• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

室伏 旭  MUROFUSHI Noboru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00011916
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2006年度: 秋田県立大学, 生物資源科学部, 教授
1997年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究所, 教授
1995年度 – 1997年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
1991年度 – 1995年度: 東京大学, 農学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 東京大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
製造化学・食品 / 生物生産化学・応用有機化学 / 生物生産化学・生物有機化学 / 構造生物化学 / 応用微生物学・応用生物化学
研究代表者以外
園芸・造園学 / 園芸学・造園学
キーワード
研究代表者
ジベレリン / 植物ホルモン / 3T3-L1 / P450 / gibberellins / Immunocytochemistry / 免疫組織化学 / Abscisic acid / Gibberellin / Vascular tissue … もっと見る / Phloem / Plant hormone / イネ / アブシジン酸 / 通導組織 / 篩管 / crabapple / vegetable / obesity / metabolism / plant / Eucommia ulmoides Oliver / lipid / 分化誘導 / 肥満 / 糖尿病 / 食品 / 野菜 / 脂肪細胞 / Eudenmane / Germacrene / Farnesol / Phytoalexin / Plant / 植物培養細胞 / 植物二次代謝化合物 / フィトアレキシン / エレモフィラン / オイデスマン / ゲルマクレン / 植物二次代謝 / gas fixation / freeze-drying instrument / Plant hormones / Immunohistochemistry / 超低温凍結乾燥・固定・包埋 / イムノヒストケミストリー / ジベリン / ガス固定 / 超低温凍結乾燥 / Transgenic tobacco / Single chain Fv / Anti-gibberellin antibody / Gibberellins / 植物の形質転換 / scFv / 抗ジベレリン抗体遺伝子 / トランスジェニック タバコ / トランスジェニックタバコ / 一本鎖抗体 / 抗ジベレリン抗体 / Anther (rice) / 花粉(イネ) / イネ(花粉) / イネ(葯) / 葯(イネ) / 免疫細胞化学 / シベレリン / 矮性 / イムノアッセイ / トウモロコシ / 国際植物生長物質会議 / 植物生長調節物質 / サイトカイニン / 花粉 / 精子分化 / 銀杏 … もっと見る
研究代表者以外
花成誘導物質 / アサガオ / DPPH / HL-60 / 老化促進物質 / アオウキクサ / ポリフェノール / クラブアップル / 植物細胞形態の構築 / 植物ホルモンの作用機構 / 植物ホルモンの生合成 / Apple / Antioxidant / Polyphenol / Antiproliferation / Crabapple / がん予防 / リンゴ / 抗酸化 / がん増殖抑制 / ジャスモン酸 / 塊茎形成 / 就眠運動 / 離層形成 / ブラシノライド / フェニルプロパノイド / 抗アブシジン酸物質 / 細胞壁 / ピノレジノールグルコシド / アコウ樹 / カスタステロン / トウモロコシ / 安息香酸 / 育種 / 食品 / 生理活性 / 研究総括 / 研究統括 / 研究取りまとめ / イソ遺伝子の機能分担 / 細胞壁の再構築 / 表層微小管の配向 / エチレン生合成の制御 / 細胞形態の構築 / 植物ホルモン 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  化学分類学を利用した有用クラブアップル品種創成の試み

    • 研究代表者
      吉澤 結子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  ヒトの糖質・脂質代謝に影響を及ぼす植物成分の探求とその機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      室伏 旭
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  クラブアップル果実のヒトに対する生理活性の検索と有効利用法の探索

    • 研究代表者
      吉澤 結子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  植物の持つP450の基質特異性とその植物調節機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      室伏 旭
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  植物ホルモンによる細胞形態構築の制御機構

    • 研究代表者
      今関 英雅 (今関 秀雅)
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  第16回国際植物生長物質会議に向けての植物生長物質研究の動向分析と総合化研究代表者

    • 研究代表者
      室伏 旭
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  銀杏における受精過程の生理化学的・生物有機化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      室伏 旭
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  植物機能物質の動態の可視化による解析装置の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      室伏 旭
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  抗ジベレリン抗体のGA認識部位アミノ酸配列をコードしたDNAの合成と応用研究代表者

    • 研究代表者
      室伏 旭
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  植物ホルモンによる細胞形態構築の制御機構

    • 研究代表者
      今関 英雅
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  免疫組織・細胞化学的手法によるジベレリンの動態の追究研究代表者

    • 研究代表者
      室伏 旭
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東京大学
  •  新機能物質の探索

    • 研究代表者
      小清水 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  新機能物質の探索

    • 研究代表者
      小清水 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  トウモロコシの内生ジベレリンに関する生理化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      室伏 旭
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東京大学
  •  新機能物質の探索

    • 研究代表者
      小清水 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  植物の通導組織における植物ホルモンの移動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      室伏 旭
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of Eucommia ulmoides Oliver leaf extract on 3T3-L1 differentiation into adipocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      E.Matsuda, Y.Yoshizawa, Y.Yokosawa, N.Watanabe, S.Kawaii, N.Murofushi
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines 60

      ページ: 126-129

    • NAID

      10017969413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580089
  • [雑誌論文] Effects of Eucommia ulmoides Oliver leaf extract on 3T3-L1 differentiation into adipocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Eriko Matsuda, Yuko Yoshizawa, Yuki Yokosawa, Naomi Watanabe, Satoru Kawaii, Noboru Murofushi
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines 60(2)

      ページ: 126-129

    • NAID

      10017969413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580089
  • [学会発表] クラブアップル果実エキスが示す前駆脂肪細胞に対する脂肪蓄積抑制活性の研究2007

    • 著者名/発表者名
      岡田真理子、吉澤結子、桜井健二、川井悟、室伏旭
    • 学会等名
      日本農芸化学会2007年度大会
    • 発表場所
      東京(口頭発表)
    • 年月日
      2007-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580029
  • [学会発表] クラブアップル果実エキスに含まれる前駆脂肪細胞に対する脂肪蓄積抑制物質の探索2007

    • 著者名/発表者名
      岡田真理子、吉澤結子、桜井健二、室伏旭
    • 学会等名
      2007年度日本栄養・食糧学会東北支部会
    • 発表場所
      秋田市(口頭発表)
    • 年月日
      2007-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580029
  • [学会発表] クラブアップル果実に含まれる前駆脂肪細胞に対する脂肪蓄積抑制物質の研究2006

    • 著者名/発表者名
      岡田真理子、吉澤結子、桜井健二、室伏旭
    • 学会等名
      平成18年度日本農芸化学会北海道・東北支部合同支部会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2006-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580029
  • 1.  中嶋 正敏 (00012013)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉澤 結子 (20269202)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  小清水 弘一 (90026518)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  和田 清俊 (80182971)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  瀧本 敦 (90026443)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  桜井 健二 (00315607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  中嶋 正敏 (50237278)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  王 敬銘 (20300858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  今関 英雅 (90023431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 康之 (50026415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長田 敏行 (10012519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 信孝 (10011826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  柴岡 弘郎 (60087054)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上田 純一 (40109872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西沢 直子 (70156066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 義人 (90222067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宝月 岱造 (10107170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山下 修一 (60107406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山本 興太郎 (80142008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山本 副壽 (60112322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐々 武史 (80023456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  赤堀 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi