• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斯波 義信  SHIBA Yoshinobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00039950
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員
2015年度 – 2018年度: 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員
2013年度 – 2016年度: 公益財団法人東洋文庫, その他部局等, 研究員
2013年度: 東洋文庫, 研究部, 東洋文庫文庫長
2012年度: (財)東洋文庫, その他部局等, 研究員 … もっと見る
2011年度: 東洋文庫, 研究部, 文庫長
2009年度 – 2010年度: (財)東洋文庫, 研究部, 研究員
2007年度 – 2010年度: 財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員
2004年度: 財団法人 東洋文庫, 研究部, 研究員
2002年度 – 2004年度: 財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員
1998年度: 国際基督教大学, 教養学部, 教授
1994年度 – 1996年度: 国際基督教大学, 教養学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 国際基督教大学, 社会科学科, 教授
1991年度: 国際基督教大学, 社会学科学科, 教授
1987年度 – 1990年度: 東京大学, 東洋文化研究所, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
東洋史 / 東洋史
研究代表者以外
アジア史・アフリカ史 / 東洋史 / 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / 東洋史
キーワード
研究代表者
商業圏 / インド洋交易圏 / 市場 / 都鄙関係 / ネットワーク / The Commercial Tax / The mines / The Wine / The Tea / The Salt … もっと見る / CHAOYELEIYAO / THE SUNG DIGEST / ECONOMICS TREATISES OF THE SUNG DYNASTIC HISTORY / 四庫全書 / 宋会要 / 会子 / 錢幣 / 会計 / 宋史食貨史 / 商税 / 坑冶 / 酒 / 茶 / 塩 / 朝野類要 / 宋会要輯稿 / 宋史食貨志 / 用語索引 / 用証解釈 / 電子データ / 用語解釈 / 社会経済 / 宋代史 / 都市 / ネットワ-ク … もっと見る
研究代表者以外
東洋文庫 / モリソン文庫 / 東アジア / cultural influence / traditional culture / Han-Chinese / Social change / ethnic group / Cultural change / 民族関係 / 人口移動 / 中国少数民族 / 漢語 / 文化変容 / 言語接触 / 東アジア近現代史 / モリソンパンフレット / 人口 / 研究連絡・広報活動 / 研究計画の運営・調整 / 都市論 / イスラーム / モリソン文書 / モリソンコレクション / 計算法 / 商業活動案内 / 告訴状作成指南 / 元・明時代 / 著作目録 / 所蔵機関目録 / 算法 / 客商 / 算法門 / 商旅門 / 律例門 / 三台万用正宗 / 日用算法 / 商業史 / 告訴状 / 法制史 / 基層社会 / 明代 / 日用類書 / Minority / China / East Asia / Social Mobility / Communication / 社会変容 / 言語変化 / 農業技術 / 非漢民族 / 人間移動 / 韓国語 / 当案館資料 / 情報伝達 / Book of Bureaucratic Organization during the Yuanfeng Era / Examination of Persons of Exceptional Talent / Examination of Excellent Junior Candidates / Examination by Examiner / Examination by Emperor / Curriculums / State Examination / Treatise of Examination in the Song dynastic History / 銓法 / 文献通考 / 科挙制度 / 宋会要輯稿選挙 / 明史選挙志 / 元史選挙志 / 元豊官志 / 挙遺逸 / 童子挙 / 学官試 / 制挙 / 科目 / 科挙制 / 宋史選挙志 / China border / Linguistic contact / 満文 / 〓案館資料 / 生活文化 / 宗教 / コスモロジー / ネットワーク / 都市史 / 比較都市論 / 都市 / 中国 / デジタルデータ化 / 『モリソンパンフレットの世界』 / 国際会議 / 統合システム / 中国史学 / カースト制 / 華僑 / 村落 / 親族構造 / 小農社会 / 南アジア / 名詞的親族関係 / 動詞的親族関係 / 形容詞的親族関係 / 東南アジア / 親族組織 / 地域性の形成 / イスラ-ム 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (101人)
  •  モリソンコレクション形成過程の総合的分析による東アジアをめぐる知的体系の解明

    • 研究代表者
      箱田 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      京都大学
      京都女子大学
  •  宋~明代日用類書の基礎的研究

    • 研究代表者
      大澤 正昭
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      公益財団法人東洋文庫
  •  「モリソン文庫」時事資料群の国際的な公開と活用による東アジア近現代史像の刷新

    • 研究代表者
      岡本 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  モリソン時事資料群活用による新たな東アジア近現代史像の構築とその世界への発信

    • 研究代表者
      新村 容子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      岡山大学
  •  宋代社会経済史語彙解釈のデータベース化研究代表者

    • 研究代表者
      斯波 義信
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      財団法人東洋文庫
  •  宋代の経済政策及び関連する諸政策の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      斯波 義信
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      (財)東洋文庫
  •  国際学会「中国史学の現状と展望」に関する企画調査

    • 研究代表者
      近藤 一成
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  地域性の形成における人口・環境要因の作用

    • 研究代表者
      宮嶌 博史
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  地域性の形成における人口・環境要因の作用

    • 研究代表者
      宮嶌 博史
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジアにおける情報伝達と人間移動-南北の比較研究-

    • 研究代表者
      中嶋 幹起
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  中国周辺部における言語接触と社会変容--漢族文化と非漢族文化との相互関係--

    • 研究代表者
      中嶋 幹起
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  宋より明清に至る科挙・官僚制とその社会的基盤の研究

    • 研究代表者
      中嶋 敏
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      (財)東洋文庫
  •  比較の手法によるイスラームの都市性の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      斯波 義信
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  比較の手法によるイスラームの都市性の総合的研究(総括班)

    • 研究代表者
      板垣 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  比較の手法によるイスラ-ムの都市性の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      斯波 義信
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  比較の手法によるイスラ-ムの都市性の総合的研究(総括班)

    • 研究代表者
      板垣 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  比較の手法によるイスラームの都市性の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      斯波 義信
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  イスラームの都市性に関する研究

    • 研究代表者
      板垣 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] モリソンパンフレットの世界II―近代アジアとモリソンコレクション2016

    • 著者名/発表者名
      斯波義信編
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      東洋文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284108
  • [図書] The Economy of Lower YangziDelta in late Imperial China2013

    • 著者名/発表者名
      SHIBA Yoshinobu(共著)
    • 出版者
      Routledge, London &New York
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320150
  • [図書] 中国都市史2013

    • 著者名/発表者名
      斯波義信著・布和(中文)訳
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      北京大学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320150
  • [図書] 中国社会経済史用語解2012

    • 著者名/発表者名
      斯波 義信(編)
    • 総ページ数
      556
    • 出版者
      東洋文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320150
  • [図書] モリソンパンフレットの世界, 東洋文庫論叢762012

    • 著者名/発表者名
      斯波義信編
    • 総ページ数
      161
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320150
  • [図書] 中国社会経済史用語解2012

    • 著者名/発表者名
      斯波義信編
    • 出版者
      東洋文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320150
  • [図書] モリソンパンフレットの世界2012

    • 著者名/発表者名
      斯波義信編
    • 出版者
      東洋文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320150
  • [図書] 宋史食貨志訳注(一)〜(六)索引2009

    • 著者名/発表者名
      斯波義信編
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      財団法人東洋文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320114
  • [図書] 中国近世文芸論:農村祭祀から都市芸能へ2009

    • 著者名/発表者名
      斯波義信共編著
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      財団法人東洋文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320114
  • [図書] 財団法人東洋文庫2009

    • 著者名/発表者名
      斯波義信編
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      宋史食貨志訳注(1)~(6)語彙索引
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320114
  • [図書] 宋史食貨志訳注 (1)~(6) 語彙索引2009

    • 著者名/発表者名
      斯波義信編
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      財団法人東洋文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320114
  • [図書] 宋会要輯稿 食貨篇 社会経済用語集成2008

    • 著者名/発表者名
      斯波義信・渡辺紘良・長谷川誠夫・廣瀬紳一
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      財団法人東洋文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320114
  • [図書] 宋会要輯稿食貨篇社会経済角語集成2008

    • 著者名/発表者名
      斯波 義信・渡辺 紘良・長谷川 誠夫・廣瀬 紳一
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      財団法人東洋文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320114
  • [図書] 財団法人東洋文庫2008

    • 著者名/発表者名
      斯波義信・渡辺紘良・長谷川誠夫・廣瀬紳一
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      宋会要輯稿食貨篇社会経済用語集成
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320114
  • [図書] 海と資本主義2003

    • 著者名/発表者名
      斯波義信(共著)
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310175
  • [図書] Sea and The Capitalism, pp.37-652003

    • 著者名/発表者名
      SHIBA Yoshinobu(co.ed.)
    • 出版者
      Toyo keizai shinposha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310175
  • [図書] Dictionary of the Chinese Overseas2002

    • 著者名/発表者名
      SHIBA Yoshinobu(co.ed.)
    • 総ページ数
      998
    • 出版者
      Kobundo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310175
  • [図書] 中国都市史2002

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      東京大学出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310175
  • [図書] History of Chinese Cities2002

    • 著者名/発表者名
      SHIBA Yoshinobu
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      Tokyo daigaku shuppankai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310175
  • [図書] 華僑・華人事典2002

    • 著者名/発表者名
      可児弘明, 斯波義信, 游仲勲
    • 総ページ数
      998
    • 出版者
      弘文堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310175
  • [雑誌論文] 中国商業・華僑研究と社会学2016

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 雑誌名

      日中社会学研究

      巻: 24 ページ: 1-13

    • NAID

      40021394258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284108
  • [雑誌論文] Economic Change in China2015

    • 著者名/発表者名
      Shiba Yoshinobu(co-authored with J. P. McDermott)
    • 雑誌名

      Cambridge History of China

      巻: Vol.5, Part 2 ページ: 321-436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284108
  • [雑誌論文] 中国における都鄙連続関係の発生と展開2009

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 雑誌名

      都市と環境の歴史学 第4号

      ページ: 11-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320114
  • [雑誌論文] 中国社会経済史用語解の作成2009

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 雑誌名

      東方 145号

      ページ: 2-4

    • NAID

      40016866253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320114
  • [雑誌論文] 海洋史的効用2009

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 雑誌名

      漢学研究通訊(台湾) 28巻3期(通巻111号)

      ページ: 17-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320114
  • [雑誌論文] 中国社会経済史用語解の作成2009

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 雑誌名

      東方 345号

      ページ: 2-4

    • NAID

      40016866253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320114
  • [雑誌論文] 中国と商業2008

    • 著者名/発表者名
      斯波 義信
    • 雑誌名

      大阪大学大学院文学部紀要 48

      ページ: 3-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320114
  • [雑誌論文] 松方冬子"Dutch Reporting of World News to the Gapaucu Govenment : 1641-1859"コメント2005

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 雑誌名

      4th TANAP Workshop "Asia in the Age of Partnership : Embracing a Common Asian Part"(ジョグジャカルタ,インドネシア) (口頭発表)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310175
  • [雑誌論文] 松方冬子"Dutch Reporting of World News to the Japanese Goverment :1641-1859"コメント2005

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 雑誌名

      4th TANAP Workshop "Asia in the Age of Patr nership : Embracing a Common Asian Part"(ジュクジャカルタ、インドネシア) (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310175
  • [雑誌論文] 記念講演・交通と中国 : 水運・海運の十字路としての寧波2005

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 雑誌名

      国際シンポジウム≪伝統中国の日常空間≫(東京大学史料編纂所) (口頭発表)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310175
  • [雑誌論文] 記念講演・交通と中国:水運・海運の十字路としての寧波2005

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 雑誌名

      国際シンポジウム≪伝統中国・日常空間≫東京大学文学部 (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310175
  • [雑誌論文] 日本における東アジア研究資料蒐集の成果と課題・・・東洋文庫を中心に・・・2004

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 雑誌名

      第2回東亜細亜史料編研究編纂機関国際学術会議(東京大学史料編纂所) (口頭発表)

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310175
  • [雑誌論文] 白尓恒、Cdamouroux.P-E.Will編『陜山地区水利.社会調査資料集、第1集:溝洫佚聞雑』批評2004

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 雑誌名

      (口頭発表)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310175
  • [雑誌論文] 日本における東アジア研究資料蒐集の成果と課題・・・東洋文庫を中心に・・・2004

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 雑誌名

      (口頭発表)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310175
  • [雑誌論文] 白糸恒・C. damouroux・P・E・Will編『陜山地区水利、5社会調査資料集、第1集:溝洫佚聞雑録』批評2004

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 雑誌名

      国際会議 Water Control and Social Dragons gation in Northern China (パリ極東学院) (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310175
  • [雑誌論文] A brief note on <<Hsin ke Ke shang I Ian Hsin mi>>2003

    • 著者名/発表者名
      SHIBA Yoshinobu
    • 雑誌名

      Studies Dedicated to Prof.Li Yen on his Ninetieth Birthday

      ページ: 342-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310175
  • [雑誌論文] ≪新刻客商一覧醒迷天下水陸路程≫略論2003

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 雑誌名

      李挺教授九十華誕起年文集(雲南大学歴史系編)

      ページ: 342-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310175
  • [雑誌論文] モリソン文庫の逸品選2003

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 雑誌名

      東洋学報 84・4

      ページ: 128-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310175
  • [雑誌論文] 中国商業史と私2002

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 雑誌名

      中国-社会と文化- 17

      ページ: 196-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310175
  • [学会発表] 資金調達方法にみるチャイニーズネス2018

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 学会等名
      (公財)東洋文庫・東洋学講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02923
  • [学会発表] 華僑商事制度中的《関係》:公司、合股、 承包2015

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 学会等名
      海外華商網絡与華商組織委国際学術研討会
    • 発表場所
      華中師範大学、武漢市、中国
    • 年月日
      2015-11-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284108
  • [学会発表] 日本の中国史研究2014

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 学会等名
      ICUアジア文化研究所シンポジウム
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2014-11-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284108
  • [学会発表] On Some T erms of Socio-economy in Historical China2012

    • 著者名/発表者名
      SHIBA Yoshinobu
    • 学会等名
      北京大学中国古代史研究中心
    • 発表場所
      中国 : 北京大学
    • 年月日
      2012-11-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320150
  • [学会発表] Japanese Study into the History of Maritime East Asia2011

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 学会等名
      第6回日韓学士院学術フォーラム
    • 発表場所
      韓国・ソウル大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320150
  • [学会発表] Japanese Study into the H istory of Maritime East Asia2011

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 学会等名
      第6回日韓学士院学術フォーラム
    • 発表場所
      ソウル大学
    • 年月日
      2011-09-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320150
  • [学会発表] An account of the origin of Kung-ssu, or the Chinese form of entrepreneurial association2010

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 学会等名
      曹永和教授九十歳誕辰記念学術研討会
    • 発表場所
      国立台湾大学図書館
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320114
  • [学会発表] On the emergence and intensification of the pattern of rural-urban continuum in the late imperial Jiangnan society2009

    • 著者名/発表者名
      SHIBA Yoshinobu
    • 学会等名
      International Symposium on the Market Economy of the Lower Yangzi delta in Late Imperial China : Space, Institution and Networks
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taipei
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320114
  • [学会発表] On the emergence and intensification of the pattern of rural-urban continuum in the late imperial Jiangnan society2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Shiba
    • 学会等名
      in International Symposium on the Market Economy of the Lower Yangzi delta in Late Imperial China : Space, Institution and Networks
    • 発表場所
      AcademiaSinica, Taipei
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320114
  • [学会発表] On the emergence and intensification of the pattern of rural urban continuum in the late imperial Jiangnan society2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Shiba
    • 学会等名
      in International Symposium on the Market Economy of the Lower Yangzi delta in Late Imperial China : Space, Institution and Networks.
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taipei
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320114
  • [学会発表] On Some Terms of Socio-economy in Historical China

    • 著者名/発表者名
      斯波 義信
    • 学会等名
      北京大学中国古代史研究中心
    • 発表場所
      中国:北京大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320150
  • 1.  濱下 武志 (90126368)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡辺 紘良 (90049180)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  岡本 隆司 (70260742)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長島 弘 (10145964)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 圭四郎 (20004012)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  家島 彦一 (90014472)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  板垣 雄三 (10014458)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  後藤 明 (50079224)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大澤 正昭 (30113187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  青木 敦 (90272492)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 直人 (90130468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  近藤 一成 (90139501)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  相田 洋 (20036932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  新村 容子 (80362945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  本野 英一 (20183973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  貴志 俊彦 (10259567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松重 充浩 (00275380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  城山 智子 (60281763)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉澤 誠一郎 (80272615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村上 衛 (50346053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  橘 誠 (30647938)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中嶋 幹起 (10014507)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  新谷 忠彦 (90114800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西澤 治彦 (80218148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中見 立夫 (20134752)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  梅田 博之 (20014459)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  宮嶌 博史 (20130099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  上田 信 (90151802)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  斎藤 修 (40051867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  柳澤 悠 (20046121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  特布信
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  梅原 郁 (00027541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  長谷川 誠夫 (90353482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 34.  廣瀬 紳一 (00414079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  矢吹 晋 (90106295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小泉 順子 (70234672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  石橋 崇雄 (50184560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  諏訪 哲男 (00129222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中嶋 敏 (70054723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  竺沙 雅章 (50025029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  柳田 節子 (60007929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山根 幸夫 (10086316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  瀬戸口 律子 (90054858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  花登 正宏 (60107175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  比嘉 実 (50061221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  津曲 敏郎 (80113588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  上里 賢一 (50101457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  藤本 幸夫 (70093458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  鵜殿 倫次 (90137076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  DANIELS Chri (30234553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  竹内 房司 (30179618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  峰岸 真琴 (20190712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大江 孝男 (50014460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  栗原 浩英 (30195557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  王 瑞来 (90286245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  木島 安史 (90040427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  今永 清二 (60033502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  永田 雄三 (20014508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  佐藤 次高 (10012981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  湯川 武 (80051663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  平勢 隆郎 (30144645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  濱島 敦俊 (40012976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  福井 重雅 (30063639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  佐竹 靖彦 (90032698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  友杉 孝 (30062574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  原 洋之介 (60012986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  山形 孝夫 (70073301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  徳永 洋介 (10293276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  箱田 恵子 (50569233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  新居 洋子 (10757280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  徐 小潔 (20537865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  小沼 孝博 (30509378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  小林 亮介 (50730678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  渡辺 千尋 (50812731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  小風 尚樹 (80880161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  山村 義照
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  胡 坦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  佐伯 富
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  CHOB KachaーA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  BIRA Shangda
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  井黒 忍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  川床 睦夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  侯 精一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  季 ロン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  照那欺スト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  LI Rong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  JUNAST
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  HOU Jing-yi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  TOBSHIN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  特布 信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  ほう 精一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  季 ろん
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  照那 斯すと
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  李 〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  照那斯〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  王 鐘翰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  尹 紹亭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  WANG Zhong-han
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  YIN Shao-ting
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  王 錘翰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  王 鍾翰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi