• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片上 大輔  Katagami Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90345372
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京工芸大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 東京工芸大学, 工学部, 教授
2013年度 – 2016年度: 東京工芸大学, 工学部, 准教授
2010年度: 東京工業大学, 工学部, 准教授
2010年度: 東京工芸大学, 工学部, 准教授
2010年度: 東京工芸大学, 工学部・コンピュータ応用学科, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2009年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教
2007年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授
2006年度: 東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 助手
2005年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
複合領域 / 知能情報学 / ヒューマンインタフェース・インタラクション / 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究代表者以外
エンタテインメント・ゲーム情報学 / 知能情報学 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / オラリティと社会 / 社会福祉学 / 感性情報学 / 大学改革・評価
キーワード
研究代表者
比較文化調査 / 言語的配慮 / BTSJ自然言語コーパス / 対話システム / 情報システム / ディスコース・ポライトネス理論 / スピーチレベルシフト / 親和性 / 異文化調査 / 自然会話コーパス … もっと見る / ポライトネス理論 / 異文化体験シミュレーション / 臨場感コミュニケーション / 雰囲気工学 / インタラクションデザイン / 異文化体験 / 人工的雰囲気 / 情報可視化 / 人工知能 / 文献情報 / マイニング / 視覚化 / 知能情報処理 / 社会的インタラクション / 強化学習 / エージェント設計 / 社会的知性 / ヒューマンエージェントインタラクション … もっと見る
研究代表者以外
人狼 / コミュニケーション / 人狼ゲーム / 擬人化エージェント / エージェント / ヒューマン・エージェント・インタラクション / ヒューマンエージェントインタラクション / 福祉工学 / 擬人化キャラクタ / 多人数会話 / ソーシャルスキル / 熟達者 / ゲーム / ゲーム情報学 / ADR / 人工知能 / 論争 / 調停 / コミュニケーション工学 / キャラクタ / 認知症 / プロの人狼プレイヤ / 生体信号測定 / プレイログ / 内省 / オンライン実験 / 意思決定過程 / 人狼TLPT / 勝率 / プロプレイヤ / 思考過程の分析 / 完全統制実験 / 覚醒度 / 非熟達者 / 皮膚電気活動 / 複数人コミュニケーション / プレイヤの思考過程 / 異文化間コミュニケーション / リソースバンク / 総合的会話分析 / BTSJ日本語自然会話コーパス / 相互作用 / コミュニケーション能力 / ポライトネス理論 / 会話の分析 / 談話研究 / 雑談対話システム / 自然会話リソースバンク(NCRB) / 日本語教育教材 / 基本的な文字化の原則(BTSJ) / 自然会話コーパス / ディスコース・ポライトネス理論 / 自然会話リソースバンク / 自然会話を素材とする教材 / 日本語教育 / コミュニケーション能力養成 / 自然会話分析 / 語用論 / BTSJ自然会話コーパス / 社会的知能 / 非言語コミュニケーション / グループディスカッション / Hanabi / オラリティ / 社会福祉関係 / 感性情報学 / ユーザインターフェース / マルチモーダルインターフェース / SST / 多人数キャラクタ / コミュニケーションスキル / 皮膚精神性発汗 / プロトコル / 視線情報 / 皮膚抵抗値 / 1 / 発話データ / 非言語情報 / 精神性発汗 / 5人人狼 / 思考過程 / 熟達 / 実験 / 思考モデル / 認知モデル / コミュニケーションゲーム / 不完全情報ゲーム / 視覚情報 / 生体信号 / 情報処理モデル / 知能ロボティックス / 接触 / 聴導犬 / ヒューマンロボットインタラクション / 人探索 / 生活リズム / 物体(人)追跡 / 聴覚障害 / HRI / 接触コミュニケーション / 自然言語処理 / 対話 / 対話システム / 人狼知能 / case base / debate / agent / mediation / 助言 / 強化学習 / 教育支援 / 法学 / 調停スキル / 事例ベース / 認知科学 / 時系列解析 / ノンバーバル情報 / インタラクション / 事例ベース推論 / 議論フレームワーク / 交渉 / 知的エージェント / 情報量 / 知識管理 / 機械学習 / 組織工学 / コミュニティマイニング / 情報理論的解析 / 知識マネージメント / マルチエージェントシステム / 統計的学習 / ネットワーク分析 / 集合知 / 流通情報評価 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (149件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  DP理論に基づくスピーチレベルシフトによる親和性の高い対話システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      片上 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  家族場面における認知症者との接し方を学ぶための工学支援技術

    • 研究代表者
      湯浅 将英
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      湘南工科大学
  •  ポライトネス理論に基づく親和性の高い対話システムの開発-自然会話コーパスから-研究代表者

    • 研究代表者
      片上 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  ゲームシナリオに則した統制実験による人狼プレイヤの思考過程の分析

    • 研究代表者
      棟方 渚
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  集団討論で共感を生みだす身体的相互作用の解明とその習得支援

    • 研究代表者
      大澤 博隆
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      オラリティと社会
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      筑波大学
  •  語用論的分析のための日本語1000人自然会話コーパスの構築とその多角的研究

    • 研究代表者
      宇佐美 まゆみ
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  多人数の社会的場面におけるソーシャルスキル向上のための工学支援技術の研究

    • 研究代表者
      湯浅 将英
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      湘南工科大学
  •  人狼ゲームのプレイヤの思考過程の分析

    • 研究代表者
      松原 仁
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エンタテインメント・ゲーム情報学
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  人狼ゲーム研究:他者中の自己モデルを考えた説得的人工知能の開発に向けて

    • 研究代表者
      稲葉 通将
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      エンタテインメント・ゲーム情報学
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  聴導犬をモデルにした接触コミュニケーションロボット

    • 研究代表者
      中村 剛士
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  異文化体験シミュレーションによる人工的雰囲気の生成とインタラクションデザイン研究代表者

    • 研究代表者
      片上 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  研究分野ネットワークに基づく見えざる専門性把握研究代表者

    • 研究代表者
      片上 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  事例を用いた論争エージェントの開発

    • 研究代表者
      新田 克己
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  学術生産性と教育効果向上のための創知資本活用ネットワーク基盤Nexusの構築

    • 研究代表者
      荒井 幸代
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大学改革・評価
    • 研究機関
      千葉大学
  •  文献情報に基づく研究分野間ネットワーク分析研究代表者

    • 研究代表者
      片上 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ヒューマンエージェントインタラクションを利用した社会的エージェント設計研究代表者

    • 研究代表者
      片上 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  事例を用いたADR教育支援システムの開発

    • 研究代表者
      新田 克己
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 人狼知能 だます・見破る・説得する人工知能2016

    • 著者名/発表者名
      鳥海不二夫,片上大輔,大澤 博隆,稲葉 通将,篠田孝祐,狩野 芳伸
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      森北出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12180
  • [図書] 人狼知能だます・見破る・説得する人工知能2016

    • 著者名/発表者名
      鳥海、片上、大澤他
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      森北出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02928
  • [雑誌論文] Interaction Strategy for Robotic Apology Based on Human Orientation Toward Service2024

    • 著者名/発表者名
      Shun Oono, Hitoshi Ishii, Ryoko Kihara, Daisuke Katagami, Masaki Shuzo, Eisaku Maeda
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 38(4) 号: 4 ページ: 226-245

    • DOI

      10.1080/01691864.2024.2321173

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05693, KAKENHI-PUBLICLY-22H04869
  • [雑誌論文] 対話型擬人化エージェントの受容性に関する日米比較調査2023

    • 著者名/発表者名
      宮本友樹,山本隆太郎,片上大輔
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04869
  • [雑誌論文] 対話型擬人化エージェントの受容性に関する日米比較調査2023

    • 著者名/発表者名
      MIYAMOTO Tomoki、YAMAMOTO Ryutaro、KATAGAMI Daisuke
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: 35 号: 3 ページ: 731-735

    • DOI

      10.3156/jsoft.35.3_731

    • ISSN
      1347-7986, 1881-7203
    • 年月日
      2023-08-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16923, KAKENHI-PUBLICLY-22H04869
  • [雑誌論文] A Politeness Control Method for Conversational Agents Considering Social Relationships with Users2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Miyamoto, Daisuke Katagami, Mayumi Usami
    • 雑誌名

      Advances in Artificial Intelligence(JSAI2020), Springer

      巻: - ページ: 224-231

    • DOI

      10.1007/978-3-030-73113-7_22

    • NAID

      130007856804

    • ISBN
      9783030731120, 9783030731137
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05572
  • [雑誌論文] Influence of Social Distance Expressed by Driving Support Agent’s Utterance on Psychological Acceptability2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Miyamoto, Daisuke Katagami, Yuka Shigemitsu, Mayumi Usami, Takahiro Tanaka, Hitoshi Kanamori, Yuki Yoshihara, Kazuhiro Fujikake
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 12 ページ: 1-14

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2021.526942

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02903, KAKENHI-PROJECT-18H03581
  • [雑誌論文] Seq2Seqモデルを用いた文末表現の異なる対話システムの評価2020

    • 著者名/発表者名
      永井 望, 宮本 友樹, 片上 大輔
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: 32 号: 1 ページ: 523-527

    • DOI

      10.3156/jsoft.32.1_523

    • NAID

      130007798553

    • ISSN
      1347-7986, 1881-7203
    • 年月日
      2020-02-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03581
  • [雑誌論文] ポライトネス理論に基づく運転支援エージェントにおける発話の文末スタイルに着目した印象評価2019

    • 著者名/発表者名
      宮本友樹,片上大輔,重光由加,宇佐美まゆみ,田中貴紘,金森等,吉原佑器,藤掛和広
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: 31(3) 号: 3 ページ: 739-744

    • DOI

      10.3156/jsoft.31.3_739

    • NAID

      130007663800

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03581
  • [雑誌論文] 人狼知能研究のすすめ2018

    • 著者名/発表者名
      片上大輔,鳥海不二夫,大澤博隆,狩野芳伸,稲葉通将,大槻恭士
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: 30 ページ: 236-244

    • NAID

      130007926371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02928
  • [雑誌論文] 人狼知能研究のすすめ2018

    • 著者名/発表者名
      片上大輔,鳥海不二夫,大澤博隆,狩野芳伸,稲葉通将,大槻恭士
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: 30 ページ: 236-244

    • NAID

      130007926371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0029
  • [雑誌論文] ポライトネス・ストラテジーに基づく会話エージェントの言語的な振る舞いの違いが人との関係性構築にもたらす効果~初対面における冗談の心理効果~2018

    • 著者名/発表者名
      宮本友樹、片上大輔、重光由加、宇佐美まゆみ、田中貴紘、金森等
    • 雑誌名

      日本知能情報ファジー学会

      巻: 30(5) ページ: 653-765

    • NAID

      120006940752

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03581
  • [雑誌論文] ゲームプログラミング大会を用いた集合知的ゲームAI開発手法 -人狼知能大会の開催と参加エージェントの分析-2017

    • 著者名/発表者名
      鳥海不二夫,稲葉通将,大澤博隆,片上大輔,篠田孝祐,松原仁
    • 雑誌名

      デジタルゲーム学会論文誌

      巻: 9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12180
  • [雑誌論文] AI Wolf Contest -Development of Game AI Using Collective Intelligence-2017

    • 著者名/発表者名
      Fujio Toriumi, Hirotaka Osawa, Michimasa Inaba, Daisuke Katagami, Kosuke Shinoda, and Hitoshi Matsubara
    • 雑誌名

      Communications in Computer and Information Science

      巻: Computer Games ページ: 101-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12180
  • [雑誌論文] ネット上の賛否表示へのピクトグラフ利用に向けた基礎検討2016

    • 著者名/発表者名
      湯浅将英,田村俊貴,片上大輔,大村英史,小林一樹,田中貴紘
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 18 ページ: 235-248

    • NAID

      130007671507

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330243
  • [雑誌論文] 私のブックマーク 雰囲気工学(Mood Engineering)2016

    • 著者名/発表者名
      片上大輔,湯浅将英,大村英史,小林一樹,田中貴紘
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 31 ページ: 143-149

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330243
  • [雑誌論文] 触覚インタラクションに基づくオンライン交渉の研究2011

    • 著者名/発表者名
      陳夢, 片上大輔, 新田克己
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 Vol.26, No.5

    • NAID

      130001072415

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [雑誌論文] Robot Group Adaptation Gestures Base on Utterance Content and Social Position2010

    • 著者名/発表者名
      D.Katagami, K.Ogawa, K.Nitta
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics Vo.14, No.7

      ページ: 813-824

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [雑誌論文] 対立の弁証法的解決に向けた妥協的推論の形式化2010

    • 著者名/発表者名
      木藤浩之, 栗原正仁, 片上大輔, 新田克己
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 Vo1.25, No.5

      ページ: 570-578

    • NAID

      130000308083

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [雑誌論文] Behavior Generation and Evaluation of Negotiation Agent Based on Negotiation Dialogue Instances2010

    • 著者名/発表者名
      D.Katagami, Y.Ikeda, K.Nitta
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatic Vo.14, No.7

      ページ: 840-851

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [雑誌論文] 対立の弁証法的解決に向けた妥協的推論の形式化2010

    • 著者名/発表者名
      木藤浩之, 栗原正仁, 片上大輔, 新田克己
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 25 ページ: 570-578

    • NAID

      130000308083

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [雑誌論文] データと可視化で探るSOFTの20年と未来2009

    • 著者名/発表者名
      片上大輔
    • 雑誌名

      知能と情報20周年記念提言論文 Vol.21, No.6

      ページ: 977-992

    • NAID

      10025995631

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700153
  • [雑誌論文] データと可視化で探るSOFTの20年と未来2009

    • 著者名/発表者名
      片上大輔
    • 雑誌名

      知能と情報 Vol.21

      ページ: 977-992

    • NAID

      10025995631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601002
  • [雑誌論文] 階層型研究分野ネットワークで探る学術誌の見えざる専門性把握支援2009

    • 著者名/発表者名
      片上大輔, 山田隆志, 新田克己
    • 雑誌名

      知能と情報 Vol.21

      ページ: 1044-1056

    • NAID

      10025995884

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601002
  • [雑誌論文] 階層型研究分野ネットワークで探る学術誌の見えざる専門性把握支援2009

    • 著者名/発表者名
      片上大輔, 山田隆志, 新田克己
    • 雑誌名

      知能と情報 Vol.21, No.6

      ページ: 1044-1056

    • NAID

      10025995884

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700153
  • [雑誌論文] 階層型研究分野ネットワークで探る学術誌の見えざる専門性把握支援2009

    • 著者名/発表者名
      片上大輔, 山田隆志, 新田克己
    • 雑誌名

      知能と情報 21

      ページ: 1044-1056

    • NAID

      10025995884

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700153
  • [雑誌論文] データと可視化で探るSOFTの20年と未来2009

    • 著者名/発表者名
      片上大輔
    • 雑誌名

      知能と情報 21

      ページ: 977-992

    • NAID

      10025995631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700153
  • [雑誌論文] Case Based Utterance Generating for An Argument Agent2007

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tanaka, Norio Maeda, Daisuke Katagami, Katsumi. Nitta
    • 雑誌名

      Proc. 5th workshop on Knowledge and Reasoning in Practical Dialogue Systems

      ページ: 38-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500087
  • [雑誌論文] Case Based Utterance Generating for An Argument Agent2007

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tanaka, Norio Maeda, Daisuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 雑誌名

      Proc. 5th workshop on Knowledge and Reasoning in Practical Dialogue Systems

      ページ: 38-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500087
  • [雑誌論文] Acquisition of Motion Skills by Multiple Human Teachings2007

    • 著者名/発表者名
      M.Kotake, D.Katagami, K.Nitta
    • 雑誌名

      International Conference on Morphological Computation

      ページ: 70-72

    • NAID

      130004672289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700177
  • [雑誌論文] Case Based Utterance Generating for Aii Argument Agent2007

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tanaka, Norio Maeda, Daisuke Katagami, Katsumi. Nitta
    • 雑誌名

      Proc. 5th workshop on Knowledge and Reasoning in Practical Dialogue Systems

      ページ: 38-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500087
  • [雑誌論文] MDP集団におけるマルチユーザ学習エージェント2006

    • 著者名/発表者名
      片上大輔, 新田克己, 宮崎和光
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会論文集 3F2・4

    • NAID

      40020235574

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700177
  • [雑誌論文] Development of Argument Agent in Mediator Education (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Norio Maeda, Takahiro Tanaka, Daisuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 雑誌名

      Proceedings of Intelligent Agent System Symposium

      ページ: 199-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500087
  • [雑誌論文] 事例を用いた論争エージェントの発話生成2006

    • 著者名/発表者名
      田中貴紘, 前田憲生, 片上大輔, 新田克己
    • 雑誌名

      合同エージェントワークショップ&シンポジウム(JAWS) 2006

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500087
  • [雑誌論文] 事例を用いた論争エージェントの発話生成2006

    • 著者名/発表者名
      田中貴紘, 前田憲生, 片上大輔, 新田克己
    • 雑誌名

      合同エージェントワークショップ&シンポジウム(JAWS)2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500087
  • [雑誌論文] Acquisition of Motion Skills by Multiple Human Teachings2006

    • 著者名/発表者名
      M.Kotake, D.Katagami, K.Nitta
    • 雑誌名

      Joint 3rd International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 7th International Symposium on advanced Intelligent Systems

      ページ: 1048-1053

    • NAID

      130004672289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700177
  • [雑誌論文] Advisor Agent in Mediation Training (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tanaka, Daisuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 雑誌名

      Transaction of JSAI Vol.21, No.4

      ページ: 319-329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500087
  • [雑誌論文] Advice Agent for Online Mediator Education2006

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tanaka, Daisuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 雑誌名

      Proc. International Workshop on Agent-Based Systems for Human Learning (ABSHL)

      ページ: 43-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500087
  • [雑誌論文] 電子掲示板のリンク情報に基づく流行的話題の予測2006

    • 著者名/発表者名
      片上大輔, 大久保亮介, 新田克己
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 21・6

      ページ: 459-472

    • NAID

      10022006724

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700177
  • [雑誌論文] Multi User Learning Agent on the Distribution of MDPs2006

    • 著者名/発表者名
      D.Katagami, K.Nitta, K.Miyazaki
    • 雑誌名

      The 15th International Symposium on Robot and Human Interactive Communication

      ページ: 698-703

    • NAID

      40020235574

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700177
  • [雑誌論文] 調停教育における論争エージェントの開発2006

    • 著者名/発表者名
      前田憲生, 田中貴紘, 片上大輔, 新田克己
    • 雑誌名

      第16回インテリジェント・システム・シンポジウム

      ページ: 199-204

    • NAID

      110006638103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500087
  • [雑誌論文] 調停トレーニングにおけるアドバイザエージェント2006

    • 著者名/発表者名
      田中貴紘, 片上大輔, 新田克己
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 21・4

      ページ: 319-329

    • NAID

      10022006467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500087
  • [雑誌論文] Generation of Utterance of Argument Agent based on old cases (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tanaka, Norio Maeda, Daisuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 雑誌名

      Jaws 2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500087
  • [雑誌論文] 社会的インタラクションによる知のデザイン2005

    • 著者名/発表者名
      片上大輔, 新田克己
    • 雑誌名

      第1回横幹コンファレンス A2・23(CD-ROM)

    • NAID

      130004651315

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700177
  • [雑誌論文] Online Support System for Mediator Education2005

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tanaka, Yoshiaki Yasumura, Daisuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 雑誌名

      Proceedings of International Joint Conference on Artificial Intelligence

      ページ: 1702-1703

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500087
  • [雑誌論文] Online-Support System for Mediator Education2005

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tanaka, Yoshiaki Yasumura, Daisuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 雑誌名

      Proceedings of International Joint Conference on Artificial Intelligence

      ページ: 1702-1703

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500087
  • [雑誌論文] マルチユーザ学習エージェントによる社会的インタラクション2005

    • 著者名/発表者名
      片上大輔, 大村英史, 安村禎明, 新田克己
    • 雑誌名

      日本機械学会関東支部第11期総会講演会予稿集 A2・23

      ページ: 331-332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700177
  • [雑誌論文] Dialogue Strategy based on Similarity of Disputants (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Kauzmasa Ueno, Takahiro Tanaka, Daisuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 雑誌名

      Proceedings of Technical Group(IEICE)

      ページ: 23-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500087
  • [雑誌論文] Case Based Online Training Support System for ADR Mediator2005

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tanaka, Yoshiaki Yasumura, Daisuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Artificial Intelligence and Law

      ページ: 234-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500087
  • [雑誌論文] Case Based Online Training Support System for ADR Mediator,2005

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tanaka, Yoshiaki Yasumura, Daisuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Artificial Intelligence and Law

      ページ: 234-235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500087
  • [雑誌論文] 話者の類似性に基づく会話戦略2005

    • 著者名/発表者名
      上野雅和, 田中貴紘, 片上大輔, 新田克己
    • 雑誌名

      電子情報通信学会人工知能と知識処理研究会資料

      ページ: 23-28

    • NAID

      110004680116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500087
  • [雑誌論文] 社会的インタラクションに基づくマルチユーザ学習エージェント(MULA)2005

    • 著者名/発表者名
      片上大輔, 大村英史, 安村禎明, 新田克己
    • 雑誌名

      日本知能情報ファジイ学会誌 16・6

      ページ: 279-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700177
  • [雑誌論文] マルチユーザ学習エージェントによる社会的インタラクションの効果2005

    • 著者名/発表者名
      片上大輔, 新田克己
    • 雑誌名

      第19回人工知能学会全国大会論文集 3B2・04(CD-ROM)

    • NAID

      130004653788

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700177
  • [雑誌論文] 社会的経験に基づく強化学習アルゴリズム2005

    • 著者名/発表者名
      片上大輔, 新田克己
    • 雑誌名

      第35回システム工学部会研究会「エージェントベース社会システム科学の創出」資料

      ページ: 85-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700177
  • [雑誌論文] ステレオタイプを活用したエージェントの適応的コミュニケーション2005

    • 著者名/発表者名
      大村英史, 片上大輔, 新田克己
    • 雑誌名

      ファジィ・コンピューティング研究部会第17回ワークショップ 5・2(CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700177
  • [雑誌論文] 社会的インタラクションに基づくマルチユーザ学習エージェント(MULA)2005

    • 著者名/発表者名
      片上大輔, 大村英史, 新田克己
    • 雑誌名

      日本知能情報ファジイ学会誌 17,3

      ページ: 340-350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500087
  • [学会発表] アンドロイドを用いた言語的配慮を行う音声対話システムとスピーチレベルシフトの効果 (2)-ユーザの性格特性の影響-2024

    • 著者名/発表者名
      太田泰介,宮本友樹,片上大輔
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2024
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04869
  • [学会発表] 情緒生起手法の好感度推定に基づき言語的配慮を行う対話システムの評価2024

    • 著者名/発表者名
      平野裕人,宮本友樹,片上大輔
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2024
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04869
  • [学会発表] スピーチレベルシフト場面における対話の見積もり差のリアルタイム分析2024

    • 著者名/発表者名
      西田裕一,宮本友樹,片上大輔
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2024
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04869
  • [学会発表] 対話型擬人化エージェントの言語的配慮に対する受容性の6か国異文化比較に関する研究 -クラウドソーシングによる大規模印象調査3-2023

    • 著者名/発表者名
      松尾篤,宮本友樹,片上大輔
    • 学会等名
      言語処理学会第29回年次大会NLP2023
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04869
  • [学会発表] アンドロイドを用いた言語的配慮を行う音声対話システムとスピーチレベルシフトの効果2023

    • 著者名/発表者名
      木原諒子,柴崎弘之介,宮本友樹,片上大輔
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04869
  • [学会発表] 対話型擬人化エージェントの言語的配慮に対する受容性の6か国異文化比較に関する研究ークラウドソーシングによる大規模印象調査2ー2022

    • 著者名/発表者名
      松尾 篤,宮本 友樹,片上 大輔,宇佐美 まゆみ
    • 学会等名
      FSS2022
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04869
  • [学会発表] 即効性のある代替案の提供で友人に謝罪を行うマルチモーダル対話エージェント2022

    • 著者名/発表者名
      大野瞬,石井均,木原諒子,片上大輔,酒造正樹,前田英作
    • 学会等名
      人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会 対話システムシンポジウムライブコンペティション
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04869
  • [学会発表] 対話型擬人化エージェントの言語的配慮に対する受容性の異文化比較に関する研究 -クラウドソーシングによる大規模印象調査-2021

    • 著者名/発表者名
      片上大輔,山本隆太郎,宮本友樹,宇佐美まゆみ
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03581
  • [学会発表] 人狼知能同士の対戦ログデータを用いたデモンストレーション自動生成システムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      上野大雅,片上大輔,鳥海不二夫,大澤博隆,稲葉通将,狩野芳伸,大槻恭士
    • 学会等名
      HSSデザインコンテスト2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04232
  • [学会発表] A politeness control method for conversational agents considering social relationships with users2020

    • 著者名/発表者名
      T. Miyamoto, D. Katagami, M. Usami
    • 学会等名
      JSAI2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05572
  • [学会発表] 人狼知能同士の対戦ログデータを用いたデモンストレーション自動生成システムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      上野大雅,片上大輔,鳥海不二夫,大澤博隆,稲葉通将,狩野芳伸,大槻恭士
    • 学会等名
      HSSデザインコンテスト2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0029
  • [学会発表] 人狼知能における言語ヘッジを利用した信頼モデルの提案2020

    • 著者名/発表者名
      星野総士,片上大輔
    • 学会等名
      HSSデザインコンテスト2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0029
  • [学会発表] 人狼知能における言語ヘッジを利用した信頼モデルの提案2020

    • 著者名/発表者名
      星野総士,片上大輔
    • 学会等名
      HSSデザインコンテスト2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02928
  • [学会発表] 人狼知能同士の対戦ログデータを用いたデモンストレーション自動生成システムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      上野大雅,片上大輔,鳥海不二夫,大澤博隆,稲葉通将,狩野芳伸,大槻恭士
    • 学会等名
      HSSデザインコンテスト2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02928
  • [学会発表] 対話型擬人化エージェントの言語的配慮に対する受容性の異文化比較に関する研究 -クラウドソーシングによる大規模印象調査-2020

    • 著者名/発表者名
      片上大輔,山本隆太郎,宮本友樹,宇佐美まゆみ
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2021
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05572
  • [学会発表] 人狼知能における言語ヘッジを利用した信頼モデルの提案2020

    • 著者名/発表者名
      星野総士,片上大輔
    • 学会等名
      HSSデザインコンテスト2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04232
  • [学会発表] Seq2seqモデルを用いた文末表現の異なる対話システムの評価2019

    • 著者名/発表者名
      永井望,宮本友樹,片上大輔
    • 学会等名
      FSSシンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03581
  • [学会発表] Find a liar AI!: “The AIWolf game viewer” which visualizes the battle of the strongest five AI players in the AIWolf competition2019

    • 著者名/発表者名
      D. Katagami, R. Yamamoto, F. Toriumi, H. Osawa, M. Inaba, Y. Kano, T. Otsuki
    • 学会等名
      IJICAI2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04232
  • [学会発表] Find a liar AI!: “The AIWolf game viewer” which visualizes the battle of the strongest five AI players in the AIWolf competition2019

    • 著者名/発表者名
      D. Katagami, R. Yamamoto, F. Toriumi, H. Osawa, M. Inaba, Y. Kano, T. Otsuki
    • 学会等名
      International Joint Conferences on Artificial Intelligence
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0029
  • [学会発表] Proposal of Driving Support Agent which Speak Based on Politeness Theory2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Miyamoto, Daisuke Katagami, Yuka Shigemitsu, Mayumi Usami, Takahiro Tanaka, Hitoshi Kanamori, Yuki Yoshihara, Kazuhiro Fujikake
    • 学会等名
      International Conference on Human-Computer Interaction 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03581
  • [学会発表] 音声感情と動作情報を表出する擬人化エージェントを用いた人狼知能対戦Viewerの開発2018

    • 著者名/発表者名
      曽根寛人,山本隆太郎,片上大輔,大澤博隆,鳥海不二夫,稲葉通将,狩野芳伸,大槻恭士
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02928
  • [学会発表] あなたはどっち派?ユーザ属性に応じて受容性の高いポライトネス方略を選択する運転支援エージェント2018

    • 著者名/発表者名
      宮本 友樹、片上 大輔、田中 貴紘、金森 等、吉原 佑器、藤掛 和広、重光 由加、宇佐美 まゆみ
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03581
  • [学会発表] Toward a construction of the politeness theory adaptable to HAI research: On going evaluation of conversational agents considering gender bias2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Miyamoto, Daisuke Katagami, Yuka Shigemitsu, Mayumi Usami, Takahiro Tanaka, Hitoshi Kanamori, Yuki Yoshihara, and Kazuhiro Fujikake
    • 学会等名
      NGHAI2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03581
  • [学会発表] 発話マインドを用いた空気を読ませるロボットの振る舞いが人間に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      本谷 智生・片上 大輔(東京工芸大)・湯浅 将英(湘南工科大)・大保 武慶・大海 悠太・曽根 順治・東本 崇仁・宇田川 佳久(東京工芸大)
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCGシンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04266
  • [学会発表] Development of Real-World Agent System for Werewolf Game2018

    • 著者名/発表者名
      Wang, B., Osawa, H., Toyono, T., Toriumi, F., & Katagami, D.
    • 学会等名
      17th International Conference on Autonomous Agents and
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02928
  • [学会発表] 音声感情と動作情報を表出する擬人化エージェントを用いた人狼知能対戦Viewerの開発2018

    • 著者名/発表者名
      曽根寛人,山本隆太郎,片上大輔,大澤博隆,鳥海不二夫,稲葉通将,狩野芳伸,大槻恭士
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0029
  • [学会発表] Generating human-like discussion by paraphrasing a translation by the AIWolf Protocol using Werewolf BBS Logs2017

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Nakamura, Daisuke Katagami, Fujio Toriumi, Hirotaka Osawa, Michimasa Inaba, Kosuke Shinoda and Yoshinobu Kano
    • 学会等名
      IEEE converence on Fuzzy Systems 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12180
  • [学会発表] Development of Werewolf Match System with Analysis of Human Gaze Motion2017

    • 著者名/発表者名
      S. Nira and D. Katagami
    • 学会等名
      IEEE Symposium Series on Computational Intelligence 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02928
  • [学会発表] Twitterと社会的対話ロボットを用いたTV視聴時の懇意性存在感の生成2017

    • 著者名/発表者名
      古屋敷さくら,片上大輔,荒井良徳
    • 学会等名
      HSSデザインコンテスト2017
    • 発表場所
      神奈川工科大学(神奈川県)
    • 年月日
      2017-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330243
  • [学会発表] 多人数キャラクタを用いた社会的場面におけるソーシャルスキル訓練システムの提案2017

    • 著者名/発表者名
      高井勇輝,中川拓海,小城絢一朗,片上大輔,湯浅将英
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04266
  • [学会発表] Constructing a Human-like agent for the Werewolf Game using a psychological model based multiple perspectives2016

    • 著者名/発表者名
      Noritsugu Nakamura, Michimasa Inaba, Kenichi Takahashi, Fujio Toriumi, Hirotaka Osawa, Daisuke Katagami, Kosuke Shinoda
    • 学会等名
      2016 IEEE Symposium Series on Computational Intelligence
    • 発表場所
      ギリシャ・アテネ
    • 年月日
      2016-12-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12180
  • [学会発表] 人狼知能プロジェクト2015.2016

    • 著者名/発表者名
      篠田孝祐,片上大輔,稲葉 通将,鳥海不二夫,大澤 博隆,松原仁
    • 学会等名
      言語・音声理解と対話処理研究会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2016-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12180
  • [学会発表] 人狼知能大会における統計分析とSVMを用いた人狼推定を行うエージェントの設計2016

    • 著者名/発表者名
      梶原 健吾, 鳥海 不二夫, 稲葉 通将, 大澤 博隆, 片上 大輔, 篠田 孝祐, 松原 仁, 狩野 芳伸
    • 学会等名
      2016年度 人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12180
  • [学会発表] Werewolf Game Modeling using Action Probabilities based on Play Log Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Hirata Yuya, Inaba Michimasa, Takahashi Kenichi, Toriumi Fujio, Osawa Hirotaka, Katagami Daisuke, Shinoda Kosuke
    • 学会等名
      Computers and Games 2016
    • 発表場所
      オランダ・ライデン
    • 年月日
      2016-06-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12180
  • [学会発表] 人狼知能大会におけるエージェントの行動分析2016

    • 著者名/発表者名
      鳥海 不二夫,篠田 孝祐,稲葉 通将,大澤 博隆,片上 大輔
    • 学会等名
      第36回GI・第41回EC合同研究発表会
    • 発表場所
      函館市
    • 年月日
      2016-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12180
  • [学会発表] FaceRig 人狼における無意識動作の影響2016

    • 著者名/発表者名
      酒井、片上他
    • 学会等名
      HAIシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02928
  • [学会発表] 説明エージェントの熱意が人間に与える影響の調査2015

    • 著者名/発表者名
      宮田歩,片上大輔,湯浅将英,大村英史,田中貴紘,小林一樹
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330243
  • [学会発表] 人の怒りを抑える擬人化エージェントシステムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      坂下泰由,片上大輔,湯浅将英
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2015
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県)
    • 年月日
      2015-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330243
  • [学会発表] エントロピーに基づいた確率分布による雰囲気生成2015

    • 著者名/発表者名
      大村英史,片上大輔,湯浅将英,小林一樹,田中貴紘
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330243
  • [学会発表] 人工的雰囲気生成のための分布関数のデザイン2015

    • 著者名/発表者名
      大村英史,柴山拓郎,片上大輔,湯浅将英,太原育夫
    • 学会等名
      第31回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都)
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330243
  • [学会発表] コミュニケーションゲーム 「人狼」 を演じるロボットエージェントの作成2015

    • 著者名/発表者名
      栢野航,工藤祐介,大澤博隆,片上大輔,鳥海不二夫,稲葉通将,篠田考祐
    • 学会等名
      エンターテイメントコンピューティングシンポジウム2015(EC2015)
    • 発表場所
      札幌市教育文化会館
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12180
  • [学会発表] 聞き手エージェント集団の局所的振る舞いが雰囲気に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      中村美咲,小林一樹,湯浅将英,大村英史,片上大輔,田中貴紘
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2015
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県)
    • 年月日
      2015-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330243
  • [学会発表] エージェントの外見と性格の違いによる印象評価2015

    • 著者名/発表者名
      市川潤,片上大輔,湯浅将英
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2015
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県)
    • 年月日
      2015-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330243
  • [学会発表] 性格の相性が人間と擬人化エージェントのコミュニケーションに与える影響の調査2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤功太,片上大輔
    • 学会等名
      第31回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都)
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330243
  • [学会発表] 説明エージェントの声量が人間に与える影響の調査2015

    • 著者名/発表者名
      宮田歩,片上大輔,湯浅将英,大村英史,田中貴紘,小林一樹
    • 学会等名
      JAWS2015
    • 発表場所
      山中温泉(石川県)
    • 年月日
      2015-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330243
  • [学会発表] 人狼対戦システムにおける視線の動作設計について2015

    • 著者名/発表者名
      新羅慧,片上大輔,鳥海不二夫,大澤博隆,稲葉通将,篠田考祐
    • 学会等名
      Joint Agent Workshop and Symposium 2015(JAWS2015)
    • 発表場所
      山中温泉河鹿荘ロイヤルホテル
    • 年月日
      2015-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12180
  • [学会発表] 言語フィラーを発する説明エージェントが人間に与える影響の調査2015

    • 著者名/発表者名
      宮田歩,片上大輔,湯浅将英,大村英史,田中貴紘,小林一樹
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2015
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県)
    • 年月日
      2015-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330243
  • [学会発表] 人狼BBSのログデータを用いたAIの自然な議論空間の構築2015

    • 著者名/発表者名
      中村洋文,片上大輔,鳥海不二夫,大澤博隆,稲葉通将,篠田孝祐
    • 学会等名
      Joint Agent Workshop and Symposium 2015(JAWS2015)
    • 発表場所
      山中温泉河鹿荘ロイヤルホテル
    • 年月日
      2015-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12180
  • [学会発表] プレイログから獲得した行動選択確率を用いた人狼ゲームのシミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      平田 佑也 稲葉 通将 高橋 健一 鳥海 不二夫 大澤 博隆 片上 大輔 篠田 孝祐
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12180
  • [学会発表] 異文化体験ゲームによる人工的雰囲気の生成とインタラクションデザイン2014

    • 著者名/発表者名
      片上大輔,宮澤和也,大村英史,小林一樹,田中貴紘,湯浅将英,新田克己
    • 学会等名
      情報処理学会知能システム研究会
    • 発表場所
      ニセコ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330243
  • [学会発表] 異文化体験ゲームによる人工的雰囲気の生成とインタラクションデザイン2014

    • 著者名/発表者名
      宮澤和也,片上大輔,大村英史,小林一樹,田中貴紘,湯浅将英,新田克己
    • 学会等名
      第2回HSSデザインコンテスト2014
    • 発表場所
      東京工芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330243
  • [学会発表] Formalizing Dialectical Reasoning for Compromise-Based Justification2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kido, Masahito Kurihara, Daisuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 学会等名
      Proc.Third International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART 2011)
    • 発表場所
      Roma, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [学会発表] Formalizing Dialectical Reasoning for Compromise-Based Justification2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kido,, Masahito Kurihara, Daisuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 学会等名
      Third International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART 2011)
    • 発表場所
      Algarve(Portugal)
    • 年月日
      2011-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [学会発表] Advisory function of an argumentation education support system2010

    • 著者名/発表者名
      Yuzo Ogata, Daisuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 学会等名
      Proc.4^<th> International Workshop on Juris-informatics (JURISIN 2010)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [学会発表] 論文と共著者の関係に基づく研究分野間ネットワークの成長予測2010

    • 著者名/発表者名
      小野亮介, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会,1B1-4
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700153
  • [学会発表] 交渉教育支援システムにおける助言機能2010

    • 著者名/発表者名
      緒方雄二, 木藤浩之, 上田堂弘、片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [学会発表] Advisory function of an argumentation education support system2010

    • 著者名/発表者名
      Yuzo Ogata, Daisuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 学会等名
      4^<th> International Workshop on Juris-informatics (JURISIN 2010)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [学会発表] 論文と共著者の関係に基づく研究分野間ネットワークの成長予測2010

    • 著者名/発表者名
      小野亮介, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2010-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700153
  • [学会発表] データ結晶化を用いた対話ログの時系列解析2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤正孝, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [学会発表] Let's play catch in words : Online Negotiation System with a Sence of Presence Based on Haptic Interaction2009

    • 著者名/発表者名
      Meng Chen, Daisuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 学会等名
      The International Workshop on Human Aspects in Ambient Intelligence : Agent Technology, Human-Oriented Knowledge, and Applications
    • 発表場所
      Milano, Italy
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [学会発表] 投稿論文に基づく研究動向の変遷の解析と検索支援2009

    • 著者名/発表者名
      奥岡晋大, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      第22回人工知能学会全国大会1G1-02
    • 発表場所
      旭川, 日本
    • 年月日
      2009-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700132
  • [学会発表] 論議と妥協案発見を含めた交渉支援システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      藤井正俊, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川)
    • 年月日
      2009-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [学会発表] 交渉におけるゴール修正の議論に基づく正当化2009

    • 著者名/発表者名
      木藤浩之, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2009
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2009-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [学会発表] Scenario Extraction System Using Word Clustering and Data Crystallization2009

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Nitta, Kana Zeze, Takashi Maeda, Daisuke Katagami, Yoshiharu Maeno, Yukio Ohsawa,
    • 学会等名
      Third International Workshop on Juris Informatics 2009
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [学会発表] 発話内容に応じたロボットの集団適応動作2009

    • 著者名/発表者名
      小川研, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      HAIシンポジゥム2009
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [学会発表] 交渉エージェントのしぐさ作成と印象評価2009

    • 著者名/発表者名
      池田祐輔, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2009
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [学会発表] Investigation for Comprehension of Invisible Specialty Based on Hierarchical Research Fields Network2009

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 学会等名
      The Joint Conference of the Chem-Bio Informatics Society of Japan and the Korean Society for Bio informatics and Systems Biology
    • 発表場所
      Busan Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601002
  • [学会発表] Investigation for Comprehension of Invisible Specialty Based on Hierarchical Research Fields Network2009

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 学会等名
      The Joint Conference of the Chem-Bio Informatics Society of Japan and the Korean Society for Bioinformatics and Systems Biology
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700153
  • [学会発表] 研究分野ネットワークによる学術分野動向の解析と評価2009

    • 著者名/発表者名
      奥岡晋大,片上大輔,新田克己
    • 学会等名
      人工知能学会研究会SIG-KABS-A803
    • 発表場所
      武蔵野市
    • 年月日
      2009-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700132
  • [学会発表] Scenario Extraction System Using Word Clustering and Data Crystallization2009

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Nitta, Kana Zeze, Takashi Maeda, Daisuke Katagami, Yoshiharu Maeno, Yukio Ohsawa
    • 学会等名
      Juris Informatics 2009 (JURISIN 2009)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [学会発表] Development of Social Adaptive Agents in Simulation Game of Cross-Cultural Experience2009

    • 著者名/発表者名
      H.Ohmura, D.Katagami, K.Nitta
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Fuzzy Systems (FUZZ-IEEE)
    • 発表場所
      ICC Jeju, Korea
    • 年月日
      2009-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [学会発表] 研究分野ネットワークによる学術分野動向の解析と評価2009

    • 著者名/発表者名
      奥岡晋大, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      人工知能学会研究会SIG-KABS-A803
    • 発表場所
      NTT武蔵野研究所, 日本
    • 年月日
      2009-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700132
  • [学会発表] 交渉エージェントのしぐさ生成と印象評価2009

    • 著者名/発表者名
      池田祐輔, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      HAIシンポウム2009
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [学会発表] 発話内容に応じたロボットの集団適応動作2009

    • 著者名/発表者名
      小川研, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      HAIシンポウム2010
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [学会発表] Investigation for Comprehension of Invisible Specialty Based on Hierarchical Research Fields Network2009

    • 著者名/発表者名
      D.Katagami, K.Nitta
    • 学会等名
      The Joint Conference of the Chem-Bio Informatics Society of Japan and the Korean Society for Bio informatics and Systems Biology
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700153
  • [学会発表] Let's play catch in words - Online Negotiation System with a Sense of Presence Based on Haptic Interaction2009

    • 著者名/発表者名
      M.Chen, D.Katagami, K.Nitta
    • 学会等名
      The International Workshop on Human Aspects in Ambient Intelligence : Agent Technology, Human-Oriented Knowledge, and Applications, pp.357-360
    • 発表場所
      Milan(Italy)
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [学会発表] Comprehension of Invisible Specialty in Research Field through Interaction with Novice Researchers2008

    • 著者名/発表者名
      D.Katagami, T.Yamada, K.Nitta
    • 学会等名
      International Workshop on Intelligent Web Interaction on IEEE/WIC/ACM International Conferences on Web Intelligence and Intelligent Agent Technology pp.182-185
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700153
  • [学会発表] Comprehension of Invisible Specialty in Research Field through Interaction with Novice Researchers2008

    • 著者名/発表者名
      D. Katagami, T. Yamada, K. Nitta
    • 学会等名
      International Workshop on Intelligent Web Interaction on IEEE/WIC/ACM International Conferences on Web Intelligence and Intelligent Agent Technology
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2008-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700132
  • [学会発表] Comprehen sion of Invisible Specialty in Research Field through Interaction with Novice Researchers2008

    • 著者名/発表者名
      D. Katagami, T. Yamada, K. Nitta
    • 学会等名
      International Workshop on Intelligent Web Interaction on IEEE/WIC/ACM International Conferences on Web Intelligence and Intelligent Agent Technology
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700132
  • [学会発表] 投稿論文に基づく研究動向の変遷の解析と検索支援2008

    • 著者名/発表者名
      奥岡晋大, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      第22回人工知能学会全国大会1G1-02
    • 発表場所
      旭川市
    • 年月日
      2008-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700132
  • [学会発表] Comprehension of Invisible Specialty in Research Field through Interaction with Novice Researchers2008

    • 著者名/発表者名
      D. Katagami, T. Yamada, K. Nitta
    • 学会等名
      International Workshop on Intelligent Web Interaction on IEEE/WIC/ACM, International Conferences on Web Intelligence and Intelligent Agent Technology
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700132
  • [学会発表] 交渉スキル育成のための学習支援システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      藤井正俊, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      第22回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ときわ市民ホール(旭川)
    • 年月日
      2008-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [学会発表] Recognition of Implicit Rules on the Simulation Game BARN GA-Towards Development of Social Agent2008

    • 著者名/発表者名
      H. Ohmura, D. Katagami, K. Nitta
    • 学会等名
      Joint 4th International Conference on Soft Comfuting and Intelligent Systems and 9th International Symposium on advanced I ntelligent Systems
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [学会発表] Utterance Selection of An Argument Agent Using Argumentation Framework2008

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ueda, Dajsuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Juris Infor matics
    • 発表場所
      ときわ市民ホール(旭川)
    • 年月日
      2008-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [学会発表] 調停学習用論争エージェントの性格特性の変化が学習者に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡, 前田憲生, 田中貴紘, 上田堂弘, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      日本認知科学会第25回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [学会発表] アバタの身振りに基づくオンライン交渉支援2008

    • 著者名/発表者名
      陳夢, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      第22回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ときわ市民ホール(旭川)
    • 年月日
      2008-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300054
  • [学会発表] 文献情報に基づく学際的分野間ネットワーク分析2007

    • 著者名/発表者名
      片上 大輔, 清水 英明, 田中 貴紘, 新田 克己, 山田 隆志
    • 学会等名
      第20回人工知能学会全国大会(JSAI2007)
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2007-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601002
  • [学会発表] 文献情報に基づく学際的分野間ネットワーク分析2007

    • 著者名/発表者名
      片上大輔, 清水英明, 田中貴紘, 新田克己, 山田隆志
    • 学会等名
      第21回人工知能学会全国大会, 1B2-7
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2007-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700132
  • [学会発表] 文献情報に基づく学際的分野間ネットワーク分析2007

    • 著者名/発表者名
      片上大輔, 清水英明, 田中貴紘, 新田克己, 山田隆志
    • 学会等名
      第20回人工知能学会全国大会 (JSAI2007)
    • 発表場所
      宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601002
  • [学会発表] 雰囲気工学~雰囲気を知り雰囲気を創出する~

    • 著者名/発表者名
      片上大輔
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎(HCS&VNV)2014年8月合同研究会
    • 発表場所
      立命館大学朱雀キャンパス
    • 年月日
      2014-08-22 – 2014-08-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330243
  • [学会発表] わずかな動作タイミングの違いがつくるエージェントの雰囲気

    • 著者名/発表者名
      小林一樹,湯浅将英,片上大輔,田中貴紘
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会JSAI2014
    • 発表場所
      愛知県県民文化会館
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330243
  • [学会発表] Country of Cross-Culture:異文化体験ゲームを用いた雰囲気の生成と教育教材システムの開発

    • 著者名/発表者名
      片上大輔,宮澤和也,大村英史,小林一樹,田中貴紘,湯浅将英,新田克己
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会JSAI2014
    • 発表場所
      愛知県県民文化会館
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330243
  • [学会発表] 仲の良い雰囲気を示す抽象表現のデザイン

    • 著者名/発表者名
      湯浅将英,森見久美子,片上大輔,小林一樹,田中貴紘
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会JSAI2014
    • 発表場所
      愛知県県民文化会館
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330243
  • 1.  大澤 博隆 (10589641)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 24件
  • 2.  新田 克己 (60293073)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 48件
  • 3.  湯浅 将英 (80385492)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 4.  松原 仁 (50325883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  棟方 渚 (30552351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鳥海 不二夫 (30377775)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 7.  伊藤 毅志 (40262373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  本多 博彦 (90339797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  荒井 幸代 (10372575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  土屋 俊 (50155404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  竹内 比呂也 (10290149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  池田 大輔 (00294992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  奥村 学 (60214079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  稲葉 通将 (10636202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 15.  中村 剛士 (90303693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宇佐美 まゆみ (90255894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  檜垣 泰彦 (30173131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大村 英史 (90645277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 19.  篠田 孝祐 (90533191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 20.  山田 晃嗣 (30405138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岩堀 祐之 (60203402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  加納 政芳 (90387621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  丹野 宏昭 (70637149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山崎 誠 (30182489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大塚 容子 (10257545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  重光 由加 (80178780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 27.  石川 慎一郎 (90320994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小川 都 (00824822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松井 智子 (20296792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岩田 彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  黒柳 奨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  高橋 泰岳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  前田 英作
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi