All 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 Other
All Journal Article Presentation Book
名古屋外国語大学論集
Volume: 第5号
120006867847
統計数理研究所共同研究リポート
Volume: 414 Pages: 169-182
Book of Abstracts, Venezia ICJLE 2018 平和への対話
Volume: ― Pages: 590-591
Volume: ― Pages: 289-290
日本語教育の夏フェス2018
Volume: ― Pages: 125-132
CAJLE 2018 Proceedings
Volume: ― Pages: 284-293
ヨーロッパ日本語教育22 第21回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム報告・発表論文集
Volume: 22 Pages: 75-92
宇佐美洋編『「評価」を持って街に出よう―「教えたこと・学んだことの評価」という発想を超えて』第2章 くろしお出版
Volume: 該当せず Pages: 34-53
2016 年度 第7回 日本語教育学会研究集会 予稿集 <東北地区>
Volume: ー Pages: 51-62
ヨーロッパ日本語教育
Volume: 20
Kyoko Oi, Beverley Horne, Masumi Narita, Yuko Itatsu, Mariko Abe, Yuichiro Kobayashi, Mari Tanaka (著)(2016)ESL Writing in East Asia: Practice, Perception and Perspectives, 4.1
Volume: 該当せず Pages: 134-153
ヨーロッパ日本語教育 2015ヨーロッパ日本語教育シンポジウム報告・発表論文集
Volume: 20 Pages: 102-119
CAJLE 2016 Conference Proceedings
Volume: ー Pages: 263-274
宇佐美洋編『「評価」を持って街に出よう ―「教えたこと・学んだことの評価」という発想を超えて』第3章 くろしお出版
Volume: 該当せず Pages: 54-69
ヨーロッパ日本語教育20 2015ヨーロッパ日本語教育シンポジウム報告・発表論文集
社会言語科学
Volume: 18-1 Pages: 111-127
110010033088
S. Nam, H. Ko & J. Jun (Eds.) Japanese/Korean linguistics Stanford, CA: CSLI Publications [Distributed by the University of Chicago Press]
Volume: 該当なし Pages: 281-295
Volume: 18 (1) Pages: 111-127
『ヨーロッパ日本語教育』
Volume: 18 Pages: 283-288
CAJLE 2014 Proceedings(カナダ日本語教育振興会 2014年次大会プロシーディングス)
Volume: - Pages: 163-173
平成24年度~平成27年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(B)第二言語ライティング研究の現代的課題と解決のための将来構想―東アジアからの発信―研究成果報告書
Volume: 1 Pages: 130-142
平成24年度~平成27年度文部科学省科学研究費補助金基盤研究(B)第二言語ライティング研究の現代的課題と解決のための将来構想-東アジアからの発信-研究成果報告書
Volume: No.1 Pages: 130-142
ヨーロッパ日本語教育 (Japanese Language Education in Europe)
Volume: 16
Volume: 6 Pages: 36-60
第二言語習得研究
Volume: 15号 Pages: 100-102
ヨーロッパ日本語教師会(AJE)
Volume: 16 Pages: 41-46
第二言語としての日本語の習得研究
Volume: 15号
ヨーロッパ日本語教育(Japanese Language Education in Europe)
Volume: 16(印刷中)
Volume: 16 Pages: 36-50
Volume: 14(1) Pages: 210-222
110009509351
第22回第二言語習得研究会(JASLA)全国大会予稿集
Pages: 20-25
日本語教育論集世界の日本語教育 19
Pages: 157-176
http://www.jpf.go.jp/j/japanese/survey/globe/19/index.html
日本語教育論集 世界の日本語教育 第19号
社会言語科学 12巻1号
Pages: 108-121
ヨーロッパ日本語教育11 代11回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム報告・発表論文集 11号
Pages: 158-164
ヨーロッパ日本語教育11 第11回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム報告・発表論文集 11
Book of abstracts : BAAL/IRAAL joint international conference
Pages: 173-173
Book of Abstracts :BAAL/IRAAL Joint International Conference 7th-9th September 2006
日本語教育 129号
Pages: 55-57
平成17年度国立国語研究所日本語教育短期研修(第3回)配布マニユアル
Book of Abstracts : BAAL/IRAAL Joint International Conference 7th-9th September 2006
Language tests in the world(the National Institute for Japanese Language (Ed.))(Kuroshio Publishers)(in Japanese)
Pages: 253-276
第二言語としての日本語の習得研究 9号
Pages: 128-136
平成17年度国立国語研究所日本語教育短期研修第3回資料
Pages: 1-25
Association of Japanese Language Teachers in Austria(Europe)(in Japanese) 14-16
2005年度日本語教育学会秋季大会予稿集
Pages: 27-33
AILA (Thel4th World Congress of Applied Linguistics)
Pages: 175-175
The 14th World Congress of Applied Linguistics(AILA) 175
国立国語研究所平成16年度「日本語教育の学習環境と学習手段に関する調査研究」報告書,『世界の言語テストII』
Pages: 49-69
第16回第二言語習得研究会全国大会予稿集
Pages: 25-32
AILA (The14th World Congress of Applied Linguistics) Abstracts
Annual review of Japanese language education(the National Institute for Japanese Language (Ed.))(Kuroshio Publishers)(in Japanese)
Pages: 42-52
第16回 第二言語習得研究会全国大会予稿集
National Institute for Japanese Language, Teaching Japanese, Center for Research in Japanese as a Second Language, Heisei 17 Tanki-kenshu
Proceedings of the 16th annual meeting for Japanese Association of Second Language Acquisition(in Japanese)
国際日本語普及協会第21回日本語教師のための公開研修講座「日本語学習のプロセスと評価-学習者の誤りをどう捉えるか-」予稿集
Pages: 19-28
Acquisition of Japanese as a Second Language(Japanese Association of Second Language Acquisition)(in Japanese) 7
Pages: 214-153
The Annual Meeting of the American Association for Applied Linguistics
Pages: 84-85
第二言語としての日本語の習得研究 7
Pages: 214-253
40007247948
第二言語としての日本語の習得研究 7号
the Annual meeting of the American Association for Applied Linguistics
Proceedings of American Association for Applied Linguistics Conference
Proceedings of the autumn 2005 conference of the Society for Teaching Japanese as a Foreign Language(in Japanese)