• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩崎 美穂  SHIOZAKI Miho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90447574
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東洋英和女学院大学, 人間科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 東洋英和女学院大学, 人間科学部, 教授
2021年度 – 2022年度: 東洋英和女学院大学, 人間科学部, 准教授
2017年度 – 2019年度: 日本福祉大学, 子ども発達学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 日本福祉大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2014年度: 日本福祉大学, 子ども発達学部, 准教授 … もっと見る
2013年度: 尚絅大学, 短期大学部・幼児教育学科, 准教授
2012年度 – 2013年度: 尚絅大学短期大学部, その他部局等, 准教授
2011年度: 尚絅大学, 短期大学部, 准教授
2011年度: 尚絅大学, 短期大学部・幼児教育学科, 准教授
2011年度: 尚絅大学短期大学部, 准教授
2011年度: 尚絅学園, 幼児教育学科, 准教授
2010年度 – 2011年度: 尚絅大学短期大学部, 幼児教育学科, 准教授
2010年度: お茶の水女子大学, 生活科学部, 学部教育研究協力員
2010年度: お茶の水女子大学, 生活科学部, 非常勤講師
2009年度: お茶の水女子大学, 教育研究特設センター, 講師
2008年度 – 2009年度: お茶の水女子大学, 生活科学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 教育学
研究代表者以外
生活科学一般 / 教育学 / 家政・生活学一般
キーワード
研究代表者
保育カリキュラム / ラーニングストーリー / 保育評価 / 保育実践評価 / イタリアの公的保育 / ニュージーランドの公的保育 / プロジェクトアプローチ / NZの保育・幼児教育 / イタリアの保育・幼児教育 / 保幼小接続期 … もっと見る / 保育実践理論 / 保育の公共性 / NZの保育思想と実践 / イタリアの保育思想と実践 / イタリアの保育カリキュラム / NZの保育カリキュラム / 保育の質 / ニュージーランドの保育実践評価 / 学びの構え / 対話的保育実践 / 保育計画 / ニュージーランドの保育評価 / イタリアの保育評価 / 潜在的可能性 / 保育記録 / アイデンティティ構築 / 保育課程の構造 / 保育計画とアセスメント / 日本の保育実践評価 / イタリアの保育実践評価 / NZの保育実践評価 / 諸外国の保育思想 / 物語的アイデンティティ獲得 / 学びの持続的展開 / 学習保障ネットワーク / 参加型学習 / アセスメント実践 / 保育者の専門性 … もっと見る
研究代表者以外
国際比較 / 子育て支援 / 国際情報交換 / 保育者養成 / プレイセンター / ニュージーランド / 保育学生・実習生 / 実習生 / 保育学生 / 保育の専門性 / 保育実践力 / 子育て支援力 / 多職種協働による子育て支援 / 専門職間の連携 / フィンランド、ネウボラ調査 / 児童福祉施設による地域連携型支援 / 聞き取り調査 / ソーシャルワークの視点を持つ支援 / 妊娠期からの継続的支援 / 行政と支援者の連携 / ネウボラ / 妊娠期からの切れ目のない子育て支援 / 訪問型支援 / リスク支援 / 職業教育 / 特別ニーズ / 国際研究者交流 / 比較史 / 西洋史 / 福祉 / 教育支援 / 教育史 / 比較社会文化史 / 乳幼児保護 / 児童保護 / 新自由主義 / 福祉国家 / 比較教育社会史 / 遺棄 / 保護 / 子ども / 附属幼稚園 / いずみナーサリー / 乳児保育 / 女性研究者支援 / 0~2歳児 / 教材開発 / カリキュラム開発 / 教育環境 / 乳幼児保育 / 大学コミュニティ / 国際研究者交流(フランス、イタリア、ベルギー) / 親子 / 発達支援 / 地域 / 支援職 / 親支援 / 保育 / 戦後改革 / 幼稚園教員再教育講習会 / 幼稚園基準 / 幼稚園カリキュラム / 幼児教育義務化 / 幼保一元化 / 幼小連携 / 保育要領 / 教育指導者講習(IFEL) / 幼児教育改革 / 保育実践 / IFEL / 幼児教育制度改革 / 現職研修 / 保育実践史 / 保育カリキュラム / 保育理論 / 保育制度 / 幼保二元化 / 幼児教育史 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (75件)
  • 共同研究者

    (60人)
  •  日本・ニュージーランド・イタリアにおける保育カリキュラムの創造と評価の研究研究代表者

    • 研究代表者
      塩崎 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      東洋英和女学院大学
  •  日本・ニュージーランド・イタリアの保育実践評価に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      塩崎 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  保育者養成における子育て支援力養成の枠組みに関する研究

    • 研究代表者
      矢萩 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      田園調布学園大学
  •  子育て支援職の再検討:リスク支援と予防支援における役割モデルの構築

    • 研究代表者
      上垣内 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      十文字学園女子大学
  •  教育「支援」とその「排除性」に関する比較史研究

    • 研究代表者
      三時 眞貴子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
      愛知教育大学
  •  子育て・子育ち支援における支援者の役割と専門性に関する4ヶ国共同研究

    • 研究代表者
      星 三和子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      名古屋芸術大学
      十文字学園女子大学
  •  大学コミュニティにおける乳児保育の場から生成される重層的カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      竹内 順子 (浜口 順子), 竹内 順子 (浜口 順子)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  「子ども」の保護・養育と遺棄をめぐる学際的比較史研究

    • 研究代表者
      橋本 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  戦後日本の幼保二元化政策と理論・カリキュラム・実践・保育者養成に関する実証的研究

    • 研究代表者
      湯川 嘉津美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      上智大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] はじめて学ぶ乳児保育 第3版2022

    • 著者名/発表者名
      志村聡子編著 ; 塩崎美穂 [ほか] 著
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      同文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20695
  • [図書] 幼児教育史研究の新地平: 幼児教育の現代史 (下巻)2022

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂、小玉亮子、一見真理子他
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      萌文書林
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20695
  • [図書] 学び手は いかにアイデンティティを 構築していくか 保幼小におけるアセスメント実践「学びの物語」2020

    • 著者名/発表者名
      マーガレット・カー著、塩崎美穂、大宮勇雄監訳
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      ひとなる書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04649
  • [図書] 保育の哲学 42018

    • 著者名/発表者名
      近藤 幹生、塩崎 美穂
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      ななみ書房
    • ISBN
      9784903355498
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04649
  • [図書] テーマでみる保育実践の中にある保育者の専門性へのアプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      中坪 史典編著、塩崎美穂
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623076857
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04649
  • [図書] 保育の哲学 42018

    • 著者名/発表者名
      近藤幹生、塩崎美穂
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      ななみ書房
    • ISBN
      4903355497
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04649
  • [図書] 『保育子育て支援演習』第14章 派遣型 日本福祉大学「NHK パパママフェスティバル」2017

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      萌文書林
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350053
  • [図書] どう変わる?何が課題? 現場の視点で新要領・指針を考えあう2017

    • 著者名/発表者名
      大宮勇雄、川田学、近藤幹生、島本一男、塩崎美穂
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      ひとなる書房
    • ISBN
      9784894642454
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04649
  • [図書] 日本保育学会第69回大会自主シンポジウム報告書『保育者養成校と子育て支援実践の場をつなぐ―保育者養成における“子育て支援力”育成について考える―』2017

    • 著者名/発表者名
      矢萩恭子・塩崎美穂・菊地知子・松田純子
    • 総ページ数
      41
    • 出版者
      オリンピア印刷株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350053
  • [図書] 『保育の哲学2』2016

    • 著者名/発表者名
      近藤幹生・塩崎美穂
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      ななみ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350053
  • [図書] 「子育て支援に関する保育実践力をはぐくむために―保育者養成校と子育て支援施設の連携の可能性―」2015

    • 著者名/発表者名
      矢萩恭子・塩崎美穂・菊地知子・松田純子
    • 総ページ数
      47
    • 出版者
      (有)広告制作オフィスCLICK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350053
  • [図書] 妊娠期からの切れ目のない子育て支援~フィンランド・ネウボラにおける実践~2015

    • 著者名/発表者名
      上垣内伸子,星三和子,向井美穂,塩崎 美穂
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      十文字学園女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500905
  • [図書] 『子どもと地域と社会をつなぐ家庭支援論』2015

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂、菊地知子、加藤邦子、牧野カツコ、井原成男、榊原洋一、浜口順子、安治陽子、井上清美、森定美也子 柳瀬洋美、新開よしみ、伊志嶺美津子、 ベルガー有希子、星三和子、大竹智
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350053
  • [図書] 子どもと地域と社会をつなぐ家庭支援論2015

    • 著者名/発表者名
      加藤邦子,牧野カツコ,井原成男,榊原洋一,浜口順子編 星三和子,塩崎美穂 他
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500905
  • [図書] 『保育の哲学1』2015

    • 著者名/発表者名
      近藤幹生・塩崎美穂
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      ななみ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350053
  • [図書] 福祉国家と教育-比較教育社会史の新たな発展に向けて-2013

    • 著者名/発表者名
      広田照幸(研究分担者)・橋本伸也(研究代表者)・岩下誠(研究協力者)編、小玉亮子(研究分担者)、沢山美果子、塩崎美穂(以上、連携研究者)、前田更子、秋葉淳、内山由理、長嶺宏作(以上、研究協力者)、森直人、姉川雄大、杉原薫、長谷部圭彦、稲井智義
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653087
  • [雑誌論文] 保育実践理論における「場所に根ざした教育学(Place-Based Pedagogy)」の可能性:ニュージーランド Pakuranga Baptist Kindergartenの事例から2023

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂
    • 雑誌名

      保育子ども研究

      巻: 2023年度 ページ: 15-28

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20695
  • [雑誌論文] 0歳児をめぐる保育者の専門性2021

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂
    • 雑誌名

      発達

      巻: 42 (166) ページ: 27-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20695
  • [雑誌論文] 「保育」の公共性再考 : 倫理的・政治的実践としての保育をつくる (特集 子ども子育て支援新制度で幸せか?)2020

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂
    • 雑誌名

      「保育」の公共性再考 : 倫理的・政治的実践としての保育をつくる (特集 子ども子育て支援新制度で幸せか?)

      巻: 279 ページ: 28-33

    • NAID

      40022210713

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04649
  • [雑誌論文] 日本・ニュージーランド・イタリアの保育実践評価に関する基礎的研究 ―「表現」を理解しようとする評価(アセスメント)について-2020

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂
    • 雑誌名

      日本福祉大学子ども発達学論集

      巻: 12 ページ: 53-63

    • NAID

      120006783525

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04649
  • [雑誌論文] あそび (第58回全国保育問題研究集会 提案特集)2019

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂
    • 雑誌名

      季刊保育問題研究

      巻: 296 ページ: 16-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04649
  • [雑誌論文] 海外の社会福祉事情(第8回)イタリアトスカーナ州 : フィレンツェの捨て子養育院2019

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂
    • 雑誌名

      子どもと福祉

      巻: 12 ページ: 87-90

    • NAID

      40021973861

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04649
  • [雑誌論文] 「学びの構え」をかたちづくる保育・教育実践-保育内容「言葉」に関する指導方法-2018

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂
    • 雑誌名

      日本福祉大学 子ども発達学論集

      巻: 11 ページ: 67-76

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04649
  • [雑誌論文] 「子守り学校」から「保育所」へ-近代日本における乳児保育実践の生成-2013

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂
    • 雑誌名

      児やらい(尚絅大学短期大学部子育て研究センター)

      巻: 第10巻 ページ: 37-46

    • NAID

      110009633950

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500905
  • [雑誌論文] 日常性から離れない保育学にむけて-「系統的保育案」から「対話的保育カリキュラム」へ-2010

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂、菊地知子
    • 雑誌名

      人文科学研究

      巻: 第6巻 ページ: 81-93

    • NAID

      120002068088

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330167
  • [雑誌論文] 日常性から離れない保育学にむけて-「系統的保育案」から「対話的保育カリキュラム」へ-2010

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂、菊地知子
    • 雑誌名

      人文科学研究 第6巻

      ページ: 81-93

    • NAID

      120002068088

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330167
  • [雑誌論文] 保育・幼児教育制度の変化2010

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂
    • 雑誌名

      広田照幸・塩崎美穂編著『教育原理-保育実践への教育学的アプローチ』樹村房

      ページ: 97-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653087
  • [雑誌論文] お茶の水女子大学「幼・保・大」連携保育研究の試み(26)アメリカ合衆国の保育事情・保育思想(1)2009

    • 著者名/発表者名
      塩崎 美穂
    • 雑誌名

      幼児の教育 108(2)

      ページ: 56-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330167
  • [雑誌論文] 日常性から離れない保育学に向けて-「系統的保育案」から「対話的保育カリキュラム」へ2009

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂
    • 雑誌名

      人文科学研究 6巻

      ページ: 81-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330167
  • [雑誌論文] 保育環境としての水2009

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂
    • 雑誌名

      幼児の教育 108巻6号

      ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330167
  • [雑誌論文] 保育の中の対話とは-「対話」という思想の広がり-2008

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂
    • 雑誌名

      現代と保育 第77号

      ページ: 6-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330167
  • [雑誌論文] 保育の中の対話とは-「対話」という思想の広がり-2008

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂
    • 雑誌名

      現代と保育

      巻: 第77号 ページ: 6-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330167
  • [雑誌論文] 保育の中の対話とは-「対話」という思想の広がり2008

    • 著者名/発表者名
      塩崎 美穂
    • 雑誌名

      現代と保育 72

      ページ: 6-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330167
  • [学会発表] 社会資源としての公的保育ー東洋英和の保育思想に学ぶー2023

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20695
  • [学会発表] 子ども自らのアイデンティティ構築にむけて-公的保育カリキュラムの創造2021

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂,加藤繁美,大宮勇雄,川田学,岡花祈一郎,赤木和重,吉川和幸
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20695
  • [学会発表] イタリアの保育者の保育実践「評価」に関する視察調査研究 報告会 -実践・思想・コミュニティ-2019

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂、大宮勇雄、加藤繁美
    • 学会等名
      保育プラザ 保育実践講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04649
  • [学会発表] 保育実践評価に関する基礎的研究(3)2019

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04649
  • [学会発表] NZにおける就学移行期プロジェクト ―保育実践評価に関する基礎的研究(1)2018

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂・大宮勇雄・矢萩恭子・菊地知子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04649
  • [学会発表] NZにおける保育環境改善のとりくみ ―保育実践評価に関する基礎的研究(2)2018

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂・大宮勇雄・矢萩恭子・菊地知子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04649
  • [学会発表] Asia pacific regional symposium:Current Conditions for Under Threes Toward sustainable future in the Asia Pacific Region2018

    • 著者名/発表者名
      Miho Shiozaki
    • 学会等名
      OMEP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04649
  • [学会発表] ラーニングストーリーにおける子ども理解 -評価(アセスメント)と保育の質-2018

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂・川田学・大宮勇雄・加藤繁美
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04649
  • [学会発表] 子育ち・子育て支援におけるリスク支援(6) ―複数機関の連携-2016

    • 著者名/発表者名
      上垣内伸子・星三和子・塩崎美穂・向井美穂
    • 学会等名
      日本保育学会第69回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学小金井キャンパス
    • 年月日
      2016-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350053
  • [学会発表] 保育者養成校と子育て支援施設との連携に関する研究(4)2016

    • 著者名/発表者名
      松田純子・矢萩恭子・菊地知子・塩崎美穂
    • 学会等名
      日本保育学会第69回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学小金井キャンパス
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350053
  • [学会発表] 保育者養成校と子育て支援施設との連携に関する研究(3)2016

    • 著者名/発表者名
      矢萩恭子・塩崎美穂・菊地知子・松田純子
    • 学会等名
      日本保育学会第69回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学小金井キャンパス
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350053
  • [学会発表] A Study on the child-rearing practice in the university for ECEC2016

    • 著者名/発表者名
      矢萩恭子・菊地知子・塩崎美穂・松田純子
    • 学会等名
      68thOMEPWorld Assemblyand International Conference byOMEPKOREA
    • 発表場所
      EwhaWomans University
    • 年月日
      2016-07-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350053
  • [学会発表] ニュージーランドの保育者の学び―専門性の養成と育成に関する視察報告―2015

    • 著者名/発表者名
      矢萩恭子・塩崎美穂・菊地知子・松田純子
    • 学会等名
      全国保育士養成協議会第54回研究大会
    • 発表場所
      ホテルロイトン札幌
    • 年月日
      2015-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350053
  • [学会発表] オムツ替えは「教育」か? ―東京都立特別支援学校の「学校介護職員」制度の導入をめぐって ―2015

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂・河合隆平・ 猪狩恵美子・佐田光三郎・ 竹下忠彦・ 高木尚
    • 学会等名
      日本教育学会第74回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2015-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350053
  • [学会発表] 保育者養成校と子育て支援施設との連携に関する研究(1)2015

    • 著者名/発表者名
      矢萩恭子・菊地知子・塩崎美穂・松田純子
    • 学会等名
      日本保育学会第68回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350053
  • [学会発表] 子育ち・子育て支援におけるリスク支援(5)―行政担当者との連携―2015

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂・上垣内伸・星三和子・向井美穂
    • 学会等名
      日本保育学会第68回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2015-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350053
  • [学会発表] 保育者養成校と子育て支援施設の連携に関する研究(1)2015

    • 著者名/発表者名
      矢萩恭子、塩崎美穂、菊地知子、松田純子
    • 学会等名
      日本保育学会第68回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350053
  • [学会発表] 子育ち・子育て支援におけるリスク支援(4)―民生委員との連携―2015

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂・上垣内伸・星三和子・向井美穂
    • 学会等名
      日本保育学会第68回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2015-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350053
  • [学会発表] 子育ち・子育て支援におけるリスク支援(3) ―地域における訪問型支援2014

    • 著者名/発表者名
      上垣内伸子,塩崎美穂,星三和子,向井美穂
    • 学会等名
      日本保育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪総合保育大学・大阪城南女子短期大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500905
  • [学会発表] 子育ち・子育て支援におけるリスク支援(2) ―保育園型の地域との連携2014

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂,星三和子,上垣内伸子,向井美穂
    • 学会等名
      日本保育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪総合保育大学・大阪城南女子短期大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500905
  • [学会発表] Child-rearing support services for mothers with difficulties; in collaboration with facilities and human resources in local community2013

    • 著者名/発表者名
      Miho MUKAI, Miwako HOSHI-WATANABE, Miho SHIOZAKI, Nobuko KAMIGAICHI
    • 学会等名
      eecera 23rd Conference
    • 発表場所
      Tallinn University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500905
  • [学会発表] 子育て支援センターにおける母子保健事業との連携–聞き取り調査からの検討-2013

    • 著者名/発表者名
      向井美穂・上垣内伸子・星三和子・塩崎美穂
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500905
  • [学会発表] 子育ち・子育て支援におけるリスク支援 ―地方保育園型の観察から2013

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂・星三和子・上垣内伸子・向井美穂
    • 学会等名
      日本保育学会第66回大会
    • 発表場所
      中村学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500905
  • [学会発表] 心理職が子育て支援に果たす役割-聞き取り調査からの検討2012

    • 著者名/発表者名
      向井美穂、上垣内伸子、星三和子、塩崎美穂
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300265
  • [学会発表] 心理職が子育て支援に果たす役割-聞き取り調査からの検討-2012

    • 著者名/発表者名
      向井美穂、上垣内伸子、星三和子、塩崎美穂
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300265
  • [学会発表] 子育ち・子育て支援に関する4ヶ国共同研究(4)支援現場の観察から2012

    • 著者名/発表者名
      塩崎美穂、星三和子、上垣内伸子、向井美穂
    • 学会等名
      日本保育学会第65回大会
    • 発表場所
      東京家政大学
    • 年月日
      2012-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300265
  • [学会発表] 子育て支援施設における支援職の役割-聞き取り調査からの検討-2011

    • 著者名/発表者名
      向井美穂、星三和子、上垣内伸子、塩崎美穂
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学、東京
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300265
  • [学会発表] 子育て支援施設における支援職の役割-聞き取り調査からの検討-2011

    • 著者名/発表者名
      向井美穂、星三和子、上垣内伸子、塩崎美穂
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300265
  • [学会発表] 子育ち・子育て支援に関する4ヶ国共同研究(2)-社会歴史的背景-2011

    • 著者名/発表者名
      星三和子、上垣内伸子、向井美穂、塩崎美穂
    • 学会等名
      日本保育学会第64回大会
    • 発表場所
      玉川大学、東京
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300265
  • [学会発表] 子育ち・子育て支援に関する4ヶ国共同研究(2)-社会歴史的背景-2011

    • 著者名/発表者名
      星三和子、上垣内伸子、向井美穂、塩崎美穂
    • 学会等名
      日本保育学会第64回大会
    • 発表場所
      東京、玉川大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300265
  • [学会発表] Viewpoint toward regional cooperation on child-rearing support in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kamigaichi, N., Mukai, M., Hoshi, M. Shiozaki, M.
    • 学会等名
      Congress of Pacific Early Childhood Education Research Association
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2011-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300265
  • [学会発表] Support for mothers by reactivating local community2011

    • 著者名/発表者名
      Hoshi, M. Kamigaichi, N., Mukai, M., Shiozaki, M.
    • 学会等名
      21st Congress of European Early Childhood Education Research Association
    • 発表場所
      Geneve, Switzerland
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300265
  • [学会発表] 子育ち・子育て支援に関する4ヶ国共同研究(3)2011

    • 著者名/発表者名
      上垣内伸子、星三和子、向井美穂、塩崎美穂
    • 学会等名
      日本保育学会第64回大会
    • 発表場所
      玉川大学、東京
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300265
  • [学会発表] 子育ち・子育て支援に関する4ヶ国共同研究(3)2011

    • 著者名/発表者名
      星三和子、上垣内伸子、向井美穂、塩崎美穂
    • 学会等名
      日本保育学会第64回大会
    • 発表場所
      東京、玉川大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300265
  • [学会発表] 子育ち・子育て支援に関する4ヶ国共同研究(1)-日本の子育て支援施設の聞き取り調査による支援目的の分析-2010

    • 著者名/発表者名
      星三和子、上垣内伸子、向井美穂、塩崎美穂
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会
    • 発表場所
      松山東雲女子大学(愛媛県)
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300265
  • [学会発表] Reflection on the respite care services at parenting support centers for mothers with childcare stress ; analysis of two cases2010

    • 著者名/発表者名
      Kamigaichi, N., Hoshi-Watanabe, M., Mukai, M., Shiozaki, M.
    • 学会等名
      26^<th> OMEP World Congress
    • 発表場所
      Gothenburg, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300265
  • [学会発表] 子育ち・子育て支援に関する4ヶ国共同研究(1)-日本の子育て支援施設の聞き取り調査による支援目的の分析-2010

    • 著者名/発表者名
      星三和子、上垣内伸子、向井美穂、塩崎美穂
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会
    • 発表場所
      松山東雲女子大学
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300265
  • [学会発表] Reflection on the respite care services at parenting support centers for mothers with childcare stress ; analysis of two cases2010

    • 著者名/発表者名
      Kamigaichi, N., Hoshi-Watanabe, M., Mukai, M., Shiozaki, M.
    • 学会等名
      26th OMEP World Congress
    • 発表場所
      Gothenburg, Sweden
    • 年月日
      2010-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300265
  • [学会発表] 子育ち・子育て支援におけるリスク支援(5)―行政担当者との連携

    • 著者名/発表者名
      上垣内伸子,塩崎 美穂,星三和子,向井美穂
    • 学会等名
      日本保育学会第68回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-05-09 – 2015-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500905
  • [学会発表] 子育ち・子育て支援におけるリスク支援(4)―民生委員との連携

    • 著者名/発表者名
      塩崎 美穂,上垣内伸子,星三和子,向井美穂
    • 学会等名
      日本保育学会第68回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-05-09 – 2015-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500905
  • [学会発表] 妊娠期からの継続的な子育て支援の実際その1~フィンランドにおけるネウボラを拠点とした活動~

    • 著者名/発表者名
      向井美穂,上垣内伸子,星三和子,塩崎美穂
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500905
  • [学会発表] 妊娠期からの継続的な子育て支援の実際その2~埼玉県における母子保健活動~

    • 著者名/発表者名
      上垣内伸子,向井美穂,星三和子,塩崎 美穂
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500905
  • 1.  星 三和子 (30231004)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  上垣内 伸子 (90185984)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 25件
  • 3.  向井 美穂 (40554639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 25件
  • 4.  菊地 知子 (30436729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  小玉 亮子 (50221958)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  江口 布由子 (20531619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 勝美 (40310924)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩下 誠 (10598105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  加藤 繁美 (00191982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  湯川 嘉津美 (30156814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福元 真由美 (00334459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高月 教恵 (40270011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高田 文子 (80383404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  永井 理恵子 (80345967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐野 友恵 (70413408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竹内 順子 (80289818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  柴坂 寿子 (50221297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐治 由美子 (10153553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  入江 礼子 (50288099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  橋本 伸也 (30212137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  廣田 照幸 (10208887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  沢山 美果子 (10154155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  羽田 貴史 (90125790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高田 実 (70216662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中野 智世 (90454470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三成 美保 (60202347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三時 眞貴子 (90335711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  河合 隆平 (40422654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  土井 貴子 (00413568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  北村 陽子 (10533151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  森 直人 (10434515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  倉石 一郎 (10345316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  矢萩 恭子 (60389830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 34.  大島 みずき (90633438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  竹内 順子 (50416955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  姉川 雄大 (00554304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  松田 純子 (10407215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 38.  大宮 勇雄 (10160623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 39.  吉川 和幸 (30528188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  岡花 祈一郎 (50512555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  赤木 和重 (70402675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  川田 学 (80403765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  私市 和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中澤 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  石塚 美穂子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  肥後 雅代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  今井 由美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  片桐 孝子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  高坂 悦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  浜崎 由紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  藤田 まどか
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  阿部 厚子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  江波 諄子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  杉本 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  前田 更子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  秋葉 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  内山 由理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  長嶺 宏作
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  岡部 造史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  河野 亮子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi