• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永田 祐  Nagata Yu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90339599
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 同志社大学, 社会学部, 教授
2017年度: 同志社大学, 社会学部, 教授
2017年度: 同志社大学, 社会福祉学部, 准教授
2011年度 – 2017年度: 同志社大学, 社会学部, 准教授
2010年度: 同志社大学, 社会学部, 専任講師 … もっと見る
2009年度: 同志社大学, 社会学部, 講師
2008年度: 同志社大学, 社会学部, 専任講師
2008年度: 同志社大学, 社会学部・社会福祉学科, 専任講師
2006年度 – 2007年度: 愛知淑徳大学, 医療福祉学部, 講師
2005年度: 愛知淑徳大学, 医療福祉学部・福祉貢献学科, 講師
2004年度: 愛知淑徳大学, 医療福祉学部, 講師
2004年度: 愛知淑徳大学, 医療福祉学部福祉貢献学科, 講師
2003年度 – 2004年度: 愛知淑徳大学, 文化創造学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学
研究代表者以外
社会福祉学 / 小区分08020:社会福祉学関連
キーワード
研究代表者
ボランタリーセクター / ダイレクトペイメント / パーソナリゼーション / 個別予算 / 個人予算 / ローカルガバナンス / パートナーシップ / 地域福祉 / pooling budgets / ケアラー支援 … もっと見る / 介護保険 / 規制された現金給付 / Personalisation / Brokerage / コミュニティケア / パーソナライゼーション / 小地域福祉活動計画 / 小地域福祉推進基礎組織 / 地域福祉計画 / ローカル・ガバナンス / 公私関係 / 協働 / ローカルコンパクト / ケア提供モデル / 就労モデル / 社会政策 / 福祉国家 / 脱家族化 / 脱商品化 / 収斂と多様性 / 福祉レジーム / ジェンダー / ひとり親家庭 … もっと見る
研究代表者以外
地域福祉 / 地域福祉計画 / 国際比較 / 重層的支援体制整備事業 / プログラム評価 / 社会福祉関係 / NPO / 福祉コミュニティ / 福祉研究と法学研究の融合 / 相互作用モデル / 日常生活自立支援事業 / 計画の進行管理 / 権利擁護センター / 都道府県 / 権利擁護政策 / 成年後見制度利用促進計画 / 意思決定支援 / 権利擁護センター運営 / 権利擁護行政 / 評価的思考 / A+B+C重層モデル / 参加支援事業 / 成年後見制度利用促進基本計画 / 権利擁護支援 / 地域福祉行政 / 包括的支援体制 / 評価活動 / 参加型評価 / 進行管理 / 評価システム / 孤立し / 地域環境要因 / 孤立死 / 社会的孤立 / 高齢者 / 民生委員 / 市民度 / 地域間比較研究 / 地域ケアシステム / ガバナンスと協働 / 地域コミュニティ / Support Skill / International Comparison / Partnership / Voluntary Sector / Community Social Welfare / 海外調査 / KJ法 / 社会福祉協議会 / NPO法人 / 支援手法 / パートナーシップ / 民間非営利セクター / ソーシャルワーク / コミュニティソーシャルワーク / インストラクション / 社会福祉士 / 地域福祉の理論と方法 / 福祉教育 / ソーシャルワーク教育 / 社会福祉士教育 / 地域福祉教育 / 小地域福祉ガバナンス / 6か国の国際比較 / ヴィネット調査 / ビネット調査 / ケア / ソーシャルワーカー現任研修 / ビネット / 地域内分権 / 自治 / 地域を基盤としたソーシャルワーク / 福祉ガバナンス / 小地域 / アメリカ:スウェーデン:イスラエル:イギリス / 国際情報交換 / 国際研究交流 / ガバナンス / ワーカー養成 / 社会福祉 / ガヴァナンス / 小地域福祉推進基礎組織 / 学際的研究 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (70件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  地域福祉計画の策定・実施・改定を促進する複合的評価システムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      榊原 美樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  自治体地域福祉行政の形成過程における権利擁護支援の選択・強化の方法に関する研究

    • 研究代表者
      平野 隆之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  コミュニティ再生に向けた地域福祉実践理論の構築とその研究方法論の確立に関する研究

    • 研究代表者
      市川 一宏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      ルーテル学院大学
  •  「規制された現金給付」の可能性についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      永田 祐
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  高齢者の社会的孤立の重層的な予防策にむけた個人・地域環境要因の解明

    • 研究代表者
      斉藤 雅茂
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  多様化する学習主体に対応した「地域福祉教育」の場・教材の開発研究

    • 研究代表者
      原田 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  社会福祉サービスへの高齢者本人の参加 イギリスにおける個人予算の検討を通じて研究代表者

    • 研究代表者
      永田 祐
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  ソーシャルワークの展開による小地域の福祉ガバナンス確立に関する理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      上野谷 加代子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  小地域福祉推進基礎組織を中核とした小地域福祉システム構築の条件に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      永田 祐
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  福祉コミュニティ形成に資するソーシャルワークの開発-ワーカー養成をめぐって-

    • 研究代表者
      上野谷 加代子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  政策過程へのボランタリーセクターの参加とローカル・ガバナンスの変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      永田 祐
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      同志社大学
      愛知淑徳大学
  •  地域福祉における政府とボランタリーセクターの協働 ローカルコンパクトの展開と効果研究代表者

    • 研究代表者
      永田 祐
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      愛知淑徳大学
  •  社会福祉政策の収斂と多様性-ひとり親家庭に対する社会福祉政策の国際比較研究-研究代表者

    • 研究代表者
      永田 祐
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      愛知淑徳大学
  •  新たな地域福祉の構築における民間非営利セクターの役割と支援の手法の開発

    • 研究代表者
      宮城 孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      法政大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地域福祉計画の策定・実施・改定を促進する複合的評価システムの開発に関する研究報告書2024

    • 著者名/発表者名
      地域福祉計画研究会(榊原美樹・川島ゆり子・高野和良・永田祐)
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      全国コミュニティライフサポートセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01597
  • [図書] 包括的な支援体制のガバナンス2021

    • 著者名/発表者名
      永田 祐
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174719
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01597
  • [図書] 新版 よくわかる地域福祉 (榊原美樹 「X 地域福祉と評価手法」)2019

    • 著者名/発表者名
      上野谷加代子、松端克文、永田祐
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085927
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01597
  • [図書] 新版 よくわかる地域福祉(永田祐「Ⅸ 地域福祉計画とその実際」)2019

    • 著者名/発表者名
      上野谷加代子、松端克文、永田祐
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085927
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01597
  • [図書] 世界の社会福祉年鑑20152016

    • 著者名/発表者名
      宇佐美耕一・小谷眞男・後藤玲子・原島博(永田祐)
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      旬報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380802
  • [図書] 世界の社会福祉年鑑20152015

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 総ページ数
      457
    • 出版者
      旬報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380802
  • [図書] 世界の社会福祉年鑑 2014年2014

    • 著者名/発表者名
      宇佐美耕一、小谷眞男、後藤玲子、原島博、永田祐
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      旬報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380802
  • [図書] 住民と創る地域包括ケアシステム2013

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730557
  • [図書] 住民と創る地域包括ケアシステム2013

    • 著者名/発表者名
      永田 祐
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330173
  • [図書] 住民と創る地域包括ケアシステム2013

    • 著者名/発表者名
      永田 祐
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330173
  • [図書] ローカル・ガバナンスと参加―イギリスにおける市民主体の地域再生2011

    • 著者名/発表者名
      永田 祐
    • 出版者
      中央法規
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330173
  • [図書] ローカルガバナンスと参加イギリスにおける市民主体の地域再生2011

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      中央法規出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330173
  • [図書] ローカル・ガバナンスと参加 イギリスにおける市民主体の地域再生2011

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      中央法規出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730557
  • [図書] 新しい福祉サービスの展開と人材育成(地域福祉における『新たな福祉サービス』の開発と推進)(埋橋孝文編)2010

    • 著者名/発表者名
      永田祐・室田信一
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730475
  • [図書] 新しい福祉サービスの展開と人材育成2010

    • 著者名/発表者名
      上野谷加代子・空閑浩人・小山隆・永田祐・野村裕美
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330135
  • [図書] 新しい福祉サービスの展開と人材養成2010

    • 著者名/発表者名
      上野谷加代子・空閑浩人・小山隆・永田祐・室田信一・野村裕美
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330135
  • [図書] ボランティア論-「広がり」から「深まり」へ(ボランティアの可能性と展望)(柴田謙治ほか編)2010

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 出版者
      (株)みらい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730475
  • [図書] 地域福祉論地域福祉の理論と方法2009

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      中央法規出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730372
  • [図書] 地域福祉の理論と方法-地域福祉論(「イギリス」担当)2009

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      中央法規
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330135
  • [図書] 「イギリス」『地域福祉論地域福祉の理論と方法』2009

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 出版者
      中央法規出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730372
  • [雑誌論文] 地域福祉の計画化と地域共生社会 : 市町村は「総合化」という過大な期待に応えられるのか2023

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 148 ページ: 54-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01597
  • [雑誌論文] 市町村における高齢者虐待防止施策の計画的推進の現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      認知症ケア事例ジャーナル

      巻: 15(4) ページ: 243-250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01597
  • [雑誌論文] 地域共生社会の実現に向けた包括的支援体制の構築2022

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      ふくしと教育

      巻: 32 ページ: 42-49

    • NAID

      40022822748

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01597
  • [雑誌論文] 適切な後見人の選任および交代-地域連携ネットワークの役割と福祉と司法の連携に焦点を当てて2022

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      実践成年後見

      巻: 97 ページ: 3-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01599
  • [雑誌論文] 地域福祉の推進と成年後見制度利用促進施策2022

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      実践成年後見

      巻: 100 ページ: 58-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01597
  • [雑誌論文] 地域共生社会における参加支援 政策としての参加支援の可能性を探る2021

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      地域福祉研究

      巻: 49 ページ: 4-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01597
  • [雑誌論文] 地域共生社会の政策化と地域福祉研究の課題 : 市町村福祉行政における包括的な支援体制のガバナンスの分析枠組み2021

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      日本の地域福祉

      巻: 34 ページ: 3-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01597
  • [雑誌論文] ソーシャルワーク実践におけるプランニングの位置づけと今度の課題 : 参加論の視点から2020

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      ソーシャルワーク研究

      巻: 45(4) ページ: 285-293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01597
  • [雑誌論文] これからの社会福祉の展望 包括的な支援体制をどう構築するか : 『社会福祉法』改正を受けて2020

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      月刊福祉

      巻: 103 ページ: 44-47

    • NAID

      40022339743

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01597
  • [雑誌論文] 地域共生社会の実現を目指して : 地域福祉計画を活かす2019

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      地域問題研究

      巻: 96 ページ: 29-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01597
  • [雑誌論文] Development of an instrument for community-level health related social capital among Japanese older people: The JAGES Project2017

    • 著者名/発表者名
      Masashige Saito Naoki Kondo Jun Aida Ichiro Kawachi Shiho Koyama Toshiyuki Ojima Katsunori Kondo
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 27 号: 5 ページ: 221-227

    • DOI

      10.1016/j.je.2016.06.005

    • NAID

      130006832593

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01972, KAKENHI-PROJECT-25253052, KAKENHI-PROJECT-26285138, KAKENHI-PROJECT-16K13443, KAKENHI-PROJECT-26460831
  • [雑誌論文] Eating alone yet living with others is associated with mortality in older men: The JAGES cohort survey2017

    • 著者名/発表者名
      Tani Yukako, Kondo Naoki, Noma Hisashi, Miyaguni Yasuhiro, Saito Masashige, Kondo Katsunori
    • 雑誌名

      Journal of Gerontology: Social Sciences

      巻: ー ページ: gbw211-gbw211

    • DOI

      10.1093/geronb/gbw211

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285138, KAKENHI-PROJECT-16K16295, KAKENHI-PROJECT-15H01972, KAKENHI-PROJECT-25253052, KAKENHI-PROJECT-18H04071
  • [雑誌論文] 24時間対応型LSA業務管理データベース開発の設計思想と意義:生活支援業務の見える化の試み2016

    • 著者名/発表者名
      黒川文子・斉藤雅茂・藤田欽也・原沢優子・永田祐
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学紀要福祉貢献学部篇

      巻: 5 ページ: 31-39

    • NAID

      120005765099

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285138
  • [雑誌論文] 高齢者の自立した地域生活を支える生活支援の構成要素と時間帯による相違;24時間対応型LSA事業による生活支援記録より2016

    • 著者名/発表者名
      原沢優子・斉藤雅茂・永田祐・藤田欽也・黒川文子
    • 雑誌名

      日本の地域福祉

      巻: 29 ページ: 69-79

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285138
  • [雑誌論文] イングランドにおけるパーソナリゼーションの進展とソーシャルワーク 「選択とコントロール」の拡大とソーシャルワークの役割2014

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      評論・社会科学

      巻: (投稿中)

    • NAID

      110009838123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730557
  • [雑誌論文] 高齢者ケアにおける選択の拡大とその課題 -イングランドにおけるダイレクトペイメントと個別予算を事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      評論・社会科学

      巻: 111 ページ: 125-139

    • NAID

      110009877419

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380802
  • [雑誌論文] 住民と専門職の協働による地域を基盤としたソーシャルワークの展開方法2013

    • 著者名/発表者名
      高橋健輔、吉川琢夫、平坂義則、染野徳一、永田祐、川崎裕子、山田規貴
    • 雑誌名

      地域福祉実践研究

      巻: 4 ページ: 51-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730557
  • [雑誌論文] イングランドにおけるパーソナリゼーションの進展 選択の意味とソーシャルワーカーの役割に焦点を当てて2013

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      同志社社会福祉学

      巻: 27 ページ: 91-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730557
  • [雑誌論文] 共同募金の今後のあるべき方向性2012

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      現代の社会福祉100の論点-月刊福祉増刊号

      巻: 95巻第5号 ページ: 196-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330173
  • [雑誌論文] 自治とケアをつなぐ 三重県名張市の地域内分権と地域福祉・地域包括ケアの取り組みから2011

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      地域福祉研究 No.39

      ページ: 38-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730475
  • [雑誌論文] 専門職と地域との『共有の場』の効果と運営方法 『個別支援』から『地域支援』への展開の場とするための実践研究の試み2011

    • 著者名/発表者名
      染野徳一、吉川琢夫、平坂義則、永田祐
    • 雑誌名

      地域福祉実践研究 第2号

      ページ: 19-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730475
  • [雑誌論文] 自治とケアをつなぐ 三重県名張市の地域内分権と地域福祉・地域包括ケアの取り組みから2011

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      地域福祉研究

      巻: 39 ページ: 38-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730475
  • [雑誌論文] 自治とケアをつなぐ 三重県名張市の地域内分権と地域福祉・地域包括ケアの取り組みから2011

    • 著者名/発表者名
      永田 祐
    • 雑誌名

      地域福祉研究

      巻: 39巻 ページ: 38-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330173
  • [雑誌論文] 自治とケアをつなぐ 三重県名張市の地域内分権と地域福祉・地域包括ケアの取り組みから2011

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      地域福祉研究

      巻: 39 ページ: 38-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330173
  • [雑誌論文] 市町村合併における小地域の『自治』と地域福祉計画三重県松阪市と宮崎県都城市の事例から」2009

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      地域福祉研究 37号

      ページ: 54-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330135
  • [雑誌論文] 市町村合併における小地域の『自治』と地域福祉計画 三重県松阪市と宮崎県都城市の事例から2009

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      地域福祉研究 No.37

      ページ: 35-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730475
  • [雑誌論文] 地域福祉の視点からみるローカル・ガバナンス2008

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      地域福祉研究 36巻

      ページ: 2-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730372
  • [雑誌論文] 市町村合併における小地域の『自治』と地域福祉計画三重県松阪市と宮崎県都城市の事例から2008

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      地域福祉研究 第37号

      ページ: 54-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330135
  • [雑誌論文] 「地域福祉の視点からみるローカル・ガバナンス」2008

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      地域福祉研究 36(4月中旬刊行予定のため未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730372
  • [雑誌論文] ローカル・ガバナンスの変化と政策決定過程へのボランタリーセクターの参加2006

    • 著者名/発表者名
      永田 祐
    • 雑誌名

      日本の地域福祉(日本地域福祉学会) 第20巻

      ページ: 43-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730349
  • [雑誌論文] ブレア政権のボランタリーセクター政策-「格下のパートナー」から「対等なパートナー」へ?-2006

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      医療福祉研究 第2号

      ページ: 42-51

    • NAID

      110006219890

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730349
  • [雑誌論文] 日本における子育て支援政策の構造-モデルファミリー法を用いた子育て支援パッケージの構造に関する日英比較から-2005

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      医療福祉研究 第1号

      ページ: 114-124

    • NAID

      110006219883

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730266
  • [雑誌論文] Partnership between Government NPO for Special Study Transport2004

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Takahashi
    • 雑誌名

      Report of Utunomiya University

      ページ: 37-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330125
  • [雑誌論文] 政府とボランタリーセクターの協働の可能性2004

    • 著者名/発表者名
      永田 祐
    • 雑誌名

      社会福祉学 45-1巻

      ページ: 57-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330125
  • [雑誌論文] イングランドにおけるパーソナリゼーションの進展とソーシャルワーク 『選択とコントロール』の拡大とソーシャルワークの役割

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      同志社大学社会学会「評論・社会科学」

      巻: (投稿中)

    • NAID

      110009838123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730557
  • [雑誌論文] Partnership between the and the Voluntary Sector - Analysis of the Process of Launching and Implementation of the compact in England-

    • 著者名/発表者名
      Yu Nagata
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Social Welfare Vol.45-1(No.71)

      ページ: 57-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330125
  • [雑誌論文] イングランドにおけるパーソナリゼーションの進展 選択の意味とソーシャルワーカーの役割に焦点を当てて

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      同志社社会福祉学会「同志社社会福祉学」

      巻: 第27号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730557
  • [学会発表] 地域共生社会における権利擁護支援2020

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 学会等名
      全国権利擁護支援ネットワーク全国フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01599
  • [学会発表] 地域福祉計画の複合的評価システムの開発に関する研究(1)-先行研究の検討と研究枠組みの形成-2019

    • 著者名/発表者名
      榊原美樹・川島ゆり子・永田祐・高野和良
    • 学会等名
      第33回日本地域福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01597
  • [学会発表] 地域福祉計画の複合的評価システムの開発に関する研究(2)-評価指標を導入している計画事例の比較を通して-2019

    • 著者名/発表者名
      川島ゆり子・榊原美樹・永田祐・高野和良
    • 学会等名
      第33回日本地域福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01597
  • [学会発表] Community-level social capital and social isolation in Japanese older people: a multilevel longitudinal panel study2017

    • 著者名/発表者名
      Saito Masashige, Kondo Katsunori, Aida Jun, Kondo Naoki, Ojima Toshiyuki
    • 学会等名
      The 21st IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285138
  • [学会発表] 地域福祉実践理論研究の検証その1 ~三鷹市・茅野市・都城市における調査研究をもとに~2016

    • 著者名/発表者名
      市川一宏、永田祐、菱沼幹男、室田信一
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第30回記念大会
    • 発表場所
      日本社会事業大学
    • 年月日
      2016-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03434
  • [学会発表] 24時間対応型LSA業務管理データベース開発の設計思想と意義:生活支援業務の見える化の試み2015

    • 著者名/発表者名
      黒川文子・斉藤雅茂・藤田欽也・原沢優子・永田祐
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第63回秋期大会
    • 発表場所
      久留米大学(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285138
  • [学会発表] The role of Social Workers in Establishing Community Governance2011

    • 著者名/発表者名
      永田 祐, 上野谷 加代子, 野村 裕美, 所 めぐみ
    • 学会等名
      21st Asia-Pacific Social Work Conference
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330173
  • [学会発表] ソーシャルワークの展開による小地域の福祉ガバナンス確立に関する理論的・実証的研究(2)-包括的住民自治組織の現状と課題に焦点をあてて-2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤 弥生, 上野谷 加代子, 武川 正吾, 和気 康太, 松端 克文, 所 めぐみ, 永田 祐, 野村 裕美, 金田 喜弘, 室田 信一
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第25回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2011-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330173
  • [学会発表] ソーシャルワークの展開による小地域の福祉ガバナンス確立に関する理論的・実証的研究(2)-包括的住民自治組織の現状と課題に焦点をあてて-2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生、上野谷加代子、武川正吾、和気康太、松端克文、所めぐみ、永田祐、野村裕美、金田喜弘、室田信一
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第25回大会
    • 発表場所
      東洋大学(東京)
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330173
  • [学会発表] The roles of social workers in Establising Community Governance2011

    • 著者名/発表者名
      永田祐、上野谷加代子、野村裕美、所めぐみ
    • 学会等名
      21st Asia-Pacific Social Work Conference
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730557
  • [学会発表] The role of Social Workers in Establishing Community Governance2011

    • 著者名/発表者名
      永田祐、上野谷加代子、野村裕美、所めぐみ
    • 学会等名
      21^<st> Asia-Pacific Social Work Conference
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2011-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330173
  • [学会発表] 近隣ガバナンス、コミュニティの参加と能力形成イングランドにおけるコミュニティ・ニューディール(New Deal for Communities)の事例から2007

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 学会等名
      第21回日本地域福祉学会
    • 発表場所
      山口県立大学
    • 年月日
      2007-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730372
  • [学会発表] 24時間対応型LSA業務管理データベース開発の設計思想と意義;生活支援業務の見える化の試み

    • 著者名/発表者名
      黒川文子・斉藤雅茂・藤田欽也・原沢優子・永田祐
    • 学会等名
      第63回日本社会福祉学会大会
    • 発表場所
      久留米大学(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2015-09-19 – 2015-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285138
  • 1.  上野谷 加代子 (40123583)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  山井 弥生 (40263347)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  松端 克文 (90280247)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  室田 信一 (00632853)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  原田 正樹 (40287793)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  武川 正吾 (40197281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  野村 裕美 (90411058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  吉岡 洋子 (80462018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  和気 康太 (50257060)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  所 めぐみ (00411281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  小松 理佐子 (40301618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  菱沼 幹男 (80406347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  平野 隆之 (70183580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤井 博志 (60336815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮城 孝 (70276864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  妻鹿 ふみ子 (60351946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高野 和良 (20275431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  奥田 佑子 (30469043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小山 隆 (20195879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  空閑 浩人 (90325431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  金子 絵里乃 (40409339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  金田 喜弘 (11411109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  岩間 伸之 (00285298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小野 達也 (30320419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  諏訪 徹 (40707931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中島 修 (80305284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山本 美香 (80383363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大林 由美子 (50737947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小松尾 京子 (20587117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鈴木 勉 (20162969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高橋 万由美 (70308104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  市川 一宏 (50159836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  斉藤 雅茂 (70548768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 34.  原沢 優子 (70303774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  黒川 文子 (80511253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 36.  田嶋 香苗 (60611217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  榊原 美樹 (00460593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  川島 ゆり子 (50507142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 39.  朴 兪美 (10533383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  田中 千枝子 (40276861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  佐藤 彰一 (50162433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  上田 晴男 (80814136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  テリー ミズラヒ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  クリストファー シーバートソン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  ヨッシー コラジムコロシー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  羅 〓京
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  南 友二郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  佐藤 桃子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  渋谷 篤男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  佐甲 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  秋貞 由美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  DOMINELLI Lena
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  CHARNLEY Helen Mary
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  MIZRAHI Terry
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  田中 優子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 56.  長谷川 万由美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi