• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角山 雄一  Tsunoyama Yuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90314260
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 環境安全保健機構, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 京都大学, 環境安全保健機構, 准教授
2022年度 – 2023年度: 京都大学, 環境安全保健機構, 准教授
2016年度 – 2021年度: 京都大学, 環境安全保健機構, 助教
2014年度 – 2015年度: 京都大学, 放射性同位元素総合センター, 助教
2013年度: 京都大学, 放射性同位元素センター, 助教 … もっと見る
2013年度: 京都大学, 放射性同位元素総合センター, 助教(Research Associate)
2010年度 – 2012年度: 京都大学, 放射性同位元素総合センター, 助教
2007年度: 京大, 助手
2004年度 – 2006年度: 京都大学, 放射性同位元素総合センター, 助手
2005年度: 京都大学, 放射線同位元素総合センター, 助手
2003年度: 京都大学, RI総合センター, 助手
2002年度: 京都大学, 放射性同位元素総合センター, 助手
1999年度 – 2000年度: 京都大学, 放射性同位元素総合センター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63020:放射線影響関連 / 植物生理・分子
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連 / 科学教育 / 小区分29030:応用物理一般関連 / 科学社会学・科学技術史 / 植物生理 / 応用物理学一般 / 原子力学 / 生物系
キーワード
研究代表者
アルファ線 / 放射線影響 / PHITS / CR-39 / アポトーシス / シングルセル / ライブイメージング / バイスタンダー効果 / DNA損傷修復 / DNA二本鎖切断 … もっと見る / 高LET放射線 / α線 / 細胞照射 / 托葉 / 接触刺激 / 音 / マイハギ … もっと見る
研究代表者以外
放射線教育 / PEP / シグマ因子 / 転写 / 葉緑体 / 科学教育 / 放射線影響 / NEP / 細胞照射 / Po-210 / マイクロα線源 / シロイヌナズナ / RNAポリメラーゼ / 転写因子 / 核融合 / 大学教養教育 / I-131被ばく / 甲状腺細胞 / 水晶体線量 / 意識調査 / 原子力・放射線災害 / 原子力・放射線災害時被ばく / 医療被ばく / STEAM教育 / EBPM / 照射2次元位置測定 / 半導体撮像素子 / エネルギー測定 / 照射制御 / 2次元位置検出 / 裏面照射型CMOS / 顕微鏡 / 2次元位置検出 / Heイオン / coms素子 / イメージセンサ / シングルイオン / 生物物理 / 放射線 / 社会学 / アンケート分析 / 比較文化 / アンケート調査 / 解析 / 歴史 / total dose / dose rate / mathematical model / megamous / radiation risk / mutation / LNT / WAM / TEPCO / 放射線防護 / トランスサイエンス / 認識文化 / 科学と社会 / 科学者組織 / 分野横断 / 教育・コミュニケーション技術 / 科学と社会・文化 / 分子イメージング / フィールドセミナー / 放射線健康リスク / 環境放射能解析 / 放射線影響解析 / 科学文化 / フィールドモニタリング / 放射線コミュニケーション / 放射線ラーニング / 原子力防災 / 被ばく線量評価 / 環境放射能 / Arabidopsis / chloroplast / RNA polvmeraze / promoter / sigma factor / transcription / プロモータ / 転写制御 / 光 / タバコ / 大量発現 / 葉緑体形質転換 / SIBI / SIG5 / SIG1 / RNAポリメラー / プロモーター / XYステージ / パルスモータ制御 / XY-ステージ / シングルイオン照射制御 / 赤外線発光シンチレーター / リスクコミュニケーション / DNA修復 / 飛程 / DNA 修復 / 照射装置 / 放射線生物影響 / α線 / カルシウム / 気孔 / Obg / 核様体 / リボソーム / GTPase / Ca2+シグナル / stromule / SibI / Sig5 / psbD / シグナル伝達 / 形質転換 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (75件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  一般教養科目としての放射線・原子力教育プログラムの構築

    • 研究代表者
      北 実
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  放射線教育のSTEAM化によるEBPM支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      松田 尚樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  Po-210線源によるα線マイクロ照射制御検出システムの開発とその応用

    • 研究代表者
      戸崎 充男
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分29030:応用物理一般関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  一細胞α線照射ライブイメージングによる体内局所被ばく影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      角山 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63020:放射線影響関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  ロバスト性の高い放射線科学文化の創造 - 放射線ラーニングの新展開

    • 研究代表者
      松田 尚樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      長崎大学
  •  放射線生体影響に関する物理学、疫学、生物学の認識文化の比較分析

    • 研究代表者
      坂東 昌子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コミュニティの参画した新しい放射線教育のための放射線指導パッケージの開発

    • 研究代表者
      松田 尚樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      長崎大学
  •  放射線照射制御検出のための赤外線発光シンチレーター素子の開発とその応用

    • 研究代表者
      戸崎 充男
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  シングルイオン卓上顕微照射装置の開発とその利用による放射線生物影響の解析

    • 研究代表者
      川本 卓男
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  葉緑体遺伝子発現を制御する核因子群の同定と機能解析

    • 研究代表者
      椎名 隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  マイハギにおける微弱な接触刺激「音」に対する応答機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      角山 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      植物生理・分子
    • 研究機関
      京都大学
  •  葉緑体形質転換によるプラスチド転写因子の機能解析

    • 研究代表者
      椎名 隆
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  転写制御における核と葉緑体間のシグナル伝達機構

    • 研究代表者
      豊島 喜則
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  転写制御における核と葉緑体間のシグナル伝達機構

    • 研究代表者
      豊島 喜則
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 放射線 必須データ322016

    • 著者名/発表者名
      田中 司朗、角山 雄一、中島 裕夫、坂東 昌子、一瀬 昌嗣、宇野賀津子、口羽 文、田栗正隆、竹内 文乃、中村 清一、樋口 敏広、廣田 誠子、松田 尚樹、真鍋 勇一郎
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      創元社
    • ISBN
      4422410903
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03062
  • [図書] ラドラボ Dr.ウーノの放射線研究所(カードゲーム)2015

    • 著者名/発表者名
      角山雄一
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      TANSAN&Co.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282042
  • [図書] 放射線必須データ32 被ばく影響の根拠2015

    • 著者名/発表者名
      田中司郎, 角山雄一, 中島裕夫, 坂東昌子(編)
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      創元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282042
  • [雑誌論文] 遺伝性影響線量率応答モデル「WAMモデル」の応用展開2023

    • 著者名/発表者名
      角山雄一、鈴木和代、土岐博、坂東昌子
    • 雑誌名

      放射線生物研究

      巻: 58 ページ: 1-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00920
  • [雑誌論文] Proposal of See-Saw model - overcoming LQM difficulty2023

    • 著者名/発表者名
      Bando M, Tsunoyama Y, Suzuki K, Toki H
    • 雑誌名

      Ann. ICRP

      巻: 53(1-2) ページ: 276-282

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00920
  • [雑誌論文] Example of the misleading results caused by LQ model in calculating the fractionation effect in radiation therapy2023

    • 著者名/発表者名
      Bando M, Onoue Y, Tsunoyama Y, Suzuki K, Takanishi Y, Sato J, Wada T, Toki H
    • 雑誌名

      Ann. ICRP

      巻: 53(1-2) ページ: 17-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00920
  • [雑誌論文] Study of Mutation from DNA to Biological Evolution2019

    • 著者名/発表者名
      Bando Masako、Kinugawa Tetsuhiro、Manabe Yuichiro、Masugi Miwako、Nakajima Hiroo、Suzuki Kazuyo、Tsunoyama Yuichi、Wada Takahiro、Toki Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Biology

      巻: accepted 号: 10 ページ: 1-42

    • DOI

      10.1080/09553002.2019.1606957

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03094, KAKENHI-PROJECT-15K14291, KAKENHI-PROJECT-17K07075, KAKENHI-PROJECT-18K16196, KAKENHI-PROJECT-16H04637
  • [雑誌論文] 放射線誘発変異発生頻度線量率応答モデル WAM モデルを用いたラッセルのマウス実験結果の再解析2019

    • 著者名/発表者名
      角山 雄一,鈴木 和代,馬杉美和子,中島 裕夫, 真
    • 雑誌名

      日本放射線安全管理学会誌

      巻: 17-2 ページ: 135-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03094
  • [雑誌論文] High background area for radiation education2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuda N, Fukuda N, Yamauchi M, Tsunoyama Y, Tomita S, Kita M
    • 雑誌名

      Radiation Protection Dosimetry

      巻: 印刷中 号: 3-4 ページ: 294-297

    • DOI

      10.1093/rpd/ncz084

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03062
  • [雑誌論文] Verification of a dose rate-responsive dynamic equilibrium model on radiation-induced mutation frequencies in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Tsunoyama Yuichi、Suzuki Kazuyo、Masugi-Tokita Miwako、Nakajima Hiroo、Manabe Yuichiro、Wada Takahiro、Bando Masako
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Biology

      巻: - 号: 10 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1080/09553002.2019.1569772

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07075, KAKENHI-PROJECT-16H03094, KAKENHI-PROJECT-15K12204, KAKENHI-PROJECT-15K14291, KAKENHI-PROJECT-18K16196, KAKENHI-PROJECT-16H04637
  • [雑誌論文] 情報格差が残した原発事故の傷跡.2015

    • 著者名/発表者名
      角山雄一
    • 雑誌名

      京都大学放射性同位元素総合センターニュース

      巻: 59 ページ: 9-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282042
  • [雑誌論文] Characterization of a plastid sigma factor AtSIG5 responsible for psbD light-responsive transcription.2005

    • 著者名/発表者名
      Nozoe, M., Ishizaki, Y., Tsunoyama, Y., Tsubokura, Y., Kato, K., Shinnmyo, A., Nakahira, Y., Shiina, T.
    • 雑誌名

      Photosynthesis : Fundamental Aspects to Global Perspectives (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [雑誌論文] A nuclear-encoded sigma factor, AtSig6,Plays a Key role in early chloroplast development in cotyledons.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki, Y., Tsunoyama, Y., Hatano, K., Ando, K., Kato, K., Shinmyo, A., Nakahira, Y., Shiina, T.
    • 雑誌名

      Photosynthesis : Fundamental Aspects to Global Perspective

      ページ: 733-735

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17051025
  • [雑誌論文] A nuclear-encoded sigma factor, Arabidopsis SIG6, recognizes sigma-70 type chloroplast promoters and regulates early chloroplast development in cotyledons.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki, Y., Tsunoyama, Y., Hatano, K., Ando, K., Kato, K., Shinmyo, A., Kobori, M., Takeba, G., Nakahira, Y., Shiina, T.
    • 雑誌名

      Plant J. 42

      ページ: 133-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17051025
  • [雑誌論文] Plastid RNA polymerases, promoters and transcription regulators in higher plants.2005

    • 著者名/発表者名
      Shiina,T., Tsunoyama,Y., Nakahira,Y., Khan,M.S.
    • 雑誌名

      Int.Rev.Cytology 24

      ページ: 1-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [雑誌論文] Plastid RNA polymerases, promoters and transcription regulators in higher plants.2005

    • 著者名/発表者名
      Shiina, T., Tsunoyama, Y., Nakahira, Y., Khan, M.S
    • 雑誌名

      Int.Rev.Cytology 244

      ページ: 1-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17051025
  • [雑誌論文] A nuclear-encoded sigma factor, Arabidopsis SIG6, recognized sigma-70 type chloroplast promoters and regulates early chloroplast development in cotyledo2005

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki, Y., Tsunoyama, Y., Hatano, K., Ando, K., Kato, K., Shinmyo, A., Nakahira, Y., Shiina, T.
    • 雑誌名

      Plant J (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [雑誌論文] Characterization of a plastid sigma factor AtSIG5 responsible for psbD light-responsive transcription.2005

    • 著者名/発表者名
      Nozoe, M., Ishizaki, Y., Tsunoyama, Y., Tsubokura, Y., Kato, K., Shinnmyo, A., Nakahira, Y., Shiina, T.
    • 雑誌名

      Photosynthesis: Fundamental Aspects to Global Perspective

      ページ: 731-733

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17051025
  • [雑誌論文] A nuclear-encoded sigma factor, Arabidopsis SIG6, recognizes sigma-70 type chloroplast promoters and regulates early chloroplast development in cotyledons2005

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki, Y., Tsunoyama, Y., Hatano, K., Ando, K., Kato, K., Shinmyo, A., Kobori, M., Takeba, G., Nakahira, Y., Shiina, T.
    • 雑誌名

      Plant J. 42

      ページ: 133-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [雑誌論文] Plastid RNA polymerases, promoters and transcription regulators in hither plants.2005

    • 著者名/発表者名
      Shiina, T., Tsunoyama, Y., Nakahira, Y., Khan, M.S
    • 雑誌名

      Int.Rev.Cytology (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [雑誌論文] A nuclear-encoded sigma factor, AtSig6, plays a key role in early chloroplast development in cotyledons.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki, Y., Tsunoyama, Y., Hatano, K., Ando, K., Kato, K., Shinmyo, A., Nakahira, Y., Shiina, T.
    • 雑誌名

      Photosynthesis : Fundamental Aspects to Global Perspectives (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [雑誌論文] A nuclear-encoded sigma factor, Arabidopsis SIG6, recognizes sigma-70 type chloroplast promoters and regulates early chloroplast development in cotyledons.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki,Y., Tsunoyama,Y., Hatano,K, Ando,K, Kato,K, Shinmyo,A., Kobori,M., Takeba,G., Nakahira,Y. Shiina,T.
    • 雑誌名

      Plant J. 42

      ページ: 133-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [雑誌論文] Plastid RNA polymerases, promoters and transcription regulators in higher plants2005

    • 著者名/発表者名
      Shiina, T., Tsunoyama, Y., Nakahira, Y., Khan, M.S.
    • 雑誌名

      Int.Rev.Cytology 244

      ページ: 1-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [雑誌論文] Blue light-induced transcription of plastid-encoded psbD gene is mediated by a nuclear-encoded transcription initiation factor, AtSig5.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsunoyama Y, Ishizaki Y, Morikawa K, Kobori M, Nakahira Y, Takeba G, Toyoshima Y, Shiina T.
    • 雑誌名

      PNAS 101

      ページ: 3304-3309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [雑誌論文] Blue light-induced transcription of plastid-encoded psbD gene is mediated by a nuclear-encoded transcription initiation factor, AtSig52004

    • 著者名/発表者名
      Tsunoyama Y, Ishizaki Y, Morikawa K, Kobori M, Nakahira Y, Takeba G, Toyoshima Y, Shiina T.
    • 雑誌名

      PNAS 101

      ページ: 3304-3309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [雑誌論文] Blue light specific and differential expression of a plastid σ factor, Sig5 in Arabidopsis thaliana2002

    • 著者名/発表者名
      Tsunoyama, Y., Morikawa, K., Shiina, T., Toyoshima, Y.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 516

      ページ: 225-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [雑誌論文] Blue light specific and differential expression of a plastid σ factor, Sig5 in Arabidopsis thaliana.2002

    • 著者名/発表者名
      Tsunoyama,Y., Morikawa,K., Shiina,T., Toyoshima,Y.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 516

      ページ: 225-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [学会発表] マウス継世代照射実験における変異解析の結果とWAM理論の検証 ~遺伝性影響におけるバックグラウンドレベルとは?~2023

    • 著者名/発表者名
      角山 雄一、坂東昌子、土岐博
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第66回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00920
  • [学会発表] Statistical analysis of low dose mouse experiments with WGS technology and quantitative reproduction of mutation frequency using Whack-a-Mole model2023

    • 著者名/発表者名
      Toki H, Gondo Y, Uchimura A, Tsunoyama Y, Bando M
    • 学会等名
      7th International Symposium on the System of Radiological Protection
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00920
  • [学会発表] Exploring the range of “background radiation dose-rates” based on the WAM model estimation and the results of the base substitution analysis in long-term irradiation experiments on mice2023

    • 著者名/発表者名
      Tsunoyama Y, Bando M, Gondo Y, Uchimura A, Toki H
    • 学会等名
      Biological Effects & Application of Radiation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00920
  • [学会発表] MRG data that revolutionizes the fundamentals of radiation protection over 100 years and the theoretical reproduction and interpretation by the WAM model2023

    • 著者名/発表者名
      Bando M, Tsunoyama Y, Yonekura Y, Toki H
    • 学会等名
      7th International Symposium on the System of Radiological Protection
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00920
  • [学会発表] Fit values by the WAM model to SNV analysis results in low-dose -rate irradiated mice2023

    • 著者名/発表者名
      Tsunoyama Y, Bando M, Gondo Y, Uchimura A, Toki H
    • 学会等名
      Biological Effects & Application of Radiation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00920
  • [学会発表] Suggestions of the latest data on genomic mutations induced by low-dose radiation - the steady state2023

    • 著者名/発表者名
      Bando M, Tsunoyama Y, Gondo Y, Yonekura Y, Toki H
    • 学会等名
      Biological Effects & Application of Radiation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00920
  • [学会発表] Proposal of New Mathematical Models with Potential to Contribute to Rational Radiation Protection2022

    • 著者名/発表者名
      Tsunoyama Y, Suziki K, Toki H, Bando M
    • 学会等名
      6th International Symposium on the System of Radiological Protection
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00920
  • [学会発表] Po-210微小線源を用いた一細胞を標的とした三次元照射方法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      角山雄一,堀江正信,五十棲泰人,戸崎充男
    • 学会等名
      第3回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11641
  • [学会発表] 一細胞照射用マイクロα線源の開発2020

    • 著者名/発表者名
      角山雄一、五十棲泰人、戸崎充男
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会 第19回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11641
  • [学会発表] Epistemic Cultures of Radiation Effects:A Study from a Questionnaire Survey2019

    • 著者名/発表者名
      Nakao Maika, Wada Takahiro, Manabe Yuichiro, Onoue Yusuke, Tsunoyama Yuichi, Higuchi Toshihiro, Konami Hideo, Bando Masako
    • 学会等名
      Cooperative wisdom among communities for disaster preparedness and response, The 3rd Internet Symposium pf the Network-type Joint Usage/Research Center for Radiation Disaster Medical Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03094
  • [学会発表] Po-210微小線源を用いた局所照射系の評価2019

    • 著者名/発表者名
      角山雄一,堀江正信,五十棲 泰,戸崎 充男
    • 学会等名
      第2回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11641
  • [学会発表] WAM model -a dynamic equilibrium model for the dose-rate effect2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Tsunoyama, Kazuyo Suzuki, Miwako Masugi-Tokita, Hiroo Nakajima, Yuichiro Manabe, Takahiro Wada, Masako Bando
    • 学会等名
      International Workshop on the Biological Effects of Radiation- bridging the gap between radiobiology and medical use of ionizing radiation-
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03094
  • [学会発表] Reconsideration of the concept "DDREF" based on LNT2018

    • 著者名/発表者名
      Masako Bando, Yuichiro Manabe, Takahiro Wada, Yuuichi Tsunoyama, Hiroo Nakajima
    • 学会等名
      2018 Radiation research society annual meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03094
  • [学会発表] Proposal of WAM model -Is LNT suitable to describe low-dose/dose rate biological effects caused by radiation?2018

    • 著者名/発表者名
      Masako Bando, Takahiro Wada, Yuichiro Manabe, Yuichi Tsunoyama
    • 学会等名
      米原子力学会(ANS)a pplicability of radiation-response models to low dose protection standards
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03094
  • [学会発表] DNA 損傷量と等価線量率の関係について考える~低線量・低線量率放 射線影響の統一的・定量的理解のために~2018

    • 著者名/発表者名
      真鍋勇一郎、 和田隆宏、 衣川哲弘、 角山雄一, 中島裕夫, 、 坂東昌子
    • 学会等名
      第61回放射線影響学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03094
  • [学会発表] He2+イオン三次元細胞照射系の検討2018

    • 著者名/発表者名
      角山 雄一 ,戸崎 充男,五十棲 泰人
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会第17回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11641
  • [学会発表] WAM model -a dynamic equilibrium model for the dose-rate effect2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsunoyama, K. Suzuki, M. Masugi-Tokita, H. Nakajima, Y. Manabe, T. Wada, M. Bando
    • 学会等名
      International Workshop on the Biological Effects of Radiation 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03062
  • [学会発表] 小学生を対象とした放射線学習教材と放射線教育プログラムの開発.2015

    • 著者名/発表者名
      角山雄一
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会第14回学術大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282042
  • [学会発表] コミュニティの参画した新しい放射線教育のための放射線指導パッケージの開発.2015

    • 著者名/発表者名
      松田尚樹, 鈴木啓司, 高村昇, 福田直子, 藤本登, 熊谷敦史, 菓子野元郎, 小野孝二, 北実, 福徳康雄, 角山雄一, 島崎達也, 小野俊郎, 三好弘一
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会第14回学術大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282042
  • [学会発表] 福島復興支援活動と連携した放射線教育プログラム2014

    • 著者名/発表者名
      角山雄一, 鳥居寛之, 宇野賀津子, 坂東昌子
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会第13回学術大会
    • 発表場所
      徳島大学大塚講堂(徳島市)
    • 年月日
      2014-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282042
  • [学会発表] Po-210 マイクロα線源を用いた一細胞照射影響観察系の開発2012

    • 著者名/発表者名
      角山雄一、笹健太郎、加藤晃弘、川本卓男、戸崎充男、五十棲泰人
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会第11回学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360404
  • [学会発表] Po-210α線照射細胞におけるDNA損傷修復関連蛋白質の挙動変化の観察2011

    • 著者名/発表者名
      村上順一、角山雄一、大迫清子, 戸崎充男、川本卓男
    • 学会等名
      第48回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京都江東区日本科学未来館CR1会議室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360404
  • [学会発表] Po-210α線を用いた細胞照射影響観察システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      角山雄一、村上順一、川本卓男、戸崎充男
    • 学会等名
      第48回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京都江東区日本科学未来館INHイノベーションホール
    • 年月日
      2011-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360404
  • [学会発表] Po-210α線を用いた細胞照射影響観察システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      角山雄一、村上順一、川本卓男、戸崎充男
    • 学会等名
      第48回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360404
  • [学会発表] α線銃を用いた一細胞ライブイメージングシステムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      角山雄一、加藤晃弘、村上順一、笹健太郎、川本卓男、戸崎充男、五十棲泰人
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会第10回学術大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市東京工業大学すずかけホール
    • 年月日
      2011-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360404
  • [学会発表] α線銃を用いた一細胞ライブイメージングシステムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      角山雄一、加藤晃弘、村上順一、笹健太郎、 川本卓男、戸崎充男、五十棲泰人
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会第10回学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360404
  • [学会発表] Po-210α線照射細胞における DNA 損傷修復関連蛋白質の挙動変化の観察2011

    • 著者名/発表者名
      村上順一、角山雄一、大迫清子、戸崎充男、川本卓男
    • 学会等名
      第48回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360404
  • [学会発表] 細胞レベルの放射線影響を調べるためのα線銃の開発2010

    • 著者名/発表者名
      角山雄一、川本卓男、村上純一、大迫清子、戸崎充男、五十棲泰人
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会第9回学術大会
    • 発表場所
      広島県東広島市 広島大学東広島キャンパス サタケメモリアルホール
    • 年月日
      2010-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360404
  • [学会発表] 細胞レベルの放射線影響を調べるためのα線銃の開発2010

    • 著者名/発表者名
      角山雄一、川本卓男、村上純一、大迫清子、戸崎充男、五十棲泰人
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会第9回学術大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360404
  • [学会発表] FUNCTIONAL CHARACTERIZATION OF CHLOROPLAST SIGMA FACTORS IN ARABIDOPSIS2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shiina^1, Yoko, Ishizaki^1, Mikio Nozoe^1, Yuichi Tsunoyama^2, Yoichi Nakahira
    • 学会等名
      第9回アジア太平洋転写会議
    • 発表場所
      クアラルンプール
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [学会発表] AtSIG5を過剰発現する葉緑体形質転換体のマイクロアレイ解析2005

    • 著者名/発表者名
      野添幹雄, 中村崇裕, 角山雄一, 中平洋一, 椎名隆
    • 学会等名
      2005年度植物生理学会年会
    • 発表場所
      新潟
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [学会発表] AtSIG5 is a unique sigma factor involved in the transcription of specific photosynthesis genes in chloroplasts.2005

    • 著者名/発表者名
      Mikio Nozoe, Takahiro Nakamura, Yuichi Tsunoyama, Mamoru Sugita, Yoichi Nakahira, Takashi Shiina
    • 学会等名
      第9回アジア太平洋転写会議
    • 発表場所
      クアラルンプール
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [学会発表] 葉緑体形質転換法を用いた葉緑体シグマ因子AtSIG5の機能解析2005

    • 著者名/発表者名
      野添幹雄, 石崎陽子, 角山雄一, 中平洋一, 椎名隆
    • 学会等名
      2005年度植物生理学会年会
    • 発表場所
      新潟
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [学会発表] 植物特異的Ca2+結合タンパク質CASの細胞内局在及び機能解析2005

    • 著者名/発表者名
      野村裕也, 小堀麻紀, 角山雄一, 岩岸瑛理子, 中平洋一, 椎名隆
    • 学会等名
      第28回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [学会発表] AtSIG5 is a unique sigma factor involved in the transcription of specific photosynthesis genes in chloroplasts2005

    • 著者名/発表者名
      Mikio Nozoe, Takahiro Nakamura, Yuichi Tsunoyama, Mamoru Sugita, Yoichi Nakahira, Takashi Shiina
    • 学会等名
      Asia International Congress on Transcription
    • 発表場所
      Malaysia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [学会発表] 光合成遺伝子の転写に関係する葉緑体シグマ因子AtSIG5の機能解析2005

    • 著者名/発表者名
      野添幹雄, 中村崇裕, 角山雄一, 中平洋一, 椎名隆
    • 学会等名
      第28回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [学会発表] Characterization of a plastid sigma factor AtSIG5 responsible for psbD light-responsive transcription2004

    • 著者名/発表者名
      Nozoe,M., Ishizaki,Y., Tsunoyama,Y., Tsubokura,Y., Kato,K., Shinnmyo,A., Nakahira,Y., Shiina,T.
    • 学会等名
      国際光合成会議
    • 発表場所
      モントリオール
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [学会発表] シロイヌナズナ葉緑体シグマ因子AtSig6の機能解析2004

    • 著者名/発表者名
      石崎陽子、角山雄一、幡野恭子、小堀麻紀、竹葉剛、中平洋一、椎名隆
    • 学会等名
      第45回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      八王子
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [学会発表] A nuclear-encoded sigma factor, AtSig6, plays a key role in early chloroplast development in cotyledons.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki,Y., Tsunoyama,Y., Hatano,K., Ando,K., Kato,K., Shinmyo,A., Nakahira,Y., Shiina,T.
    • 学会等名
      国際光合成会議
    • 発表場所
      モントリオール
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [学会発表] Functional analysis of a blue light induced plastid sigma factor, Sig52003

    • 著者名/発表者名
      Ohba,A., Shiina,T., Yasuda,H., Tsunoyama,Y.
    • 学会等名
      Plant Biology 2003
    • 発表場所
      Hawaii
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [学会発表] Knock-out of the plastid sigma factor SIG6 in Arabidopsis : effects on transcription of plastid-encoded genes2003

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki, Y., Tsunoyama, Y., Hatano, K., Takeba, G., nakahira, Y., Shiina, T.
    • 学会等名
      Plant Biology 2003
    • 発表場所
      Hawaii
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [学会発表] Characterization of a plastid sigma factor AtSIG5 responsible for psbD light-responsive transcription2003

    • 著者名/発表者名
      Nozoe, M., Ishizaki, Y., Tsunoyama, Y., Tsubokura, Y., Kato, K., Shinnmyo, A., Nakahira, Y., Shiina, T.
    • 学会等名
      ICP meeting 2003 Photosynthesis : Fundamental Aspects to Global Perspectives
    • 発表場所
      Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [学会発表] A nuclear-encoded sigma factor, AtSig6, plays a key role in early chloroplast development in cotyledons2003

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki, Y., Tsunoyama, Y., Hatano, K., Ando, K., Kato, K., Shinmyo, A., Nakahira, Y., Shiina, T.
    • 学会等名
      ICP meeting 2003 Photosynthesis : Fundamental Aspects to Global Perspectives
    • 発表場所
      Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [学会発表] 葉緑体psbD青色光応答性プロモーターの活性を制御する核コードシグマ因子Sig52003

    • 著者名/発表者名
      角山雄一、石崎陽子、安田浩之、大庭篤、小堀麻紀、竹葉剛、椎名隆
    • 学会等名
      第25回分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [学会発表] Functional analysis of a blue light induced plastid sigma factor, Sig5.2003

    • 著者名/発表者名
      Ohba, A., Shiina, T., Yasuda, H., Tsunoyama, Y.
    • 学会等名
      Plant Biology 2003
    • 発表場所
      Hawaii
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [学会発表] 核コードのシグマ因子AtSiG6は葉緑体分化の初期段階で光合成遺伝子の転写を制御する2003

    • 著者名/発表者名
      石崎陽子、角山雄一、幡野恭子、小堀麻紀、竹葉剛、中平洋一、椎名隆
    • 学会等名
      第25回分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [学会発表] イネ葉緑体転写酵素PEPのシグマ因子Sig5の発現解析2003

    • 著者名/発表者名
      角山雄一
    • 学会等名
      日本植物生理学会2002年度年会
    • 発表場所
      岡山
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [学会発表] Po-210マイクロα線源を用いた一細胞照射影響観察系の開発

    • 著者名/発表者名
      角山雄一、笹健太郎、加藤晃弘、川本卓男、戸崎充男、五十棲泰人
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会第11回学術大会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス、コンベンションセンター(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360404
  • 1.  椎名 隆 (10206039)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 33件
  • 2.  戸崎 充男 (70207570)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  北 実 (60359875)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  松田 尚樹 (00304973)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  山下 博史 (50264750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  熊谷 敦史 (40448494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  藤本 登 (60274510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  三好 弘一 (90229906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  豊島 喜則 (60013166)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  桧垣 正吾 (50444097)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川本 卓男 (10231276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 12.  大澤 大輔 (90324681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  五十棲 泰人 (50027603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  加藤 隆久 (50152715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  鈴木 啓司 (00196809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  菓子野 元郎 (00437287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  小野 孝二 (10611171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  福徳 康雄 (20181290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  高村 昇 (30295068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  小野 俊朗 (50185641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  島崎 達也 (60264248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  福田 直子 (90380972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤田 晃司 (50314240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  坂東 昌子 (20025365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 25.  村上 真也 (70324671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高屋 成利 (70444495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  林田 直美 (00420638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  西 弘大 (10719496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  堀口 逸子 (50338399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山内 基弘 (60437910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  早瀬 隆司 (40301361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  堀江 正信 (60727014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  和田 隆宏 (30202419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 34.  真鍋 勇一郎 (50533668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 35.  中尾 麻伊香 (10749724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  尾上 洋介 (50795630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  中島 覚 (00192667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  阿部 悠 (00722472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  工藤 崇 (20330300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  藤淵 俊王 (20375843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  神田 玲子 (40250120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  岡崎 龍史 (50309960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  廣田 昌大 (50443073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  樋口 敏弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  森田 直子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  時田 美和子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi