• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栗田 敬  Kurita Kei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00111451
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 地震研究所, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 東京大学, 地震研究所, 名誉教授
2007年度 – 2016年度: 東京大学, 地震研究所, 教授
2002年度 – 2004年度: 東京大学, 地震研究所, 教授
2000年度: 東京大学, 理学研究科, 助教授
2000年度: 東京大学, 理学系研究科, 助教授 … もっと見る
1999年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授
1998年度: 東京大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1996年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授
1995年度: 東京大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1995年度: 東京大学, 大学院・理学研究科・地球惑星物理学, 助教授
1995年度: 東京大学, 理学部, 助教授
1995年度: 東大大学院理学研究科, 地球惑星物理学, 助教授
1989年度 – 1994年度: 筑波大学, 地球科学系, 助教授
1990年度: 筑波大学, 地球科学, 助教授
1990年度: 筑波大学, 自然科学系, 助教授
1986年度 – 1989年度: 東京大学, 理学部, 助手
1987年度: 東京大学, 理学部・地球物理学教室, 助手
1986年度: 東京大学, 理学部・地球物理(固体地球), 助手
1986年度: 東大, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
固体地球物理学 / 固体地球物理学 / 固体地球惑星物理学 / 中区分9:教育学およびその関連分野
研究代表者以外
固体地球物理学 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 理工系 / 鉱物学 / 地質学一般 / 岩石・鉱物・鉱床学
キーワード
研究代表者
マントル / 組成対流 / 熱対流 / PIV / 地震波速度 / D"層 / 温度場計測 / マントルダイナミクス / プルーム / マントル対流 … もっと見る / 対流 / 高大連携教育 / 頭脳刺激実験 / 科学実験 / 地球惑星科学 / 熱対流現象 / 地震活動 / 火山噴火現象 / アナログ実験 / Inquiry-Oriented Class / 探求型授業 / 火山噴火プロセス / 地震発生 / 複雑現象 / 大学初年次教育 / 実験講義 / temperature measurement / plume / convection / tomography / mantle / 多層対流 / LIF計測 / 流体実験 / PTV / 層構造の崩壊 / マントル進化 / 層状対流 / 大陸の分裂 / ホットスポット / 取り込み / 地震トモグラフィー / 組成プルーム / 温度測定 / トモグラフィー / planetary surface / impact / ejecta / Rampart / Crater / Mars / 地形形成 / インパクト / ランパート・クレーター / 火星表層環境 / 滞水層 / 惑星表面 / 衝突現象 / エジェクタ / ランパートクレーター / クレーター / 火星 / solid-liquid segregation / attenuation / magma / solid-liquid mixture / pantial melting / 4th sound / 弾性波減衰 / 部分溶融 / 固液分離 / 減衰 / マグマ / 固液混合体 / 部分熔融 / 第4音波 / リフトプレーン / 石の目 / 広域応力場 / 応力場 / 花崗岩 / 異方性 / クラック / 感温液晶 / 対流温度場計測 / 密度境界 / 不均質構造 / 多相流体 / 熱・組成場マッピング / 熱組成プルーム / 不均質性 / サスペンション流 / 温度場 / 熱輸送 / 自己組織化現象 / マントルトモグラフィー / 境界層 / 構造不均質 / 結晶化マグマ / マグマの移動 / 火山活動 / ゲル / 圧力変動 / モデル実験 / 固液複合系 / 水圧弁 / マグマレオロジー / ビンガム流体 / マグマダイナミックス / 降伏応力 / 自励振動系 / 非線型振動 / 低周波地震 / バブルサイズ / 十和田火山 / 火山噴火 / フラグメンテーション / 発泡 / 軽石 / プリニアン噴火 / 相変化 / シリケイト・ペロフスカイト / 熱境界層 / 超高圧 / 電気伝導度 / 液体不混和 / 2相分離 … もっと見る
研究代表者以外
火山 / 核形成 / マグマ / ダイヤモンド / 地球深部 / 元素分配 / ICP-MS / 相転移 / マントル物質 / 放射光 / 超高圧実験 / マグマ溜り / マグマ溜まり / 深部構造 / 日本列島 / 鉱床 / 温泉 / サブダクション帯 / 地殻流体 / 密度成層構造 / 組成対流 / メタル・シリケイト分離 / マグマオ-シャン / 異方性 / seismology / prefened orientation / upper mantle / anisotropy / 流動特性 / 部分熔融 / 流動 / 自由振動 / 表面波 / マントル対流 / Synchrotron X-ray / Diamond / High pressure phase minerals / Properties of the Earth's interior / 放射光X線 / 高圧鉱物 / 地球内部物性 / diamond / ion-beam irradiation / DLC (diamond like carbom) / carbon materials / crystal defect / phase transformation / proton-beam / accelerator / DLC(diamond like carbon) / プロトンビーム / DLc(diamond like carbon) / プロトンビ- / イオン線照射 / DLC (diamond like carbon) / 炭素物質 / 結晶欠陥 / プロントビーム / 加速器 / rhyolite / basalt / peridotite / Volcanic eruption / magma chamber / island arc / volcano / magma / 島弧火山 / 部分融解 / サブダクション / 島弧 / 島孤火山 / 流紋岩 / 玄武岩 / かんらん岩 / 火山噴火 / 島孤 / Element Partitioning / Ion Beam Analysis / Trace Element Analysis / Light Element Analysis / Phase Transformation / Mantle Material / High Pressure-temperature Synthesis / 水素定量分析 / SIMS / 高圧物質 / 含水鉱物 / 高圧実験 / マントル鉱物 / イオンビーム分析 / 微量元素分析 / 軽元素分析 / 高温高圧 / generation of magmas / komatiite / CaO-MgO-Al_2O_3-SiO_2 System / ultra-high pressure experiments / マグマ発生 / コマチアイト / CMAS系 / Na-matal / Earth's deep material / Multiple thin film / Phase transition / High pressure experiment / X-ray diffraction / Crystal synthesis / Synchrotron radiation / 物質合成 / 高圧力 / 結晶成長 / 微細粒子 / 地球深部物質 / Na金属 / 地下深部物質 / 多相膜 / 相変態 / 高圧下実験 / X線回折 / 結晶合成 / 隕石衝突率の周期性 / クレータ年代学 / クレータ生成率 / 水素比 / 地球の炭素 / 炭素の溶解度 / マグマオーシャン / 断層破砕帯 / 石英粒粉砕 / ESR信号強度消失条件 / 回転装置付圧縮試験機 / 圧電モーター / タテ変位素子 / ヨコ変位素子 / 圧電素子 / アクチュエータ / 水の役割 / マグマだまり / マグマの発生 / マグマ供給系 / 巨大地震 / 火山活動 / 組成 / 地下水 / 数値実験 / 放射非平衡 / 数値モデル / 地下水・温泉 / 熱水 / ダイナミクス / 移動 / 発生 / 数値シミュレーション / 同位体 / 鉱脈鉱床 / 有馬型塩水 / 火山岩 / スラブ流体 / 沈み込み帯 / 沈み込み帯変動 / 流体 / 弾性波速度 / 電気伝導度 / 塩水 / 地殻変動 / 地震 / 沈み込み変動 / 地球惑星科学 / SEDI / 地球中心核 / 地球 / element partitioning / 熱・物質対流 / 核の形成進化 / 内核の生長 / 鉄-珪酸土 / 重力分離 / 中心核のエネルギ-バランス / 相分離 / 初期地球 / 分配 / コアモ-ド / 固有振動観測 / 狭帯域地震計 / 狭帯域加速計 / 固有振動 / 地震計 / 外核の軽元素 / 溶融鉄 / 原始大気 / レオロジ- / 部分熔融体 / マグマの分離 / 固液分離 / 変形 / 部分溶融 隠す
  • 研究課題

    (31件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (88人)
  •  動手頭脳刺激実験の大学初年次教育への導入:キッチン地球科学の挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 敬
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  深部マグマ供給系と火山活動

    • 研究代表者
      高橋 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  地殻流体: その実態と沈み込み変動への役割

    • 研究代表者
      高橋 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  地殻流体の発生と移動のダイナミクス

    • 研究代表者
      岩森 光
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
      東京工業大学
  •  マントルダイナミクスの新しい描像研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 敬
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  低周波地震発生の物理的描像研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 敬
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  層状対流系の進化とマントルダイナミックス研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 敬
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球深部物質及び高圧材料物質の高圧下における変化の研究

    • 研究代表者
      加藤 工
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  火星ランパートクレーターの研究研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 敬
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  軽石の発泡構造からみたプリニアン噴火プロセス研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 敬
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  第4音波による部分熔融層の研究研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 敬
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
      筑波大学
  •  高エネルギー粒子線と星間物質類似の炭素質物質との相互作用の研究

    • 研究代表者
      末野 重穂
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  島孤火山の深部構造

    • 研究代表者
      高橋 栄一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  地球中心核-エネルギーと物質の収支

    • 研究代表者
      熊沢 峰夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球中心核に関する総括的研究

    • 研究代表者
      行武 毅
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
      東京大学
  •  地球深部物質及び高圧物質の合成と物性及び組成解析に関する学際的共同研究

    • 研究代表者
      末野 重穂
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  地球中心核ーエネルギ-と物質の収支ー

    • 研究代表者
      熊沢 峰夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ペロブスカイト相の電気伝導度とマントル熱境界層の起源研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 敬
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  地球中心核 ーエネルギ-と物質の収支ー

    • 研究代表者
      熊沢 峰夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  CaOーMgOーAl_2O_3ーSiO_2系の超高圧下での溶融関係の研究

    • 研究代表者
      藤井 敏嗣
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  部分溶融体のダイナミックスと固液分離過程

    • 研究代表者
      熊沢 峰夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  非熱的対流のモデル実験研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 敬
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球内部の揮発性成分と大気の起源

    • 研究代表者
      藤井 敏嗣
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  固体振動観測のための狭帯域地震計開発のための基礎研究

    • 研究代表者
      熊沢 峰夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  放射光の応用による微小粒子と微結晶及びその成長過程に関する学際的共同研究

    • 研究代表者
      若槻 雅男
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  クレータ年代学の見直しと地球惑星の集積形成史

    • 研究代表者
      熊澤 峰夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  石英粒におけるESR信号強度消失の力学的条件

    • 研究代表者
      伊藤 谷生
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球内部の揮発性成分と大気の起源

    • 研究代表者
      藤井 敏嗣
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  石の目テクトニクスー花崗岩のクラックと広域応力場の関係に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 敬
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  静的圧電歪の蓄積によるアクチュエータの開発

    • 研究代表者
      熊沢 峰夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  上部マントルの異方性に関する地震学的・物質科学的研究

    • 研究代表者
      熊沢 峰夫
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2020 2019 2018 2011 2010 2009 2008 2007 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 眠れなくなるほど面白い地学の話し2019

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹、栗田敬、鵜川元雄、加藤央之、磯崎行雄
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      日本文芸社
    • ISBN
      9784537216783
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18629
  • [図書] 冷却する地球の進化(「進化する地球惑星システム」第4章52-70ページ)2004

    • 著者名/発表者名
      栗田 敬(分担)
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15654062
  • [雑誌論文] Experimental approach to rootless eruptions using kitchen materials2018

    • 著者名/発表者名
      R.Noguchi,A.Hamada,A.Suzuki and K.Kurita
    • 雑誌名

      Earth,Planets and Space

      巻: 70 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40623-018-0974-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18629, KAKENHI-PLANNED-17H06459
  • [雑誌論文] Intensive hydration of the mantle transition zone beneath China caused by ancient slab stagnation2011

    • 著者名/発表者名
      Kuritani, T., Ohtani, E., Kimura, J.-I.
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 4 号: 10 ページ: 713-716

    • DOI

      10.1038/ngeo1250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21109006, KAKENHI-PROJECT-22000002
  • [雑誌論文] Direct numerical simulation of an iron rain in the magma ocean2010

    • 著者名/発表者名
      H.Ichikawa, K.Kurita, S.Labrosse
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res.B.

      巻: 115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21109006
  • [雑誌論文] Direct numerical simulation of iron rain in the magma ocean2010

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, H., K.Kurita, S. Labrosse
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340124
  • [雑誌論文] Direct numerical simulation of iron rain in the magma ocean2010

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, Labrosse, Kurita
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res.B. 115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340124
  • [雑誌論文] Size and compositional constraints on Ganymede's metallic core for driving an active dynamo2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura, J., T. Nakagawa and K. Kurita
    • 雑誌名

      Icarus 201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340124
  • [雑誌論文] Size and compositional constraints on Ganymede's metallic core for driving an active dynamo2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Kurita, Nakagawa
    • 雑誌名

      Icarus 202

      ページ: 216-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340124
  • [雑誌論文] The volcanic history of central Elysium Planitia : implications for martian magmatism2009

    • 著者名/発表者名
      Vaucher, Baratoux, Mangold, Pinet, Kurita, Gregoire
    • 雑誌名

      Icarus 204

      ページ: 418-442

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340124
  • [雑誌論文] 流体実験から観たマントルプルームの多様性2009

    • 著者名/発表者名
      熊谷、栗田、Davaille, Limare
    • 雑誌名

      ながれ(日本流体力学会会誌) 28

      ページ: 421-430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340124
  • [雑誌論文] 流体実験から観たマントルプルームの多様性2009

    • 著者名/発表者名
      熊谷一郎, 栗田敬, A. Davaille
    • 雑誌名

      日本流体力学会会誌 28

      ページ: 421-430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340124
  • [雑誌論文] Acoustic waveform of continuous bubbling in a non-Newtonian fluid2009

    • 著者名/発表者名
      Valerie Vidal, Mie Ichihara, Maurizio Ripepe, Kei Kurita
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: E80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21109001
  • [雑誌論文] The volcanic history of central Elysium Planitia : implications for martian volcanism2009

    • 著者名/発表者名
      Vaucher, J., D. Baratoux, Mangold, P. Pinet, K. Kurita, Gregoire
    • 雑誌名

      Icarus 204

      ページ: 418-442

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340124
  • [雑誌論文] Size and compositional constraints on Ganymede's metallic core for driving an active dynamo2009

    • 著者名/発表者名
      J. Kimura, K. Kurita, T. Nakagawa
    • 雑誌名

      Icarus 202

      ページ: 216-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340124
  • [雑誌論文] 流体実験から見たマントルプルームの多様性2009

    • 著者名/発表者名
      熊谷一郎、栗田敬、A.Davaille
    • 雑誌名

      ながれ

      巻: 28 ページ: 421-430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21109006
  • [雑誌論文] Permeability of granular aggregate of soft gel2008

    • 著者名/発表者名
      S. Takashima & K. Kurita
    • 雑誌名

      Earth & Planet. Sci. Lett 267

      ページ: 83-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340124
  • [雑誌論文] Mantle plumes :thin, fat, successful or failing?2008

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, I., A. Davaille, K. Kurita and E. Stutzmann
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340124
  • [雑誌論文] Mantle plumes : thin, fast, successful or failing?, constraints to explain hot sopt volcanism through time and space2008

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, I., A. Davaille, K. Kurita, E. Stutzmann
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340124
  • [雑誌論文] Permeability of granular aggregate of softgel: application to partially molten system2008

    • 著者名/発表者名
      Takashima, S. and K. Kurita
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett 267

      ページ: 83-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340124
  • [雑誌論文] Permeability of granular aggregate of soft gel2008

    • 著者名/発表者名
      S. Takashima, K. Kurita
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 267

      ページ: 83-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340124
  • [雑誌論文] マントル対流の基本的問題2007

    • 著者名/発表者名
      栗田 敬、市川 浩樹、熊谷 一朗, 他
    • 雑誌名

      物性研究 88

      ページ: 238-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340124
  • [雑誌論文] On the fate of thermally buoyant mantle plumes at density interface2007

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, I., A. D availle, K. Kurita
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 254

      ページ: 180-193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340124
  • [雑誌論文] On the fate of the rmally buoyant mantle plumes at density interface2007

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, I., A. Davaille & K. Kurita
    • 雑誌名

      Earth & Planet. Sci. Lett 254

      ページ: 180-193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340124
  • [雑誌論文] 火星の地形のまとめと水の歴史2004

    • 著者名/発表者名
      小川佳子, 栗田敬
    • 雑誌名

      日本惑星科学会誌 13・3

      ページ: 124-136

    • NAID

      110003320367

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340129
  • [雑誌論文] Evolution of Cooling Earth2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kurita
    • 雑誌名

      Evolving Earth & Planetary System Chap.4 (ed.by Group of Earth & Planetary Systems of Univ.of Tokyo) (in Japanese)

      ページ: 52-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340129
  • [雑誌論文] 十和田火山二の倉期マグマプロセス2004

    • 著者名/発表者名
      久利美和, 栗田敬
    • 雑誌名

      火山 49・6

      ページ: 367-381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15654062
  • [雑誌論文] Heat Transfer and interfacial temperature of two layered convection2003

    • 著者名/発表者名
      A.Namiki, K.Kurita
    • 雑誌名

      Geophys.res.Lett. 30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340129
  • [雑誌論文] Evaluation of melting process of permafrost on Mars2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Ogawa, K.Kurita, Y.Yamasgishi
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 108E

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340129
  • [雑誌論文] The Interior of Europa2003

    • 著者名/発表者名
      Kimura, A., K.Kurita
    • 雑誌名

      Wakusei Kagaku Kaishi 12(in Japanese)

      ページ: 133-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340129
  • [雑誌論文] Evaluation of melting process of permafrost on Mars2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Ogawa, K.Kurita, Y.Yamagishi
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 108E

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340129
  • [雑誌論文] Heat transfer and interfacial temperature of two layer convection2003

    • 著者名/発表者名
      Namiki, K.Kurita
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340129
  • [雑誌論文] エウロパ内部2003

    • 著者名/発表者名
      木村淳, 栗田敬
    • 雑誌名

      惑星科学会誌 12

      ページ: 133-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340129
  • [雑誌論文] Rayleigh-Benard convection with inclined upper boundary2002

    • 著者名/発表者名
      A.Namiki, K.Kurita
    • 雑誌名

      Phys.Res.E 65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340129
  • [雑誌論文] Rayleigh-Benard convection with inclined upper boundary2002

    • 著者名/発表者名
      A.Namiki, K.Kurita
    • 雑誌名

      Phys.Rev.E 65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340129
  • [学会発表] Probing the characteristics of mush-magma transition: insights from laboratory experiment2020

    • 著者名/発表者名
      N.Sgreva,A.Davaille,I.Kumagai & K.Kurita
    • 学会等名
      European Geoscience Union (EGU2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18629
  • [学会発表] A table-top experiment on magma transport system2019

    • 著者名/発表者名
      I.Kumagai,Sgreva,N.,Davaille,A. and K.Kurita
    • 学会等名
      European Geoscience Union 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18629
  • [学会発表] Demonstration of earthquake fracturing process in kitchen2019

    • 著者名/発表者名
      K.Kurita
    • 学会等名
      European Geoscience Union (EGU2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18629
  • [学会発表] A table-top experiment on magma transport system:intermittent flow behavior in non-Newtonian fluids2019

    • 著者名/発表者名
      I.Kumagai,N.Sgreva,A.Davaille & K.Kurita
    • 学会等名
      European Geoscience Union (EGU2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18629
  • [学会発表] Demonstration of Earthquake Fracturing Processes in Kitchen2019

    • 著者名/発表者名
      K.Kurita
    • 学会等名
      European Geoscience Union 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18629
  • [学会発表] 科学的興味を誘起するキッチン地球科学的材料2018

    • 著者名/発表者名
      栗田敬、熊谷一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18629
  • [学会発表] Delivery system in the Earth's mantle : fluid dynamic modeling of thermochemical plumes2008

    • 著者名/発表者名
      I. Kumagai, A. Davaille, E. Stutzmann, K. Kurita
    • 学会等名
      AGU Fall meetinf San Fransico GP34A-04 Invited
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340124
  • [学会発表] Boundary-modulated thermal convection model in the mantle2008

    • 著者名/発表者名
      Kurita, K.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340124
  • [学会発表] Boundary- modulated thermal convection model in the Earth's mantle2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kurita, I. Kumagai
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340124
  • [学会発表] マントル対流の基本的問題2007

    • 著者名/発表者名
      栗田 敬
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340124
  • 1.  熊沢 峰夫 (60022571)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤井 敏嗣 (00092320)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  圦本 尚義 (80191485)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  末野 重穂 (30110513)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 栄一 (40144779)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤井 直之 (60011631)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中井 泉 (90155648)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  ゲラー ロバート (40170154)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大嶋 建一 (70109271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  黒沢 正紀 (50272141)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  横山 哲也 (00467028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩森 光 (80221795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  浜田 盛久 (60456853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  若槻 雅男 (50114153)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高野 薫 (60133005)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  浜野 洋三 (90011709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  阿部 豊 (90192468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小河 正基 (30194450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 谷生 (50111448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  熊谷 一郎 (50597680)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 21.  WEIDNER D.J.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  VAUGHAN M.T.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  PARISE J.B.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  WEIDNER Dona
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  河村 雄行 (00126038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松澤 暢 (20190449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小川 康雄 (10334525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小木曽 哲 (60359172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中村 美千彦 (70260528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐久間 博 (20400426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  風早 康平 (50356763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  谷水 雅治 (20373459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  加藤 泰浩 (40221882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  徳永 朋祥 (70237072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  木村 純一 (30241730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  中村 仁美 (60572659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  藤永 公一郎 (90409673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  福谷 博仁 (40011580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  青木 貞雄 (50016804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  藤井 保彦 (00013524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  鍵 裕之 (70233666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小澤 一仁 (90160853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  前田 仁一郎 (50165643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  高橋 正樹 (20134166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山岡 耕春 (70183118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  荒井 草司 (20107684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  加藤 工 (90214379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  島 邦博 (70087964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  八木 寿子 (60218758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  久保 友明 (40312540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  松井 孝典 (80114643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  卜部 卓 (30160336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  金沢 敏彦 (30114698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  入船 徹男 (80193704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  木村 龍治 (20013576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  深井 有 (80055136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  行武 毅 (90012898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  本蔵 義守 (00114637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  深尾 良夫 (10022708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  八木 健彦 (20126189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  東宮 昭彦 (30357553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  中島 淳一 (30361067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  菅原 透 (40420492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  松影 香子 (80343078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  小坂 和夫 (20139067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  金川 久一 (40185898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  村田 明広 (20143373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  鳥海 光弘 (10013757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  吉田 鎮男 (50011656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  浜谷 望 (70156420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  藤巻 宏和 (90133933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  市原 美恵 (00376625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  久利 美和 (90374917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 74.  STEPHENS P.W
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  LIEBERMANN R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  稲谷 栄己
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  ANNE Davaille
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  STEPHANE Labrosse
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  DAVID Baratoux
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  市川 浩樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  小川 辰衛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  大隈 秀三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  PARISE John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  CHU Benjamin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  PARISIE J.B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  WEIDNER D J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  PARISE J B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  GASPARIK Tib
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi