• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渋谷 達明  SHIBUYA Tatsuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00015512
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度 – 1993年度: 筑波大学, 生物科学系, 教授
1986年度 – 1988年度: 筑波大学, 生物科学, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
動物発生・生理学
研究代表者以外
動物発生・生理学 / 分子遺伝学・分子生理学 / 動物生理・代謝 / 神経・筋肉生理学
キーワード
研究代表者
silkworm moth / american cockroach / olfactory neuron / Kenyon cell / sexual pheromone / mushroom body / protocerebrum / シナプス / 昆虫 / カイコガ … もっと見る / ワモンゴキブリ / 嗅覚系ニュ-ロン / ケニヨン細胞 / 性フェロモン / キノコ体 / 前大脳 … もっと見る
研究代表者以外
味覚 / 嗅覚 / 感覚情報処理 / レセプター / 神経伝達物質 / トランスダクション / Sensory Reception / Second Messenger / Ion Channel / Receptor / Olfaction / Taste / Transduction / Chemoreception / 情報変換 / パッチクランプ / cAMP / 感覚受容 / セカンドメッセンジャ- / イオンチャネル / レセプタ- / 化学受容 / Invertebrate / Comparative analysis / Basic process / Chemical information processing / Mechanical information processing / Visual information processing / Sensory information processing / 無背椎動物 / 無脊椎動物 / 比較解析 / 素過程 / 化学情報処理 / 機械情報処理 / 視覚情報処理 / sensory processing / central nervous system / animal behavior / Neuroethology / 行動突然変異 / 神経分泌細胞 / 運動制御 / 神経行動学 / 中枢神経系 / 介在ニューロン / 動物行動 / insect physiology / sensory fair / ovulation stimulant / butterfly / insect instinct / アゲハ嗅覚毛 / アゲハ産卵誘起物質 / 昆虫生理学 / 幼虫餌選択 / 生得的行動 / 昆虫の本能 / ケージ内営巣 / 感覚毛 / 産卵誘起物質 / アゲハチョウ / 昆虫の生得的行動 / Plasticity Development / Arthropod Brain / Different Modality Interaction / Neurotransmitter / Neural Integration / Neural Circuit / Receptor Structural Change / Sensory Physiology / 神経系の発生学 / 情報伝達系の可塑化 / 昆虫・甲殻類の脳 / 異種感覚間の相互作用 / 感覚情報の統合処理 / 受容器の動的構造 / 感覚受容の生理学 / うま味 / 嗅覚障害 / 味覚障害 / 受容体 / 化学感覚 / プログラム / 企画 / 国際シンポジウム 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  昆虫の生得的行動,幼虫食餌選択の機構に関する研究

    • 研究代表者
      丸山 工作
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      千葉大学
  •  第11回嗅覚・味覚国際シンポジウム企画のための研究領域の調査

    • 研究代表者
      小川 尚
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  化学感覚研究の新しい展開

    • 研究代表者
      栗原 堅三
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  感覚受容系の機能分化に関する比較研究

    • 研究代表者
      冨永 佳也 (富永 佳也)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  昆虫前大脳の嗅覚系ニュ-ロンの活動と形態的再構成研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 達明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  感覚情報処理の素過程に関する比較解析

    • 研究代表者
      山口 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  化学受容におけるトランスダクションの分子機構

    • 研究代表者
      木島 博正
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      名古屋大学
      九州大学
  •  行動制御神経中枢の比較研究、新しいストラテジーと概念の確立

    • 研究代表者
      久田 光彦
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  佐藤 俊英 (60013968)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  栗原 堅三 (00016114)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山口 恒夫 (60000816)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小川 尚 (20040181)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  日地 康武 (90094101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 隆 (60028793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久田 光彦 (70000768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  立田 栄光 (10037179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  冨永 佳也 (70078591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三村 珪一 (20039754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宗岡 洋二郎 (40031330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  江口 英輔 (90046003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  丸山 工作 (60012267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松香 光夫 (30074339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  青木 清 (70101029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  神崎 亮平 (40221907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  前田 泰生 (20144694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西田 律夫 (30135545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡島 昭 (50045944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  上田 一夫 (60011441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  千葉 喜彦 (30004310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  廣澤 一成 (30009980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  下沢 楯夫 (10091464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  木島 博正 (30012397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中村 整 (50217858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  二ノ宮 裕三 (50076048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  花井 一光 (40108642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  嶋田 一郎 (50108429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鈴木 教世 (10001851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  森田 弘道 (50037149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi