• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

須江 隆  SUE Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90297797
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2022年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
2009年度: 日本大学, 生物資源学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 日本大学, 生物資源科学部, 准教授
2008年度: 日本大学, 生物資源学部, 准教授
2007年度: 日本大学, 生物資源部, 准教授 … もっと見る
2004年度 – 2006年度: 日本大学, 生物資源学部, 助教授
2002年度 – 2006年度: 日本大学, 生物資源科学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 日本大学, 生物資源科学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
東洋史 / 東洋史 / 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / アジア史・アフリカ史 / 人文・社会系
研究代表者以外
人文・社会系 / 東洋史 / 東洋史
キーワード
研究代表者
中国近世史 / 地方志 / 史料論 / 地域史 / 東洋史 / 国際研究者交流 / 碑文 / 記録伝承 / 中国近世社会 / 国際情報交換 … もっと見る / 碑記 / 中国東南沿海地方 / 石刻史料 / 地域社会 / 祠廟 / 唐宋時代 / 国際共同研究 / 訳注 / 史料活用 / 洪邁 / 南宋 / 夷堅志 / 中国近世東南沿海地域 / 『夷堅志』 / 筆記史料 / 中国東南沿海地域 / Lineage / Inscription / Huizong / Structure of society / Local community / Dynasty power / Tang-Song transition / Temple / 中国、アメリカ合衆国 / 中国、韓国 / 徽宗時代 / 在地エリート / 宋代中国 / 宗族 / 徽宗 / 社会構造 / 王朝権力 / 唐宋変革 / アメリカ合衆国 / アジア・アフリカ史 / 国際学術交流 / 地域史研究 / 史料解析 / アメリカ:ドイツ:イギリス / アメリカ:イギリス:フランス:中華民国 / 宋〜清 / 中国近世地域史 / 多国籍 / 碑文学 / 中国史 / 礼 / 社会秩序 / 国家と社会 / 廟記 / 中国 … もっと見る
研究代表者以外
宗族 / 士大夫 / 墓 / 現地調査 / 社会文化史 / space / grave / local society / Sung / lineage / family / communication / group / 地域史 / 女性 / 祠廟 / 墓誌 / 空間 / 地域社会 / 宋代 / 家族 / コミュニケーション / 集団 / Wujuntujing xuji 呉郡図経続記 / Prediction book / Present post district government / Local Elites / Jizhou 吉州 / jiainagxi 江西 / Ouyng xiu 歐陽修 / Zhou bida 周必大 / 書簡 / 文集 / 南宋 / 北宋 / 地方社会 / 地理書 / 讖緯思想 / 欧陽修 / 出版 / 官僚 / 東洋史 / 呉郡図経続記 / 呉郡図経読記 / 緯書 / 現任地方官 / 在地知識人 / 吉州 / 江西(江南西路) / 歐陽修 / 周必大 / 社会的結合 / 列女 / 地方化 / 神道碑 / 行状 / 墓誌銘 / 考古史料 / 石刻史料 / 政治・制度 / 五山禅林 / 東アジア会期文化交流 / 石刻資料 / 外交文書 / 地方志 / 日記 / 東アジア海域交流 / 東アジア海域世界 / フィールードワーク / データベース / 世界史 / 動態分析 / 参与観察 / 非文献資料 / 文献資料学 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (232件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  南宋・洪邁『夷堅志』の史的研究活用に向けた史料性及び全容の解明と情報ツールの構築研究代表者

    • 研究代表者
      須江 隆
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  中国近世東南沿海地域における地方志・碑文・筆記に見出せる記録伝承の社会文化史研究研究代表者

    • 研究代表者
      須江 隆
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      日本大学
  •  中国近世社会像の再構築に向けた宋~清の地方志及び碑文に関する記録伝承の地域史研究研究代表者

    • 研究代表者
      須江 隆
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      日本大学
  •  「東アジアの海域交流と日本の伝統文化の形成」調整班A01:文献資料研究部門

    • 研究代表者
      平田 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  地方志及び碑記の史料論的解析を主とした近世中国東南沿海地方の地域性と歴史性研究代表者

    • 研究代表者
      須江 隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      日本大学
  •  墓より見た中国宋代の社会構造

    • 研究代表者
      平田 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  地方志及び碑記史料の解析を主とした宋~清の中国東南沿海地方における地域性と歴史性研究代表者

    • 研究代表者
      須江 隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      日本大学
  •  宋代以降の中国における集団とコミュニケーション

    • 研究代表者
      岡 元司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  祠廟の記録を主史料とした唐中期〜南宋期の王朝権力と地域社会の連関構造に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      須江 隆
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      日本大学
  •  宋代官僚体制確立における出版の役割

    • 研究代表者
      熊本 崇
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東北大学
  •  唐宋時代における「廟記」史料に関する文献学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      須江 隆
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中国宋代の地域像-比較史からみた専制国家と地域-2013

    • 著者名/発表者名
      伊原 弘、市來津由彦、須江 隆
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      岩田書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520877
  • [図書] 『文化都市 寧波』(「東アジア海域に漕ぎ出す」第2巻)2013

    • 著者名/発表者名
      早坂俊廣、須江 隆、高津 孝、平田茂樹
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520877
  • [図書] 碑と地方志のアーカイブズを探る(編著)2012

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520877
  • [図書] 碑と地方志-寧波とその周辺の記録のアーカイブスをさぐる-2010

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 出版者
      汲古書院(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [図書] 碑と地方志-寧波とその周辺の記録のアーカイブスをさぐる-2010

    • 著者名/発表者名
      須江隆[編著]
    • 出版者
      汲古書院(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [図書] 科学研究費補助金・特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門調整班、地方志・碑記班主催第4回国際シンポジウム「寧波とその周辺)地方文献に見える史料性・地域性-歴史性-」予稿集(非売品)2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      東大教材出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [図書] 文部科学省・科学研究費補助金・特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門主催・第4回国際シンポジウム「寧波とその周辺-地方文献に見える史料性・地域性・歴史性-」予稿集2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆[編]
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      東大教材出版(非売品)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [図書] What Do Rocks and Papers Tell Us?: Building a New Theory of Chinese Local History Documents, ICANAS 38(国際会議予稿集)2007

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi[編]
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      非売品
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [図書] What Do Rocks and Papers Tell Us? : Building a New Theory of Chinese Local History Documents(38th ICANAS 2007予稿集)2007

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi, ed.
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      Tateno Corporation
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [図書] 38th ICANAS 2007予稿集(What Do Rocks and Papers Tell Us?: Building a New Theory of Chinese Local History Documents)2007

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi, ed.
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      Tateno Corporation(非売品)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [図書] 文献資料研究部門 地方志・碑記班 第回公開研究会「宮廷都市の政治的象徴性と内的空間」予稿集2006

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      非売品
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [図書] 『アジア遊学』91(碑石は語る)2006

    • 著者名/発表者名
      須江隆主編
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083029
  • [図書] 「特集碑石は語る」『アジア遊学』第91号2006

    • 著者名/発表者名
      須江隆(編著)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [図書] 碑石は語る2006

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [図書] アジア遊学(特集 碑石は語る, 第91号)2006

    • 著者名/発表者名
      須江隆[編著]
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [図書] 第2回公開研究会「宮廷都市の政治的象徴性と内的空間」予稿集2006

    • 著者名/発表者名
      須江隆・伊原弘[共編]
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      文献資料研究部門地方志・碑記班
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [図書] アジア遊学(91)2006

    • 著者名/発表者名
      須江隆主(編)
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      (碑石は語る)、勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320111
  • [図書] 碑石は語る2006

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [図書] 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門主催 第4回国際シンポジウム「寧波とその周辺-地方文献に見える史料性・地域性・歴史性-」予稿集2006

    • 著者名/発表者名
      須江隆(編著)
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      東大教材出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 南宋・洪邁『夷堅志』の史的研究活用に向けて(七)2023

    • 著者名/発表者名
      藤本猛・梅村尚樹・須江隆
    • 雑誌名

      京都女子大学大学院文学研究科研究紀要 史学篇

      巻: 22 ページ: 67-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [雑誌論文] 南宋・洪邁『夷堅志』の史的研究活用に向けて(六)2023

    • 著者名/発表者名
      須江 隆・江川式部
    • 雑誌名

      人間科学研究

      巻: 20 ページ: 29-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [雑誌論文] 中国史上における地方志編纂の夜明け―北宋から南宋へ―2023

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      地方史誌研究の現在(勉誠出版)

      巻: ―

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [雑誌論文] 南宋・洪邁『夷堅志』の史的研究活用に向けて(八)2023

    • 著者名/発表者名
      須江隆・小島浩之・榎並岳史・津田資久・高橋亨
    • 雑誌名

      東京大学経済学部資料室年報

      巻: 13 ページ: 1-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [雑誌論文] 南宋・洪邁『夷堅志』の史的研究活用に向けて(三)2022

    • 著者名/発表者名
      須江隆・榎並岳史
    • 雑誌名

      人間科学研究

      巻: 19 ページ: 76-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [雑誌論文] 南宋・洪邁『夷堅志』の史的研究活用に 向けて(四)2022

    • 著者名/発表者名
      須江隆・小島浩之・藤本猛・渡辺健哉・高橋亨
    • 雑誌名

      東京大学経済学部資料室年報

      巻: 12 ページ: 1-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [雑誌論文] 南宋・洪邁『夷堅志』の史的研究活用に向けて(一)2021

    • 著者名/発表者名
      須江隆、榎並岳史
    • 雑誌名

      人間科学研究

      巻: 18 ページ: 25-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [雑誌論文] 中国史研究者から見た南宋の知識人・洪邁と『夷堅志』2021

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      中国古典学の再構築

      巻: - ページ: 87-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [雑誌論文] 南宋・洪邁『夷堅志』の史的研究活用に向けて(二)2021

    • 著者名/発表者名
      須江隆、小島浩之、津田資久、梅村尚樹、村田岳
    • 雑誌名

      東京大学経済学部資料室年報

      巻: 11 ページ: 1-24

    • NAID

      120007126528

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [雑誌論文] 宋朝総志編纂考―総志から方志へ―2021

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      アジア遊学「書物の中の近世国家 東アジア「一統志」の時代」

      巻: 259 ページ: 27-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [雑誌論文] 書評 梅村尚樹『宋代の学校―祭祀空間の変容と地域意識―』2020

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 995 ページ: 55-58

    • NAID

      40022193444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [雑誌論文] The Significance of Disseminating Abroad the Fruits of Japanese Sinology: With Reference to My Own Experiences of Academic Exchange with Euro-Americans2019

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 雑誌名

      ACTA ASIATICA

      巻: 117 ページ: 31-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [雑誌論文] The Significance of Disseminating Abroad the Fruits of Japanese Sinology: With Reference to My Own Experiences of Academic Exchange with Euro-Americans2019

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      ACTA ASIATICA

      巻: vol.117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02910
  • [雑誌論文] 宋代列状小考―祠廟の賜額・賜号の申請を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      桜文論叢

      巻: 96 ページ: 81-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02910
  • [雑誌論文] 南宋・洪邁『夷堅志』に関する二つの国際会議と今後の研究の動向2017

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      人間科学研究

      巻: 14 ページ: 85-96

    • NAID

      40021105405

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02910
  • [雑誌論文] 宋代地誌序跋文考(三)―寶慶『四明志』・開慶『四明續志』小考―2016

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      東北大学東洋史論集

      巻: 12 ページ: 251-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02910
  • [雑誌論文] 社会史史料としての『夷堅志』-その魅力と宋代社会史研究への新たな試み2015

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 181 ページ: 75-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520877
  • [雑誌論文] 社会史史料としての『夷堅志』-その魅力と宋代社会史研究への新たな試み2015

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 181 ページ: 75-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02910
  • [雑誌論文] The I-chien chih as Material on Social History: Its Appeal and NewApproach to the Study of Sung Social History2014

    • 著者名/発表者名
      Sue Takashi
    • 雑誌名

      TRANSACTIONS OF THE INTERNATIONAL CONFERENCE OF EASTERN STUDIES

      巻: 59 ページ: 67-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520877
  • [雑誌論文] 刻石された地域の言説-寧波の民間信仰の世界を探る-2013

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      『中国宋代の地域像-比較史からみた専制国家と地域-』岩田書院

      巻: なし ページ: 279-309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520877
  • [雑誌論文] 「文化都市 寧波」という視点2013

    • 著者名/発表者名
      須江 隆、高津 孝、早坂俊廣、平田茂樹
    • 雑誌名

      『文化都市 寧波』(「東アジア海域に漕ぎ出す」)東京大学出版会

      巻: 第2巻 ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520877
  • [雑誌論文] 日本の宋代「地域」史研究が具有する「足枷」-視点と史料の問題-2013

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      『中国宋代の地域像-比較史からみた専制国家と地域-』岩田書院

      巻: なし ページ: 31-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520877
  • [雑誌論文] 日本の宋代「地域」史研究が具有する「足枷」-視点と史料の問題-2013

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      『中国宋代の地域像-専制国家と地域』岩田書院

      巻: なし

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520877
  • [雑誌論文] 語り継がれる記憶と寧波の地方志2013

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      『文化都市 寧波』(「東アジア海域に漕ぎ出す」)東京大学出版会

      巻: 第2巻 ページ: 79-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520877
  • [雑誌論文] 刻石された地域の言説-寧波の民間信仰の世界を探る-2013

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      『中国宋代の地域像-専制国家と地域』岩田書院

      巻: なし

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520877
  • [雑誌論文] 寧波方志所載言説攷-寧波の地域性と歴史性を探る-2012

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      須江隆編『碑と地方志のアーカイブズを探る』汲古書院

      巻: 巻数無し ページ: 101-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520877
  • [雑誌論文] 「紹興府の地方志の歴史的価値」((ジョセフ・デニス著の翻訳)2012

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      須江隆編『碑と地方志のアーカイブズを探る』汲古書院

      巻: 巻数無し ページ: 127-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520877
  • [雑誌論文] Obstacles to the Study of Song Regional History: Can Regional Characteristics Be Extracted from Local Gazetteers and Stone Inscriptions?2012

    • 著者名/発表者名
      Sue Takashi
    • 雑誌名

      TRANSACTIONS OF THE INTERNATIONAL CONFERENCE OF EASTERN STUDIES

      巻: No.LVI ページ: 104-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520877
  • [雑誌論文] 『清明上河図』の時代における信心の世界2012

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      伊原弘編『『清明上河図』と徽宗の時代』勉誠出版

      巻: 巻数無し ページ: 178-186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520877
  • [雑誌論文] 中国宋代「地域」史研究が具有する"足枷"-地方志・石刻史料は地域性を抽出できるのか-2011

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      第56回国際東方学者会議シンポジウム「中国宋代における「地域」像-中央集権的文臣官僚支配国家下における「地域」史研究-」予稿集

      巻: 巻数無し ページ: 15-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520877
  • [雑誌論文] 徽宗時代における信心の世界を碑文から読む2010

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      『清明上河図』と徽宗の時代(勉誠出版) (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 地方志・石刻研究2010

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      日本宋史研究の現状と課題-1980年代以降を中心に-(汲古書院)

      ページ: 155-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 一个北宋文人的日常与生平-着重解析朱長文之墓表及墓志銘-2010

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      宋代文献資料学的新的可能性(河南大学出版社) (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 地方志、石刻-日本宋代地域史料研究的現状与深題-2010

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      日本宋史研究的現状与深題(河南大学出版社) (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 分析有美紹興府城隍窟的史料群)碑文, 録文集、地方志-2010

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      宋代寧紹地域的社会与文化(河南大学出版社) (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] The Structure of Regional Society as Seen from Local Historical Documents : Focusing on the Southeastern Shoreline Areas from Sonpto Ming2010

    • 著者名/発表者名
      Sue Takashi
    • 雑誌名

      East Asian Maritime History : Trading Networks in Early Modern East Asia vol.9(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] The Structure of Regional Society as Seen from Local Historical Documents:Focusing on the Southeastern Shoreline Areas from Song to Ming2010

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 雑誌名

      East Asian Maritime History 10(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 『清明上河図』の時代における信心の世界2010

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      『清明上河図』と徽宗の時代(勉誠出版) (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 地方志石刻-日本宋代地域史料研究的現状与課題-2010

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      日本宋史研究的現状与課題(河南大学出版社) (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] -个北宋文人的日常与生平-着重解析朱長文之墓表及墓志銘-2010

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      宋代文献資料学的新的可能性(河南大学出版社) (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 地方志・石刻研究日本宋史研究の現状と課題-2010

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      1980年代以降を中心に-(汲古書院)

      ページ: 155-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 分析有關紹興府城隍廟的史料群-碑文、録文集、地方志-2010

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      宋代寧紹地域的社会与文化(河南人学出版社) (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] Local Gazetteers and Stone Inscriptions : Current Conditions and Prospective Topics Regarding the Study of Song Regional History Materials2009

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Song-Yuan Studies vol.39(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 記録された言説と信仰-寧波の地方志と碑文を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      文部科学 省科学研究費補助金特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門主催 第4回国際シンポジウム「寧波とその周辺-地方文献に見える史料性・地域性・歴史性-」予稿集(東大教材出版)

      ページ: 26-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 宋代地誌序跋文考(二)-乾道『四明圖經』の史料性に関する二2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      三の考察-、人間科学研究 第6号

      ページ: 36-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 一个北宋文人的日常与生平-着重解析朱長文之墓表及墓志銘-2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      宋代文献資料学的新的可能性(河南大学出版社) (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 宋代地誌序跋文考(二)一乾道『四明圖經』の史料性に関する二、三の考察一2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      人間科学研究 第6号

      ページ: 36-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] Joseph Dennis「紹興府の地方志の歴史的価値」(翻訳)2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      文部科学省・科学研究費補助金・特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門主催・第4回国際シンポジウム「寧波とその周辺-地方文献に見える史料性・地域性・歴史性-」予稿集(東大教材出版)

      ページ: 45-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] Joseph Dennis 「紹興府の地方志の歴史的価値」(翻訳)2009

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      文部科学省・科学研究費補助金・特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門主催・第4回国際シンポジウム「寧波とその周辺一地方文献に見える史料性・地域性・歴史性一」予稿集(東大教材出版)

      ページ: 45-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 記録された言説と信仰-寧波の地方志と碑文を中心に-、科学研究費補助金-特定領域研究-束アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門調整班2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      地方志・碑記班主催第4回国際シンポジウム「寧波とその周辺-地方文献に見える史料性・地域性・歴史性)」予稿集(東大教材出版)

      ページ: 26-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 寧波とその周辺-地方文献に見える史料性・地域性・歴史性-(国際シンポジウム報告)2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      青波 5

      ページ: 22-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] Updates on Song History Studies in Japan: Local Gazetteers and Stone Inscriptions2009

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Swig-Yuan Studies 39

      ページ: 143-161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] Revelations of a Missing Paragraph : Zhu Changwen (1039-1098) and the Compilation of Local Gazetteers in the Northern Song China2009

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 雑誌名

      Journal of the Economic and Social History of the Orient vol.52

      ページ: 57-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] Revelations of a Missing Paragraph : Zhu Changwen(1039-1098)and the Compilation of Local Gazetteers in the Northern Song China2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sue
    • 雑誌名

      Journal of the Economic and Social History of the Orient vol.52

      ページ: 57-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] Joseph Dennis『紹興府の地方志の歴史的価値」翻訳)、科学研究費補助金・特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門調整班2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      地方志・碑記班主催第4回国際シンポジウム「寧波とその周辺-地方文献に見える史料性・地域性・歴史性-」予稿集(東大教材出版)

      ページ: 45-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] Revelations of a Missing Paragraph : Zhu Ghangwen (1039・1098) and the Compilation of Local Gazetteers in the Northern Song China2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sue
    • 雑誌名

      Journal of the Economic and Social History of the Orient vol. 52

      ページ: 57-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 記録された言説と信仰-寧波の地方志と碑文を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      文部科学省・科学研究費補助金・特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門主催・第4回国際シンポジウム「寧波とその周辺一地方文献に見える史料性・地域性・歴史性-」予稿集(東大教材出版)

      ページ: 26-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 宋代地誌序跋文考(2)乾道『四明圖經』の史料性に関する二、三の考察2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      人間科学研究 6

      ページ: 163-138

    • NAID

      40016626246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083029
  • [雑誌論文] 宋代地誌序跋文考(二)-乾道『四明圖経』の史料性に関する二、三の考察-2009

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      人 間 科 学 研 究 第6号

      ページ: 36-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 記録された言説と信仰-寧波の地方志と碑文を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      丈部科学省・科学研究費補助金・特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門主催・第4回国際シンポジウム「寧波とその周辺一地方文献に見える史料性・地域性・歴史性-」、予稿集(東大教材出版)

      ページ: 26-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] Updates on Song History Studies in Japan : Local Gazetteers and Stone Inscriptions2009

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Song-Yuan Studies vol.39

      ページ: 143-161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] Revelations of a Missing Paragraph: Zhu Changven (1039-1098) and the Compilation of Local Gazetteers in the Northern Song China2009

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 雑誌名

      Journal of the Econolic and Social History of the Orient 52-1

      ページ: 57-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 寧波とその周辺-地方文献に見える史料性・地域性・歴史性-(国際シンポジウム報告)2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      青波 第5号

      ページ: 22-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] Joseph Dennis「紹興府の地方志の歴史的価値」(翻訳)2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門主催 第4回国際シンポジウム「寧波とその周辺-地方文献に見える史料性・地域性・歴史性-」予稿集(東大教材出版)

      ページ: 45-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 石刻-日本宋代地域史料研究的現状与課題-2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆、地方志
    • 雑誌名

      日本宋史研究的現状与課題(河南大学出版社) (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 宋代地誌序跋文考(二)-乾道『四明圖經』の史料性に関する二、三の考察-2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      人間科学研究 6

      ページ: 36-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 『呉郡圖経績記』の編纂と史料性-宋代の地方志に関する一考察-2008

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      東方學 第116輯

      ページ: 109-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 一个北宋文人的日常与生平-着重解析朱長文之墓表及墓志銘-2008

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      宋代文献資料学新的可能性(河南大学出版) (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 从祠〓記録看"地域"観2008

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      宋代社会的空間与交流(河南大学出版)

      ページ: 352-373

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 宋〜清時代の紙に写された碑文-紹興府城隍廟に関する史料群を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      人間科学研究 第5号

      ページ: 24-54

    • NAID

      40015932162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 从祠唐杞最看"地域"觀2008

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      宋代社会的空同与交流(河南大学出版社)

      ページ: 352-373

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 宋~清時代の紙に写された碑文-紹興府城隍廟に関する史料群を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      人間科学研究 5

      ページ: 379-349

    • NAID

      40015932162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083029
  • [雑誌論文] 从祠〓記録看 " 地域 " 観2008

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      宋代社会的空間与交流(河南大学出版社)

      ページ: 352-373

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 地方志、石刻-日本宋代地域史料研究的現状与課題-2008

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      日本宋史研究的現状与課題(河南大学出版) (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 地方志、石刻-日本宋代地域史料研究的 状与-2008

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      日本宋史研究的 状与(河南大学出版) (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 一个北宋文人的日常与生平-着重解析朱 文之墓表及墓志-2008

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      宋代文献 料学新的可能性(河南大学出版) (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 『呉郡圖經續記』の編纂と史料性-宋代の地方志に関する一考察-2008

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      東方学、第116輯 2

      ページ: 109-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 『呉郡圖経績記』の編纂と史料性-宋代の地方志に関する一考察-2008

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      東方學 第116輯

      ページ: 109-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 宋〜清時代の紙に写された碑文--紹興府城隍廟に関する史料群を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      人間科学研究 5

      ページ: 349-379

    • NAID

      40015932162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320111
  • [雑誌論文] ある北宋知識人の日常と生涯-朱長文に関する伝記史料の解析を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      史叢 第78号(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 宋~清時代の紙に写された碑文--紹興府城隍廟に関する史料群を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      人間科学研究 5

      ページ: 379-349

    • NAID

      40015932162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320111
  • [雑誌論文] 『呉郡圖經續記』の編纂と史料性(宋代の地方志に関する一考察-2008

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      東方学 116

      ページ: 109-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 『呉郡圖經續記』の編纂と史料性-宋代の地方志に関する一考察-2008

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      東方學 第116輯(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 『呉郡圖經續記』の編纂と史料性-宋代の地方志に関する一考察-2008

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      東方學 第116輯(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 从祠届記録看“地域"観2008

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      宋代社会的空間与交流(河南大学出版) (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 『呉郡圖経續記』の編纂と史料性--宋代の地方志に關する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      東方学 116

      ページ: 109-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083029
  • [雑誌論文] 従祠廟記録看"地域"観2008

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      宋代社会的空間和交流(河南大学出版) (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] ある北宋知識人の日常と生涯-朱長文に関する伝記史料の解析を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      史叢 第78号

      ページ: 58-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] ある北宋知識人の日常と生涯-朱長文に関する伝記史料の解析を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      史叢 78

      ページ: 58-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 宋~清時代の紙に写された碑文-紹興府城隍廟に関する史料群を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      人間科学研究 5

      ページ: 24-54

    • NAID

      40015932162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 宋~清時代の紙に写された碑文-紹興府城隍廟に関する史料群を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      人間科学研究 第5号

      ページ: 24-54

    • NAID

      40015932162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 宋〜清時代の紙に写された碑文-紹興府城隍廟に関する史料群を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      人間科学研究 第5号

      ページ: 24-54

    • NAID

      40015932162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] ある北宋知識人の日常と生涯-朱長文に関する伝記史料の解析を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      史叢 第77号(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 宋代地誌序跋文考(一) -北宋 朱長文『呉郡圖經績記』三巻 元豊七年(一一八四)修-2007

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      人間科学研究 第4号

      ページ: 18-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 中国近世地域史料研究の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      アジア遊学 第100号

      ページ: 36-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 宋代地誌序跋文考(一)-北宋朱長文『呉郡圖經續記』三巻元豊七年(一〇八四)修一2007

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      人間科学研究 4

      ページ: 18-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 中国近世地域史料研究の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      須江降
    • 雑誌名

      アジア遊学 100

      ページ: 36-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 宋代地誌序跋文考(1)2007

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      人間科学研究 4

      ページ: 210-227

    • NAID

      40015433913

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083029
  • [雑誌論文] 宋代石刻の史料的特質と研究手法2007

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      唐代史研究 10

      ページ: 27-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 宋代石刻の史料的特質と研究手法2007

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      唐代史研究 第10号

      ページ: 27-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 中国近世地域史料研究の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      アジア遊学 第100号

      ページ: 36-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] Rocks copied on Papers during Song-Qing era: Why were stone inscriptions recorded in local gazetteers?2007

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 雑誌名

      What Do Rocks and Papers Tell Us?: Building a New Theory of Chinese Local History Documents

      ページ: 24-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 宋代石刻の史料的特質と研究手法2007

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      唐代史研究 10

      ページ: 27-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320111
  • [雑誌論文] 中国近世地域史料研究の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      アジア遊学 第100号

      ページ: 36-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] Rocks copied on Papers during Song-Qing era: Why were stone inscriptions recorded in local gazetteers?2007

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 雑誌名

      What Do Rocks and Papers Tell Us?: Building a New Theory of Chinese Local History Documents, ICANAS 38

      ページ: 24-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 宋代石刻の史料的特質と研究手法2007

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      唐代史研究 第10号

      ページ: 27-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] Rocks copied on Papers during Song-Qing era: Why were Stone Inscriptions Recorded in Local Gazetteers?2007

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 雑誌名

      What Po Rocks and Papers Tell: Building a New Theory of Chinese Local History Documents, ICANAS 38

      ページ: 24-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 宋代地誌序跋文考(一)-北宋 朱長文『呉郡圖經續記』三巻 元豊七年(一〇八四)修-2007

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      人間科学研究 第4号

      ページ: 18-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 宋代地誌序跋文考(一)-北宋 朱長文『呉郡圖経續記』三巻 元豊七年(一一八四)修-2007

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      人間科学研究 第4号

      ページ: 18-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] Rocks copied on Papers during Song-Qing era : Why were Stone Inscriptions Recorded in Local Gazetteers?2007

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 雑誌名

      What Do Rocks and Papers Tell Us? : Building a New Theory of Chinese Local History Documents

      ページ: 24-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 宋代石刻の史料的特質と研究手法2007

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      唐代史研究 第10号

      ページ: 27-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 碑記に刻まれた反乱の風説-方臘伝説の成立と拡大2006

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      『アジア遊学』91 (特集 碑石は語る)

      ページ: 36-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083029
  • [雑誌論文] 刻石されなかった墓表の一節-米?撰「朱長文墓表」2006

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      アジア遊学 91

      ページ: 115-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320111
  • [雑誌論文] 刻石されなかった墓表の一節-米〓撰「朱長文墓表」-2006

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      アジア遊学 第91号

      ページ: 115-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 碑記に刻まれた反乱の風説-方臘伝説の成立と拡大2006

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      アジア遊学 91

      ページ: 36-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083029
  • [雑誌論文] 碑記に刻まれた反乱の風説-方臘伝説の成立と拡大-2006

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      アジア遊学 第91号

      ページ: 36-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 碑記に刻まれた反乱の風説-方臘伝説の成立と拡大-2006

    • 著者名/発表者名
      須江降
    • 雑誌名

      アジア遊学 91

      ページ: 36-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 刻石されなかった墓表の一節-米〓撰「朱長文墓表」-2006

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      アジア遊学、む 第91号

      ページ: 115-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 碑記に刻まれた反乱の風説--方臘伝説の成立と拡大2006

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      『アジア遊学』91(特集 碑石は語る)

      ページ: 36-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320111
  • [雑誌論文] 刻石されなかった墓表の一節-米苗撰「朱長文墓表」-2006

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      アジア遊学 91

      ページ: 115-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 刻石されなかった墓表の一節-米〓撰「朱長文墓表」-2006

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      アジア遊学 第91号

      ページ: 115-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 碑記に刻まれた反乱の風説-方臘伝説の成立と拡大-2006

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 雑誌名

      アジア遊学 第91号

      ページ: 36-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 碑記に刻まれた反乱の風説-方臘伝説の成立と拡大-2006

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      アジア遊学 第91号

      ページ: 36-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 北宋末期以降のある地方志の出版2005

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      「出版政策研究」研究成果報告書(東アジア出版文化の研究 調整班(E))

      ページ: 16-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13021208
  • [雑誌論文] Zhen Society in pre-modern China as revealed in the Records of Temples : Nanxun zhen in the Southern Song period2005

    • 著者名/発表者名
      Sue Takashi
    • 雑誌名

      Studies in Urban Cultures vol.5

      ページ: 72-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] Zhen Society in pre-modern China as revealed in the Records of Temples : Nanxun zhen in the Southern Song period2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sue
    • 雑誌名

      Studies in Urban Cultures vol.5

      ページ: 72-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310171
  • [雑誌論文] 祠廟の記録に見える近世中国の「鎮」社会-南宋期の南潯鎮の事例を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      都市文化研究 5

      ページ: 72-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310171
  • [雑誌論文] 祠廟と「地域社会」-北宋末期以降の宗族の動向を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      宋-明宗族の研究(汲古書院)

      ページ: 211-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083029
  • [雑誌論文] Temples and Local Community : Through the Trend of Clan after the End of Northern Song2005

    • 著者名/発表者名
      Sue Takashi
    • 雑誌名

      Lineage from Song to Ming(kyukoshoin) (in press)

      ページ: 217-249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] 北宋末期以降のある地方志の出版2005

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      東アジア出版文化の研究 調整班(E)「出版政策研究」

      ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] The publication of some local chronicles after late Northern Song 宋2005

    • 著者名/発表者名
      Sue Takashi
    • 雑誌名

      The research report 'The publication policy research'

      ページ: 16-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13021208
  • [雑誌論文] 祠廟の記録に見える近世中国の「鎮」社会-南宋期の南潯鎮の事例を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      都市文化研究 第5号

      ページ: 72-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] 北宋末期以降のある地方志の出版2005

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      東アジア出版文化の研究 調整班(E)「出版政策」研究成果報告書

      ページ: 16-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13021208
  • [雑誌論文] 祠廟と「地域社会」-北宋末期以降の宗族を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      宋-明宗族の研究(汲古書院)

      ページ: 211-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320111
  • [雑誌論文] 祠廟と「地域社会」-北宋末期以降の宗族の動向を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      宋-明宗族の研究(汲古書院) (印刷中)

      ページ: 217-249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] Re-evaluating the Huizong Era : Structures of Society as Revealed in the records of Temples2004

    • 著者名/発表者名
      Sue Takashi
    • 雑誌名

      Studies in Human Sciences vol.1

      ページ: 237-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] The age in the District : The Viewpoint to the Local Community2004

    • 著者名/発表者名
      Sue Takashi
    • 雑誌名

      Intriguing ASIA, Special issue : Huizong and his era vol.64

      ページ: 67-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] Order in Zhen (township) Society Temples and Local Elite2004

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 雑誌名

      Chinese Society and its Significance after the Tang-Song Reformation : with focus on the civil service examination, urbanization, and lineage systems, for 37th ICANAS 2004

      ページ: 27-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] 地方の時代-地域社会への視点-2004

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      アジア遊学(勉誠出版) 64

      ページ: 67-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310171
  • [雑誌論文] The age in the District : The Viewpoint to the Local Community2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sue
    • 雑誌名

      Intriguing ASIA, Special issue : Huizong and his era vol.64

      ページ: 67-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310171
  • [雑誌論文] 地方の時代-地域社会への視点-2004

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      アジア遊学:特集「徽宗とその時代」 第64号

      ページ: 67-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] Order in Zhen (township) Society : Temples and Local Elite2004

    • 著者名/発表者名
      Sue Takashi
    • 雑誌名

      Chinese Society and its Significance after the Tang-Song Reformation : with focus on the civil service examination, urbanization, and lineage systems, for 37th ICANAS 2004

      ページ: 27-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] Order in Zhen (township) Society : Temples and Local Elite2004

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 雑誌名

      Chinese Society and its Significance after the Tang-Song Reformation

      ページ: 27-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] 徽宗時代の再検討-祠廟の記録が語る社会構造-2004

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      人間科学研究 創刊号

      ページ: 237-254

    • NAID

      40007025438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] 祠廟と宗族-北宋末期以降の「地域社會」の形成と再編-2003

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      中國史上的宗族與社會<中國史學會第4回國際學術大會發表論文集>

      ページ: 46-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] 地域社会へのまなざし-祠廟制の新局面-2003

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      「唐宋変革」論を考える<第53回東方学会全国会員総会シンポジウムI発表論文集>

      ページ: 2-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] Temple and Clan : The Formation and Reorganization of Communities after the End of Northern Song2003

    • 著者名/発表者名
      Sue Takashi
    • 雑誌名

      The Journal of Chinese Historical Researches vol.27

      ページ: 49-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] The Shock of the Year Hsuan-ho 2 : The Abrupt Change in the Granting of Plaques and Titles during Hui-tsung's Reign2003

    • 著者名/発表者名
      Sue Takashi
    • 雑誌名

      ACTA ASIATICA vol.84

      ページ: 80-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] Structures of regional society and multiple discourses as revealed in the records of ritual halls and temples2003

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 雑誌名

      Interactions and Daily Life : Sings of Changes in the Song Society, for AAS annual meeting 2003

      ページ: 71-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] Temple and Clan : The formation and Reorganization of Communities after the End of Northern Song2003

    • 著者名/発表者名
      Sue Takashi
    • 雑誌名

      Lineage and Society of the China historically, for 4th International congress of the society for Chinese historical researches

      ページ: 46-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] The Shock of the - Year Hsuan-ho 2: The Abrupt Change in the Granting of Plagues and Titles during Hui-tsung's Reign2003

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 雑誌名

      ACTA ASIATICA vol.84

      ページ: 80-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] The Look to the Local Community : The Novel Development of Temple System2003

    • 著者名/発表者名
      Sue Takashi
    • 雑誌名

      The Research Reports about Tang-Song Transition, for the Toho Gakkai's 53th Annual General Meeting

      ページ: 2-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] The alteration process of social structure from Tang to Song era : Focusing on the Transition of Temple System2003

    • 著者名/発表者名
      Sue Takashi
    • 雑誌名

      Tohoku University Toyoshi-Ronshu vol.9

      ページ: 247-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] Structures of Regional Society and Multiple Discourses as Revealed in the Records of Ritual Halls and Temples2003

    • 著者名/発表者名
      Sue Takashi
    • 雑誌名

      Interactions and Daily Life : Sings of Changes in the Song Society, for AAS annual meeting 2003

      ページ: 71-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] 祠廟〓宗族-北宋末以後「地域社會」〓形成〓再編-(姜判権氏訳)2003

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      中國史研究 第27輯

      ページ: 49-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] 唐宋期における社会構造の変質過程-祠廟制の推移を中心として-2003

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      東北大学東洋史論集 第9輯

      ページ: 247-294

    • NAID

      40005887659

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] A Forged Inscription : Two Records of Temples Possibly Carved at the end of Southern Song Dynasty2002

    • 著者名/発表者名
      Sue Takashi
    • 雑誌名

      Shigaku-Kenkyu (Review of Historical Studies) vol.236

      ページ: 22-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] 作為された碑文-南宋末期に刻まれたとされる二つの祠廟の記録-2002

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      史学研究 第236号

      ページ: 22-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510392
  • [雑誌論文] Structure of Regional Society as Seen from Local Historical Documents: Focusing on the Southeastern Shoreline Areas from Song to Ming

    • 著者名/発表者名
      Sue Takashi
    • 雑誌名

      Regional Societies in China (Song to Ming) and their Relationship to Trade and Commerce (Angela Schottenhammer ed.) (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 碑記に刻まれた反乱の風説-方臘伝説の成立と拡大-

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      アジア遊学 (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] Structure of Regional Society as Seen from Local Historical Documents : Focusing on the Southeastern Shoreline Areas from Song to Ming

    • 著者名/発表者名
      Sue Takashi
    • 雑誌名

      Regional Societies in China (Song to Ming) and their Relationship to Trade and Commerce (Angela Schottenhammer ed.) (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 伝記史料としての墓誌銘の情報量

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      アジア遊学 (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [雑誌論文] 伝記史料としての墓誌銘の情報量

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      アジア遊学 (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [雑誌論文] 碑記に刻まれた反乱の風説-方臘伝説の成立と拡大-

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      アジア遊学 (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [学会発表] 中国史研究者から見た洪邁と『夷堅志』2019

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 学会等名
      二松学舎大学東アジア学術総合研究所共同研究プロジェクト「中国古典学の再構築」主催公開シンポジウム「南宋の士大夫・洪邁の学術」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02910
  • [学会発表] 宋朝総志編纂考2018

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 学会等名
      大元大明研究会例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02910
  • [学会発表] 日本から中国学の成果を発信する意義―欧米圏との学術交流体験を通して―2017

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 学会等名
      東方学会設立70周年記念シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02910
  • [学会発表] Rethinking Yijian zhi2015

    • 著者名/発表者名
      Sue Takashi
    • 学会等名
      AAS-in-ASIA Conference
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-06-21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02910
  • [学会発表] 社会史史料としての『夷堅志』-その魅力と宋代社会史研究への新たな試み-2014

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 学会等名
      第59回国際東方学者会議(東京会議)
    • 発表場所
      日本教育会館(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2014-05-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520877
  • [学会発表] 中国宋代「地域」史研究が具有する"足枷"-地方志・石刻史料は地域性を抽出できるのか-2011

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 学会等名
      第56回国際東方学者会議東京会議(招待講演)
    • 発表場所
      日本教育会館(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520877
  • [学会発表] 記録された言説と信仰-寧波の地方志と碑文を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門、日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(B)「墓より見た中国宋代の社会構造」主催 国際シンポジウム「寧波とその周辺-地方文献に見える史料性・地域性・歴史性-
    • 発表場所
      東京大学文学部
    • 年月日
      2009-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [学会発表] 寧波とその周辺-地方文献に見える史料性・地域性・歴史性-(主催者、趣旨説明、司会者)2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門、日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(B)「墓より見た中国宋代の社会構造」主催 第4回国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学文学部
    • 年月日
      2009-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [学会発表] 寧波とその周辺-地方文献に見える史料性・地域性・歴史性-2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆(主催、趣旨説明、司会)
    • 学会等名
      文部科学省・科学研究費補助金・特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門調整班、地方志・碑記班主催・国際シンポジウム「寧波とその周辺-地方文献に見える史料性・地域性・歴史性-」
    • 発表場所
      東京大学文学部
    • 年月日
      2009-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [学会発表] 寧波とその周辺-地方文献に見える史料性. 地域性. 歴史性-(主催者・趣旨説明・司会者)2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      科学研究費捕助金・特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門調整班、地方志・碑記班主催第4回国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学文学部
    • 年月日
      2009-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [学会発表] 「寧波を中心とした記録保存の社会文化史」研究に向けて-12月国際ワークショップ・1月国際シンポジウムの内容紹介と総括-2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      文部科学省・科学研究費補助金・特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」第1回「重点項目(イ)寧波を中心とした記録保存の社会文化史」研究会
    • 発表場所
      信州大学人文学部
    • 年月日
      2009-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [学会発表] 「寧波を中心とした記録保存の社会文化史」研究に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      科学研究費補助金・特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」第1回「重点項目(イ)寧波を中心とした記録保存の社会文化史」研究会
    • 発表場所
      信州大学人文学部
    • 年月日
      2009-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [学会発表] 記録された言説と信仰-寧波の地方志と碑文を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 学会等名
      文部科学省・科学研究費補助金・特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門調整班、地方志・碑記班、日本学術振興会・科学研究費補助金・基盤研究(B)「墓より見た中国宋代の社会構造」主催・国際シンポジウム「寧波とその周辺一地方文献に見える史料性・地綿性・歴史性-」
    • 発表場所
      東京大学文学部
    • 年月日
      2009-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [学会発表] 「寧波を中心とした記録保存の社会文化史」研究に向けて-12月国際ワークショップ・1月国際シンポジウムの内容紹介と総括-2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」第1回「重点項目(イ)寧波を中心とした記録保存の社会文化史」研究会
    • 発表場所
      信州大学人文学部
    • 年月日
      2009-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [学会発表] 「寧波を中心とした記録保存の社会文化史」研究に向けて -12月国際ワークショップ・1月国際シンポジウみの内容紹介と総括-2009

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 学会等名
      文部科学省・科学研究費補助金・特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」第1回「重点項目(イ)寧波を中心とした記録保存の社会文化史」研究会
    • 発表場所
      信州大学人文学部
    • 年月日
      2009-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [学会発表] 記録された言説と信仰-寧波の地方志と碑文を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      文部科学省・科学研究費補助金・特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門調整班、地方志・碑記班主催・国際シンポジウム「寧波とその周辺-地方文献に見える史料性・地域性・歴史性-」
    • 発表場所
      東京大学文学部
    • 年月日
      2009-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [学会発表] 記録された言説と信仰-寧波の地方志と碑文を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      国際シンポジウム「寧波とその周辺-地方文献に見える史料性・地域性・歴史性-」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083029
  • [学会発表] 記録された言説と信仰-寧波の地方志と碑文を中心に-、科学研究費補助金・特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門調整班2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      地方志・碑記班主催第4回国際シンポジウム「寧波とその周辺-地方文献に見える史料性. 地域性・歴史性-」
    • 発表場所
      東京大学文学部
    • 年月日
      2009-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [学会発表] 記録された言説と信仰-寧波の地方志と碑文を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      国際シンポジウム「寧波とその周辺-地方文献に見える史料性・地域性・歴史性-」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320111
  • [学会発表] 地方志における叙述活用の可能性-乾道『四明圖經』の史料性に関する二、三の考察を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      科学研究費補助金・特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門・重点項目「寧波を中心とした記録保存の社会文化史」主催国際ワークショップ「宋代社会文化史研究の方法論をめぐって」
    • 発表場所
      愛媛大学法文学部
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [学会発表] Writing, Publishing, and Reading Local Histories in Song, Yuan, and Ming China(主催者・趣旨説明)2008

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門 地方志・碑記班 第4回公開研究会
    • 発表場所
      広島大学大学院文学研究科
    • 年月日
      2008-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [学会発表] 東アジア外交史料の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      須江隆(司会)
    • 学会等名
      文部科学省・科学研究費補助金・特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門・日記班・黒潮班共催・国際シンポジウム「10-14世紀東アジアの外交交流史料」
    • 発表場所
      高知大学附属図書館メディアホール
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [学会発表] 地方志における叙述活用の可能性-乾道『四明圖経』の史料性に関する二、三の考察を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 学会等名
      文部科学省・科学研究費補助金・特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門・重点項目「寧波を中心とした記録保存の社会文化史」主催・国際ワークショップ「宋代社会文化史研究の方法論をめぐって」
    • 発表場所
      愛媛大学法文学部
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [学会発表] 地方志における叙述活用の可能性-乾道『四明圖經』の史料性に関する二、三の考察を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門・重点項目「寧波を中心とした記録保存の社会文化史」主催 国際ワークショップ「宋代社会文化史研究の方法論をめぐって」
    • 発表場所
      愛媛大学法文学部
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [学会発表] 地方志における叙述活用の可能性-乾道『四明圖經』の史料性に関する二、三の考察を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      文部科学省・科学研究費補助金・特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献資料研究部門・重点項目「寧波を中心とした記録保存の社会文化史」主催・国際ワークショップ「宋代社会文化史研究の方法論をめぐって」
    • 発表場所
      愛媛大学法文学部
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [学会発表] Writing, Publishing, and Reading Local Histories in Song, Yuan, and Ming China (主催・趣旨説明)-2008

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 学会等名
      文献資料研究部門地方志・碑記班第4回公開研究会
    • 発表場所
      広島大学大学院文学研究科
    • 年月日
      2008-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [学会発表] Writing, Publishing, and Reading Local Histories in Song, Yuan, and Ming China2008

    • 著者名/発表者名
      須江 隆(主催・趣旨説明)伊原 弘(司 会)
    • 学会等名
      第38回東アジア海域講演会(地方志・碑記班 第4回公開研究会)
    • 発表場所
      広島大学大学院 文学研究科
    • 年月日
      2008-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [学会発表] 地方志における叙述活用の可能性-乾道『四明圖經の史料性に関する二、三の考察を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      文献資料研究部門国際ワークショップ「宋代社会文化史研究の方法論をめぐって」
    • 発表場所
      愛媛大学法文学部
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083029
  • [学会発表] -石刻史料研究-日本における宋代地域史料研究の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      科学研究費補助金・特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」特別企画:にんぶろワークショップ2007「日本宋史研究の現状と課題」
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ
    • 年月日
      2007-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [学会発表] Revelations of a Missing Paragraph: Zhu Changwen and the Compilation of Local Gazetteers in the Northern Song2007

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 学会等名
      59th Annual Meeting ofAssociation for Asian Studies
    • 発表場所
      Boston Marriott Copley Place, U.S.A.
    • 年月日
      2007-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [学会発表] Revelations of a Missing Paragraph : Zhu Changwen and the Compilation of Local Gazetteers in the Northern Song2007

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 学会等名
      59th Annual Meeting of Association for Asian Studies
    • 発表場所
      Boston Marriott Copley Place, U.S.A
    • 年月日
      2007-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [学会発表] 地方志・石刻史料研究-日本における宋代地域史料研究の現状と課題-2007

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」特別企画 : にんぷろワークショップ2007「日本宋史研究の現状と課題」
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ
    • 年月日
      2007-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [学会発表] Rocks copied on Papers during Song-Qing era : Why were Stone Inscriptions Recorded in Local Gazetteers?2007

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 学会等名
      38^<th> International Congress of Asian and North African Studies TOBB University of Economics and Technology
    • 発表場所
      Turkey
    • 年月日
      2007-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [学会発表] Rocks copied on Papers during Song-Qing era: Why were Stone Inscriptions Recorded in Local Gazetteers?2007

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 学会等名
      38th International Congress of Asian and North African Studies
    • 発表場所
      TOBB University of Economics and Technology, Turkey
    • 年月日
      2007-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [学会発表] Rocks copied on Papers during Song-Qing era: Why were stone inscriptions recorded in local gazetteers?2007

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 学会等名
      38th International Congress of Asian and North African Studies
    • 発表場所
      TOBB University of Economics and Technology
    • 年月日
      2007-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [学会発表] Rocks copied on Papers during Song-Qing era: Why were stone inscriptions recorded in local gazetteers?2007

    • 著者名/発表者名
      SUE Takashi
    • 学会等名
      38th International Congress of Asian and North African Studies
    • 発表場所
      TOBB University of Economics and Technology
    • 年月日
      2007-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [学会発表] 地方志・石刻史料研究-日本における宋代地域史料研究の現状と課題-2007

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」特別企画:にんぷろワークショップ2007
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ
    • 年月日
      2007-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [学会発表] 地方志・石刻史料研究-日本における宋代地域史料研究の現状と課題-2007

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」特別企画:にんぷろワークショップ2007
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ
    • 年月日
      2007-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [学会発表] 墓表と墓誌銘から読み解く ある北宋知識人の日常と生涯2006

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      科学研究費補助金特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」・基盤研究(B)(1)「墓より見た中国宋代の社会構造」主催 国際ワークショップ「墓・墓誌からみた宋代社会-家族・エリート・地域-」
    • 発表場所
      広島大学学士会館
    • 年月日
      2006-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [学会発表] 中国における石刻史料の特徴と史料的意義2006

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献史料研究部門 地方志・碑記班 第1回公開研究会「歴史史料における石刻史料の意味と役割」
    • 発表場所
      財団法人東方学会
    • 年月日
      2006-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [学会発表] 歴史史料における石刻史料の意味と役割住催・趣旨説明)2006

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      文献資料研究部門地方志・碑記班第1回公開研究会
    • 発表場所
      財団法人東方学会
    • 年月日
      2006-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [学会発表] 宋代石刻の史料的特質と研究手法2006

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      唐代史・宋代史合同研究会シンポジウム「石刻史料からみた唐宋元の社会と文化」
    • 発表場所
      ホテル信濃プリンスシラカバ
    • 年月日
      2006-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [学会発表] 中国における石刻史料の特徴と史料的意義2006

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      文献資料研究部門地方志・碑記班第1回公開研究会「歴史史料における石刻史料の意味と役割」
    • 発表場所
      財団法人東方学会
    • 年月日
      2006-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [学会発表] 宋代石刻の史料的特質と研究手法2006

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      唐代史・宋代史合同研究会シンポジウム「石刻史料からみた唐宋元の社会と文化」
    • 発表場所
      ホテル信濃プリンスシラカバ
    • 年月日
      2006-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [学会発表] 墓表と墓誌銘から読み解くある北宋知識人の日常と生涯2006

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      科学研究費補助金・特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」・基盤研究(B)(1)「墓より見た中国宋代の社会構造」主催国際ワークショップ「墓・墓誌からみた宋代社会-家族・エリート・地域-」
    • 発表場所
      広島大学学士会館
    • 年月日
      2006-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083036
  • [学会発表] 歴史史料における石刻史料の意味と役割(主催者・趣旨説明)2006

    • 著者名/発表者名
      須江隆
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」文献史料研究部門 地方志・碑記班 第1回公開研究会
    • 発表場所
      財団法人東方学会
    • 年月日
      2006-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520481
  • [学会発表] 梅村尚樹「宋代先賢祭祀の理論」に対するコメント

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 学会等名
      中国社会文化学会2012年度大会
    • 発表場所
      東京大学文学部1番大教室(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520877
  • [学会発表] 中国近世地域史研究試論

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 学会等名
      第61回東北中国学会大会
    • 発表場所
      東北大学マルチメディアホール(仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520877
  • [学会発表] 小二田章「『咸淳臨安志』の位置-地方志制作を視座として」に対するコメント

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 学会等名
      中国社会文化学会2012年度大会
    • 発表場所
      東京大学文学部1番大教室(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520877
  • 1.  遠藤 隆俊 (00261561)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中島 楽章 (10332850)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平田 茂樹 (90228784)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青木 敦 (90272492)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡 元司 (10290777)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  浅見 洋二 (70184158)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊原 弘 (80337807)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  渡辺 健哉 (60419984)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  高橋 亨 (20712219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  〓 小南
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  劉 靜貞
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  廖 咸恵
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  BEVERLY Bossler
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  熊本 崇 (00153354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川合 安 (30195036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井上 徹 (20213168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  梅村 尚樹 (40847084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  藤本 猛 (50757408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  津田 資久 (60407195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  小島 浩之 (70334224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  江川 式部 (70468825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  翁 育〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  師尾 晶子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  BIRGE Bettine
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  SCHOTTENHAMMER Angela
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  DE PEE Christian
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  GERRITSEN Anne
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  DENNIS Joseph
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  SCHNEEWEIN Sarah
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  HINRICHS Tj
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi