メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
倉橋 弘
KURAHASHI Hiromu
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00100074
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2000年度 – 2002年度: 国立感染症研究所, 昆虫医科学部, 室長
2000年度 – 2001年度: 国立感染症研究所, 昆虫医科学部・媒介生態室, 室長
1999年度: 予防衛研究所, 昆虫医科学部, 室長
1999年度: 国立感染症研究所, 室長
1999年度: 国立感染症研究所, 昆虫医科学部媒介生態室, 室長
…
もっと見る
1998年度: 予防衛生研究所, 昆虫医科学部, 室長
1997年度: 国立感染症研究所, 昆虫医科学部, 室長
1996年度: 国立予防衛生研究所, 昆虫医科学部, 室長
1992年度 – 1994年度: 国立予防衛生研究所, 昆虫医科学部, 室長
1991年度: 国立予防衛生研究所, 衛生昆虫部, 衛生昆虫室長
1989年度: 国立予防衛生研究所, 衛生昆虫部, 室長
1987年度: 国立予防衛生研究所, 衛生昆虫部, 室長
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
寄生虫学(含医用動物学)
/
植物保護
/
系統・分類
キーワード
研究代表者
Evolution / Chrysomya / taxonomy / オビキンバエ / chrysomya / 比較形態学 / 系統解析 / 系統進化 / Taxonomy / 祖先形質
…
もっと見る
/ 租先形質 / 標本検査 / 新種 / Oriental Latrine Fly / comparative morphology / phylogenetic analysis / Phylogeny / plesiomorphy
…
もっと見る
研究代表者以外
インド / イエバエ科 / クロバエ科 / ニクバエ科 / India / Nepal / Muscidae / Calliphoridae / Sarcophagidae / 水田開発 / 森林伐採 / 移民村 / 蚊 / ハエ / インドネシア / 衛生昆虫 / 潅漑 / Rice field development / Irrigation / Deforestation / Transmigration village / Disease vector / Mosquito / Indonesia / トレハラーゼ阻害剤 / バリドキシルアミンA / 殺虫作用 / 飛翔抑制 / カイコ / ヨトウガ / ハエ類 / ワモンゴキブリ / 昆虫の糖代謝 / 昆虫飛翔の抑制 / トノサマバッタ / 致死作用 / 昆虫の飛翔抑制 / トレハラ-ゼ阻害剤 / 昆虫の飛翔 / Trehalase inhibitor / Validoxylamine / Lethal activity / Inhivition of flight / Bomboyx mori / Mamestra brassicae / Flies / Periplaneta americana / ネパール国 / ツヤホソバエ科 / ハヤトビバエ科 / 殺虫剤抵抗性 / Filth flies / イエバエ / オビキンバエ / 発生源 / 生物地理学 / ハエ発生源 / ハエ垂直分布 / ハエの分類学的研究 / イエバエ殺虫剤抵抗性 / Sepsidae / Sphaeroceridae / Insecticides resistance / 灌漑 / 媒介動物 / 原住民村 / Fly / ダム建設 / 衛生動物 / ネズミ / Dam construction / 高等ハエ類 / 生物多様性 / 分類学 / 全北区 / ヤドリバエ科 / 有弁ハエ類 / 系統分類 / 国際研究者交流 / カナダ;スウェーデン / インベントリー / 種多様性 / Calyptrate Diptera / Biodiversity / Taxonomy / Holoarctic / Tachinidae / 双翅目 / 南西アジア / パキスタン / スリランカ / バングラデシュ / ネパ-ル / 動物地理学 / Diptera / Southwest Asia / Pakistan / Sri Lanka / Bangladesh / Zoogeography
隠す
研究課題
(
8
件)
共同研究者
(
38
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
北半球における高等ハエ類の多様性および系統関係に関する研究
研究代表者
嶌 洪
研究期間 (年度)
2000 – 2002
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
系統・分類
研究機関
九州大学
オビキンバエの系統進化
研究代表者
研究代表者
倉橋 弘
研究期間 (年度)
1999 – 2001
研究種目
基盤研究(C)
研究機関
国立感染症研究所
インドネシアにおける地域開発に伴う衛生動物変遷過程の研究
研究代表者
茂木 幹義
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
寄生虫学(含医用動物学)
研究機関
佐賀医科大学
インドネシアにおける水田開発に伴う衛生動物変遷過程の研究
研究代表者
茂木 幹義
研究期間 (年度)
1996 – 1997
研究種目
国際学術研究
研究分野
寄生虫学(含医用動物学)
研究機関
佐賀医科大学
インドおよびネパール国の衛生上重要なハエ類の分類、生態、防除に関する研究
研究代表者
篠永 哲
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
国際学術研究
研究機関
東京医科歯科大学
トレハラーゼ阻害剤の昆虫生理に及ぼす影響と害虫制御への利用に関する研究
研究代表者
河野 義明
研究期間 (年度)
1991 – 1993
研究種目
一般研究(B)
研究分野
植物保護
研究機関
国立予防衛生研究所
南西アジア地域における人畜有害双翅類昆虫の動物地理学的研究
研究代表者
上村 清
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
国際学術研究
研究機関
富山医科薬科大学
南西アジア地域における人畜有害双翅類昆虫の動物地理学的研究
研究代表者
上村 清
研究期間 (年度)
1987
研究種目
海外学術研究
研究機関
富山医科薬科大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
篠永 哲
(00013938)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
岩佐 光啓
(00168551)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
上村 清
(00115164)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
林 利彦
(90189655)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
嶌 洪
(70038280)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
茂木 幹義
(00039538)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
砂原 俊彦
(50264156)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
當間 孝子
(10145526)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
宮城 一郎
(50039921)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
堀尾 政博
(90131937)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
稲岡 徹
(00091562)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
河野 義明
(10225386)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
高橋 正和
(00109969)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
廿日出 正美
(40091152)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
加納 六郎
(10013773)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
岡沢 孝雄
(70145192)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
佐々木 均
(60105252)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
上宮 健吉
(40080965)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
竹田 敏
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
林 晃史
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
矢部 辰男
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
RAGHAV Ram T
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
TEWARI Raghav ram
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
SINGH M.M.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
TEWARI Ram A
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
THAPA V K
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
RAM A Tawari
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
GAUR Pratima
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
KAUR Dipika
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
MOH Sudomo
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
MAKMUR Selom
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
SYAFRUDDIN
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
DIPIKA Kaul
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
RAGHOW Ram T
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
S.S Ahmed
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
NALINI Jayas
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
MOHAMMED Afz
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
斉藤 一三
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×