• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坪内 良博  TSUBOUCHI Yoshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00027583
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 甲南女子大学, 文学部, 教授(学長)
2005年度 – 2006年度: 甲南女子大学, 文学部, 学長
2001年度: 甲南女子大学, 文学部, 教授
1999年度 – 2000年度: 京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授
1999年度: 京都大学, 大学院・アジアアフリカ地域研究研究科, 教授 … もっと見る
1997年度: 京都大学, 東南アジア研究センター
1986年度 – 1997年度: 京都大学, 東南アジア研究センター, 教授
1990年度: 京都大学東南アジア研究センター, 教授
1987年度: 京都大, 東南ア研, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 社会学
研究代表者以外
広領域 / 社会学
キーワード
研究代表者
東南アジア / 継承 / Islam / Southeast Asia / 王権秩序 / 都市圏域 / 外文明 / 地域研究 / Concept of Law / Theravada Buddhism … もっと見る / Colonial Cities / Sphere of Cities / Formation of Cities / 法観念 / 植民地都市 / 上座部仏教 / イスラム / 都市形成 / historical sociology / quarrels amone kin-members / succession / quarrels between brothers / Brother-relations / 歴史人口学 / 親族間紛争 / 兄弟間紛争 / 兄弟関係 / PRIMOGENITURE / INHERITANCE / SUCCESSION / 同胞関係 / 一子相続 / 均分相殺 / 長子相続 / 均分相続 / 相続 / traditional rural community / frontier settlements / migration / population decrease / population increase / community population / 相続慣行 / 家族慣行 / 人口変動 / 村落成員の安定性 / 小地域人口 / 伝統的村落社会 / 開拓社会 / 移動 / 人口増加 / 人口減少 / 集落人口 / Kingship / city circle / Colonial city / Indian Civilization / Important Civilization / City / 植民地 / イスラ-ム世界 / インド文明 / 都市 / 東南アジア世界 / 環境倫理 / 地域間関係 / 世界単位 / 地域と生態環境 / 地域システム / 世界と地域の共存 / 地域連関 / 地域発展 / 地域形成 / 生態環境 / 地域間研究 / 東南アジアの地域連関 / 外文明と内世界 / 発展の固有論理 / 地域性の形成 / 生態環境と地域研究 / 共同体論 / 複合社会 / エスニシティ / フロンティア論 / 稠密社会 / 小人口世界 / 地域性 … もっと見る
研究代表者以外
海域世界 / 地域研究 / Area study / Maritime world / プランテーション / Frontier / Southeast Asia / フロンティア / 人口移動 / ネットワ-ク / 東南アジア / Values / Case Study / Plantation / Migration / Development / ネットワーク / フロンティア空間 / 都市空間 / デルタ立地 / 熱帯多雨林 / フロンィア空間 / 移動・移住 / 価値観 / 事例研究 / プランテ-ション / 移転・移住 / 開拓 / Integration Of Rural Community / Shinto Shrines / 北海道開拓と神社 / 村落統合 / 神社 / Inter-regional comparison / Resource management / Border / Pioneer settlement / Frontier society / Frontier hypothesis / 地域間比較 / 資源利用 / 境界 / 開拓社会 / フロンティア社会 / フロンティア仮説 / Socio-cultural transformation / Trading network / Ethnic migration / Insular Southeast Asia / Network society / Wallacea / ス-ル-海 / 交易圈 / マラッカ海峡 / マルク海域 / マカッサル海峡 / セレベス海 / 交易圏 / 社会文化変容 / 交易ネットワーク / 民族移動 / 東南アジア島嶼部 / ネットワーク型社会 / ウォーラセア / Colonial Powers / Spectre in Trans-Atlantic / Iberian assemble / Mestizo culture / Eco-history of dryzone / Diaspora / Malay Archipelago / Maritime worlds / Perspective of mobility / クレオール / アイデンティティ / 風土 / 環大西洋スペクトル / イベリア混淆文化 / メスティーソ文化 / 乾燥帯生態史 / 離散 / 多雨林多島海生態史 / 移動史観 / Malaysia / Indonesia / Rural-Urban Relation / Population Mobility / Frontier World / Island Southeast Asia / フィリピン / マレーシア / インドネシア / 都鄙関係 / 村落形成史 / 開拓空間 / フロンティア世界 / 島嶼部東南アジア / Cultural dynamics / Population-movement / Network / Maritime World / 都市と農村 / 都市文化 / 文化動態 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (70人)
  •  成人兄弟対立関係の比較社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      坪内 良博
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      甲南女子大学
  •  フロンティア社会の地域間比較研究

    • 研究代表者
      田中 耕司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  継承に関する資源・文化論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      坪内 良博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      甲南女子大学
      京都大学
  •  ウォーラセア海域世界におけるネットワーク型社会の文化生態的動態

    • 研究代表者
      田中 耕司
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱帯海域世界の比較研究

    • 研究代表者
      古川 久雄, 高谷 好一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  地域性の形成論理研究代表者

    • 研究代表者
      坪内 良博
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  総合的地域研究の手法確立-世界と地域の共存のパラダイムを求めて研究代表者

    • 研究代表者
      坪内 良博
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  島嶼部東南アジアのフロンティア世界に関する動態的研究

    • 研究代表者
      加藤 剛
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  東南アジア海域世界の動態に関する総合的研究

    • 研究代表者
      土屋 健治
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  東南アジア型都 文明の形成ー外文明からの変容と内発的展開ー研究代表者

    • 研究代表者
      坪内 良博
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  集落人口の性格と変動に関する比較社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      坪内 良博
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      京都大学
  •  東南アジア型都市文明の形成ー外文明からの変容と内発的展開ー研究代表者

    • 研究代表者
      坪内 良博
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  フロンティア空間としての東南アジア

    • 研究代表者
      高谷 好一, 石井 米雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  東南アジア型都市文明の形成ー外文明からの変容と内発的展開ー研究代表者

    • 研究代表者
      坪内 良博
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  村落統合のシンボルに関する社会学的研究

    • 研究代表者
      高橋 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  高谷 好一 (90027582)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  五十嵐 忠孝 (30107510)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  前田 成文 (50027588)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  土屋 健治 (60009701)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 剛 (60127066)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 耕司 (10026619)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  海田 能宏 (00026452)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石井 米雄 (70027580)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西村 重夫 (90132422)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  奥平 龍二 (30143621)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福井 捷朗 (10027584)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石川 登 (50273503)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  ムスリム
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  桜井 由躬雄 (80115849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川勝 平太 (70097252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  阿部 健一 (80222644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  早瀬 晋三 (20183915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  古川 久雄 (00026410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  応地 利明 (60024212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉川 利治 (60030144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  DOMINGO Mora
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  河井 明宜 (90195024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  深見 純生 (40144555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  水野 啓 (10260613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山田 勇 (80093334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  濱下 武志 (90126368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山本 紀夫 (90111088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉田 集而 (90099953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松原 正毅 (30110084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  片倉 素子 (60055308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  速水 洋子 (60283660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  高橋 三郎 (80033736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  矢野 暢 (60033734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  石井 溥 (90014513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  北原 淳 (30107916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  加納 啓良 (00134635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山下 晋司 (60117728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山影 進 (10115959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  原 洋之介 (60012986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  荻野 和彦 (90026394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  飯島 茂 (00026478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  池上 重弘 (50240627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松下 敬一郎 (50135620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  竹井 恵美子 (90197252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  中川 敏 (60175487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  弘末 雅士 (40208872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  水野 広祐 (30283659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  ラピアン A.B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  I Made Sandy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  タウフィック アブドゥラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  オマル ファルク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  レスリ バウソン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  ニティ イヨウシリオウオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  AEUSRIVONGSE Nidhi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  ABDULLAH Taufik
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  FAROUK Omar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  BAUZON Leslie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  アジサ カシム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  KASSIM Azizah
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  MUCHLIS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  アジサ・カシム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  カシム アジサ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  SHAHARIL Tal
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  LAPIAN A.B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  MOKA Willem
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  MUKHLIS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  R A L ヴナワルダナ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  ニティ イヨウシリウォン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  Y プラサート
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  A B ラピアン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi