• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小菅 皓二  KOSUGE Koji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小菅 晧二  KOSUGE Koji

小管 晧二  コスゲ コウジ

隠す
研究者番号 00025371
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 名誉教授
1999年度 – 2000年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授
1995年度 – 1997年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授
1995年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 教授
1994年度: 京都大学, 理学部, 教授
1988年度 – 1992年度: 京都大学, 理学部, 教授
1985年度: 京都大学, 理, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
無機化学 / 無機・錯塩・放射化学 / 機能・物性・材料 / 理工系
研究代表者以外
理工系
キーワード
研究代表者
SrRuO_3 / CaRuO_3 / Heat Capacity / 高精度差動熱量計 / 高温比熱 / 差動熱量計 / 比熱 / High-Field Magnetization / Neutron Diffraction / Magnetic Frustration … もっと見る / Transition-Metal Compound / 1D-Ferromagnetic Chain / 2D-Triangular-Lattice Antiferromagnet / Ca_3CoRhO_6 / Ca_3CuRuO_6 / パーシャルディスオーダー相 / 二次元三角格子 / 一次元鎖 / 部分無秩序相 / スピングラス / 強磁場磁化過程 / 中性子回折 / 磁気フラストレーション / 遷移金属化合物 / 一次元強磁性鎖 / 二次元三角格子反強磁性体 / Invar effect / nuclear magnetic resonance / chamical transport / vabadium chalcogenides / インバー効果 / 核磁気共鳴 / 化学輸送法 / バナジウムカルコゲナイド / Inorganic reaction / SSD / TG-DTA / Poder X-ray / 無機化学反応 / SSD計測 / 示差熱分析 / 粉末X線 / 不定比化合物 / YBa_2Cu_3Oy / 酸化物高温超伝導体 / 複合自由度 / スピン-重項状態 / 金属絶縁体転移 / スピン一重項状態 / 電荷秩序 / 超伝導 / スピンフラストレーション / パイロクロア酸化物 / 低次元磁性体 / 軌道秩序 / 多重自由度 / 量子臨界点 / 酸化物超伝導 / 強相関 / スピン・フラストレーション / パイクロア酸化物 … もっと見る
研究代表者以外
単結晶 / 高圧合成 / 高温酸化物超伝導体 / 人工超格子 / 新物質 / 状態図 / 価数分析 / クーパー対 / 量子現象 / 軌道 / スピン / 高温超伝導 / 研究者名簿 / ニュースレター / 研究成果発表会 / 国際ワークショップ / 研究計画発表会 / 総括班 / 遷移金属酸化物 / 2次元超伝導体 / キャリアドープ / 無限層構造化合物 / lユニットセル薄膜 / 無限層構造 / 梯子格子 / 電極酸化 / 人工格子 / 頂点酸素 / 新物質探索 / 高温超伝導体 / Hall抵抗 / KosterlitzーThouless転移 / 無限枚CuO_2超伝導体 / 超薄膜 / 光学スペクトル / 結晶構造 / 微細構造 / エピタキシャル薄膜 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  新しい多重自由度量子現象を示す遷移金属酸化物の探索・合成・化学的評価研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 一良, 小菅 皓二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  遷移金属酸化物における新しい量子現象 -スピン・電荷・軌道結合系-

    • 研究代表者
      前川 禎通
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  新奇な一次元性磁性体A'_3ABO_6の探索と物性-Ca_3Co_2O_6を中心にして研究代表者

    • 研究代表者
      小菅 皓二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  金属的伝導性無機化合物におけるアニオンの役割と化学結合研究代表者

    • 研究代表者
      小菅 晧二 (小菅 皓二)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      京都大学
  •  示差熱重量-X線回折同時分析装置の試作研究代表者

    • 研究代表者
      小菅 皓二
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高温超伝導の科学:高温超伝導体の合成プロセスと新物質探索

    • 研究代表者
      坂東 尚周
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  新高温超伝導酸化物の化学設計とプロセッシング・第1班(新物質・新組成・相図班)

    • 研究代表者
      坂東 尚周
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  新高温超伝導酸化物の化学設計とプロセッシング・第1班(新物質・新組成・相図班)

    • 研究代表者
      坂東 尚周
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  新高温超伝導酸化物の化学設計とプロセッシング.第1班(新物質.新組成.相図班)

    • 研究代表者
      坂東 尚周
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  酸化物高温超伝導体の固体化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小管 晧二
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  密封を要する無機化合物の高温比熱測定のための高精度差動熱量計の試作研究代表者

    • 研究代表者
      小菅 皓二
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1985
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  吉村 一良 (70191640)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  坂東 尚周 (70027027)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小松 啓 (00108565)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金丸 文一 (40029848)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中山 則昭 (00164369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上田 寛 (20127054)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 将樹 (90271006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三浦 嘉也 (80032952)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 哲朗 (20016819)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高野 幹夫 (70068138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡 与志男 (10152282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 治 (70023116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  武田 保雄 (60093051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  庄野 安彦 (80013481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  兒嶋 弘直 (90020346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川合 知二 (20092546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  内野倉 國光 (20015564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  前川 禎通 (60005973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  永長 直人 (60164406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山田 和芳 (70133923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  内田 慎一 (10114399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  福山 秀敏 (10004441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  寺嶋 孝仁 (40252506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  川崎 雅司 (90211862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  片山 忠二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi