• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

道法 浩孝  Doho Hirotaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90457408
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 教授
2014年度 – 2015年度: 高知大学, 人文社会・教育科学系, 教授
2012年度 – 2013年度: 高知大学, 教育研究部人文社会科学系, 教授
2011年度: 高知大学, 教育研究部, 准教授
2011年度: 高知大学, 教育研究部・人文社会科学系, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61040:ソフトコンピューティング関連 / 科学教育 / 科学教育
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 科学教育 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
教材開発 / 脳刺激法 / 神経フィードバック法 / カオス-カオス間欠性 / 軌道領域減少法 / 非線形制御 / ADHD / 科学技術 / 実験とものづくり / カリキュラム開発 … もっと見る / 科学技術リテラシー / 教員養成カリキュラム / 科学技術教育 / 科学教育 / 授業実践力 / 教材開発力 / 授業実践 / 教員養成 / 地域人材 / 自然環境 / 地域資源 / 環境教育 … もっと見る
研究代表者以外
技術科教育 / 理科の学力 / 理科授業 / 科学的思考力 / 課題解決方略 / ワーキングメモリ / 科学的探究活動 / メタ認知測定 / 人間関係変数 / 科学的探究 / ワーキングメモリ理論 / 学習方略 / 動機づけ / メタ認知 / 観察・実験 / 理科 / 自己効力 / 学習意欲 / 技術的素養 / ものづくり経験 / 知識基盤社会 / システム構築 / 教員免許更新制 / 指導能力認定試験 / 技術料 / データベース / モデルカリキュラム / 支援システム / 講習 / 教員免許更新 / カリキュラム構成・開発 / 技術科 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  ADHDの神経ダイナミクスへの非線形制御による神経フィードバック・脳刺激法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      道法 浩孝
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61040:ソフトコンピューティング関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  ワーキングメモリ理論に基づくメタ認知の質的向上に資する理科授業開発

    • 研究代表者
      草場 実
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  科学技術リテラシーを有する先導的教員養成システム構築に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      道法 浩孝
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      高知大学
  •  知識基盤社会における技術科の人間形成カリキュラムの概念形成とその実践に関する研究

    • 研究代表者
      原田 信一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  教員の質保証に応える地域資源を活用した『土佐の環境教育』カリキュラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      道法 浩孝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      高知大学
  •  指導能力認定試験制度に基づく技術科教員免許更新支援システムの構築と検証

    • 研究代表者
      橋本 孝之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      大阪教育大学

すべて 2024 2023 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Controlling Chaotic Resonance with Extremely Local-Specific Feedback Signals2024

    • 著者名/発表者名
      Iinuma Takahiro、Ebato Yudai、Nobukawa Sou、Wagatsuma Nobuhiko、Inagaki Keiichiro、Doho Hirotaka、Yamanishi Teruya、Nishimura Haruhiko
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E107.A 号: 8 ページ: 1106-1114

    • DOI

      10.1587/transfun.2023EAP1116

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2024-08-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12183, KAKENHI-PROJECT-22K12194, KAKENHI-PROJECT-20K11976
  • [雑誌論文] Dynamic Pattern Recognition Model Based on Neural Network Response to Signal Fluctuation2023

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Doho, Haruhiko Nishimura, and Sou Nobukawa
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: 27 号: 1 ページ: 44-53

    • DOI

      10.20965/jaciii.2023.p0044

    • ISSN
      1343-0130, 1883-8014
    • 年月日
      2023-01-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12194
  • [雑誌論文] 科学と技術を融合・一体化した教員養成カリキュラムの構築2020

    • 著者名/発表者名
      道法浩孝・蒲生啓司
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 80 ページ: 69-77

    • NAID

      120006843227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [雑誌論文] 理科の「ものづくり」活動における動機づけと方略の関係の検討(Ⅰ)-項目作成を中心として2018

    • 著者名/発表者名
      中尾友紀・難波賢太・鈴木達也・道法浩孝・草場実
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 78 ページ: 173-180

    • NAID

      120006478689

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [雑誌論文] 理科の「ものづくり」活動における動機づけと方略の関係の検討(Ⅱ)-技術・家庭科技術分野との比較を中心として-2018

    • 著者名/発表者名
      難波賢太・中尾友紀・鈴木達也・道法浩孝・草場実
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 78 ページ: 181-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [雑誌論文] PCがホスト機能を担うプログラムによる計測・制御教材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      道法浩孝・貞方優輝
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌

      巻: 59 ページ: 167-177

    • NAID

      130007777107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [雑誌論文] 土佐環境教育スタンダードにおける自然環境体感・自然観察力養成カリキュラムの評価2014

    • 著者名/発表者名
      道法浩孝, 蒲生啓司, 伊谷 行
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 第74号 ページ: 45-52

    • NAID

      120005423527

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300289
  • [雑誌論文] 土佐環境教育スタンダードにおける自然環境体感・自然観察力養成カリキュラムの評価2014

    • 著者名/発表者名
      道法浩孝・蒲生啓司・伊谷行
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 74 ページ: 45-52

    • NAID

      120005423527

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300289
  • [雑誌論文] 「青少年のための科学の祭典」高知大会-理科指導力向上の試み-2012

    • 著者名/発表者名
      伊谷 行, 道法浩孝, 中城 滿, 原田哲夫, 他
    • 雑誌名

      高知大学教育実践研究

      巻: 第26号 ページ: 99-103

    • NAID

      40019308182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300289
  • [雑誌論文] 地域及び自然環境を基盤とした土佐の環境教育-教材開発力, 授業実践力養成プログラムの実践-2012

    • 著者名/発表者名
      道法浩孝, 蒲生啓司, 伊谷 行
    • 雑誌名

      高知大学教育実践研究

      巻: 第26号 ページ: 149-158

    • NAID

      40019308324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300289
  • [雑誌論文] 地域および自然環境を基盤とした土佐の環境教育-教材開発力,授業実践力養成プログラムの実践-2012

    • 著者名/発表者名
      道法浩孝, 蒲生啓司, 伊谷行
    • 雑誌名

      高知大学教育実践研究

      巻: 26 ページ: 149-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300289
  • [学会発表] カオス共鳴制御による大脳皮質-基底核脳回路モデルの 神経挙動安定化2023

    • 著者名/発表者名
      道法浩孝,信川 創,西村治彦,高橋哲也
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会2023 SSI2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12194
  • [学会発表] Extremely Weak Feedback Method for Controlling Chaotic Resonance2023

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Iinuma, Yudai Ebato, Sou Nobukawa, Anh Tu Tran, Nobuhiko Wagatsuma, Keiichiro Inagaki, Hirotaka Doho, Teruya Yamanishi and Haruhiko Nishimura
    • 学会等名
      2023 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12194
  • [学会発表] 大脳皮質-基底核脳回路システムモデルにおける 神経挙動のカオス共鳴制御2023

    • 著者名/発表者名
      道法浩孝,信川 創,西村治彦,高橋哲也
    • 学会等名
      第22 回コンピューテーショナル・インテリジェンス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12194
  • [学会発表] PC計測・制御教材の小学校プログラミング教育への導入2020

    • 著者名/発表者名
      永野玖実・道法浩孝
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第35回情報分科会(高知)研究発表会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] STEM教育を志向する科学技術融合PC計測教材の開発2020

    • 著者名/発表者名
      原田優汰・道法浩孝
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第35回情報分科会(高知)研究発表会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] STEM教育志向の科学技術教育カリキュラム研究2019

    • 著者名/発表者名
      蒲生啓司・道法浩孝
    • 学会等名
      日本理科教育学会四国支部会報第37号
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] 多様なシステムを構成可能な計測・制御のプログラミング教材の評価2019

    • 著者名/発表者名
      永野玖実・道法浩孝
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第 34回情報分科会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] 小学校プログラミング教育における電子楽器教材の開発2019

    • 著者名/発表者名
      永野玖実・道法浩孝
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第35回四国支部大会講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] システム構成学習を効果的に展開するためのPC計測・制御教材の評価2019

    • 著者名/発表者名
      永野玖実・道法浩孝
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第62回全国大会(静岡)講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] 理科と技術科を融合した教員養成カリキュラムの実践的研究(2)ー科学と材料加工学を融合した授業実践ー2019

    • 著者名/発表者名
      道法浩孝・蒲生啓司
    • 学会等名
      日本理科教育学会四国支部会報第37号
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] PC計測を核とする科学技術融合STEM型教材の開発2019

    • 著者名/発表者名
      原田優汰・道法浩孝
    • 学会等名
      日本理科教育学会四国支部会報第37号
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] コンピュータ計測技術を適用した天体シミュレーション教材の開発2019

    • 著者名/発表者名
      西 直暉・道法 浩孝
    • 学会等名
      日本科学教育学会研究会研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] 教員養成課程におけるSTEM教育を指向する科学技術教育のカリキュラム研究2019

    • 著者名/発表者名
      蒲生啓司・道法浩孝
    • 学会等名
      日本教科教育学会第45回全国大会講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] コンピュータ計測技術を適用した天体シミュレーション教材の開発2019

    • 著者名/発表者名
      西直暉・道法浩孝
    • 学会等名
      2018年度第5回日本科学教育学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] 多様なシステムを構成可能な計測・制御のプログラミング学習教材の開発2018

    • 著者名/発表者名
      永野玖実・道法浩孝
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第61回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] コンピュータ計測・制御技術を適用した中学校理科地学教材の開発2018

    • 著者名/発表者名
      西直暉・道法浩孝
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第34回四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] システム構成学習を効果的に展開するためのPC計測・制御教材の開発2018

    • 著者名/発表者名
      永野玖実・道法浩孝
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第33回情報分科会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] シミュレーションを通した 計測・制御のプログラミング学習教材の開発2018

    • 著者名/発表者名
      永野玖実・道法浩孝
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第34回四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] 科学体験イベントにおけるものづくり体験学習の実践と評価2018

    • 著者名/発表者名
      永野玖実・西直暉・宮本彩智・岩中悠・道法浩孝
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第61回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] PC計測を適用した音波視覚化教材の開発2018

    • 著者名/発表者名
      宮本彩智・道法浩孝
    • 学会等名
      平成30年度日本理科教育学会四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] 理科と技術の相補的連携に基づく科学技術教育のカリキュラム研究2017

    • 著者名/発表者名
      蒲生啓司・道法浩孝
    • 学会等名
      日本教科教育学会第43回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] 理科学習における「ものづくり」活動の動機づけと方略の関係の検討(Ⅱ)-技術分野との比較を中心として-2017

    • 著者名/発表者名
      難波賢太・中尾友紀・鈴木達也・道法浩孝・草場実
    • 学会等名
      平成29年度日本理科教育学会四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] プログラムによる計測・制御における多様な学習展開を視野に入れた教材開発とその評価2017

    • 著者名/発表者名
      道法浩孝・荒瀬裕太郎
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第60回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] 理科学習における「ものづくり」活動の動機づけと方略の関係の検討(Ⅰ)-項目作成を中心として-2017

    • 著者名/発表者名
      中尾友紀・難波賢太・鈴木達也・道法浩孝・草場実
    • 学会等名
      平成29年度日本理科教育学会四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] 科学と技術を融合した教員養成カリキュラムにおける授業科目「科学技術教育総合演習」の実践2017

    • 著者名/発表者名
      西直暉・永野玖実・岩中悠・橋口英典・宮本彩智・入木祐太・坂拓実・高屋聖卓・武内大樹・難波賢太・道法浩孝・國府俊一郎・普喜満生・蒲生啓司・北川晃
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第33回四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] センサ・アクチュエータを多様に組み合わせ可能なPC計測・制御教材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      永野玖実・道法浩孝
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第33回四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] 理科と技術科を融合した教員養成カリキュラムの実践的研究(1) ―科学技術教育コース「科学技術教育総合演習」の授業実践―2017

    • 著者名/発表者名
      宮本彩智・永野玖実・橋口英典・岩中 悠・西 直暉・難波賢太・武内大樹・高屋聖卓・坂拓実・入木祐太・國府俊一郎・普喜満生・北川 晃・道法浩孝・蒲生啓司
    • 学会等名
      平成29年度日本理科教育学会四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] PC計測・設計シミュレーションを適用した回路定数及び回路構成双方の選択を通した回路設計学習の評価2017

    • 著者名/発表者名
      道法浩孝・木岡一也
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第60回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01981
  • [学会発表] 教員養成課程に新しく設置した科学技術教育コースについて2014

    • 著者名/発表者名
      蒲生啓司, 道法浩孝
    • 学会等名
      第20回大学教育研究フォーラム発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300289
  • [学会発表] 技術科教育と理科教育の連携・融合による科学技術教育教員養成プログラムの構築2013

    • 著者名/発表者名
      道法浩孝・蒲生啓司・伊谷行
    • 学会等名
      日本jん産業技術教育学会第56回全国大会
    • 発表場所
      山口大学(山口県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300289
  • [学会発表] 教員養成課程における「科学技術教育コース」の設置とカリキュラム開発2013

    • 著者名/発表者名
      蒲生啓司, 道法浩孝
    • 学会等名
      日本理科教育学会四国支部会報第32号
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300289
  • [学会発表] 理科と技術科の連携による科学技術教育教員養成カリキュラムの構築2013

    • 著者名/発表者名
      蒲生啓司, 道法浩孝
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会発表論文集第11号
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300289
  • [学会発表] 理科教材開発及び授業研究におけるものづくり技術の導入2012

    • 著者名/発表者名
      津野夏海,三宅優子,三上志穂里,道法浩孝,蒲生啓司,伊谷 行
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会四国支部
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300289
  • [学会発表] 教員養成における地域資源を基盤とした環境教育プログラムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      道法浩孝,蒲生啓司,伊谷行
    • 学会等名
      日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300289
  • [学会発表] 中山間地中学校の理科教育支援を通した授業実践力の育成2012

    • 著者名/発表者名
      三上志穂里, 津野夏海, 三宅優子, 蒲生啓司, 道法浩孝, 伊谷 行, 中城 満
    • 学会等名
      日本理科教育学会四国支部会報第31号
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300289
  • [学会発表] 理科教材開発及び授業研究におけるものづくり技術の導入2012

    • 著者名/発表者名
      津野夏海, 三宅優子, 三上志穂里, 道法浩孝, 蒲生啓司, 伊谷 行
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第28回四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300289
  • [学会発表] 中山間地中学校の理科教育支援を通した授業実践力の育成2012

    • 著者名/発表者名
      三上志穂里,津野夏海,三宅優子,蒲生啓司,道法浩孝,伊谷 行,中城 満
    • 学会等名
      日本理科教育学会四国支部
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300289
  • [学会発表] 教員養成における地域資源を基盤とした環境教育プログラムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      道法浩孝, 蒲生啓司, 伊谷 行
    • 学会等名
      平成24年度日本教育大学協会研究集会発表概要集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300289
  • [学会発表] 地域資源を活用した『土佐の環境教育』の実践(1)2011

    • 著者名/発表者名
      宮本友里奈・前田悠佑・上妻光平・大西祐子・津野夏海・邊見由美・山崎梨加・浅野真澄・矢部喜久・伊谷行・道法浩孝・蒲生啓司
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会発表論文集第9号
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300289
  • [学会発表] 地域資源を活用した『土佐の環境教育』の実践(2)2011

    • 著者名/発表者名
      宮本友里奈・前田悠佑・上妻光平・大西祐子・津野夏海・邊見由美・山崎梨加・浅野真澄・矢部喜久・伊谷行・道法浩孝・蒲生啓司
    • 学会等名
      日本理科教育学会四国支部会報第30号
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300289
  • 1.  安東 茂樹 (40273817)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  蒲生 啓司 (90204817)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 23件
  • 3.  伊谷 行 (10403867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  草場 実 (00737851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  北川 晃 (90450684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  橋本 孝之 (30026273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤木 卓 (00218992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山下 晃功 (40032594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松永 泰弘 (80181741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  永冨 一之 (00228040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杵淵 信 (30261366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安孫子 啓 (10282146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 誠 (40314520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  魚住 明生 (80345545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  坂口 謙一 (30284425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村松 浩幸 (80378281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  有川 誠 (50325437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安藤 明伸 (60344743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  楊 萍 (70253705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  浅田 茂裕 (40272273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大谷 忠 (80314615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  澤本 章 (70117125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山本 勇 (50230537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  黎 子椰 (30283047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  入江 隆 (70253325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤本 登 (60274510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  長澤 郁夫 (70457183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  平尾 健二 (70301348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岡 正明 (50292355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  菊地 章 (20127822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  伊藤 陽介 (90249855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  川島 芳昭 (70282374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  巖淵 守 (80335710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  上野 耕史 (20390578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  竹野 英敏 (80344828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  原田 信一 (90646647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岳野 公人 (70313632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  湯澤 正通 (10253238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  原田 勇希 (40883426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  信川 創 (70724558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 41.  西村 治彦 (40218201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 42.  高橋 哲也 (00377459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi