• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Tanaka Mari  田中 真理

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

TANAKA Mari  田中 真理

Less
Researcher Number 70274412
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2022: 九州大学, 基幹教育院, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2015 – 2021: 九州大学, 基幹教育院, 教授
2014 – 2016: 九州大学, 学内共同利用施設等, 教授
2012 – 2013: 東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授
2012 – 2013: 東北大学, 教育学研究科(研究院), 教授
2012: 東北大学, 教育学研究科, 准教授 … More
2012: 東北大学, 教育学研究科, 教授
2011: 東北大学, 教育学研究科(研究院), 准教授
2007 – 2011: Tohoku University, 大学院・教育学研究科, 准教授
2008: 東北大学, 教育学研究科, 准教授
2006: 東北大学, 大学院教育学研究科, 助教授
2003 – 2006: 東北大学, 大学院・教育学研究科, 助教授
2004: Tohoku University, Faculty of Education, Associate Professor, 教育学研究科, 助教授
2002: 東北大学, 教育学研究科, 助教授
2001: 東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授
1998 – 2000: 静岡大学, 人文学部, 助教授 Less
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Special needs education / 教育・社会系心理学 / Clinical psychology / Educational psychology / Psychology and related fields / Basic Section 10030:Clinical psychology-related
Except Principal Investigator
Special needs education / Medium-sized Section 9:Education and related fields / Clinical psychology / Social welfare and social work studies / 教育・社会系心理学
Keywords
Principal Investigator
発達障害 / 対人関係 / 自己意識 / 特別支援教育 / 心理臨床 / 生涯発達 / 心理教育的支援 / 自己理解 / 笑い / ユーモア … More / 広汎性発達障害 / ADHD / 精神遅滞児・者 / 意図の共有 / 注意欠陥 / 多動性障害児 / 心理臨床的援助 / 注意欠陥多動性障害児 / 心理教育支援 / PDD / 心理臨床的支援 / 支援 / コミュニケーション / 他者理解 / 心理教育 / 気まずさ / ASD / 気まずさ理解 / 社会的失言 / 支援的ユーモア / レジリエンス / 空気のよめなさ / 軽度発達障害児 / 親 / グループワーク / 特別教育支援 / LD / アスペルガー障害 / 高機能自閉症 / developmental disorder / self-cognition / pervasive developmental disorder / special education / support for parent / group work / 自閉スペクトラム症 / 社会的文脈 / 作り笑い / 社会系心理学 / 臨床 / 合理的配慮 / 大学 / 科学的根拠 / 支援認識 / セルフアドボカシー / 合意形成 … More
Except Principal Investigator
発達障害 / 動作法 / スクールカウンセラー / 心理劇 / 合理的配慮 / ニューロダイバーシティ / アセスメント / 生涯発達 / 臨床心理学的援助 / 在宅高齢障害者 / コンサルテーション / 障害児・者への援助システム / 発達障害児 / 障害児の情動と認知 / 障害児へのグループアプローチ / 障害児の親へのアプローチ / 障害児・者への 地域援助 / 特別支援教育へのコンサルテーション / グループ・アプローチ / 脳性マヒ者 / 地域援助プログラム / コンサルテーション活動 / 広汎性発達障害児 / アスペルガー症候群 / 心理リハビリテイション / 青年期障害者 / 離島 / 過疎地 / 回想法 / 障害高齢者 / 障害児・者 / 心理的適応 / 発達援助 / 心理的援助技法 / 保育園・学校等 / 研究中心総合大学 / 支援システム / 質問紙調査 / ピア・サポート / 障害学生修学支援 / 自閉症スペクトラム障害 / 仲間関係 / 支援法 / インフォーマルな相互支援 / コミュニティエンパワメント / 社会関係 / 能力 / 貧困 / ボランティア / 障害 / 社会教育 / 内発的発展 / コミュニティ外部からの介入 / 貧困対策 / 社会教育学 / 社会福祉関係 / 社会開発論 / 支援 / コミュニティの境界 / コミュニティダイナミズム / ジェンダー / コンピテンシー / 社会的排除 / 社会関係資本 / 困難事例 / エンパワメント / キーコンピーテンシー / インクルージョン / アクションリサーチ / 子育て支援 / 特別支援教育 / 学校コンサルテーション / 個別援助プログラム / 集団援助プログラム / ロールプレイング / 個別的援助プログラム / 集団的援助プログラム / 心理劇・ロールプレイング / LD児、ADHD児、高機能自閉症児 / 教員コーディネイター / 心理劇(ロールプレイング) / 個別指導プログラム / 集団指導プログラム / LD児 / ADHD児 / 高機能自閉症児 / 臨床心理理学 / special educational aid / school consultation / individual support program / group support program / Dohsa-hou / psycho-drama / role -olavin / ギフテッド / 才能 / 2E教育 / 高大連携 / 大学進学移行支援 / 2E教育 / 通級指導教室 / 高等教育 / 就労・キャリア支援 / 障害学生支援 / 共生社会 / FD/SD / インクルーシブ・キャンパス Less
  • Research Projects

    (18 results)
  • Research Products

    (327 results)
  • Co-Researchers

    (65 People)
  •  Realization of inclusive campus based on assessments of neurodiversity and FD/SD

    • Principal Investigator
      竹田 一則
    • Project Period (FY)
      2021 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
    • Review Section
      Medium-sized Section 9:Education and related fields
    • Research Institution
      University of Tsukuba
  •  Realization of Neuro-Diversity by Optimisation of Reasonable Accommodation and Support Model in University

    • Principal Investigator
      竹田 一則
    • Project Period (FY)
      2018 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
    • Review Section
      Medium-sized Section 9:Education and related fields
    • Research Institution
      University of Tsukuba
  •  大学における科学的根拠に基づく発達障害者への合理的配慮-当事者と周囲との合意形成Principal Investigator

    • Principal Investigator
      田中 真理
    • Project Period (FY)
      2018 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 10030:Clinical psychology-related
    • Research Institution
      Kyushu University
  •  a constrained laugh in social contextPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      田中 真理
    • Project Period (FY)
      2017 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
    • Research Field
      Psychology and related fields
    • Research Institution
      Kyushu University
  •  A Study on the Measures of Cooperation of Special Needs Support Based on the Idea of 2e Education Building on the Giftedness of Students with Developmental Disabilities

    • Principal Investigator
      MATSUMURA Nobutaka
    • Project Period (FY)
      2017 – 2020
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Special needs education
    • Research Institution
      Kansai University
  •  Awkwardness in people with Autism Spectrum DisorderPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      TANAKA MARI
    • Project Period (FY)
      2014 – 2016
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
    • Research Field
      Special needs education
    • Research Institution
      Kyushu University
  •  The methodology of community development to empower communities to solve 'difficult cases' with tools of social capital and key competency

    • Principal Investigator
      Tsuda Eiji
    • Project Period (FY)
      2012 – 2016
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Kobe University
  •  Psycho-educational support system for person with developmental disordersPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      TANAKA MARI
    • Project Period (FY)
      2011 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Special needs education
    • Research Institution
      Kyushu University
      Tohoku University
  •  Peer-relationship-oriented intervention for children with autism spectrum disorder

    • Principal Investigator
      FUJINO Hiroshi
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Special needs education
    • Research Institution
      Tokyo Gakugei University
  •  Humor in children with developmental disorders on social interactionPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      TANAKA Mari
    • Project Period (FY)
      2010 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
    • Research Field
      Educational psychology
    • Research Institution
      Tohoku University
  •  研究中心総合大学において特別の支援ニーズを有する学生に対する支援システムの構築

    • Principal Investigator
      細川 徹
    • Project Period (FY)
      2009 – 2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
    • Research Field
      Special needs education
    • Research Institution
      Tohoku University
  •  psycho-educational support in life span for the children with developmental disorders in terms of self-cognitionPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      TANAKA Mari
    • Project Period (FY)
      2007 – 2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Special needs education
    • Research Institution
      Tohoku University
  •  「笑いの治癒力」を活かしたPDD者の対人コミュニケーションへの心理臨床的支援Principal Investigator

    • Principal Investigator
      田中 真理
    • Project Period (FY)
      2007 – 2009
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
    • Research Field
      Clinical psychology
    • Research Institution
      Tohoku University
  •  Development of the systems and network in clinical psychology for the life-long development of the people with disabilities

    • Principal Investigator
      HARIZUKA Susumu
    • Project Period (FY)
      2005 – 2008
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
    • Research Field
      Clinical psychology
    • Research Institution
      Kyushu University
  •  The Self-Cognition of People with Developmental Disorders and Longitudinal research for Psychological and Educational SupportPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      TANAKA Mari
    • Project Period (FY)
      2003 – 2006
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Special needs education
    • Research Institution
      Tohoku University
  •  Clinical psychological research to develop the educational support systems for the school children who need special educational aids.

    • Principal Investigator
      HARIZUKA Susumu
    • Project Period (FY)
      2002 – 2004
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      教育・社会系心理学
    • Research Institution
      Kyushu University
  •  注意欠陥多動性障害児への心理臨床的援助システムに関する研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      田中 真理
    • Project Period (FY)
      2000 – 2001
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    • Research Field
      教育・社会系心理学
    • Research Institution
      Tohoku University
      Shizuoka University
  •  精神遅滞児・者の対人関係場面における他者との意図の共有過程に関する臨床心理的研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      田中 真理
    • Project Period (FY)
      1998 – 1999
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    • Research Field
      教育・社会系心理学
    • Research Institution
      Shizuoka University

All 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 共生社会へ:大学における障害学生支援を考える2020

    • Author(s)
      吉武清實・岡田有司・榊原佐和子・田中真理・村田淳・宇津野康子・須藤正彦・中島幸則・宮城愛美・天野和彦・石原保志・池田忠義・髙橋真理・長友周悟・青野透・布柴達男
    • Total Pages
      221
    • Publisher
      東北大学出版会
    • ISBN
      9784861633423
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Book] 高等学校における特別支援教育の展開2020

    • Author(s)
      小田浩伸・田中裕一・松野良彦・矢田栄美・黒﨑千春・加納明彦・熊本由似子・副島勇夫・濱本秀伸・清岡奈津子・長谷川陽一・西村優紀美
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      金子書房
    • ISBN
      9784760895533
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Book] 第1章共生社会の障害学生支援『共生社会へ 大学における障害学生支援を考える』(吉武清實、岡田有司、榊原佐和子 編 /高等教育ライブラリ16)2020

    • Author(s)
      田中真理
    • Total Pages
      24
    • Publisher
      東北大学出版会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [Book] 第13章 展望:特別支援教育を支える心理学研究の今後,北洋輔・平田正吾編著,「発達障害の心理学:特別支援教育を支えるエビデンス」2019

    • Author(s)
      田中真理
    • Total Pages
      12
    • Publisher
      福村出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [Book] コラム自閉症の子どものユーモア研究の現状, 赤木和重編著,「ユーモア的即興から生まれる表現の創発」2019

    • Author(s)
      田中真理
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      クリエイツかもがわ
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [Book] 発達障害の心理学:特別支援教育を支えるエビデンス2019

    • Author(s)
      北洋輔・平田正吾・尾﨑久記・清水由紀・鈴木浩太・奥住秀之・軍司敦子・奥村安寿子・松本秀彦・室橋春光・田中雅子・田中真理
    • Total Pages
      198
    • Publisher
      福村出版
    • ISBN
      9784571121395
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Book] コラム自閉症の子どものユーモア研究の現状, 赤木和重編著「ユーモア的即興から生まれる表現の創発」129-1322019

    • Author(s)
      田中真理
    • Total Pages
      193
    • Publisher
      クリエイツかもがわ,
    • ISBN
      9784863422520
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18707
  • [Book] よくわかる!大学における障害学生支援:こんなときどうする?2018

    • Author(s)
      竹田一則・近藤武夫・青木真純・村田淳・田中真理・五味洋一・佐藤克敏・高橋知音・西村優紀美・末富真弓・小林秀幸之・青柳まゆみ・半田こづえ・加藤靖佳・田原敬・有海順子
    • Total Pages
      274
    • Publisher
      ジアース教育新社
    • ISBN
      9784863714694
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Book] 特別支援教育の到達点と可能性2017

    • Author(s)
      京林由季子・阿部俊彦・大塚玲・小田浩伸・田中真理・石橋由紀子・梅永雄二・小野次郎・黒田美保・島治伸・佐藤克敏・若林上総・松下浩之・小貫悟・近藤武夫・藤野博・柘植雅義・松村暢隆・小倉正義・西村優紀美ら
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      金剛出版
    • ISBN
      9784772415613
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Book] こころに寄り添う災害支援2017

    • Author(s)
      池田美樹・中谷敬明・久保順也・下田章子・川畑直人・宮崎圭子・奥村茉莉子・小俣和義・中津大介・田中真理・村瀬泰雄・槙島敏治・桝屋二郎・山田幸恵・蟻塚亮二・冨永良喜・藤原俊通・秋山剛・飛鳥井望・鶴光代ら
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      金剛出版
    • ISBN
      9784772415507
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Book] 東日本大震災と特別支援教育2016

    • Author(s)
      田中真理
    • Total Pages
      236
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Book] 東日本大震災と特別支援教育2015

    • Author(s)
      田中真理
    • Total Pages
      229
    • Publisher
      慶応義塾大学出版会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Book] Psychopathology and Non-Normative Processes(第3巻精神病理と非定型プロセス」Attention deficit/hyperactivity disorder(注意欠陥/多動性障害)」2014

    • Author(s)
      田中真理
    • Publisher
      丸善出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Book] ,震災心理社会支援ガイドブック2013

    • Author(s)
      田中真理
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      金子書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Book] 自己理解を深める心理的支援「思春期・青年期の発達障害者が「じぶんらしく生きる」ための支援」2013

    • Author(s)
      滝吉美知香、田中真理、小島道夫、井澤信三、田中敦士、他
    • Publisher
      金子書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Book] 思春期・青年期の発達障害者が「じぶんらしく生きる」ための支援2013

    • Author(s)
      滝吉美知香・田中真理
    • Total Pages
      175
    • Publisher
      金子書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Book] 社会性発達支援のユニバーサルデザイン(第21章 青年期・成人期の人間関係・社会性の発達の課題と支援)2013

    • Author(s)
      田中真理
    • Total Pages
      289
    • Publisher
      金子書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531282
  • [Book] 青年期・成人期の人間関係・社会性の発達の課題と支援」,第1巻 社会性発達支援のユニバーサルデザイン2013

    • Author(s)
      田中真理
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      金子書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Book] 第1巻 社会性発達支援のユニバーサルデザイン「青年期・成人期の人間関係・社会性の発達の課題と支援」2013

    • Author(s)
      田中真理、長崎勤、森正樹、高橋千枝
    • Publisher
      金子書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Book] 震災心理社会支援ガイドブック2013

    • Author(s)
      長谷川啓三、若島孔文、田中真理
    • Total Pages
      181
    • Publisher
      金子書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Book] 東日本大震災と社会教育3・11後の世界にむきあう学習を拓く「障害のある子どもたちをめぐる周囲にとっての学び」2012

    • Author(s)
      田中真理、石井山竜平、他
    • Publisher
      国土社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Book] 「第8章ユーモアの発達心理」,『ユーモア心理学ハンドブック』2011

    • Author(s)
      R.A.マーティン著(野村亮太・雨宮俊彦・丸野俊一監訳), 田中真理翻訳
    • Publisher
      北大路書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22653075
  • [Book] 「第8章ユーモアの発達心理」、『ユーモア心理学ハンドブック』2011

    • Author(s)
      R.A.マーティン著、野村亮太・雨宮俊彦・丸野俊一監訳、田中真理翻訳
    • Publisher
      北大路書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22653075
  • [Book] 「高機能自閉症の理解と支援」心理臨床現場での支援の実際(別府哲・小島道生編)2010

    • Author(s)
      田中真理
    • Publisher
      有斐閣(印刷中)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Book] 発達障害の支援「よくわかる生徒指導・進路指導」2010

    • Author(s)
      田中真理 小泉令三編著(分担執筆者15名)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Book] 青年期発達障害者の親支援2010

    • Author(s)
      田中真理
    • Total Pages
      49
    • Publisher
      心理学ワールド
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Book] 高機能自閉症の理解と支援(心理臨床現場での支援の実際)2010

    • Author(s)
      田中真理・別府哲・小島道生編
    • Publisher
      有斐閣
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Book] よくわかる生徒指導・進路指導(発達障害の支援)(小泉令三編著(分担執筆者15名))2010

    • Author(s)
      田中真理
    • Total Pages
      16
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Book] 心理臨床現場での支援の実際「高機能自閉症の理解と支援」2010

    • Author(s)
      田中真理 別府哲・小島道生編(分担執筆者9名)
    • Publisher
      有斐閣
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Book] 特別支援教育とキャリア教育「よくわかる生徒指導・進路指導」2010

    • Author(s)
      田中真理 小泉令三編著(分担執筆者15名)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Book] よくわかる生徒指導・進路指導(特別支援教育とキャリア教育)(小泉令三編著(分担執筆者15名))2010

    • Author(s)
      田中真理
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Book] 特別支援教育とキャリア教育「よくわかる生徒指導・進路指導」(小泉編)2009

    • Author(s)
      田中真理
    • Publisher
      ミネルヴァ書房(印刷中)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Book] 発達障害の支援「よくわかる生徒指導・進路指導」(小泉編)2009

    • Author(s)
      田中真理
    • Publisher
      ミネルヴァ書房(印刷中)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Book] 心理臨床現場での支援の実際「高機能自閉症の理解と支援」(別府・小島編)2009

    • Author(s)
      田中真理
    • Publisher
      有斐閣(印刷中)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Book] 発達障害のある子どもの自己を育てる(田中道治他編(分担執筆者))(ADHD児の自己の発達と支援)2007

    • Author(s)
      田中真理・中山奈央
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] オンライン授業は障害のある学生に対する有効な学習形態となるのか?2021

    • Author(s)
      横田晋務・田島晶子・中野光里・田中真理
    • Journal Title

      九州大学基幹教育紀要

      Volume: 7 Pages: 67-84

    • NAID

      120006978582

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01090
  • [Journal Article] Understanding forced smiles in individuals with autism spectrum disorder.2021

    • Author(s)
      Mari TANAKA
    • Journal Title

      Bulletin of Center for Clinical Psychology and Human, Kyushu University

      Volume: 12 Pages: 35-40

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18707
  • [Journal Article] Can online lectures be an effective learning style for students with disabilities?2021

    • Author(s)
      横田晋務・田島晶子・中野光里・田中真理
    • Journal Title

      基幹教育紀要

      Volume: 7 Pages: 67-84

    • DOI

      10.15017/4363101

    • NAID

      120006978582

    • URL

      http://hdl.handle.net/2324/4363101

    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [Journal Article] 典型発達者における自閉スペクトラム症理解と自己肯定意識との関連:自閉スペクトランス症者とのグループワーク実践をとおした変容2021

    • Author(s)
      滝吉美知香・田中真理
    • Journal Title

      発達心理学研究

      Volume: 32(1) Pages: 24-36

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01090
  • [Journal Article] The cognitive function of deception in children with Autism Spectrum Disorder2020

    • Author(s)
      YOKOTA, Susumu・TANAKA, Mari
    • Journal Title

      Journal of Special Education Research

      Volume: 9

    • NAID

      130007992744

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Journal Article] 大学教員および学生における自閉スペクトラム症学生への支援に対する意識:身体障害学生への支援に対する意識との比較から2020

    • Author(s)
      横田晋務・松崎泰・田中真理
    • Journal Title

      特殊教育学研究

      Volume: 58

    • NAID

      130008005676

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Journal Article] 発達障害がある子・ひとにとっての自己理解の意味2020

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      発達教育

      Volume: 39(10) Pages: 18-19

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Journal Article] 発達障害がある子・ひとの自己理解:「あなたはどんなひとですか?」に答える多様な観点2020

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      発達教育

      Volume: 39(9) Pages: 18-19

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Journal Article] 障害学生への合理的配慮とは2020

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      学生心理相談室年報

      Volume: 11 Pages: 24-33

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Journal Article] 大学教員および学生における自閉スペクトラム症学生への支援に対する意識-身体障害学生への支援に対する意識との比較から-2019

    • Author(s)
      横田晋務・松崎泰・田中真理
    • Journal Title

      特殊教育学研究,

      Volume: 57(4・5) Pages: 233-245

    • NAID

      130008005676

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01090
  • [Journal Article] 教育における合理的配慮のニーズと課題2019

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      教育と医学

      Volume: 66(11) Pages: 12-18

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01090
  • [Journal Article] 教育における合理的配慮のニーズと課題2018

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      教育と医学

      Volume: 66 Pages: 952-958

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Journal Article] アクセシビリティ支援を担うピア・サポーター学生の学びのプロセス:知的理解の観点からみた「障害」の受容2018

    • Author(s)
      甲斐更紗・面高有作・田中真理
    • Journal Title

      基幹教育紀要(九州大学基幹教育院)

      Volume: 4 Pages: 23-41

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Journal Article] 基幹教育における障害学生支援の現状と課題2018

    • Author(s)
      面高有作・横田晋務・甲斐更紗・田中真理
    • Journal Title

      基幹教育紀要(九州大学基幹教育院)

      Volume: 4 Pages: 123-135

    • NAID

      120006454416

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Journal Article] Crisis management and disaster prevention systems at special needs schools during the Great East Japan Earthquake2018

    • Author(s)
      TANAKA, Mari
    • Journal Title

      Journal of Special Education in Japan

      Volume: 6 Pages: 103-105

    • NAID

      130007474539

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Journal Article] Crisis Management and Disaster Prevention System at Special Needs Schools during Great East Japan Earthquake2017

    • Author(s)
      Tanaka M.
    • Journal Title

      Journal of Special Education Research

      Volume: 印刷中

    • NAID

      130007474539

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 「心の教育」を考える:発達障害の理解と対応2017

    • Author(s)
      田中真理・義村さや香・田中さえ子・岡野憲一郎・松下姫歌
    • Journal Title

      京都大学大学院教育学研究科附属臨床教育実践研究センター紀要

      Volume: 21 Pages: 3-33

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Journal Article] 「心の教育」を考える‐発達障害の理解と対応‐2017

    • Author(s)
      田中真理・義村さや香・田中さえ子・岡野憲一郎・松下姫歌
    • Journal Title

      京都大学大学院教育学研究科附属臨床教育実践研究センター

      Volume: 21 Pages: 3-33

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18707
  • [Journal Article] ASD者における「気まずさ」の認識2017

    • Author(s)
      滝吉美知香・鈴木大輔・田中真理
    • Journal Title

      日本発達心理学会

      Volume: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26590248
  • [Journal Article] 震災に遭った子どもに起きること2016

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      教育と医学

      Volume: 762 Pages: 52-59

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 心理劇を通してみられたある青年期高機能自閉スペクトラム症者の共感と自己理解の変容過程2016

    • Author(s)
      松崎泰・滝吉美知香・高田弘子・田中真理
    • Journal Title

      心理劇

      Volume: 21(1) Pages: 35-46

    • NAID

      40021033345

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 思春期・青年期の自閉スペクトラム症者における共感の特性:自己注視的・他者注視的認知過程に焦点を当てて2016

    • Author(s)
      松崎 泰・川住隆一・田中真理
    • Journal Title

      発達心理学研究

      Volume: 27-1 Pages: 1-9

    • NAID

      130006516299

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] 自閉スペクトラム症者における「気まずさ」認識に関する探索的研究2016

    • Author(s)
      滝吉美知香・鈴木大輔・田中真理
    • Journal Title

      発達心理学研究

      Volume: 27 Pages: 11-11

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26590248
  • [Journal Article] 障害児支援を考えるモノサシとは:多義性と合理的配慮2016

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      発達心理学研究

      Volume: 27(4) Pages: 312-321

    • NAID

      130007536822

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26590248
  • [Journal Article] 自閉症スペクトラム障害者におけるユーモア体験の認知処理特性:分かりやすさの認知と刺激の精緻化の影響2015

    • Author(s)
      永瀬開・田中真理
    • Journal Title

      発達心理学研究

      Volume: 26(2) Pages: 123-134

    • NAID

      130007040293

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26590248
  • [Journal Article] 「子どもの認知特性」2015

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      心理臨床の広場

      Volume: 7-2 Pages: 12-13

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] 発達障害者の青年期をめぐる移行期支援2015

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      教育と医学

      Volume: 749 Pages: 924-932

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 自閉症スペクトラム障害者におけるユーモア体験の認知処理に関する検討:構造的不適合の評価と刺激の精緻化に焦点をあてて2015

    • Author(s)
      永瀬開・田中真理
    • Journal Title

      発達心理学研究

      Volume: 26(1) Pages: 35-45

    • NAID

      130005464650

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26590248
  • [Journal Article] 発達障害者の青年期をめぐる「移行期」支援2015

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      教育と医学

      Volume: 749 Pages: 924-932

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] 思春期における「発達障害」との出会いと孤立2015

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      教育と医学

      Volume: 739 Pages: 4-12

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 自閉症スペクトラム障害者におけるユーモア体験の認知処理に関する検討:構造的不適合の評価と刺激の精緻2015

    • Author(s)
      永瀬開・田中真理
    • Journal Title

      発達心理学研究

      Volume: 26(1) Pages: 35-45

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] 自閉症スペクトラム障害者におけるユーモア体験の認知処理に関する検討:構造的不適合の評価と刺激の精緻化に焦点をあてて2015

    • Author(s)
      永瀬開、田中真理
    • Journal Title

      発達心理学研究

      Volume: 26-1 Pages: 35-45

    • NAID

      130005464650

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26590248
  • [Journal Article] 自閉症スペクトラム障害者におけるユーモア体験の認知処理特性2015

    • Author(s)
      永瀬開・田中真理
    • Journal Title

      発達心理学研究

      Volume: 26(2) Pages: 123-134

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 自閉症スペクトラム障害者におけるユーモア体験の認知処理に関する検討2015

    • Author(s)
      永瀬開・田中真理
    • Journal Title

      発達心理学研究

      Volume: 26(1) Pages: 35-45

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 自閉症スペクトラム障害者におけるユーモア体験の認知処理特性:分かりやすさの認知と刺激の精緻化の影響2015

    • Author(s)
      永瀬開・田中真理
    • Journal Title

      発達心理学研究

      Volume: 26(2) Pages: 123-134

    • NAID

      130007040293

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] 思春期における発達障害児の生きづらさ-思春期における「発達障害」との出会いと孤立-2014

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      教育と医学

      Volume: 739 Pages: 4-12

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] 思春期における発達障害児の生きづらさ2014

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      教育と医学

      Volume: 739 Pages: 4-12

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 知的障害者における学習体験が日常生活に与える影響2014

    • Author(s)
      永瀬開・野崎義和・横田晋務・松崎泰・南島開・小野健太・菅原愛理・井澤仁志・関根杏子・富田有紀・平野弘幸・李熙馥・川住隆一・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報

      Volume: 14 Pages: 35-46

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 「障害」をめぐる支援と防災教育2014

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      教育と医学

      Volume: 729 Pages: 71-81

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 「障害」をめぐる支援と防災教育2014

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      教育と医学

      Volume: 729 Pages: 71-81

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] 自閉症スペクトラム障害者のユーモア体験における意味性の評価2014

    • Author(s)
      永瀬開・田中真理・川住隆一
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      Volume: 63(1) Pages: 103-118

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] ある青年期自閉症スペクトラム障害者の共感性-心理劇的ロールプレイング場面における自己注視的役割取得と自己指向的感情から-2014

    • Author(s)
      松崎奏・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      Volume: 63(2) Pages: 257-268

    • NAID

      120005467215

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] 自閉症スペクトラム障害者のユーモア体験における意味性の評価-意味性の評価がユーモア体験に与える影響と意味性の評価の理由回答-2014

    • Author(s)
      永瀬開、田中真理、川住隆一
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      Volume: 63-1 Pages: 130-111

    • NAID

      120005528604

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26590248
  • [Journal Article] ある青年期自閉症スペクトラム障害者の共感性2014

    • Author(s)
      松崎泰・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      Volume: 63(2) Pages: 257-268

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 自閉症スペクトラム障害者のユーモア体験における意味性の評価-意味性の評価がユーモア体験に与える影響と意味性の評価の理由回答-2014

    • Author(s)
      永瀬開・田中真理・川住隆一
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      Volume: 63(1) Pages: 103-118

    • NAID

      120005528604

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] The psychosocial impact of disaster in persons with developmental disabilities2013

    • Author(s)
      Mari Tanaka
    • Journal Title

      Journal of Policy and Practice in Intellectual Disabilities

      Volume: 10(2) Pages: 174-174

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] ある自閉症スペクトラム障害者における他者とのユーモア共有-心理劇的ロールプレイングにおけるユーモア表出を促す指示的・受容的かかわり-2013

    • Author(s)
      永瀬開、田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報

      Volume: 13 Pages: 51-60

    • NAID

      40019695575

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22653075
  • [Journal Article] Japan and Canada’s cooperation in activities supporting disaster area in Japan -The Richmond International Student Program for Japan’s tsunami devastated areas -2013

    • Author(s)
      Mari TANAKA
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報

      Volume: 13 Pages: 15-24

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] 個人的な経験と障害の社会モデル2013

    • Author(s)
      津田英二、田中耕一郎、河口尚子、寺本晃久、団延幸、植戸貴子、李昭洋、李義昭、三尾啓介、篠原眞紀子、岡部耕介
    • Journal Title

      障害学研究

      Volume: 9 Pages: 8-64

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] ある自閉症スペクトラム障害者における他者とのユーモア共有-心理劇的ロールプレイングにおけるユーモア表出を促す指示的・受容的かかわり-2013

    • Author(s)
      永瀬開・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報

      Volume: 13 Pages: 51-60

    • NAID

      40019695575

    • URL

      http://www.sed.tohoku.ac.jp/~edunet/annual_report/2013/13-05_nagase.pdf

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22653075
  • [Journal Article] Development of deceptive behavior in children with Autism Spectrum Disorder.2013

    • Author(s)
      Susumu Yokota & Mari Tanaka
    • Journal Title

      Journal of Special Education Research

      Volume: 2(1) Pages: 1-9

    • NAID

      130004673118

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] 自閉症スペクトラム障害児における他者を欺く行為の変容 -集団遊戯療法における縦断的観察から-2013

    • Author(s)
      横田晋務、田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報

      Volume: 13 Pages: 25-38

    • NAID

      40019695547

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] 注意欠陥/多動性障害児の自己認識におけるポジティブ・イリュージョン-自己評価・他者評価・他者に映る自己評価の比較から-2013

    • Author(s)
      中山奈央・田中真理・山崎透
    • Journal Title

      児童青年精神医学とその近接領域

      Volume: 54(5) Pages: 539-551

    • NAID

      40019956208

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] 自閉性スペクトラム障害者におけるナラティブの特性2013

    • Author(s)
      李熙馥、田中真理
    • Journal Title

      発達心理学研究

      Volume: 24(4) Pages: 527-538

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 注意欠陥/多動性障害児・者における原因帰属に関する研究動向2013

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      教育心理学研究

      Volume: 61(2) Pages: 193-205

    • NAID

      130004562360

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] 注意欠陥/多動性障害児・者における原因帰属に関する研究動向2013

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      教育心理学研究

      Volume: 61(2)(印刷中) (掲載確定)

    • NAID

      130004562360

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 自閉性スペクトラム障害者におけるナラティブの特性:フィクショナルナラティブの構成と行為の側面に焦点を当てて2013

    • Author(s)
      李熙馥・田中真理
    • Journal Title

      発達心理学研究

      Volume: 24(4) Pages: 527-538

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] 注意欠陥/多動性障害児の自己認識におけるポジティブ・イリュージョン -自己評価、他者評価、他者に映る自己評価の比較から-2013

    • Author(s)
      中山奈央、田中真理
    • Journal Title

      児童青年精神医学とその近接領域

      Volume: 印刷中

    • NAID

      40019956208

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] Development of deceptive behavior in children with Autism Spectrum Disorder2013

    • Author(s)
      Susumu Yokota & Mari Tanaka
    • Journal Title

      Journal of Special Education Research

      Volume: 2(1) Pages: 1-9

    • NAID

      130004673118

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] Self-cognition in children diagnosed with attention deficit-hyperactivity disorder: Level of awareness in assessment of self as seen by others and the illusion bias2013

    • Author(s)
      Mari TANAKA・Nao NAKAYAMA
    • Journal Title

      Tohoku University

      Volume: 61(1) Pages: 251-259

    • NAID

      120005174635

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] Self-Cognition Development and Depressive Symptoms in Japanese Children and Adolescents2012

    • Author(s)
      Tanaka,M. Takiyoshi,M.
    • Journal Title

      Japanese Journal of Child and Adolescent Psychiatry

      Volume: 52 Pages: 41-54

    • NAID

      40019514986

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] 障害のある子どもたちにとっての震災体験とその支援2012

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      教育と医学

      Volume: 705 Pages: 52-60

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] ある自閉症スペクトラム障害児のパーソナルナラティブの変容-グループワークにおける共同構成(co-construction)による変容に着目して-2012

    • Author(s)
      李煕馥, 田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育ネットワークセンター年報

      Volume: 12(印刷中)

    • NAID

      40019314264

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] ある自閉症スペクトラム障害者におけるユーモア表出の特徴-ユーモア表出時の他者理解の様子から-2012

    • Author(s)
      永瀬開・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報

      Volume: 12 Pages: 79-88

    • NAID

      40019314277

    • URL

      http://www.sed.tohoku.ac.jp/~edunet/annual_report/2012/12-08_nagase.pdf

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22653075
  • [Journal Article] 心理劇的ロールプレイングを通してみられたある青年期自閉症スペクトラム障害者の共感性2012

    • Author(s)
      松崎泰・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報

      Volume: 12 Pages: 89-96

    • NAID

      40019314286

    • URL

      http://www.sed.tohoku.ac.jp/~edunet/annual_report/2012/12-09_matsuzaki.pdf

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22653075
  • [Journal Article] Self-Cognition Development and Depressive Symptoms in Japanese Children and Adolescents2012

    • Author(s)
      Tanaka, M. and Takiyoshi, M.
    • Journal Title

      Japanese Journal of Child and Adolescent Psychiatry

      Volume: 52 Pages: 41-54

    • NAID

      40019514986

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 注意欠陥・多動性障害児の原因帰属に関する研究動向-方法論を中心に-2011

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科・教育学部研究年報

      Volume: 59(2) Pages: 233-246

    • NAID

      40018971101

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] 発達障害児とともに生きる「ナチュラル・サポーター」の育成をめざして-思春期・青年期の定型発達者における発達障害および自己に対する理解の変化-2011

    • Author(s)
      滝吉美知香, 田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科・教育学部研究年報

      Volume: 59(2) Pages: 167-192

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] 思春期・青年期の広汎性発達障害者における自己理解2011

    • Author(s)
      滝吉美知香, 田中真理
    • Journal Title

      発達心理学研究

      Volume: 22(3) Pages: 215-227

    • NAID

      110008723224

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] 注意欠陥/多動性障害児・者における原因帰属に関する研究動向2011

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科年報 (印刷中)

    • NAID

      130004562360

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 小学校の特別支援教育コーディネーターにおける「内的調整」機能に関する研究2011

    • Author(s)
      田中真理, 小牧綾乃, 滝吉美知香, 渡邉徹
    • Journal Title

      特殊教育学研究

      Volume: 49(1) Pages: 21-30

    • NAID

      130002151394

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] 自閉症スペクトラム障害者の自己に関する研究動向と課題2011

    • Author(s)
      滝吉美知香, 田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科・教育学部研究年報

      Volume: 60(1) Pages: 497-521

    • NAID

      40019232221

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] 自閉症スペクトラム障害児におけるフィクショナルナラティブの特性と発達-ある出来事をどのようにとらえるのか-2011

    • Author(s)
      李煕馥, 田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科・教育学部研究年報

      Volume: 60(1) Pages: 345-361

    • NAID

      40019232040

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Journal Article] 広汎性発達障害者を対象とした集団療法に関する先行研究の動向と課題2010

    • Author(s)
      滝吉美知香・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 58(2)巻

      Pages: 189-212

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 青年期発達障害者の親支援2010

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      心理学ワールド 49

      Pages: 9-12

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21653108
  • [Journal Article] ある発達障害児における他者の心的状態の理解に関する検討-「心の理論」における誤信念課題と実際の対人関係場面との比較から-2010

    • Author(s)
      滝吉美知香・李ヒボク・斉藤維斗・横田晋務・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報 10

      Pages: 75-84

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] ある発達障害児の認知的側面からとらえた状態像の理解-WISC-III知能検査の結果から-2010

    • Author(s)
      斉藤維斗・横田晋務・滝吉美知香・李ヒボク・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報 10

      Pages: 57-64

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] ある発達障害児における自己認識の特性とその支援-「自己評価」および「自尊心」の側面から-2010

    • Author(s)
      李ヒボク・斉藤維斗・横田晋務・滝吉美知香・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報 10

      Pages: 65-74

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 集団遊戯療法におけるロール・プレイング2010

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      臨床心理学(金剛出版) 10-3巻

      Pages: 371-375

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] ある発達障害児の認知的側面からとらえた状態像の理解-WISC-III知能検査の結果から-2010

    • Author(s)
      李煕馥 斉藤維斗 横田晋務 滝吉美知香 田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報

      Volume: 10 Pages: 65-74

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 広汎性発達障害者を対象とした集団療法に関する先行研究の動向と課題2010

    • Author(s)
      滝吉美知香・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 58(2)(印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] グループワークにおける「他者志向性ペア活動」による自閉症障害児のコミユニケーション行動の変化2010

    • Author(s)
      横田晋務 和田美穂 滝吉美知香 田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      Volume: 58(1) Pages: 163-176

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] ある発達障害児における他者の心的状態の理解に関する検討-「心の理論」における誤信念課題と実際の対人関係場面との比較から-2010

    • Author(s)
      滝吉美知香 李煕馥 斉藤維斗 横田晋務 田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報

      Volume: 10 Pages: 75-84

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 青年期発達障害者の親支援2010

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      心理学ワールド、日本心理学学会

      Volume: 49 Pages: 9-12

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 青年期発達障害者の親支援2010

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      心理学ワールド 49

      Pages: 9-12

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 広汎性発達障害者を対象とした集団療法に関する先行研究の動向と課題2010

    • Author(s)
      滝吉美知香・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      Volume: 58(2) Pages: 189-212

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 集団遊戯療法におけるロール・プレイング臨床心理学2010

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      金剛出版

      Volume: 10-3 Pages: 371-375

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 多動性・衝動性のある発達障害児における状態像の理解-DSM-IV-TR, PARSにおける評価をふまえて-2010

    • Author(s)
      横田晋務・滝吉美知香・李ヒボク・斉藤維斗・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報 10

      Pages: 4657-56

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 多動性・衝動性のある発達障害児における状態像の理解-DSM-N-TR, PARSにおける評価をふまえて-.2010

    • Author(s)
      横田晋務 滝吉美知香 李煕馥 斎藤維斗 田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報

      Volume: 10 Pages: 47-56

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 自閉症児における情動的交流遊びによる協同注意行動の変化2010

    • Author(s)
      李煕馥 田中道治 田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      Volume: 58(2) Pages: 213-228

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] ある発達障害児における自己認識の特性とその支援2010

    • Author(s)
      斉藤維斗 横田晋務 滝吉美知香 李煕馥 田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報

      Volume: 10 Pages: 57-64

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 青年期発達障害者の親支援,心理学ワールド2010

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      日本心理学会 49巻

      Pages: 9-12

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 自閉症の子どものことば2009

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      臨床心理学 9-1

      Pages: 119-123

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] ある青年期アスペルガー障害者における自己理解の変容-自己理解質問および心理劇的ロールプレイングをとおして-2009

    • Author(s)
      滝吉美知香・田中真理
    • Journal Title

      特殊教育学研究 46(5)

      Pages: 279-290

    • NAID

      110007329269

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 発達障害児を対象にしたグループワーク(4)2009

    • Author(s)
      横田晋務・斉藤維斗・滝吉美知香・李ヒボク田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育ネットワークセンター研究年報 9(印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 発達障害児を対象にしたグループワーク(1)2009

    • Author(s)
      李ヒボク・横田晋務・斉藤維斗・滝吉美知香・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育ネットワークセンター研究年報 9(印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] ある青年期アスペルガー障害者における自己理解の変容過程2009

    • Author(s)
      滝吉美知香・田中真理
    • Journal Title

      心理臨床学研究 27-2(印刷中)

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 思春期・青年期における自己理解2009

    • Author(s)
      滝吉美知香・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 57-2(印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] あるアスペルガー障害者における自己理解の変容過程-心理劇的ロールプレイングをとおして-2009

    • Author(s)
      滝吉美知香・田中真理
    • Journal Title

      心理臨床学研究 27(2)巻

      Pages: 195-207

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] ある青年期アスペルガー障害者における自己理解の変容-自己理解質問および心理劇的ロールプレインをとおして-2009

    • Author(s)
      滝吉美知香・田中真理
    • Journal Title

      特殊教育学研究 46(5)巻

      Pages: 279-290

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 発達障害児を対象にしたグループワーク(2)2009

    • Author(s)
      滝吉美知香・李ヒボク・横田晋務・斉藤維斗・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育ネットワークセンター研究年報 9(印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 注意欠陥/多動性障害児者における自己認識に関する研究動向2009

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 57-2(印刷中)

    • NAID

      120001943071

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] グループワークにおける「他者志向性ペア活動」による自閉性障害児のコミュニケーション行動の変化2009

    • Author(s)
      横田晋務・和田美穂・滝吉美知香・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 58(1)

      Pages: 163-176

    • NAID

      120001943082

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] ある青年期アスペルガー障害者における自己理解の変容-自己理解質問および心理劇的ロールプレイングをとおして―2009

    • Author(s)
      滝吉美知香・田中真理
    • Journal Title

      特殊教育学研究 46(5)

      Pages: 279-290

    • NAID

      110007329269

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] ある青年期アスペルガー障害者における自己理解の変容2009

    • Author(s)
      滝吉美知香・田中真理
    • Journal Title

      特殊教育学研究 46-5(印刷中)

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] アスペルガー障害者における自己理解の変容過程-心理劇的ロールプレイングをとおして-2009

    • Author(s)
      滝吉美知香・田中真理
    • Journal Title

      心理臨床学研究 27(2)

      Pages: 195-207

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 発達障害児を対象にしたグループワーク(3)2009

    • Author(s)
      斉藤維斗・滝吉美知香・李ヒボク・横田晋務・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育ネットワークセンター研究年報 9(印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 注意欠陥/多動性障害児の自己評価と自尊感情に関する調査研究2008

    • Author(s)
      中山奈央・田中真理
    • Journal Title

      特殊教育学研究 46-2

      Pages: 103-113

    • NAID

      110007329111

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 注意欠陥/多動性障害児の自己評価と自尊感情に関する調査研究2008

    • Author(s)
      中山奈央・田中真理
    • Journal Title

      特殊教育学研究 46(2)巻

      Pages: 103-113

    • NAID

      110007329111

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 小学校における特別支援教育コーディネーターの外的「調整」に閲する研究2008

    • Author(s)
      廣澤満之・小牧綾乃・滝吉美知香.田中真理・渡邉徹
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 57

      Pages: 289-310

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 子どもの対人関係の困難さを主訴として来談した親に対する集団心理面接(3)2008

    • Author(s)
      中山奈央・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報 8

      Pages: 87-100

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 非慣用的言語行動を多用する自閉性障害児に対する関わり手の発語の分析-かかわり手による非慣用的言語行動の理解変容過程との関係-2008

    • Author(s)
      廣澤満之・田中真理
    • Journal Title

      特殊教育学研究 45巻

      Pages: 243-254

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17203040
  • [Journal Article] Development of unconventional verbal behavior in children with pervasive developmental disorders : Focus on functions of unconventional verbal behavior2008

    • Author(s)
      Mitsuyuki Hirosawa & Mari Tanaka
    • Journal Title

      特殊教育学研究 45巻

      Pages: 513-526

    • NAID

      110007329103

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17203040
  • [Journal Article] 小学校における特別支援教育コーディネーターの外的「調整」に関する研究」2008

    • Author(s)
      廣澤満之・小牧綾乃・滝吉美知香・李・田中真理・渡邉徹
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 57-1巻

      Pages: 359-380

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 非慣用的言語行動を多用する自閉性障害児に対するかかわり手の発語の分析-かかわり手による非慣用的言語行動の理解変容過程との関係-2008

    • Author(s)
      廣澤 満之, 田中 真理
    • Journal Title

      特殊教育学研究 45巻5号

      Pages: 243-254

    • NAID

      110007328984

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17203040
  • [Journal Article] Development of Unconventional Verbal Behavior in Children With Pervasive Developmental Disorders : Focus on Functions of Unconventional Verbal Behavior2008

    • Author(s)
      Mitsuyuki Hirosawa & Mari Tanaka
    • Journal Title

      The Japanese Jornal of Special Education 45巻6号

      Pages: 513-526

    • NAID

      110007329103

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17203040
  • [Journal Article] 自閉症児の"場のよみ"にはいかなるメタ認知が働いているか2008

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      現代のエスプリ(依頼論文) 497巻

      Pages: 142-151

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] グループワークを通した軽度発達障害児への他者への志向性(4)2008

    • Author(s)
      滝吉美知香・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報 8

      Pages: 35-58

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] Process of Group Sessions using Psychodramatic Role Playing for Adolescents with High-functioning Pervasive Developmental Disorder : Deepening Understanding of Self and Others.2008

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      Annual Report ; Graduate School of Education, Tohoku University 57-1

      Pages: 289-310

    • NAID

      120001057689

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] ある自閉性障害児における他者意図の推測と「心の理論」2008

    • Author(s)
      滝吉美知香・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 57-1

      Pages: 245-266

    • NAID

      120001057672

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 子どもの対人関係の困難さを主訴として来談した親に対する集団心理面接(2)2008

    • Author(s)
      横田晋務・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報 8

      Pages: 77-86

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] Process of Group Sessions using Psychodramatic Role Playing for Adolescents with High-functioning Pervasive Developmental Disorder : : Deepening Understanding of Self and Others2008

    • Author(s)
      TANAKA Mari
    • Journal Title

      Annual Report ; Graduate School of Education, Tohoku University 57-1

      Pages: 289-310

    • NAID

      120001057689

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 注意欠陥/多動性障害児の自己評価と自尊感情に関する調査研究2008

    • Author(s)
      中山奈央・田中真理
    • Journal Title

      特殊教育学研究 46(2)

      Pages: 103-113

    • NAID

      110007329111

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 自閉症児の"場のよみ"にはいかなるメタ認知が働いているか2008

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      現代のエスプリ 497

      Pages: 142-151

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 障害児の父親の育児行為に対する母親の認識と育児感情に関する調査研究2007

    • Author(s)
      小島未生, 田中真理
    • Journal Title

      特殊教育学研究 44-5

      Pages: 291-299

    • NAID

      110006786111

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15530613
  • [Journal Article] Relation between Mothers' Recognition of Their Husbands' Involvement in Raising Children with Developmental Disabilities and the Mothers' Feeling About Childrearing2007

    • Author(s)
      Mio KOJIMA, Mari TANAKA
    • Journal Title

      Japanese Journal of Special Education 44-5

      Pages: 291-299

    • NAID

      110006786111

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15530613
  • [Journal Article] 障害児の父親の育児行為に対する母親の認識と育児感情に関する調査研究2007

    • Author(s)
      小島未生・田中真理
    • Journal Title

      特殊教育学研究 44-5

      Pages: 291-299

    • NAID

      110006786111

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 障害児の父親の育児行為に対する母親の認識と育児感情に関する調査研究2007

    • Author(s)
      小島未生・田中真理
    • Journal Title

      特殊教育学研究 44(5)

      Pages: 291-299

    • NAID

      110006786111

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] Self-Cognition Development during Childhood and Puberty2007

    • Author(s)
      Tanaka M., TAKIYOSHI M.
    • Journal Title

      Korea Graduate School of Education Tohoku University 55-2

      Pages: 165-183

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 高機能広汎性発達障害児における感情への注意の指向性2007

    • Author(s)
      田中 真理・廣澤 満之
    • Journal Title

      児童青年精神医学とその近接領域 48

      Pages: 21-38

    • NAID

      10024426477

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17203040
  • [Journal Article]2007

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      ADHD児の自己の発達と支援「発達障害のある子どもの自己を育てる」(田中道治編)(ナカニシヤ出版)

      Pages: 55-67

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 障害児の父親の育児行為に対する母親の認識と育児感情に関する調査研究2007

    • Author(s)
      小島未生・田中真理
    • Journal Title

      特殊教育学研究 44-5巻

      Pages: 291-299

    • NAID

      110006786111

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Journal Article] 高機能広汎性発達障害児における感情への注意の志向性2007

    • Author(s)
      田中真理・廣澤満之
    • Journal Title

      児童青年精神医学とその近接領域 48巻

      Pages: 21-38

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17203040
  • [Journal Article] 高機能広汎性発達障害児における表情への注意の指向性と感情理解2006

    • Author(s)
      田中真理・廣澤満之・小林望美
    • Journal Title

      LD研究 15巻

      Pages: 110-117

    • NAID

      40007307838

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17203040
  • [Journal Article] 子どもの対人関係の困難さを主訴として来談した親に対する集団心理面接過程の展開2006

    • Author(s)
      小島未生, 小牧綾乃, 田中真理
    • Journal Title

      東北大学教育ネットワーク研究室研究年報 6(印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15530613
  • [Journal Article] 自閉性障害児の語用論的機能の特性に関する研究 : 指示詞 「こ・そ・あ」からの検討2006

    • Author(s)
      伊藤恵子, 田中真理
    • Journal Title

      発達心理学研究 17巻1号

      Pages: 73-83

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17203040
  • [Journal Article] 通常学級に在籍する特別何教育的ニーズのある児童への担任教師による支援に関する調査研究2006

    • Author(s)
      小牧綾乃, 田中真理, 渡邉徹
    • Journal Title

      LD研究 15

      Pages: 216-224

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15530613
  • [Journal Article] 自閉性障害児の語用論的機能の特性に関する研究 : 指示詞「こ・そ・あ」からの検討2006

    • Author(s)
      伊藤恵子・田中真理
    • Journal Title

      17巻

      Pages: 73-83

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17203040
  • [Journal Article] 高機能高汎性発達障害児における表情への注意の指向性と感情理解2006

    • Author(s)
      田中真理, 廣澤満之, 小林望美
    • Journal Title

      LD研究 15巻1号

      Pages: 110-117

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17203040
  • [Journal Article] A Survey on Special Supports Given by Regular Classroom Theachers for Children with Special Educational Needs2006

    • Author(s)
      Ayano KOMAKI, Mari TANAKA, Toru WATANABE
    • Journal Title

      Japanese Journal of Learning Disabilities 15-2

      Pages: 216-224

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15530613
  • [Journal Article] Development of Self-consciousness in Children with Developmental Disorders such as Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder and High-Functioning Pervasive Developmental Disorders2006

    • Author(s)
      Mari TANAKA, Mituyuki HIROSAWA, Michika TAKIYOSHI, Toru YAMAZAKI
    • Journal Title

      Annual Reports of the Graduate School of Education Tohoku University 54-2

      Pages: 431-443

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15530613
  • [Journal Article] 軽度発達障害児における自己意識の発達2006

    • Author(s)
      田中真理, 廣澤満之, 滝吉美知香, 山崎透
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 54・2

      Pages: 431-443

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15530613
  • [Journal Article] 自閉症障害児の語用論的機能の特性に関する研究:指示詞「こ・そ・あ」からの検討2006

    • Author(s)
      伊藤恵子, 田中真理
    • Journal Title

      発達心理学研究 (印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17203040
  • [Journal Article] グループ活動におけるある高機能広汎性発達障害児の対人的指向性の変容過程2006

    • Author(s)
      廣澤満之, 楳本泰亮, 田中真理
    • Journal Title

      東北大学教育ネットワーク研究室研究年報 6(印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15530613
  • [Journal Article] 高機能広汎性発達障害児における表情への注意の指向性と感情理解2006

    • Author(s)
      田中真理, 廣澤満之, 小林望美
    • Journal Title

      LD研究 15巻1号

      Pages: 110-117

    • NAID

      40007307838

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17203040
  • [Journal Article] グループワークを通した軽度発達障害児の他者への志向性(3)2006

    • Author(s)
      瀧吉美知香, 田中真理
    • Journal Title

      東北大学教育ネットワーク研究室研究年報 6(印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15530613
  • [Journal Article] 軽度発達障害児における自己意識の発達-自己への疑問と障害告知の観点から-2006

    • Author(s)
      田中真理, 廣澤満之, 滝吉美知香, 山崎透
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科紀要 54巻1号

      Pages: 431-444

    • NAID

      120000781932

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17203040
  • [Journal Article] グループワークにおけるある自閉性障害児の対人的行動2006

    • Author(s)
      和田美穂, 田中真理
    • Journal Title

      東北大学教育ネットワーク研究室研究年報 6(印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15530613
  • [Journal Article] 学校現場における子どもの抑うつ2005

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      現代のエスプリ別冊

      Pages: 113-126

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15530613
  • [Journal Article] 軽度発達障害児の診断的理解と自己意識の変容に向けての関わり2005

    • Author(s)
      田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワーク研究室年報 5(印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15530613
  • [Journal Article] グループワークを通した軽度発達障害児の他者への志向性(2)2005

    • Author(s)
      滝吉美知香, 田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワーク研究室年報 5(印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15530613
  • [Journal Article] グループワークを通した軽度発達障害児の他者への志向性(1)2005

    • Author(s)
      田中真理, 滝吉美知香
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワーク研究室年報 5(印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15530613
  • [Journal Article] A Clinical Psychological Group Support Approach for Adolescents with High-Functional Pervasive Developmental Disorders2005

    • Author(s)
      TANAKA Mari, HIROSAWA Mitsuyuki
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 53-2

      Pages: 1-27

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15530613
  • [Journal Article] A study on Ibasho at junior high school.2004

    • Author(s)
      Maki Tanaka, Seiichi Tajima
    • Journal Title

      Kyushu University Psychological Research Vol.5

      Pages: 219-228

    • NAID

      110006263453

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14310060
  • [Journal Article] 中学校における居場所に関する研究2004

    • Author(s)
      田中麻貴, 田嶌 誠一
    • Journal Title

      九州大学心理学研究 5巻

      Pages: 219-228

    • NAID

      110006263453

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14310060
  • [Journal Article] 中学校における居場所に関する研究2004

    • Author(s)
      田中麻貴, 田嶌誠一
    • Journal Title

      九州大学心理学研究 5巻

      Pages: 219-228

    • NAID

      110006263453

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14310060
  • [Presentation] 高校通級と大学移行支援の統合の試み:大学進学を希望する高校生への通級指導モデル(自主シンポジウム)2021

    • Author(s)
      鳥居深雪・村中泰子・西あかね・西野恵子・高塚倫子・西村優紀美・田中裕一
    • Organizer
      日本発達心理学会第32回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Presentation] 大学生における自閉スペクトラム特性がアイデンティティの確立に与える影響:関係性に着目して2021

    • Author(s)
      上田綾香・田中真理・五十嵐友里
    • Organizer
      日本発達心理学会第32回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Presentation] 大学生における自閉スペクトラム症への態度:社会的望ましさとの関連から2020

    • Author(s)
      横田晋務・田中真理
    • Organizer
      日本発達心理学会第31回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Presentation] 特別支援教育からその先へ―発達障害のある生徒の高大連携と情報共有―2020

    • Author(s)
      竹田一則・岡崎慎治・佐々木銀河・藤井敬明・笹谷幸司・田中裕一
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会研究委員会企画シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [Presentation] 大学生における自閉スペクトラム症への態度ー社会的望ましさとの関係からー2020

    • Author(s)
      横田晋務 田中真理
    • Organizer
      日本発達心理学会 第31回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01090
  • [Presentation] 発達障害学生のオンライン授業環境2020

    • Author(s)
      田中真理
    • Organizer
      2020年度私立大学情報教育協会教育イノベーション大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Presentation] 発達障害学生支援における学生サポーターによる支援実践 -ピアサポーター学生育成の課題について-2020

    • Author(s)
      田中真理・横田晋務・脇貴典
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [Presentation] オンライン授業における合理的配慮について2020

    • Author(s)
      田中真理・横田晋務
    • Organizer
      第4回4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム(国立情報学研究所)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Presentation] 大学教職員と学生における障害学生支援に関する認識-自由記述の質的分析を基に-2020

    • Author(s)
      鈴木大輔・下中村武・横田晋務・田中真理
    • Organizer
      日本発達心理学会第31回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01090
  • [Presentation] 発達障害学生における学生サポーターによる支援実践2020

    • Author(s)
      横田晋務・田中真理・金城志麻・山本幹雄・大野愛哉
    • Organizer
      日本特殊教育学会 第58回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01090
  • [Presentation] 発達障害学生における学生サポーターによる支援実践2020

    • Author(s)
      横田晋務・田中真理・金城志麻・山本幹雄・大野愛哉・脇貴典
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [Presentation] 障害者支援ピアサポーター活動における主体的学びの場の形成について2019

    • Author(s)
      今村栞・横田晋務・田中真理
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [Presentation] 大学生における自閉スペクトラム症への態度-社会的望ましさとの関連から-2019

    • Author(s)
      横田晋務・田中真理
    • Organizer
      日本発達心理学会第31回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [Presentation] 「自閉スペクトラム症者の”かわいい”認識-ベビースキーマを視るときの視線に着目して-」2019

    • Author(s)
      大野愛哉・田中真理
    • Organizer
      日本発達心理学会第30回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18707
  • [Presentation] 障害のある学生を対象としたインターンシップ体制と課題2019

    • Author(s)
      田島晶子・窪田征隆・内田れい・沖中幸子・田中真理
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [Presentation] 合理的配慮の提供における他学生との公平性についての課題‐教員へのモニタリングからみえたこと‐2019

    • Author(s)
      川口智也・横田晋務・田中真理
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [Presentation] 発達障害学生支援における学生サポーターの導入-学生サポーターの育成と支援実践の観点から-2019

    • Author(s)
      田中真理・下中村武
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [Presentation] 大学における発達障害学生支援:障害学生との共学は周囲の学生をいかに育てるか(自主シンポジウム)2019

    • Author(s)
      田中真理・下中村武・菊池哲平・西村優紀美・内野悌司・吉武清實
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Presentation] 発達障害児の理解と支援2019

    • Author(s)
      田中真理
    • Organizer
      日本ヨーガ療法学会研究総会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Presentation] 自閉スペクトラム症者の失言検出に関する研究(1)2019

    • Author(s)
      大野愛哉・上野麻衣・横田晋務・田中真理
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [Presentation] 障害のある大学生と障害のない大学生が協働で活動するピア・サポーター活動の課題と特性‐サポーター内部で提供され合う援助の様相に着目して‐2019

    • Author(s)
      松石真理子・横田晋務・田中真理
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [Presentation] 障害者支援ピアサポーター活動における主体的学びの場の形成について2019

    • Author(s)
      今村栞・横田晋務・田中真理
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Presentation] 合理的配慮の提供における他学生との公平性についての課2019

    • Author(s)
      川口智也・横田晋務・田中真理
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Presentation] 自己評価の観点からみた情報アクセシビリティ支援を担うピア・サポーター学生育成2018

    • Author(s)
      甲斐更紗・面高有作・横田晋務・田中真理
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第4回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Presentation] 学生と教員の合理的配慮に関する建設的対話のあり方2018

    • Author(s)
      川口智也・田中真理
    • Organizer
      第67回九州地区大学教育研究協議会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Presentation] 視覚障害学生の外国語学習のための環境構築の方法2018

    • Author(s)
      宮城愛美・小林ゆきの・田中仁・森まゆ
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第4回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [Presentation] 障害に対する潜在的態度と支援認識の変容:自閉スペクトラム症と身体障害との比較から2018

    • Author(s)
      横田晋務・大野愛哉・田中真理
    • Organizer
      日本発達心理学会第29回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Presentation] 九州大学におけるピア・サポーター育成プログラムに関する取り組み-発達障害学生へのピアサポートにおける課題ー2018

    • Author(s)
      今村栞・田中真理
    • Organizer
      第67回九州地区大学教育研究協議会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [Presentation] 大学内資源を活用した発達障害学生を対象とした早期からの就職支援体制2018

    • Author(s)
      田島晶子・面高有作・田代正治・窪田征隆・田中真理
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第4回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [Presentation] 自閉スペクトラム症者の”かわいい”認識―ベビースキーマを見るときの視線に着目して―2018

    • Author(s)
      大野愛哉・田中真理
    • Organizer
      日本発達心理学会第30回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [Presentation] “かわいい”という感情が課題パフォーマンスに与える効果:ベビースキーマをもたない“かわいいモノ”に着目して2018

    • Author(s)
      大野愛哉・田中真理
    • Organizer
      日本発達心理学会第29回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Presentation] 「障害児との関係のなかでひらかれる意味世界の共有の視座とは(2)-生活文脈の中で自己理解をどのように支えるか-」2018

    • Author(s)
      田中真理
    • Organizer
      日本特殊教育学会第56回大会, 自主シンポジウム企画者・話題提供者
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18707
  • [Presentation] 障害児との関係のなかでひらかれる意味世界の共有の視座とは(2)-生活文脈の中で自己理解をどのように支えるか-2018

    • Author(s)
      田中真理・廣澤満之・井上雅彦・浜田寿美男
    • Organizer
      日本特殊教育学会第56回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [Presentation] 自己評価の観点からみた情報アクセシビリティ支援を担うピア・サポーター学生育成2018

    • Author(s)
      甲斐更紗・面高有作・横田晋務・田中真理
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第4回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [Presentation] 学生と教員の合理的配慮に関する建設的対話のあり方2018

    • Author(s)
      川口智也・田中真理
    • Organizer
      第67回九州地区大学教育研究協議会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [Presentation] 発達障害学生支援における学生サポーターの導入:学生サポーター育成と支援実践の観点から2018

    • Author(s)
      横田晋務・田中真里・佐々木銀河・栗田季佳・佐藤剛介
    • Organizer
      日本特殊教育学会第56回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [Presentation] 発達障害学生支援に対する大学教職員の理解2017

    • Author(s)
      甲斐更紗・横田晋務・面高有作・田中真理
    • Organizer
      日本特殊教育学会第55回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Presentation] 「作り笑い」表情の理解と社会的スキルの関連:自閉スペクトラム症者の視線に着目して2017

    • Author(s)
      今村栞・田中真理
    • Organizer
      日本特殊教育学会第55回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Presentation] 自閉スペクトラム症者における自他理解2017

    • Author(s)
      田中真理
    • Organizer
      第41回九州自閉症研究協議会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2017-03-04
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26590248
  • [Presentation] 障害のある学生・教職員への対応について2017

    • Author(s)
      田中真理
    • Organizer
      第19回安全衛生管理協議会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26590248
  • [Presentation] 発達障害への潜在的態度と学生支援への意識との関連2017

    • Author(s)
      横田晋務・松崎泰・田中真理
    • Organizer
      日本特殊教育学会第55回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Presentation] 自閉スペクトラム症のある学生への就労支援プログラム:自己理解を含む社会移行の準備性に焦点を当てた取り組み2017

    • Author(s)
      面高有作・田中真理
    • Organizer
      日本特殊教育学会第55回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Presentation] 発達障害のある大学生の意思表明プロセスの支援:困り感を相談に繋げる工夫2017

    • Author(s)
      田中真理
    • Organizer
      日本LD学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02721
  • [Presentation] 「作り笑い」表情の理解と社会的スキルの関連- 自閉スペクトラム症者の視線に着目して-.2017

    • Author(s)
      今村栞・田中真理
    • Organizer
      日本特殊教育学会第55回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18707
  • [Presentation] 大会即興から創造へ:今ここで新しくなるとは-発達に障害のある子どもたちへの実践から-2016

    • Author(s)
      田中真理
    • Organizer
      日本心理劇学会第22回大会
    • Place of Presentation
      東京薬科大学
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26590248
  • [Presentation] 障害学生支援を担うピア・サポーター学生の「障害」意識変容-知識理解の観点から-2016

    • Author(s)
      面高有作・甲斐更紗・田中真理
    • Organizer
      日本特殊教育学会第54回大会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2016-09-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Presentation] 「連携」からみた大学における障害者支援2016

    • Author(s)
      面高有作・甲斐更紗・田中真理
    • Organizer
      第65回九州地区大学教育研究協議会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Presentation] PTSDの自閉スペクトラム症者における自己理解をめぐる心理臨床支援2015

    • Author(s)
      田中真理・滝吉美知香
    • Organizer
      日本心理臨床学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-09-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Presentation] 自閉スペクトラム症児におけるフィクショナルナラティブとパーソナルナラティブの特性2015

    • Author(s)
      鍋倉康平・田中真理
    • Organizer
      日本発達心理学会第26回大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 心理劇的ロールプレイングを通したある自閉スペクトラム症者の自己理解と共感性の変容2015

    • Author(s)
      松﨑泰・永瀬開・鍋倉康平・滝吉美知香・高田弘子・田中真理
    • Organizer
      日本心理劇学会第20回・西日本心理劇学会第40回合同大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2015-02-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] PTSDの自閉スペクトラム症者における自己理解をめぐる心理臨床支援.2015

    • Author(s)
      田中真理・滝吉美知香
    • Organizer
      日本心理臨床学会第34回大会秋季大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-09-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] Study of parents’ causal attribution for2015

    • Author(s)
      Tanaka Mari
    • Organizer
      15th World Congress
    • Place of Presentation
      ホノルル(アメリカ)
    • Year and Date
      2015-05-22
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Presentation] 青年期ASD者の自らの発言による「気まずさ」への気づき-補償的方略による回答開始時間に着目して-2015

    • Author(s)
      鍋倉康平・川住隆一・田中真理
    • Organizer
      日本特殊教育学会第53回大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2015-09-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26590248
  • [Presentation] 思春期・青年期自閉スペクトラム症者における対人恐怖心性と恐怖を抱く他者への自己注視的役割取得の関連2015

    • Author(s)
      松崎泰・田中真理
    • Organizer
      日本発達心理学会第26回大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 思春期・青年期自閉スペクトラム症者の共感の困難さに関する研究-恐怖を抱く他者への個人的苦痛の生起要因に着目して-.2015

    • Author(s)
      松崎泰・川住隆一・田中真理
    • Organizer
      日本発達障害学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-07-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 自閉スペクトラム症児におけるフィクショナルナラティブとパーソナルナラティブの特性2015

    • Author(s)
      李熙馥・田中真理
    • Organizer
      日本発達心理学会第26回大会,
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム障害者のユーモア体験における刺激の精緻化-刺激の精緻化で想起する事柄に注目して-2015

    • Author(s)
      永瀬開・川住隆一・田中真理
    • Organizer
      日本心理学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-09-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26590248
  • [Presentation] 青年期Autism Spectrum Disorder者における「気まずさ」検出-自らが発信者になる場合に着目して2014

    • Author(s)
      鍋倉康平・田中真理
    • Organizer
      特殊教育学会第52回大会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2014-09-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 典型発達高校生における発達障害に対する理解および自己・他者理解の変化 ―グループワークをとおした「ナチュラルサポーター」の育成―2014

    • Author(s)
      滝吉美知香・松崎泰・田中真理
    • Organizer
      日本発達心理学会第25回大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 自傷行動を示す障害児者の主養育者に対する支援-余裕のなさを軽減するソーシャルサポートの内容-2014

    • Author(s)
      菅原愛理・田中真理
    • Organizer
      特殊教育学会第52回大会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2014-09-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 高等教育機関における発達障害学生支援グループワーク2014

    • Author(s)
      田中真理・佐藤静
    • Organizer
      日本心理臨床学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-08-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Presentation] 思春期・青年期自閉症スペクトラム障害者の恐怖を抱く他者への自己注視的役割取得2014

    • Author(s)
      松崎泰・田中真理
    • Organizer
      特殊教育学会第52回大会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2014-09-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 閉症スペクトラム障害者のユーモア体験における意味性の評価(1)-意味性の評価がユーモア体験に与える影響に関する検討2014

    • Author(s)
      永瀬開・田中真理
    • Organizer
      日本心理学会第78回大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-09-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム障害者のユーモア体験における意味性の評価(2)-意味性の評価理由の探索的検討2014

    • Author(s)
      永瀬開・田中真理
    • Organizer
      特殊教育学会第52回大会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2014-09-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム障害児における欺き行為と実行機能の関連2014

    • Author(s)
      横田晋務・田中真理
    • Organizer
      特殊教育学会第52回大会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2014-09-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム障害者におけるユーモア体験2013

    • Author(s)
      永瀬開・田中真理
    • Organizer
      日本心理学会第77回大会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 自然災害を体験した障害児者とその家族の心理特性2013

    • Author(s)
      田中真理、高原朗子
    • Organizer
      日本心理臨床学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム障害児・者の自己注視的・他者注視的役割取得2013

    • Author(s)
      松崎泰・田中真理
    • Organizer
      日本特殊教育学会第51回大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] The psychosocial impact of disaster on persons with developmental disabilities: Experiences from the Great East Japan Earthquake2013

    • Author(s)
      Mari TANAKA
    • Organizer
      The 2013 IASSIDD Asia-Pacific Congress
    • Place of Presentation
      東京
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 企業における高機能自閉症スペクトラム障害者への雇用支援体制2013

    • Author(s)
      横田晋務・田中真理
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Presentation] 自傷行動が生起した場面における障害児者への関わりについての研究2013

    • Author(s)
      菅原愛理・田中真理
    • Organizer
      日本特殊教育学会第51回大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 中学校自閉症・情緒障害特別支援学級と校外の機関との連携に関する研究2012

    • Author(s)
      滝吉美知香・佐藤健太郎・田中真理
    • Organizer
      日本LD学会第21回大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2012-10-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム障害児におけるナラティブの特性と発達(3)-日記によるパーソナルナラティブに焦点を当てて-2012

    • Author(s)
      李煕馥, 田中真理
    • Organizer
      2011年日本発達心理学会第23回大会ポスター発表
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-03-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] ある自閉症スペクトラム障害児の共感性と自己理解の変容過程2012

    • Author(s)
      松崎泰・田中真理
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2012-09-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Presentation] 人はどのような場面に「気まずさ」を感じるか(2)-自閉症スペクトラム障害者における特徴-2012

    • Author(s)
      滝吉美知香, 鈴木大輔, 斎藤維斗, 田中真理
    • Organizer
      2011年日本発達心理学会第23回大会ポスター発表
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-03-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] Self-Cognition in Children Diagnosed with Attention Deficit Hyperactivity Disorder : Level of awareness in assessment of self as seen by others and the illusion bias.2012

    • Author(s)
      Mari TANAKA ・ Nao NAKAYAMA
    • Organizer
      The 1st Asian Congress on ADHD, Kim Koo Museum & Library
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea.
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 人はどのような場面に「気まずさ」を感じるか-小学生から成人までの発達的検討-2012

    • Author(s)
      鈴木大輔, 滝吉美知香, 斎藤維斗, 田中真理
    • Organizer
      2011年日本発達心理学会第23回大会ポスター発表
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-03-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム障害者におけるユーモア特性の解明-構造的不適合の評価に焦点を当てて-2012

    • Author(s)
      永瀬開・田中真理
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      筑波
    • Year and Date
      2012-09-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22653075
  • [Presentation] 高機能自閉性障害児の自己理解における支援-「ぼくは障害児?」の問いをめぐって-2011

    • Author(s)
      田中真理
    • Organizer
      日本心理臨床学会第30回大会
    • Place of Presentation
      福岡(口頭発表)
    • Year and Date
      2011-09-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 自閉性スペクトラム障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(8)-言語的やりとりを中心としたユーモア課題における視線分析から-2011

    • Author(s)
      李煕馥, 田中真理, 佐藤健太郎, 横田晋務, 滝吉美知香, 永瀬開, 小口万梨子, 松崎泰, 栗田裕生
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22653075
  • [Presentation] 自閉性スペクトラム障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(13)-視覚的補助要素を含んだユーモア刺激における評価的側面から-2011

    • Author(s)
      永瀬開・李熙馥・田中真理・佐藤健太郎・横田晋務・滝吉美知香・栗田裕生・小口万梨子・松崎泰
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前
    • Year and Date
      2011-09-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22653075
  • [Presentation] 自閉性スペクトラム障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(13)-視覚的補助要素を含んだユーモア刺激における評価的側面から-2011

    • Author(s)
      永瀬開, 李煕馥, 田中真理, 佐藤健太郎, 横田晋務, 滝吉美知香, 栗田裕生, 小口万梨子, 松崎泰
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22653075
  • [Presentation] 自閉性スペクトラム障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(9)-言語的やりとりを中心としたユーモア課題における笑いの情動表出から-2011

    • Author(s)
      松崎泰・佐藤健太郎・横田晋務・滝吉美知香・永瀬開・李熙馥・栗田裕生・小口万梨子・田中真理
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前
    • Year and Date
      2011-09-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22653075
  • [Presentation] 高機能自閉症者の自己理解と心理劇的ロールプレイングにおける反応様式との関連2011

    • Author(s)
      佐藤健太郎 滝吉美知香 松崎泰星恵美 三浦祐樹 田中真理
    • Organizer
      第36回西日本心理劇学会
    • Place of Presentation
      那覇
    • Year and Date
      2011-02-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 自閉性スペクトラム障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(9)-言語的やりとりを中心としたユーモア課題における笑いの情動表出から-2011

    • Author(s)
      松崎泰, 佐藤健太郎, 横田晋務, 滝吉美知香, 永瀬開, 李煕馥, 栗田裕生, 小口万梨子, 田中真理
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22653075
  • [Presentation] 自閉性スペクトラム障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(12)-視覚的補助要素を含んだユーモア課題における笑いの情動表出から-2011

    • Author(s)
      滝吉美知香・永瀬開・李熙馥・田中真理・佐藤健太郎・横田晋務・松崎泰・栗田裕生・小口万梨子
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前
    • Year and Date
      2011-09-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22653075
  • [Presentation] 発達障害児の生涯発達支援と心理臨床2011

    • Author(s)
      田中真理
    • Organizer
      日本心理臨床学会第30回大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2011-09-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 自閉性スペクトラム障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(10)-言語的やりとりを中心としたユーモア課題における評価的側面から-2011

    • Author(s)
      佐藤健太郎, 横田晋務, 滝吉美知香, 永瀬開, 李煕馥, 田中真理, 栗田裕生, 小口万梨子, 松崎泰
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22653075
  • [Presentation] 東日本大震災と障害者支援-日本特殊教育学会の課題-2011

    • Author(s)
      田中真理
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 自閉性スペクトラム障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(12)-視覚的補助要素を含んだユーモア課題における笑いの情動表出から-2011

    • Author(s)
      滝吉美知香, 永瀬開, 李煕馥, 田中真理, 佐藤健太郎, 横田晋務, 松崎泰, 栗田裕生, 小口万梨子
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22653075
  • [Presentation] 自閉性スペクトラム障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(11)-視覚的補助要素を含んだユーモア課題における視線分析から-日本特殊教育学会2011

    • Author(s)
      横田晋務・滝吉美知香・永瀬開・李熙馥・田中真理・佐藤健太郎・小口万梨子・松崎泰・栗田裕生
    • Organizer
      第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前
    • Year and Date
      2011-09-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22653075
  • [Presentation] 自閉性スペクトラム障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(10)-言語的やりとりを中心としたユーモア課題における評価的側面から-2011

    • Author(s)
      佐藤健太郎・横田晋務・滝吉美知香・永瀬開・李熙馥・田中真理・栗田裕生・小口万梨子・松崎泰
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前
    • Year and Date
      2011-09-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22653075
  • [Presentation] 自閉性スペクトラム障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(8)-言語的やりとりを中心としたユーモア課題における視線分析から-2011

    • Author(s)
      李熙馥・田中真理・佐藤健太郎・横田晋務・滝吉美知香・永瀬開・小口万梨子・松崎泰・栗田裕生
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前
    • Year and Date
      2011-09-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22653075
  • [Presentation] 自閉性スペクトラム障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(11)-視覚的補助要素を含んだユーモア課題における視線分析から-2011

    • Author(s)
      横田晋務, 滝吉美知香, 永瀬開, 李煕馥, 田中真理, 佐藤健太郎, 小口万梨子, 松崎泰, 栗田裕生
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22653075
  • [Presentation] 注意欠陥/多動性障害児における自己意識の発達(8)-原因主体感覚を伴った役割遂行との関連から-2011

    • Author(s)
      田中真理, 中山奈央, 滝吉美知香, 斎藤維斗
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会ポスター発表
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 高機能自閉症者に対する心理劇的ロールプレイング-自発性に焦点をあてて-2010

    • Author(s)
      廣澤満之 滝吉美知香 佐藤健太郎鮎川順之介 佐藤真理 田中真理
    • Organizer
      第16回日本心理劇学会
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2010-10-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム障害児における他者意図操作の発達-他者を欺く行為から-2010

    • Author(s)
      横田晋務 田中真理
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2010-09-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム障害児・者における「気まずさ」の心情理解に関する研究2010

    • Author(s)
      滝吉美知香 斉藤維斗 田中真理
    • Organizer
      第48回日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2010-09-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 集団遊戯面接における高機能自閉性障害児の自己理解の変容過程2010

    • Author(s)
      田中真理
    • Organizer
      第29回日本心理臨床学会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2010-09-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 中学校自閉症・情緒障害特別支援学級と校外の機関との連携に関する研究2010

    • Author(s)
      佐藤健太郎・田中真理
    • Organizer
      第48回日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2010-09-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム者におけるナラティブの特性と発達(1)2010

    • Author(s)
      李煕馥 田中真理
    • Organizer
      第48回日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2010-09-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 注意欠陥/多動性障害児における自己意識の発達(7)2010

    • Author(s)
      田中真理 中山奈央 斉藤維斗 滝吉美知香
    • Organizer
      第48回日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2010-09-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム者におけるナラティブの特性と発達(2)2010

    • Author(s)
      李煕馥 田中真理
    • Organizer
      第19回日本LD学会
    • Place of Presentation
      愛知県立大
    • Year and Date
      2010-10-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 集団遊戯面接における高機能自閉症障害児の自己理解の変容過程2010

    • Author(s)
      田中真理
    • Organizer
      第29回日本心理臨床学会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2010-09-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 幼児期の欺き行為からみた他者意図理解の発達2010

    • Author(s)
      横田晋務・田中真理
    • Organizer
      第21回日本発達心理学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2010-03-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 広汎性発達障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(7)-「意味の多重性」ユーモア課題に対する笑いの表出と面白さの共有に着目して-2009

    • Author(s)
      横田晋務・楳本泰亮・田中真理・李・滝吉美知香・斉藤維斗・黒田麻由美・佐藤健太郎
    • Organizer
      第16回日本笑い学会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19653073
  • [Presentation] 広汎性発達障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(6)-「意味の多重性」ユーモア課題に対する評価的側面に着目して-2009

    • Author(s)
      斉藤維斗・楳本泰亮・横田晋務・田中真理・李・滝吉美知香・佐藤健太郎・黒田麻由美
    • Organizer
      第16回日本笑い学会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19653073
  • [Presentation] 広汎性発達障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(4)-「概念不適合」ユーモア課題に対する評価的側面に着目して-2009

    • Author(s)
      李・楳本泰亮・滝吉美知香・斉藤維斗・横田晋務・田中真理・佐藤健太郎・黒田麻由美
    • Organizer
      第16回日本笑い学会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19653073
  • [Presentation] 広汎性発達障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(5)-「概念不適合」ユーモア課題における笑いの表出と面白さの共有-2009

    • Author(s)
      滝吉美知香・楳本泰亮・斉藤維斗・横田晋務・田中真理・李・黒田麻由美・佐藤健太郎
    • Organizer
      第16回日本笑い学会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19653073
  • [Presentation] 広汎性発達障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(3)-笑いの表出と面白さの共有に着目して-2008

    • Author(s)
      横田・楳本・滝吉・李・田中
    • Organizer
      第46回日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      鳥取
    • Year and Date
      2008-09-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19653073
  • [Presentation] 小学校における特別支援教育コーディネーターの「調整」に関する研究(3)-経験の蓄積と自己モニタリング2008

    • Author(s)
      滝吉美知香・小牧綾乃・廣澤之・李・田中真理
    • Organizer
      第17回日本LD学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-11-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 広汎性発達障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(2)-ユーモアに対する評価的側面に着目して-2008

    • Author(s)
      李・楳本・横田・滝吉・田中
    • Organizer
      第46回日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      鳥取
    • Year and Date
      2008-09-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19653073
  • [Presentation] 小学校における特別支援教育コーディネーターの「調整」に関する研究(4)2008

    • Author(s)
      廣澤満之・小牧綾乃・李・田中真理・滝吉美知香
    • Organizer
      第17回日本LD学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-11-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] Self-Cognition Development during Childhood and Puberty in Japan.2008

    • Author(s)
      M.Takiyoshi, M.Tanaka, K.Tatehana, A.Sugiyama
    • Organizer
      American Psychological Association
    • Year and Date
      2008-08-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 小学校における特別支援教育コーディネーターの「調整」に関する研究(6)2008

    • Author(s)
      廣澤満之・小牧綾乃・李・田中真理・滝吉美知香
    • Organizer
      第17回日本LD学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-11-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 特別な教育的支援を必要とする児童について学級メンバーがとらえる視点2008

    • Author(s)
      出水伸一・田中真理
    • Organizer
      第46回日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      鳥取
    • Year and Date
      2008-09-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 小学校における特別支援教育コーディネーターの「調整」に関する研究(6)-校内支援体制とコーディネーターの内的調整-2008

    • Author(s)
      田中真理・小牧綾乃・滝吉美知香・廣澤満之・李
    • Organizer
      第17回日本LD学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-11-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] Self-cognition development during childhood and puberty in Japan2008

    • Author(s)
      TAKIYOSHI・ TANAKA・ TATEHANA・ SUGIYAMA
    • Organizer
      アメリカ心理学会
    • Place of Presentation
      ボストン
    • Year and Date
      2008-08-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] Self-Cognition Development during Childhood and Puberty in Japan2008

    • Author(s)
      M. Takiyoshi, M. Tanaka, K. Tatehana, A. Sugiyama
    • Organizer
      American Psychological Association
    • Place of Presentation
      Boston
    • Year and Date
      2008-08-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 青年期前期の広汎性発達障害児における友人概念2008

    • Author(s)
      舘花佳奈子・滝吉美知香・田中真理
    • Organizer
      第62回東北心理学会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2008-07-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 広汎性発達障害者における自己意識の発達(7)2008

    • Author(s)
      滝吉美知香・田中真理
    • Organizer
      第46回日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      鳥取
    • Year and Date
      2008-09-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 広汎性発達障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(1)-話の不適合さへの気づきに着目して-2008

    • Author(s)
      田中・楳本・李・横田・滝吉
    • Organizer
      第46回日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      鳥取
    • Year and Date
      2008-09-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19653073
  • [Presentation] 小学校における特別支援教育コーディネーターの「調整」に関する研究(5)2008

    • Author(s)
      廣澤満之・小牧綾乃・李・田中真理・滝吉美知香
    • Organizer
      第17回日本LD学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-11-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 小学校における特別支援教育コーディネーターの「調整」に関する研究(1)-「抑制の力」と「柔軟性のある意思表示」に関する内的調整-2007

    • Author(s)
      田中真理・滝吉美知香・小牧綾乃
    • Organizer
      第16回日本LD学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-11-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 青年期の高機能広汎性発達障害者における自己理解の変容過程2007

    • Author(s)
      滝吉美知香, 田中真理
    • Organizer
      第26回日本心理臨床学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-09-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] グループワークにおける他者志向性ペア活動を通した高機能自閉性障害児のコミュニケーション行動の変化2007

    • Author(s)
      滝吉美知香, 和田美穂, 横田晋務, 田中真理
    • Organizer
      第45回日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2007-09-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 注意欠陥/多動性障害児における自己意識の発達(6)2007

    • Author(s)
      中山奈央・田中真理
    • Organizer
      第45回日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2007-09-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 小学校における特別支援教育コーディネーターの「調整」に関する研究(1)2007

    • Author(s)
      田中真理, 小牧綾乃, 滝吉美知香
    • Organizer
      第16回日本LD学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-11-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330209
  • [Presentation] 高等教育機関における発達障害学生支援グループワーク

    • Author(s)
      田中真理・佐藤静
    • Organizer
      日本心理臨床学会第33回大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-08-25 – 2014-09-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム障害者の自己に関する研究-保護者から見た子どもの自己理解-

    • Author(s)
      滝吉美知香、田中真理
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      筑波
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 東日本大震災における特別支援学校の危機管理防災体制に関する調査研究(1)-被災時の学校運営「そのとき学校はどう動いたか」-

    • Author(s)
      梅田真理、田中真理、佐藤健太郎
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      筑波
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 青年期自閉症スペクトラム障害者における自らの失言による「気まずさ」の理解

    • Author(s)
      鍋倉康平・田中真理
    • Organizer
      日本発達心理学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26590248
  • [Presentation] ある自閉症スペクトラム障害児の共感性と自己理解の変容過程-心理劇的ロールプレイングを通して-

    • Author(s)
      松崎泰、田中真理
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      筑波
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム障害者におけるユーモア特性の解明-構造的不適合の評価に焦点を当てて-

    • Author(s)
      永瀬開、田中真理
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      筑波
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22653075
  • [Presentation] 東日本大震災における特別支援学校の危機管理防災体制に関する調査研究(2)-震災による児童生徒への影響と、学校再開前後におけるストレス・マネジメントの観点から-

    • Author(s)
      田中真理、梅田真理、佐藤健太郎
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      筑波
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • [Presentation] 中学校自閉症・情緒障害特別支援学級と校外の機関との連携に関する研究~NPOがコーディネーターとして機能する事例を通して~

    • Author(s)
      滝吉美知香、佐藤健太郎、田中真理
    • Organizer
      日本LD学会第21回大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330270
  • 1.  WATANABE Toru (80113885)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 2.  SUZUKI Daisuke (70455814)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 3.  横田 晋務 (70734797)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 15 results
  • 4.  TOOYA Kooichi (50242467)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  HARIZUKA Susumu (50113973)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  TAJIMA Seiichi (70163459)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 7.  MIYATA Keiichi (60115079)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  TAKAHARA Akiko (20264989)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  TAKIYOSHI Michika (00581357)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 17 results
  • 10.  熊井 正之 (60344644)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  川住 隆一 (20124208)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 12.  竹田 一則 (90261768)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 13.  藤原 あや (10882417)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  高橋 知音 (20291388)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  佐藤 克敏 (20310360)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 16.  岡崎 慎治 (40334023)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 17.  宮内 久絵 (40530986)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  大村 美保 (60641991)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 19.  脇 貴典 (60865799)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 20.  中野 泰伺 (60869254)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 21.  佐々木 銀河 (80768945)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 22.  FYKUTOME Rumi (40295754)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 23.  FURUKAWA Takashi (80284991)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 24.  YOKOYAMA Hiroyuki (40271952)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 25.  INOUE MASAHIKO (20252819)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 26.  KATAOKA MIKA (60452926)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 27.  FUJINO Hiroshi (00248270)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 28.  MORIWAKI Aiko (50573557)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 29.  ITO Ryoko (00143628)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 30.  Tsuda Eiji (30314454)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 31.  KAMIO Yooko (00252445)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 32.  MATSUMURA Nobutaka (70157353)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 33.  本郷 一夫 (30173652)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 34.  細川 徹 (60091740)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 35.  上埜 高志 (60176617)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 36.  吉武 清實 (80111243)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 37.  安保 英勇 (50250650)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 38.  李 煕馥 (40708385)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 39.  太田 和宏 (00273748)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 40.  松岡 広路 (10283847)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 41.  伊藤 篤 (20223133)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 42.  横須賀 俊司 (60304193)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 43.  赤木 和重 (70402675)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 44.  西村 いづみ (90405522)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 45.  清野 未恵子 (40570966)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 46.  稲原 美苗 (00645997)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 47.  西村 優紀美 (80272897)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 48.  小倉 正義 (50508520)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 49.  桶谷 文哲 (60714201)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 50.  柘植 雅義 (20271497)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 51.  森 まゆ (20634893)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 52.  野呂 文行 (30272149)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 53.  米田 宏樹 (50292462)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 54.  後藤 由紀子 (60848878)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 55.  五味 洋一 (80642131)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 56.  中島 範子 (10555080)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 57.  立脇 洋介 (50511648)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 58.  稲田 尚子 (60466216)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 59.  面高 有作 (80749474)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 60.  安永 和央 (80777665)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 61.  石井 映美 (30593008)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 62.  岩田 淳子 (90384651)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 63.  村田 淳 (00742305)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 64.  舩越 高樹 (40792015)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 65.  有海 順子 (50633921)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi