataito cement / anti-washout apatite cement / foreign body response / inflammatory response / 結晶性 / 骨置換型 / crystallinity / bone-replacing / NaHCO3 / 膜厚 / リン酸含有アルジネート膜 / 間接法 / 膜の強度 / 膜の吸収 / GBR membrane / thickness of membrane / 骨形成 / barrier membrane / Bone formation / Bone regeneration / alginate / Sodium alginate / Sodium choloride / bone replace / connected open pore / 癒着防止 / 骨細胞 / adhesion / self-setting barrier membrane / osteocyte / surgical treatment / laminectomy / phagocytosis / 修復用レジン / 脱灰 / 牛歯 / マイクロラジオグラフィー / 表面粗さ測定器 / 走査電子顕微鏡 / Demineralization / Bovine tooth / Ammonium hexafluorosilicate / Dental caries / Microradiography / Diamine silver fluoride / Fluoride / ポリ乳酸 / 骨伝導材 / 吸収性 / poly lactic acid / osteoconductive material / absorbable / 連続気孔性アパタイト焼結体 / 骨髄間質性細胞 / continuous porous hydroxyapataite ceramic / bone marrow stromal cell / 多孔質セラミックス / 骨髄細胞 / リン酸カルシウムセラミックス / 培養骨髄細胞 / calcium phpsphate / porous ceramics / hydroxypatite / bone marrow cell / biometerials / 生体材料の吸収 / アラゴナイト / 中性リン酸水溶液 / リン酸水素カルシウム / carbonate calcium / osteoblast / the resorption of biomaterials / 強度 / X線回折 / 分化 / リン酸塩 / Calcium carbonate / Carbonate apatite / Bone substitute / Mechanical strength / X ray diffraction / Osteoclast / Osteoblast / イヌ生活歯 / 操作型電子顕微鏡 / 人工唾液 / 象牙細管内液 / ammonium hexafluorosilicate / diamine silver fluoride / fluoride / dentin hypersensitivity / dental caries / silica / calcium phosphate / dentin tubule / 多孔質 / Bone substitute naterial / apatite / hydroxy apatite / self-setting / 3D interconnected pores / ポリマー / 生体内吸収性 / スキャホールド / biomaterial / polymer / scaffold / regenerative medicine / bone / bioresorbability / ナノ構造 / ナノインターフェイス制御 / 有機 / 無機ハイブリッド / 細胞応答性 / QOL / Biomaterials / Nano-structure / Control of nano-interface / Inorganic / organic Hybrid / Cellular Response / Tissue Reaction in vivo / Quality of Life (QOL) / リン酸化プルラン / 光硬化型ゼラチン / 直接覆髄 / 天然多糖類 / ゼラチン誘導体 / 天然多糖 / カルシウム塩 / Fibrinogen / Thrombin / polysaccharide / photo-crosslinkable gelatin / direct pulp capping / 酸蝕症 / 抗菌性 / 酸蝕歯 / グルコン酸クロルヘキシジン / 粘着性 / アテロコラーゲン / チタンインプラント / 炭酸アパタイトコーティング / チタン材 / コーティング / 顆粒セメント / β-TCP / β-TCP顆粒セメント / 自己硬化型骨補填材 / 硬化性 / 多孔質炭酸アパタイト / 炭酸アパタイト多孔体 / 冷間等方圧加圧法 / 連通多孔体 / 弾性 / う蝕 / 魚コラーゲン / 異所性骨再生 / 顎骨再生 / 顎骨骨髄炎 / 再生 隠す
  • 研究課題

    (78件)
  • 研究成果

    (118件)
  • 共同研究者

    (89人)
  •  感染制御と骨再生を同時に可能とするハイブリッド型骨補填材による顎骨骨髄炎治療戦略

    • 研究代表者
      高丸 菜都美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  顆粒結合型炭酸アパタイト人工骨の創製研究代表者

    • 研究代表者
      石川 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  多孔質炭酸アパタイト・魚コラーゲン複合体をスキャフォールドとした戦略的骨再生治療

    • 研究代表者
      工藤 景子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  炭酸アパタイト骨補填材の気孔形状・サイズが骨伝導性および骨置換性に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      石川 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90120:生体材料学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  スポンジ状の弾性を有する新規炭酸アパタイト骨補填材の開発

    • 研究代表者
      真野 隆充
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ポリエチレンテレフタレートに骨伝導性を付与する挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      石川 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  骨置換性炭酸アパタイト多孔体と栄養血管を利用した皮膚と骨の複合的再生療法の開発

    • 研究代表者
      宮本 洋二
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  炭酸アパタイト被覆チタンインプラントの創製受入研究者

    • 受入研究者
      石川 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  自己硬化型β型リン酸三カルシウム骨補填材の創製とその病理組織学的検索

    • 研究代表者
      Munar M・L
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  硫酸カルシウムから作製した多孔質炭酸アパタイトと骨髄幹細胞による骨再生医療の開発

    • 研究代表者
      藤澤 健司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      徳島文理大学
      徳島大学
  •  硫酸カルシウム連通多孔体からの炭酸アパタイト連通多孔体の創製

    • 研究代表者
      Tripathi Garima
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  抗菌性フッ化ジアミンシリケート溶液の根面齲蝕予防剤への臨床応用

    • 研究代表者
      菅 俊行
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  骨置換型炭酸アパタイトに適したマクロ連通孔デザインの構築

    • 研究代表者
      都留 寛治
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      福岡歯科大学
      九州大学
  •  PLGA階層化炭酸アパタイトフォームの界面制御研究代表者

    • 研究代表者
      石川 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      九州大学
  •  抗菌成分添加フッ化ジアミンシリケートの齲蝕および酸蝕歯への臨床応用

    • 研究代表者
      菅 俊行
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  粘着性アパタイトセメントの創製

    • 研究代表者
      Munar M・L (MUNAR M・L)
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  リン酸三カルシウムフォームセメント研究代表者

    • 研究代表者
      石川 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  超臨界反応場による組成変換反応を利用した骨置換材の創製

    • 研究代表者
      都留 寛治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  PLGA階層化炭酸アパタイトフォームの創製研究代表者

    • 研究代表者
      石川 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      九州大学
  •  炭酸アパタイト骨置換材の多孔性制御による骨置換速度の飛躍的増進研究代表者

    • 研究代表者
      石川 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  骨伝導性と破骨細胞吸収性を併せ持つ高機能型GBR複合膜の開発

    • 研究代表者
      武知 正晃
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  抗菌成分添加フッ化ジアミンシリケートを利用した齲蝕予防剤の開発

    • 研究代表者
      菅 俊行
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  骨置換性炭酸アパタイトの既成スペーサーを用いた骨移植を必要としないサイナスリフト

    • 研究代表者
      藤澤 健司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  多孔性リン酸カルシウムセメントへのアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      石川 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  チタン・生体双方へのアプローチによるインターフェースの構築・維持に関する研究

    • 研究代表者
      古谷野 潔
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  有機-無機界面のインターフェイス制御による炭酸アパタイトフォームの高強度化

    • 研究代表者
      都留 寛治
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  海綿骨型骨置換材の創製研究代表者

    • 研究代表者
      石川 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  リン酸カルシウム系骨置換材の開発

    • 研究代表者
      若江 皇絵
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  フッ化ジアミンシリケートによる齲蝕予防と象牙質知覚過敏症治療剤への臨床応用

    • 研究代表者
      菅 俊行
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  脂肪組織から分離した間葉系幹細胞と低結晶性炭酸アパタイトを用いた歯再生医療の開発

    • 研究代表者
      永井 宏和
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
      秋田大学
  •  ケイ酸カルシウム処理による骨伝導性制御研究代表者

    • 研究代表者
      石川 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  破骨細胞吸収型骨置換材の創製

    • 研究代表者
      松家 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      福岡歯科大学
  •  ドラッグデリバリーシステムを用いた新規骨再生法の開発とその細胞内メカニズムの解明

    • 研究代表者
      古谷野 潔
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  骨置換性カーボネイトアパタイトによる顎骨再建と骨再生用スキャフォールドへの応用

    • 研究代表者
      宮本 洋二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
      秋田大学
  •  連続気孔構造を有する炭酸アパタイトフォームの顎骨再建材料としての有用性

    • 研究代表者
      上山 吉哉
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      山口大学
  •  柔軟性を示す骨置換材の創製研究代表者

    • 研究代表者
      石川 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  不死化歯由来細胞株と生体内吸収性材料を用いた歯の再生医療用スキャフォールドの開発

    • 研究代表者
      宮本 洋二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
      秋田大学
  •  直接覆髄による肝細胞変性の評価と安全性・組織再生を両立した高次覆髄材の開発

    • 研究代表者
      中村 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      順正短期大学
  •  海綿骨の形態と組成を模倣した完全連通型骨置換材の創製研究代表者

    • 研究代表者
      石川 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ナノインターフェイス制御による医用セラミックスの開発と評価に関する調査

    • 研究代表者
      相澤 守
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      明治大学
  •  テーラーメイド医療を目指した傾斜機能型骨置換材に関する研究

    • 研究代表者
      松家 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  仮骨延長におけるアルジネート膜のGBR膜としての有用性

    • 研究代表者
      上山 吉哉
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      山口大学
  •  骨成長端組成から学ぶ高骨形成能骨置換材の創製研究代表者

    • 研究代表者
      石川 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  シリカーフッ素化合物を利用した齲蝕予防および象牙質知覚過敏症治療法の開発

    • 研究代表者
      菅 俊行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  形成充填可能な自己硬化型多孔質骨充填材の創製

    • 研究代表者
      有働 公一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      山口大学
      九州大学
  •  骨・軟骨再生医療用の吸収性多孔質高分子ポリマーの作製と血管柄付き移植による骨再建

    • 研究代表者
      宮本 洋二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  迅速骨置換型炭酸アパタイトブロックの創製

    • 研究代表者
      松家 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  アパタイトプレフォームの創製に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  骨髄間質性細胞を含有する連続気孔性アパタイト焼結体の骨再建材料としての有用性

    • 研究代表者
      上山 吉哉
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      山口大学
  •  骨再生医療用の吸収性多孔体バイオセラミックスの作製と血管柄付き移植による骨再建

    • 研究代表者
      宮本 洋二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  骨模倣型アパタイトセメントによる骨置換速度の増進

    • 研究代表者
      藤澤 健司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ブラストコーティング法によるアパタイトコーティングチタンインプラントの有用性

    • 研究代表者
      上山 吉哉
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      山口大学
      鳥取大学
  •  アミノ酸誘導体による歯質とレジンの界面制御

    • 研究代表者
      鈴木 一臣
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  組織再生を目的とした自己硬化型細胞制御膜に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  フッ化ジアミンシリケートによる齲蝕予防と象牙質知覚過敏症治療に関する研究

    • 研究代表者
      菅 俊行
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ジャングルジム構造吸収性骨伝導材を用いた骨組織再生法に関する研究

    • 研究代表者
      真野 隆充
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      山口大学
      岡山大学
  •  三次元骨梁構造セラミックスフォームの試作と骨内組織反応研究代表者

    • 研究代表者
      石川 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州大学
      岡山大学
  •  自己硬化型細胞制御膜による骨組織再生と癒着防止に関する検討

    • 研究代表者
      井上 一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  アルジネート膜を利用したGBR法への骨伝導性の付与

    • 研究代表者
      上山 吉哉
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      鳥取大学
      岡山大学
  •  自己硬化型GBR膜への骨伝導性の付与

    • 研究代表者
      入江 正郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  連続気孔形成によるアパタイトセメントの骨置換速度の増進

    • 研究代表者
      宮本 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  アルギン酸ナトリウムを用いた自己硬化型GBR膜に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 一臣
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯牙硬組織への接着におけるハイブリッド層の生成と改質

    • 研究代表者
      鈴木 一臣
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  アパタイトパテの顎骨再建材料としての有用性

    • 研究代表者
      上山 吉哉
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      鳥取大学
      岡山大学
  •  アパタイトセメントにおける組織親和性発現機構の解明

    • 研究代表者
      岸本 晃治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  骨置換型の炭酸含有アパタイトセメントの試作とその組織学的検討

    • 研究代表者
      中西 宏彰
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  顎骨再建を目的とした骨置換性アパタイトセメントの試作と組織反応

    • 研究代表者
      中野 孝三郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  骨置換型アパタイトセメントへのアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      石川 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  アパタイト析出法による象牙質知覚過敏症治療の臨床応用への展開

    • 研究代表者
      恵比寿 繁之 (恵比須 繁之)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アパタイト析出型プライマーによる象牙質とコンポジットレジンの接着強化

    • 研究代表者
      鈴木 一臣
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  アパタイトブラスト法によるチタンのアパタイトコーティング方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  迅速硬化型アパタイトセメントの生体親和性に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      石川 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
      徳島大学
  •  非崩壊型アパタイトセメントの顎骨再建への応用

    • 研究代表者
      長山 勝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  カルシウムイオン注入チタンの生体中での表面特性の解明

    • 研究代表者
      塙 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  酸処理法による傾斜機能バイオセラミックスの試作について

    • 研究代表者
      今 政幸
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  傾斜機能バイオセラミックス多孔体の試作と生体内反応

    • 研究代表者
      今 政幸
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  アパタイトセメントのコラーゲン複合化による機械的性質向上に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      石川 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  アパタイトセメントの硬化機構の解析および硬化時間短縮に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Bone Cements Utilized for the Reconstruction of Hard Tissue: Basic Understanding and Recent Topics (Chapter 6). In Bio-Nanoceramics for Healthcare Applications2017

    • 著者名/発表者名
      Kanji Tsuru, Yuki Sugiura and Kunio Ishikawa
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      World Scientific
    • ISBN
      9781786341334
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05035
  • [雑誌論文] Fabrication of porous carbonate apatite granules using microfiber and its histological evaluations in rabbit calvarial bone defects.2020

    • 著者名/発表者名
      Akita K, Fukuda N, Kamada K, Kudoh K, Kurio N, Tsuru K, Ishikawa K, Miyamoto Y.
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Materials Research Part A

      巻: 108 ページ: 709-721

    • DOI

      10.1002/jbm.a.36850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11752, KAKENHI-PROJECT-18H03002
  • [雑誌論文] Histological comparison of three apatitic bone substitutes with different carbonate contents in alveolar bone defects in a beagle mandible with simultaneous implant installation2020

    • 著者名/発表者名
      Mano T, Akita K, Fukuda N, Kamada K, Kurio N, Ishikawa K, Miyamoto Y
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Materials Research Part B Applied Biomaterials

      巻: 108 ページ: 1450-1459

    • DOI

      10.1002/jbm.b.34492

    • NAID

      120006892388

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03002, KAKENHI-PROJECT-18K09815
  • [雑誌論文] Carbonate apatite granules with uniformly sized pores that arrange regularly and penetrate straight through granules in one direction for bone regeneration2019

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Hayashi, Melvin L. Munar, Kunio Ishikawa
    • 雑誌名

      Ceramics International

      巻: 45 ページ: 15429-15434

    • DOI

      10.1016/j.ceramint.2019.05.042

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22970, KAKENHI-PROJECT-17H03403, KAKENHI-PROJECT-18H03002
  • [雑誌論文] Fabrication of carbonate apatite honeycomb and its tissue response2019

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Kunio、Munar Melvin L.、Tsuru Kanji、Miyamoto Youji
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Materials Research Part A

      巻: 107 ページ: 1014-1020

    • DOI

      10.1002/jbm.a.36640

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03002
  • [雑誌論文] Fabrication and evaluation of carbonate apatite‐coated calcium carbonate bone. substitutes for bone tissue engineering2018

    • 著者名/発表者名
      Fujioka‐Kobayashi M, Tsuru K, Nagai H, Fujisawa K, Kudoh T, Ohe G, Ishikawa K, Miyamoto Y.
    • 雑誌名

      Journal of tissue engineering and regenerative medicine

      巻: 12 ページ: 2077-2087

    • DOI

      10.1002/term.2742

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11752
  • [雑誌論文] Compositional and histological comparison of carbonate apatite fabricated by dissolution-precipitation reaction and Bio-Oss.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa K, Akita K, Fukuda N, Kamada K, Kudoh T, Ohe G, Mano T, Tsuru K, Ishikawa K, Miyamoto Y.
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science: Materials in Medicine

      巻: 29 ページ: 121-121

    • DOI

      10.1007/s10856-018-6129-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11752
  • [雑誌論文] Fluoride activity of antibacterial ammonium hexafluorosilicate solution for the prevention of dentin caries2018

    • 著者名/発表者名
      Suge T, Shibata S, Ishikawa K, Matsuo T
    • 雑誌名

      American Journal of Dentistry

      巻: 31 ページ: 103-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11553
  • [雑誌論文] Evaluation of carbonate apatite blocks fabricated from dicalcium phosphate dihydrate blocks for reconstruction of rabbit femoral and tibial defects2017

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa Masayuki、Tsuru Kanji、Fukuda Naoyuki、Sakemi Yuta、Nakashima Yasuharu、Ishikawa Kunio
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science: Materials in Medicine

      巻: 28 ページ: 85-85

    • DOI

      10.1007/s10856-017-5896-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05035
  • [雑誌論文] Effect of citric acid on setting reaction and tissue response to beta-TCP granular cement2017

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Fukuda, Kanji Tsuru, Yoshihide Mori, Kunio Ishikawa
    • 雑誌名

      Biomedical Materials

      巻: 12 ページ: 015027-015027

    • DOI

      10.1088/1748-605x/aa5aea

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05035
  • [雑誌論文] Fabrication of interconnected porous calcium-deficient hydroxyapatite using the setting reaction of α tricalcium phosphate spherical granules2017

    • 著者名/発表者名
      Arifta Tya Indah、Munar Melvin L.、Tsuru Kanji、Ishikawa Kunio
    • 雑誌名

      Ceramics International

      巻: 43 ページ: 11149-11155

    • DOI

      10.1016/j.ceramint.2017.05.162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05035
  • [雑誌論文] Fabrication of Carbonate Apatite Block through a Dissolution-Precipitation Reaction Using Calcium Hydrogen Phosphate Dihydrate Block as a Precursor2017

    • 著者名/発表者名
      Kanji Tsuru, Ayami Yoshimoto, Masayuki Kanazawa, Yuki Sugiura, Yasuharu Nakashima and Kunio Ishikawa
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 10 ページ: 374-374

    • DOI

      10.3390/ma10040374

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05035, KAKENHI-PROJECT-16K20505
  • [雑誌論文] Effects of acidic calcium phosphate concentration on mechanical strength of porous calcite fabricated by bridging with dicalcium phosphate dihydrate.2016

    • 著者名/発表者名
      Koga N, Ishikawa K, Tsuru K, Takahashi I.
    • 雑誌名

      Ceramics International

      巻: 42 ページ: 7912-7917

    • DOI

      10.1016/j.ceramint.2015.12.017

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670876, KAKENHI-PROJECT-15H05035
  • [雑誌論文] Partial oxidation of TiN coating by hydrothermal treatment and ozone treatment to improve its osteoconductivity2016

    • 著者名/発表者名
      2.Xingling Shi, Lingli Xu, L.T.Bang, Guanghong Zhou, Chuanbo Zheng, Kanji Tsuru, Kunio Ishikawa
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering C

      巻: 59 ページ: 542-548

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16120
  • [雑誌論文] Fabrication of interconnected pore forming a-tricalcium phosphate foam granules cement2015

    • 著者名/発表者名
      K. A. Shariff, K. Tsuru, K. Ishikawa
    • 雑誌名

      Journal of biomaterials applications

      巻: 30 ページ: 838-845

    • DOI

      10.1177/0885328215601939

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05035
  • [雑誌論文] Hydrothermal treatment for TiN as abrasion resistant dental implant coating and its fibroblast response2015

    • 著者名/発表者名
      Xingling Shi, Lingli Xu, Melvin L. Munar, Kunio Ishikawa
    • 雑誌名

      Material Science and Engineering C

      巻: 49 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.msec.2014.12.059

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463051
  • [雑誌論文] Changes in the crystallinity of hydroxyapatite powder and structure of enamel treated with several concentrations of ammonium hexafluorosilicate2012

    • 著者名/発表者名
      Suge T, Ishikawa K, Matsuo T
    • 雑誌名

      American Journal of Dentistry

      巻: 25 ページ: 299-302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592121
  • [雑誌論文] Antibacterial activity of ammonium hexafluorosilicate solution with antimicrobial agents for the prevention of dentin caries2012

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Suge T, Kimura T, Ishikawa K, Matsuo T
    • 雑誌名

      American Journal of Dentistry

      巻: 25 ページ: 31-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592121
  • [雑誌論文] Occlusion of dentin tubules with antibacterial ammonium hexafluorosilicate solution for the prevention of dentin caries2011

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Suge T, Ishikawa K, Matsuo T
    • 雑誌名

      American Journal of Dentistry

      巻: 24 ページ: 148-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592121
  • [雑誌論文] Reinforcement of Carbonate Apatite Bone Substitutes with Carbonate Apatite by Ca Salt Introduction2010

    • 著者名/発表者名
      Kanako Matsumoto, Kanji Tsuru, Giichiro Kawachi, Michito Maruta, Shigeki Matsuya, Ichiro Takahashi, Kunio Ishikawa
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramics Society of Japan

      巻: 118 ページ: 521-524

    • NAID

      130000304781

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592498
  • [雑誌論文] Reinforcettent of carbonate apatite bone substitutes with carbonate apatite by Ca salt introduction2010

    • 著者名/発表者名
      Kanako Matsumoto, Kanii Tsuru, Giichiro Kawachi, Michito Maruta, Shigeki Matsuya, Ichiro Takahashi, Kunio lshikawa
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 118(6) ページ: 521-524

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390500
  • [雑誌論文] Tissue-response to calcium-bonded titanium surface2010

    • 著者名/発表者名
      L. Zhang, Y. Ayukawa, R. Z. LeGeros, S. Matsuya, K. Koyano and K. Ishikawa
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res A

      巻: Vol.95, No.1 ページ: 33-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390520
  • [雑誌論文] Reinforcement of carbonate apatite bone substitutes with carbonate apatite by Ca salt introduction2010

    • 著者名/発表者名
      Kanako Matsumoto, Kanji Tsuru, Giichiro Kawachi, Michito Maruta, Shigeki Matsuya, Ichiro Takahashi, Kunio Ishikawa
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramics Society of Japan

      巻: 118(6) ページ: 521-524

    • NAID

      130000304781

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592498
  • [雑誌論文] Effects of ammonium hexafluorosilicate concentration on dentin tubule occlusion and composition of the precipitate2010

    • 著者名/発表者名
      Suge T, Kawasaki A, Ishikawa K, Matsuo T, Ebisu S
    • 雑誌名

      Dental Materials

      巻: 26 ページ: 29-34

    • DOI

      10.1016/j.dental.2009.08.011

    • NAID

      10024178761

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592121
  • [雑誌論文] Fabrication of low-crystallinity hydroxyapatite foam based on the setting reaction ofα-tricalcium phosphate foam2009

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Karashima, Akari Takeuchi, Shigeki Matsuya, Koh-ichi Udoh, Kiyoshi Koyano, Kunio lshikawa
    • 雑誌名

      JOurnal of Blomedical Materials Research A.

      巻: 88(3) ページ: 628-633

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390500
  • [雑誌論文] Effect of Temperature on Crystallinity of Carbonate Apatite foam Prepared fromα-Tricalcium Phosphate by Hydrothermal Treatment2009

    • 著者名/発表者名
      A. Takeuchi, M.L. Munar, H. Wakae, S. Matsuya, K. Tsuru, K. Ishikawa
    • 雑誌名

      Bio-Med. Mater. Eng. 19

      ページ: 205-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791471
  • [雑誌論文] Fabricatio of Si-substituted hydroxyapatite foam using calcium silicates.2008

    • 著者名/発表者名
      Q. H. M. Shawket Zaman, Akari Takeuchi, Chowdhury Tanira Zaman, Shigeki Matsuya, Kunio lshikawa
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 116 ページ: 88-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390500
  • [雑誌論文] Effects of calcium phosphate precipitation method on acid resistance to apatite powder and bovine tooth2008

    • 著者名/発表者名
      Suge T, Kawasaki A, Ishikawa K, Matsuo T, Ebisu S
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal 27

      ページ: 508-514

    • NAID

      110006861859

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592203
  • [雑誌論文] Ammonium hexafluorosilicate elicits calcium phosphate precipitation and shows continuous dentin tubule occlusion2008

    • 著者名/発表者名
      Suge T, Kawasaki A, Ishikawa K, Matsuo T, Ebisu S
    • 雑誌名

      Dental Materials 24

      ページ: 192-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592203
  • [雑誌論文] Fabrication of B-type carbonate apatite blocks by the phosphorization of free-molding gypsum-calcite composite2008

    • 著者名/発表者名
      Zaman C.T., Takeuchi A., Matsuya S., Zaman Q.H., Ishikawa K.
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal 27

      ページ: 10-715

    • NAID

      110006950548

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390533
  • [雑誌論文] Fablication of macroporous carbonate apatite foam by hydrothermal conversion of α-tricalcium phosphate in carbonate solutions2008

    • 著者名/発表者名
      Wakae H, Takeuchi A, Udoh K, Matsuya S, Munar M, LeGeros RZ, Nakasima A, Ishikawa K
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res A 87

      ページ: 957-963

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390542
  • [雑誌論文] Fabrication of low-crystallinity hydroxyapatite foam based on the setting reaction of α-tricalcium phosphate foam2008

    • 著者名/発表者名
      Karashima S, Takeuchi A, Matsuya S, Udou K, Koyano K, Ishikawa K
    • 雑誌名

      Biomed Mater Res A 88

      ページ: 628-633

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390542
  • [雑誌論文] Fabrication of B-type carbonate apatite blocks by the phosphorization of free-molding gypsum-calcite composite2008

    • 著者名/発表者名
      C. T. Zaman, A. Takeuchi, S. Matsuya, Q. H. Zaman, K. Ishikawa
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal 27

      ページ: 710-715

    • NAID

      110006950548

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390517
  • [雑誌論文] Fabrication of macropoFOuS carbonate apatite foam by hydrothermal conversiol of cx-tricalcium phosphate in carbonate solutions.2008

    • 著者名/発表者名
      Hanae wakae, Akari Takeuchi, Koich Udoh, Shigeki Matsuya, Melvin Munar, Racuel Z LeGeros, Akihiko Nakasima, Kunio lshikawa
    • 雑誌名

      Journal of Blomedical Materials Research A

      巻: 87(4) ページ: 957-963

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390500
  • [雑誌論文] Histological evaluation of apatite cement containing atelocollagen2007

    • 著者名/発表者名
      Takechi M., Miyamoto Y., Ishikawa K., Momota Y., Yuasa T., Tatehara S., Takano H., Minamiguchi S., Nagayama M.
    • 雑誌名

      Dental Material Journal 26

      ページ: 194-200

    • NAID

      110006248845

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390533
  • [雑誌論文] Characterization of macroporous carbonate-substituted hydroxyapatite bodies prepared in different phosphate solutions2007

    • 著者名/発表者名
      Lee Y., Hahm Y. H. , Matsuya S, Nakagawa M, Ishikawa K.
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science 42

      ページ: 7843-7849

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390533
  • [雑誌論文] フッ化ジアミンシリケートの象牙質知覚過敏症治療剤への応用-抜去歯を用いた象牙細管封鎖能の検討-2007

    • 著者名/発表者名
      菅俊行, 石川邦夫, 松尾敬志, 恵比須繁之
    • 雑誌名

      日本歯科保存学雑誌 50

      ページ: 313-320

    • NAID

      110007151182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592203
  • [雑誌論文] Fabrication of porous low crystalline calcite block by carbonation of calcium hydroxide compact2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuya S, Lin X, Udoh K, Nakagawa M, Shimogoryo R, Terada Y, Ishikawa K
    • 雑誌名

      J Mater Sci : Mater Med 18

      ページ: 1361-1367

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390542
  • [雑誌論文] Development of macropores in calcium carbonate body using novel carbonation method of calcium hydroxide/sodium chloride composite2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Lee, Yeong M. Hahm, Matsuya S, Nakagawa M, Ishikawa K
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science 42

      ページ: 5728-5735

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390559
  • [雑誌論文] Development of macropores in calcium carbonate body using novel carbonation method of calcium hydroxide/sodium chloride composite2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Lee, Yeong M. Hahm, Matsuya S, Nakagawa M, Ishikawa K
    • 雑誌名

      J Mater Sci 42

      ページ: 5728-5735

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390559
  • [雑誌論文] Characterization of macroporous carbonate-substituted hydroxyapatite bodies prepared in different phosphate solutions2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Lee, Y. M. Hahm, Matsuya S, Nakagawa M, Ishikawa K
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science 42

      ページ: 7843-7849

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390559
  • [雑誌論文] Characterization of macroporous carbonate-substituted hydroxyapatite bodies prepared in different phosphate solutions,'Journal of Materials Science2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Lee, Y. M. Hahm, Matsuya S, Nakagawa M, Ishikawa K
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science 42

      ページ: 7843-7849

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390559
  • [雑誌論文] Effect of molding pressure on fabrication of low-crystalline calcite block2007

    • 著者名/発表者名
      Lin X, Matsuya S, Nakagawa M, Terada Y, Ishikawa K
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science, Materials in medicine 2007(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390559
  • [雑誌論文] Fabrication of Carbonate Apatite Monolith from Calcite-Gypsum Composite as Bone Substitutes2006

    • 著者名/発表者名
      C. T. Zaman, A. Takeuchi, S. Matsuya, M. Nakagawa, K. Ishikawa
    • 雑誌名

      Proc. 6th Asian Bioceramics Symposium

      ページ: 71-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390517
  • [雑誌論文] Fabrication of Porous Low Crystalline Calcite Block by Carbonation of Calcium Hydroxide Compact2006

    • 著者名/発表者名
      S.Matsuya, X.Lin, K.Udoh, M.Nakagawa, R.Shimogoryo, Y.Terada, K.Ishikawa
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science : Materials in Medicine (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390595
  • [雑誌論文] Effects of pH on the Transformation of Gypsum to Carbonate Apatite in the Presence of Ammonium Hydrogen Phosphate2006

    • 著者名/発表者名
      K.Ishikawa, Y.Suzuki, S.Matsuya, M.Nakagawa, K.Koyano
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 309-311

      ページ: 199-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390595
  • [雑誌論文] Fabrication of Carbonate Apatite Monolith by Treatment of Calcite in Phosphate Solutions.2006

    • 著者名/発表者名
      X.Lin, S.Matsuya, A.Takeuchi, M.Nakagawa, Y.Terada, K.Ishikawa
    • 雑誌名

      Proc.6th Asian Bioceramics Symposium

      ページ: 37-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390517
  • [雑誌論文] Fabrication of Carbonate Apatite Monolith from Calcite-Gypsum Composite as Bone Substitutes2006

    • 著者名/発表者名
      C.T.Zaman, A.Takeuchi, S.Matsuya, M.Nakagawa, K.Ishikawa
    • 雑誌名

      Proc.6th Asian Bioceramics Symposium

      ページ: 71-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390517
  • [雑誌論文] Effects of pH on the Transformation of Gypsum to Carbonate Apatite in the Presence of Ammonium Hydrogen Phosphate2006

    • 著者名/発表者名
      K.Ishikawa et al.
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 309-311

      ページ: 199-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390595
  • [雑誌論文] Comparison of ready-made and self-setting alginate membranes used as a barrier membrane for guided bone regeneration2006

    • 著者名/発表者名
      Ueyama Y, Koyama T, Ishikawa K, Mano T, Ogawa Y, Nagatsuka H, Suzuki K
    • 雑誌名

      J Mater Sci Mater Med 17

      ページ: 281-288

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390542
  • [雑誌論文] Preparation of Carbonate Apatite Monolith by treatment of the set Gypsum containing Calcite in trisodium phosphate solution2006

    • 著者名/発表者名
      S. Matsuya, K. Udoh, M. Nakagawa, K. Ishikawa
    • 雑誌名

      Key Eng Mater 309-311

      ページ: 125-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390517
  • [雑誌論文] Fabrication of Carbonate Apatite Monolith by Treatment of Calcite in Phosphate Solutions2006

    • 著者名/発表者名
      X. Lin, S. Matsuya, A. Takeuchi, M. Nakagawa, Y. Terada, K. Ishikawa
    • 雑誌名

      Proc. 6th Asian Bioceramics Symposium

      ページ: 37-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390517
  • [雑誌論文] Preparation of Carbonate Apatite Block from Gypsum by the Hydrothermal Treatment.2006

    • 著者名/発表者名
      A.Takeuchi, M.Maruta, S.Matsuya, M.Nakagawa, K.Ishikawa
    • 雑誌名

      Proc.6th Asian Bioceramics Symposium

      ページ: 99-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390517
  • [雑誌論文] Preparation of Carbonate Apatite Block from Gypsum by the Hydrothermal Treatment.2006

    • 著者名/発表者名
      A. Takeuchi, M. Maruta, S. Matsuya, M. Nakagawa, K. Ishikawa
    • 雑誌名

      Proc. 6th Asian Bioceramics Symposium

      ページ: 99-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390517
  • [雑誌論文] Preparation of Carbonate Apatite Monolith by Treatment of the Set Gypsum Containing Calcite in Trisodium Phosphate Solution2006

    • 著者名/発表者名
      S.Matsuya, K.Udoh, M.Nakagawa, K.Ishikawa
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 309-311

      ページ: 125-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390595
  • [雑誌論文] Effects of sintering temperature over 1, 300°C on the physical and structural properties of porous hydroxyapatite foam2006

    • 著者名/発表者名
      Munar ML, Udoh K, Ishikawa K, Matsuya S, Nakagawa M
    • 雑誌名

      Dent Mater J 25

      ページ: 51-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390542
  • [雑誌論文] Effects of pH on the Transformation of Gypsum to Carbonate Apatite in the Presence of Ammonium Hydrogen Phosphate2006

    • 著者名/発表者名
      Kunio Ishikawa et al.
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 309-311

      ページ: 199-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390595
  • [雑誌論文] Hydrolysis of Calcite in Potassium Phosphate Solutions2005

    • 著者名/発表者名
      S.Mamtsuya, K.Udoh, M.Nakagawa, K.Ishikawa
    • 雑誌名

      Phosphorus Research Bulletin 17

      ページ: 163-168

    • NAID

      130006963177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390595
  • [雑誌論文] Fabrication of hydroxyapatite block from gypsum block based on (NH_4)_2HPO_4 treatment.2005

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Suzuki, Shigeki Matsuya, Koh-ichi Udoh, Masaharu Nakagawa, Yoshihiro Tsukiyama, Kiyoshi Koyano, Kunio Ishikawa
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal 24(4)

      ページ: 515-521

    • NAID

      110003495335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390559
  • [雑誌論文] Fabrication of carbonate apatite foam and its basic properties2005

    • 著者名/発表者名
      Kunio Ishikawa
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 284

      ページ: 373-373

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591957
  • [雑誌論文] Effects of Fluoride on the Hydrolysis of Calcite in Potassium Dihydrogen Phosphate Solution2005

    • 著者名/発表者名
      S.Matsuya, K.Udoh.M.Nakagawa, K.Ishikawa
    • 雑誌名

      Phosphorus Research Bulletin 17

      ページ: 157-162

    • NAID

      130004992468

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390595
  • [雑誌論文] Application of carbonate apatite to bone reconstruction : fabrication and histological evaluation of low crystalline carbonate apatite2005

    • 著者名/発表者名
      M.Fukuda, Y.Mitamoto, T.Ohnuki, H.Nagai, M.Takechi, S.Matsuya, K.Ishikawa
    • 雑誌名

      Archives of BioCeramics Research 5

      ページ: 75-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390595
  • [雑誌論文] FABRICATION OF CARBONATE APATITE FORM AND ITS BASIC PROPERTIES2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, et al.
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 284-286

      ページ: 373-376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14657505
  • [雑誌論文] Interaction at the interface of apatite ceramics and cells2005

    • 著者名/発表者名
      Kunio Ishikawa
    • 雑誌名

      Jourunal of Japanese Soceity for Biomaterials 23

      ページ: 248-352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17630008
  • [雑誌論文] Effects of low crystalline carbonate apatite on prolieferation and osteoblastic differentiation of human bone marrow cells2005

    • 著者名/発表者名
      H.Nagai, Y.Mitamoto, T.Musashi, T.Ohnuki, M.Fukuda, T.Yuasa, Y.Momota, S.Matsuya, K.Ishikawa
    • 雑誌名

      Archives of BioCeramics Research 5

      ページ: 83-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390595
  • [雑誌論文] アパタイトセラミックスと細胞とのインターフェイスにおける相互作用2005

    • 著者名/発表者名
      石川邦夫
    • 雑誌名

      バイオマテリアル 23

      ページ: 348-352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17630008
  • [雑誌論文] Hardening of calcium hydroxide compact by carbonization.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ishikawa et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan 112

      ページ: 789-791

    • NAID

      130004610306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390559
  • [雑誌論文] Fabrication of Hydroxyapatite Block from Gypsum Block Based on (NH_4)_2HPO_4 Treatment2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, S.Matsuya, K.Udoh, M.Nakagawa, Y.Tsukiyama, K.Koyano, K.Ishikawa
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal 24-4

      ページ: 515-521

    • NAID

      110003495335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390595
  • [雑誌論文] Preparation of Carbonated Apatite Monolith by Treatment of Calcite in Various Phosphate Solutions2004

    • 著者名/発表者名
      S.Matsuya, X.Ling, K.Udoh, M.Nakagawa, K.Ishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 4th Asian International Symposium on Biomaterials

      ページ: 256-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390595
  • [雑誌論文] Preparation of Carbonated Apatite Monolith by Treatment of Calcite in Various Phosphate Solutions2004

    • 著者名/発表者名
      S.Matsuya, L.Xing, K.Udoh, M.Nakagawa, K.Ishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 4th Asian International Symposium on Biomaterials

      ページ: 256-257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390595
  • [雑誌論文] Hardening of calcium hydroxide compact by carbonization2004

    • 著者名/発表者名
      Kunio Ishikawa
    • 雑誌名

      J Ceram Soc Jpn, Suppliment 112

    • NAID

      130004610306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591957
  • [雑誌論文] Basic properties of apatite cement containing spherical tetracalcium phosphate made with plasma melting method2004

    • 著者名/発表者名
      Kunio Ishikawa
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science : Materials in Medicine 15・1

      ページ: 13-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591957
  • [雑誌論文] Basic properties of apatite cement containing spherical tetracalcium phosphate made with plasma melting method2004

    • 著者名/発表者名
      Kunio Ishikawa et al.
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science : Materials in Medicine 15

      ページ: 13-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370672
  • [雑誌論文] Effects of Fluoride on the Hydrolysis of Calcite in Potassium Dihydrogen Phosphate Solution2004

    • 著者名/発表者名
      S.Matsuya, K.Udoh, M.Nakagawa, K.Ishikawa
    • 雑誌名

      Phosphorus Research Bulletin 17

      ページ: 157-162

    • NAID

      130004992468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390595
  • [雑誌論文] Hydrolysis of Calcite in Potassium Phosphate Solutions2004

    • 著者名/発表者名
      S.Matsuya, K.Udoh, M.Nakagawa, K.Ishikawa
    • 雑誌名

      Phosphorus Research Bulletin 17

      ページ: 163-168

    • NAID

      130006963177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390595
  • [雑誌論文] Fabrication of Calcium Carbonate Monolith by Carbonization of Calcium Hydroxide Compact2003

    • 著者名/発表者名
      X.Lin, S.Matsuya, K.Udoh, M.Nakagawa, Y.Terada, K.Ishikawa
    • 雑誌名

      Archives of Bioceramics Research 3

      ページ: 83-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390595
  • [雑誌論文] In vitro Apatite Formation of Bioactive Resin-Modified glass Ionomer Cement2003

    • 著者名/発表者名
      I.D.Ana, S.Matsuya, K.Ishikawa
    • 雑誌名

      Archives of Bioceramics Research 3

      ページ: 374-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390595
  • [雑誌論文] The Effects of Hradening Environment on the Conversion to Apatite and the Mechanical Strength of Apatite Cement2003

    • 著者名/発表者名
      M.Oda, T.Kaku, A.Okubo, S.Matsuya, K.Ishikawa
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society of Oral Implantpology 16-3

      ページ: 26-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390595
  • [雑誌論文] Effects of added bioactive glass on the setting and mechanical properties of resin-modified glass ionomer cement2003

    • 著者名/発表者名
      I.D.Ana, S.Matsuya, M.Ohta, K.Ishikawa
    • 雑誌名

      Biomaterials 24-18

      ページ: 3061-3067

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390595
  • [雑誌論文] Fabrication of Hydroxyapatite Monolith from Gypsum with the Presence of Ammoniwn Phosphate2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, S.Matsuya, K.Udoh, M.Nakagawa, K.Koyano, K.Ishikawa
    • 雑誌名

      Archives of Bioceramics Research 3

      ページ: 77-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390595
  • [雑誌論文] Effects of Sintering Temperature on the Physical Properties of □-Tricalcium Phosphate Foam Aimed for Bone Defect Substitute2003

    • 著者名/発表者名
      M.Munar, K.Udoh, M.Nakagawa, S.Matsuya, K.Ishikawa, M.Ohishi
    • 雑誌名

      Archives of Bioceramics Research 3

      ページ: 200-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390595
  • [雑誌論文] Fabrication of Carbonate Apatite Foam with Fully Interconnected Pore2003

    • 著者名/発表者名
      H.Wakae, K.Udoh, M.Munar, M.Nakagawa, S.Matsuya, K.Ishikawa, A.Nakashima
    • 雑誌名

      Archives of BioCeramics Research 3

      ページ: 124-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390595
  • [雑誌論文] Effect of molding pressure on fabrication of low-crystalline calcite block.

    • 著者名/発表者名
      Lin X, Matsuya S, Nakagawa M, Terada Y, Ishikawa K
    • 雑誌名

      J Mater Sci: Mater Med (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390559
  • [雑誌論文] Fablication of macroporous carbonate apatite foam by hydrothermal conversion of a-tricalcium phosphate in carbonate solutions.

    • 著者名/発表者名
      Wakae H, Takeuchi A, Udoh K, Matsuya S, Munar M, LeGeros RZ, Nakagawa M, Nakasima A, Ishikawa K
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res A (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390559
  • [学会発表] 炭酸含有量の異なる多孔質炭酸アパタイト顆粒の開発2021

    • 著者名/発表者名
      秋田和也,福田直志,椋本修平,髙丸菜都美,工藤景子,都留寛治,石川邦夫,宮本洋二
    • 学会等名
      第51回 公益財団法人日本口腔インプラント学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10095
  • [学会発表] 一方向連通気孔を有する炭酸アパタイトハニカムブロックの創製と下顎骨再建への応用2019

    • 著者名/発表者名
      福田直志, 工藤景子, 秋田和也, 工藤隆治, 大江 剛, 眞野隆充, 林 幸壱朗, 石川邦夫, 宮本洋二
    • 学会等名
      第41回日本バイオマテリアル学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03002
  • [学会発表] マイクロファイバーを用いた多孔質炭酸アパタイト顆粒の作製およびその骨形成への応用2018

    • 著者名/発表者名
      秋田和也、福田直志、大江剛、眞野隆充、都留寛治、石川邦夫、宮本洋二
    • 学会等名
      第40回日本バイオマテリアル学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03002
  • [学会発表] マイクロファイバーを用いた多孔質炭酸アパタイト顆粒の開発と骨再建への応用2018

    • 著者名/発表者名
      秋田和也、福田直志、鎌田久美子、大江剛、眞野隆充、都留寛治、石川邦夫、宮本洋二
    • 学会等名
      第48回日本口腔インプラント学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03002
  • [学会発表] マイクロファイバーを用いた多孔質炭酸アパタイト顆粒の作製およびその骨形成への応用2018

    • 著者名/発表者名
      秋田和也, 福田直志, 大江 剛, 眞野隆充, 都留寛治, 石川邦夫, 宮本洋二
    • 学会等名
      第40回日本バイオマテリアル学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11752
  • [学会発表] マイクロファイバーを用いた多孔質炭酸アパタイト顆粒の開発と骨再建への応用2018

    • 著者名/発表者名
      秋田和也, 福田直志, 鎌田久美子, 大江 剛, 眞野隆充, 都留寛治, 石川邦夫, 宮本洋二
    • 学会等名
      第48回日本口腔インプラント学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11752
  • [学会発表] 炭酸アパタイトの骨置換を促進する連通多孔体デザイン2017

    • 著者名/発表者名
      都留寛治,石川邦夫
    • 学会等名
      日本機械学会第29回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      ウインクあいち,名古屋市
    • 年月日
      2017-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05035
  • [学会発表] Porous CO3Ap Block as Bone Substitute and Initial Evaluation in Vivo2017

    • 著者名/発表者名
      Tya Indah Arifta, Melvin L Munar, Kanji Tsuru, Kunio Ishikawa
    • 学会等名
      平成29年度日本歯科理工学会九州地方会夏期セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05035
  • [学会発表] Preparation and Characterization of Carbonate Apatite Block using DCPD Block as a Precursor2017

    • 著者名/発表者名
      Kanji Tsuru, Ayami Yoshimoto, Masayuki Kanazawa, Yuki Sugiura, Yasuharu Nakashima, Kunio Ishikawa
    • 学会等名
      IU-MRS 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05035
  • [学会発表] Carbonate apatite ceramics derived from avian bone by hydrothermal treatment2016

    • 著者名/発表者名
      Melvin L. Munar, Kanji Tsuru, Kunio Ishikawa
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会シンポジウム2016
    • 発表場所
      福岡、日本
    • 年月日
      2016-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11649
  • [学会発表] Preparation of porous carbonate apatite block by dissolution precipitation reaction using compacted aTCP spheres as precursor2016

    • 著者名/発表者名
      Melvin L. Munar, Kanji Tsuru, Kunio Ishikawa
    • 学会等名
      28th Symposium and Annual Meeting of International Society for Ceramics in Medicine (ISCM) (Bioceramics 28)
    • 発表場所
      Charlotte, North Carolina USA
    • 年月日
      2016-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11649
  • [学会発表] αTCPを前駆体として調製した炭酸アパタイト多孔体による骨再建2016

    • 著者名/発表者名
      土谷 享,Tya Indah Arifta, 都留寛治,石川邦夫
    • 学会等名
      第20回生体関連セラミックス討論会
    • 発表場所
      大阪府吹田市,大阪大学銀杏会館
    • 年月日
      2016-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05035
  • [学会発表] Preparation of Porous Carbonate Apatite Block by Dissolution Precipitation Reaction Using Compacted αTCP Spheres as Precursor2016

    • 著者名/発表者名
      Tya Arifta, Melvin L. Munar, Kanji Tsuru, Kunio Ishikawa
    • 学会等名
      The 28th annual conference of International Society of Ceramics in Medicine (Bioceramics28)
    • 発表場所
      Omni Hotel, Charlotte, North Carolina, USA
    • 年月日
      2016-10-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05035
  • [学会発表] 顆粒連結法による連通気孔型骨補填材の創製2016

    • 著者名/発表者名
      都留寛治,石川邦夫
    • 学会等名
      日本機械学会第28回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      東京工場大学 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05035
  • [学会発表] Fabrication of porous carbonate apatite based on setting reaction of carbonate apatite granules2016

    • 著者名/発表者名
      Kunio Ishikawa, Kanji Tsuru, Song Chen
    • 学会等名
      10th World Biomaterialss Congress
    • 発表場所
      Montreal Convention Center, Montreal, Canada
    • 年月日
      2016-05-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05035
  • [学会発表] Fabrication of biphasic bone substitute consisting of calcite and carbonate apatite2016

    • 著者名/発表者名
      Kanji Tsuru, Melvin L. Munar, Kunio Ishikawa
    • 学会等名
      International Dental Materials Congress 2016 (IDMC2016)
    • 発表場所
      The Stone Hotel, Legian, Bari, Indonesia
    • 年月日
      2016-11-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05035
  • [学会発表] Fabrication of porous carbonate apatite based on the bridging of calcite granules followed by the phase transformation to carbonate apatite2016

    • 著者名/発表者名
      Kanji Tsuru, Noriko Koga, Ichiro Takahashi, Kunio Ishikawa
    • 学会等名
      10th World Biomaterialss Congress
    • 発表場所
      Montreal Convention Center, Montreal, Canada
    • 年月日
      2016-05-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05035
  • [学会発表] 連通気孔を有した炭酸アパタイト骨補填材の創製と特性評価2015

    • 著者名/発表者名
      都留寛治,石川邦夫
    • 学会等名
      第28回日本セラミックス協会秋季シンポジウム
    • 発表場所
      富山大学五幅キャンパス
    • 年月日
      2015-09-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05035
  • [学会発表] Introduction of Interconnected Macro Pores into Carbonate Apatite Bone Substitute: Bridging granules with brushite2015

    • 著者名/発表者名
      Kanji Tsuru, Kunio Ishikawa
    • 学会等名
      15th Asian BioCeramics Symposium in conjuction with 7th IBB Frontier symposium and 19th symposium on Ceramics in Medicine, Biology and Biomimetics
    • 発表場所
      Tokyo Medical and Dental University
    • 年月日
      2015-12-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05035
  • [学会発表] 連通気孔型炭酸アパタイトの力学的強さ改善2014

    • 著者名/発表者名
      529.都留寛治,Tram Xuan Thanh Nguyen,丸田道人,松家茂樹,石川邦夫
    • 学会等名
      第18回生体関連セラミックス討論会
    • 発表場所
      大阪府立大学I-siteなんば
    • 年月日
      2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659862
  • [学会発表] Reinforcement of carbonate apatite foam by coating with poly-L-lactic acidcontaining carbonate apatite granules2012

    • 著者名/発表者名
      Kanji Tsuru, Girlie M. Munar, Melvin L. Munar, Michito Maruta, Shigeki Matsuya, Kunio Ishikawa
    • 学会等名
      9th World Biomaterials Congress
    • 発表場所
      Chengdu, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592498
  • [学会発表] 炭酸アパタイト/poly(D,Lactide-co-glycolic acid)複合体の各種物性およびin vitro骨吸収性の評価2012

    • 著者名/発表者名
      太田彰、武知正晃、太田耕司、南正彦、波多野寛子、都留寛治、石川邦夫、鎌田伸之
    • 学会等名
      第66回日本口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2012-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592993
  • [学会発表] Calcite Bone Substitute Prepared from Calcium Hydroxide Compact Using Heat-treatment under Carbon Dioxide Atmosphere2011

    • 著者名/発表者名
      Kanji Tsuru, Akihiro Otsu, Michito Maruta, Alireza Valanezhad, Giichiro Kawachi, Akari Takeuchi, Shigeki Matsuya, Kunio Ishikawa
    • 学会等名
      The 23rd Symposium and Annual Meeting of International Society for Ceramics in Medicine (Bioceramics 23)
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592498
  • [学会発表] 炭酸アパタイト-PLGA複合体による新規骨再生材料の開発2011

    • 著者名/発表者名
      太田彰、武知正晃、太田耕司、二宮嘉昭、中川貴之、多田美里、南正彦、高本愛、都留寛治、石川邦夫、鎌田伸之
    • 学会等名
      第33回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592993
  • [学会発表] 炭酸カルシウム-第二リン酸カルシウム混合物の水熱処理による炭酸アパタイトブロックの調製-第2報-2009

    • 著者名/発表者名
      大東文和, 竹内あかり, 都留寛治, 松家茂樹, 寺田善博, 石川邦夫
    • 学会等名
      第53回日本歯科理工学会学術講演会タワーホール船掘
    • 発表場所
      東京都江戸川区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390542
  • [学会発表] Fabrication of carbonate apatite blocks and histomorphological evalutetion2008

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K.
    • 学会等名
      The 4^<th> International Symposium on Apatites and Correlative Biomaterials
    • 発表場所
      Manila
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390533
  • [学会発表] Effect of Temperature on Crystallinity of Carbonate Apatite foam Prepared fromα-Tricalcium Phosphate by Hydrothermal Treatment2008

    • 著者名/発表者名
      A. Takeuchi, M.L. Munar, H. Wakae, S. Matsuya, K. Tsuru, K. Ishikawa
    • 学会等名
      International Symposium on "Nanotoxicology Assessment and Biomedical, Environmental Application of Fine Particles and Nanotubes" (ISNT2008)
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791471
  • [学会発表] Development of synthetic bone replacement2008

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K
    • 学会等名
      University of Phillipine Biomaterials Seminor
    • 発表場所
      University of Philipine, Manila, Philippines
    • 年月日
      2008-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390542
  • [学会発表] Effect of Temperature on Crystallinity of Carbonate Apatite foam Prepared from α-Tricalcium Phosphate by Hydrothermal Treatment2008

    • 著者名/発表者名
      A. Takeuchi, M.L. Munar, H. Wakae, S. Matsuya, K. Tsuru, K. Ishikawa
    • 学会等名
      International Symposium on "Nanotoxicology Assessment and Biomedical, Environmental A pplication of Fine Particles and Nanotubes" (I SNT2008)
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791471
  • [学会発表] 石膏-カルサイト複合体の組成変換反応による炭酸アパタイト骨置換材の創製2008

    • 著者名/発表者名
      竹内あかり, ザマンタニラ, 松家茂樹, 都留寛治, 石川邦夫
    • 学会等名
      第52回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390517
  • [学会発表] Fabrication of carbonate apatite blocks and histomorphological evaluation.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K.
    • 学会等名
      International Symposiumu on Apatites And Correlative Biomaterials
    • 発表場所
      マニラ
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390533
  • [学会発表] 低結晶性炭酸アパタイト含有PLGA複合体が多核巨細胞に与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      南口知穂, 武知正晃, 湯浅哲也, 桃田幸弘, 舘原誠晃, 高野栄之, 石川邦夫, 宮本洋二, 長山勝
    • 学会等名
      第60回日本口腔科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390533
  • [学会発表] 低結晶性炭酸アパタイトの顎骨再建への応用に関する基礎的研究. 第4報 : 皮下における生体内挙動2006

    • 著者名/発表者名
      福田雅幸, 宮本洋二, 岩波洋一, 福田雅幸, 宮本洋二, 柏木了, 中田憲, 高野裕史, 永井宏和, 武知正晃, 松家茂樹, 石川邦夫
    • 学会等名
      第28回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390533
  • [学会発表] Preparation of Carbonate Apatite Block from Gypsum by Hydrothermal Treatment2006

    • 著者名/発表者名
      A. Takeuchi, M. Maruta, S. Matsuya, M. Nakagawa, K. Ishikawa
    • 学会等名
      6th Asian BioCeramics Symposium 2006
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390517
  • 1.  宮本 洋二 (20200214)
    共同の研究課題数: 31件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  松屋 茂樹 (00108755)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 43件
  • 3.  上山 吉哉 (00168668)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  鈴木 一臣 (30050058)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤澤 健司 (40228979)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  中川 雅晴 (80172279)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 30件
  • 7.  有働 公一 (60145266)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 19件
  • 8.  菅 俊行 (60243713)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  都留 寛治 (50314654)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 28件
  • 10.  真野 隆充 (80325125)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  武知 正晃 (00304535)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  永井 宏和 (50282190)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  今 政幸 (80116813)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  浅岡 憲三 (50014189)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  福田 雅幸 (20272049)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  竹内 あかり (40432918)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 17.  高野 裕史 (30282172)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  高橋 加奈子 (80403715)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  福田 直志 (10804156)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 20.  Munar M・L (50432919)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  塙 隆夫 (90142736)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中西 宏彰 (00243717)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  玉谷 哲也 (30274236)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中田 憲 (50400510)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中川 貴之 (30456230)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  入江 正郎 (90105594)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  栗尾 奈愛 (80622141)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  古谷野 潔 (50195872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  湯浅 哲也 (70332822)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  西山 典宏 (90112953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  鮎川 保則 (50304697)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  荻野 洋一郎 (50380431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  茂木 勝美 (20335805)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  杉山 俊博 (00127242)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  田仲 持郎 (40171764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  吉田 靖弘 (90281162)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  川崎 有希子 (60294708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  細川 育子 (50707908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  竹内 一裕 (30304306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大江 剛 (60432762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 41.  高丸 菜都美 (40513031)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  工藤 隆治 (10263865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  工藤 景子 (70380029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  岩波 洋一 (90400514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  若江 皇絵 (50452719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 46.  熱田 生 (30423487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  丸田 道人 (40507802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  鎌田 伸之 (70242211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  太田 耕司 (20335681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 50.  伴 清治 (10159105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  長山 勝 (30022867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  松本 文博 (70229566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  恵比寿 繁之 (50116000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  今里 聡 (80243244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  伊東 孝介 (50294418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  岸本 晃治 (40243480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  桃田 幸弘 (00304543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  井上 一 (70033206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  尾崎 敏文 (40294459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  原田 良昭 (80252964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  笠井 昭夫 (00335613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  伊田 正道 (60176279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  里村 一人 (80243715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  北岡 栄一郎 (60343307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  相澤 守 (10255713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  井奥 洪二 (60212726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  大槻 主税 (00243048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  川下 将一 (70314234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  中村 聡 (40227898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  中村 真理子 (90284067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  高橋 利近 (60135952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  Tripathi Garima (10784259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  林 幸壱朗 (80580886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  土谷 享 (90722710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  杉浦 悠紀 (70755040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  中野 孝三郎 (20274235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  和田 裕子 (70380706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  舘原 誠晃 (90380089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  鳥井 康弘 (10188831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  川井 章 (90252965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  矢谷 博文 (80174530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  三好 康太郎 (40312714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  寺岡 啓 (00357542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  山村 佳子 (00581406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  秋田 和也 (70876028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 86.  宮田 暉夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  LE Bang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  LE THI BANG
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  高橋 一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi