• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小柳 清光  OYANAGI Kiyomitsu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小〓 清光  OYANAGI Kiyomitsu

小やなぎ 清光  オヤナギ キヨミツ

隠す
研究者番号 00134958
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 医学部, 招待教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 信州大学, 医学部, 特任教授
2016年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 研究員
2010年度 – 2016年度: 信州大学, 医学部, 教授
2009年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 参事研究員
2008年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 参事研究員 … もっと見る
2007年度: 東京都神経科学総合研究所, 参事研究員
2007年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 参事研究員
2003年度 – 2006年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 参事研究員
2003年度 – 2004年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 参事研究員
2002年度: 東京都神経科学総合研究所, 副参事研究員
2000年度 – 2002年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 副参事研究員
1999年度 – 2001年度: 財団法人 東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 副参事研究員
1999年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 副参事研究員
1999年度: 東京神経科学総合研究所, 神経病理, 副参事
1999年度: 東京都神経科学総合研究所, 神経病理, 副参事
1998年度: (財)東京都神経科学総合研究所, 神経病理学研究部門, 副参事研究員
1998年度: 東京都神経科学総合研究所, 神経病理, 副参事(研究職)
1997年度: 東京都神経科学総合研究所, 神経病理, 副参事
1989年度 – 1995年度: 新潟大学, 脳研究所, 助教授
1990年度: 新潟大学脳研究所, 助教授
1986年度 – 1988年度: 新潟大学, 脳研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経解剖学・神経病理学 / 神経解剖学・神経病理学 / 神経内科学 / 小区分51030:病態神経科学関連 / 神経解剖学・神経病理学
研究代表者以外
神経内科学 / 神経内科学 / 臨床看護学 / 脳神経外科学 / 整形外科学 / 精神神経科学 / 神経解剖学・神経病理学 / 神経解剖学・神経病理学
キーワード
研究代表者
ALS / 筋萎縮性側索硬化症 / 神経原線維変化 / 脊髄 / 定量 / ミクログリア / アストロサイト / CA1 / neurofibrillary tangle / parkinsonism-dementia complex … もっと見る / 進行性核上性麻痺 / パーキンソン痴呆症 / Spinal cord / Amyotrophic lateral sclerosis / 黒質 / TDP-43 / RNA / 神経変性疾患 / Bunina小体 / グリア / 腫大軸索 / 脳病変ステージ / 脳画像 / 若年性認知症 / CSF1R / 遺伝性 / 白質脳症 / HDLS / ALSP / プリオン仮説 / 軸索 / パーキンソン-認知症 / 伝播 / 病変ステージ / リン酸化TDP-43 / リン酸化タウ / グアム / パーキンソン認知症 / Neurofibrillary tangle / Cholinergic neuron / Large neuron / Neostriatum / Progressive Supranuclear Palsy / Senile dementia / Alzheimer's disease / アルツハイマー型老年痴呆 / コリン作動性ニューロン / 大型神経細胞 / 被殻 / 尾状核 / 線条体 / 大脳 / 老年痴呆 / アルツハイマー病 / Protein infolding / Protein synthesis / Rough endoplasmic reticulum / Ribosome / Anterior horn cell / 転写活性 / 蛋白折り畳み / 蛋白合成 / 粗面小胞体 / リボゾーム / 前角細胞 / microglia / astrocyte / elimination mechanism / 清掃処理 / morphometry / glial tangle / neuron / substantia nigra / corticobasal degeneration / progressive supranuclear palsy / 細胞原線維変化 / グリアタングル / 神経細胞 / 大脳皮質基底核変性症 / Guam ALS / Transneuronal degeneration / Intermediolateral nucleus / Intermediate zone / Anterior horn / Degeneration / 肢切断 / 運動ニューロン / グアムALS / transneuronal変性 / 側角 / 中間帯 / 前角 / 変性 / ドパミン神経細胞 / マグネシウム-L-スレオネート / アルファシヌクレイン / マグネシウム-L-スレオネート / マグネシウム / アルファシヌクレイン遺伝子組換えマウス / パーキンソン病 / FUS / リボゾームRNA遺伝子転写活性 / ストレス顆粒 / 早期変化 / 運動神経細胞 / 脳梗塞 / 動脈壁 / 動脈硬化 / 病理 … もっと見る
研究代表者以外
筋萎縮性側索硬化症 / 運動ニューロン / Motoneuron / Facial nerve / Avulsion / 神経栄養因子 / 運動神経損傷 / アデノウイルスベクター / アストロサイト / 脱髄性脳疾患 / 多発性硬化症 / 生体信号 / 意思伝達支援 / 神経科学 / 遺伝子治療 / 老人斑 / ALS / Adenovirus vector / SOD1 / 顔面神経 / Klotho / Gene therapy / GDNF / Adenovirus / グリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF) / 同心円硬化症 / Balo病 / Brain edema / Astrocyte / 脳浮腫 / 胎児脳 / 病巣修復 / Balo disease / Multiple Sclerosis / 中国の神経疾患 / 反応性血管 / 難病看護 / 難病看護学 / 神経変性疾患 / タウ蛋白 / 神経原線維変化 / 線条体 / 進行性核上性麻痺 / アルツハイマ-病 / 老化 / 看護学 / 進行予測因子 / Brain Machine Interface / 完全閉じ込め症候群 / Development of blood vessels / Embryonal brain development / Mitosis of astrocyte / Viral Cell / Edema fluid / Lesion repair / 細胞分裂 / 移動運動 / 細胞 / 細胞外間隙 / 血管新生 / 胎仔発生 / アストロサイトの分裂 / グリア細胞 / 浮腫液 / neural progenitor / 神経幹細胞 / 神経組織培養 / 神経前駆細胞 / Schwann cell / Neurotrophic factor / シュワン細胞 / TGFβ2 / BDNF / カルジオトロフィン-1 / アデノウイルスベクター(3) / TGFβ / 毛様体神経栄養因子(CNTF) / 脳由来神経栄養因子(BDNF) / muscle / nerve / spine / bone / ageing / gene analysis / 遺伝子導入 / klotho / 網膜 / 筋肉 / 神経 / 脊髄 / 骨 / 遺伝子解析 / Spinal cord / Motor neuron disease / 成熟ラット / 脊髄損傷 / 脊髄運動ニューロン / グリア細胞株由来神経栄養因子(GDんF) / 運動ニューロン疾患 / 成体ラット / hyaline inclusions / autolysosomes / skein-like inclusions / EM / bunina bodies / amyotrophic lateral sclerosis / lower motor neuron / アストログリア / 電顕観察 / advancedglycation endproducts(ADE) / 家族性ALS / 筋萎縮性側策硬化症 / 糸束様封入体 / 硝子様封入体 / ブニナ小体 / ユビキチン / 超微形態 / 神経細胞死 / 運動ニューロン死 / Racial Genes / Eastern Europeans / Autopsy Cases / Balo desease / Concentric Sclerosis / Demyelinating desease / 民族の遺伝子 / 東欧諸国 / 剖検例 / astrocyte / neurological diseases in China / demyelinating disease / concentric sclerosis / multiple sclerosis / Hepatic encephalopathy / Fetal brain lesion / Fetal brain / Nerve growth factor / Repair process / Astrocytosis / 肝性脳症 / 胎児脳病巣 / 神経成長因子 / Neurological diseases in China / Demyelination / The demyelinating disease / 脱髄性疾患 / 脱髄 / Balo氏病 / 脳血管新生 / 実験的脳梗塞 / 腫瘍内血管 / 実験的神経膠腫 / 窓あき血管 / 脳血管の発生 / 中枢神経の組織発生 / 電顕 / 過沃素酸メセナミン銀染色 / アミロイド / 原始老人斑様構造 / 原始老人斑 / 分子遺伝学 / 神経難病 / 遺伝子 / 神経病理 / 糖尿病 / シヌクレイン / APPL1 / β-シヌクレイン(βS) / αシヌクレイン (αS) / シヌクレイノパチー / パーキンソン病 (PD) / アディポネクチン (APN) / アルツハイマー病 / αシヌクレイン / パーキンソン病 / アディポネクチン / 繰り返し配列 / 脊髄小脳失調症 / 蛋白-RNA結合 / RNA結合蛋白 / Golgi装置断片化 / プルキンエ細胞 / 脊髄小脳失調症31型 / 完全閉じ込め症候群(TLS) / 意思伝達維持 / パーキンソン認知症 / TDP-43 / 定量的病変評価 / ラットシュワン細胞株 / 修復 / 脊髄減圧 / ラット / 横断性脊髄損傷 / コリン作動性大型神経細胞 / グアム島のパ-キンソン痴呆症 / 大型神経細胞 隠す
  • 研究課題

    (34件)
  • 研究成果

    (145件)
  • 共同研究者

    (84人)
  •  腫大軸索を伴う遺伝性白質変性症:CSF1R発現細胞種と画像からの病変ステージ診断研究代表者

    • 研究代表者
      小柳 清光
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  完全閉じ込め症候群の克服を目指す集学的研究:意思伝達手段開発と看護ケア創生

    • 研究代表者
      中山 優季
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  神経変性疾患:特異的異常蛋白はシナプスを越えるのか研究代表者

    • 研究代表者
      小柳 清光
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  善玉アディポカインによる神経変性抑制効果およびシヌクレイノパチー治療への可能性

    • 研究代表者
      橋本 款
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  病態生理に基づく革新的な意思伝達手段の開発と長期経過追跡による適応評価研究

    • 研究代表者
      中山 優季
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  家族内発症頻発地域における筋萎縮性側索硬化症の網羅的遺伝子解析と臨床病理学的検討

    • 研究代表者
      日根野 晃代
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  パーキンソン病モデルマウスへのマグネシウム-L-スレオネート投与の予防・治療効果研究代表者

    • 研究代表者
      小柳 清光
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  脊髄小脳失調症31型のRNA病因説に対するプロテオーム解析

    • 研究代表者
      吉田 邦広
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  筋萎縮性側索硬化症の運動ニューロン死:リボゾーム RNA 遺伝子転写と TDP-43研究代表者

    • 研究代表者
      小柳 清光
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  筋萎縮性側索硬化症療養者の病態生理に基づく革新的な意思伝達手段開発に関する研究

    • 研究代表者
      中山 優季
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
      財団法人東京都医学総合研究所
  •  異常TDP-43特異抗体によるグアム島ALSの本体と運動ニューロン変性機序の解明

    • 研究代表者
      橋本 智代
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  運動ニューロン変性疾患モデルの病態解明と治療法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      渡部 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  横断性脊髄損傷の治療実験:硬膜切開による脊髄減圧と神経栄養因子遺伝子治療の試み

    • 研究代表者
      河上 江美子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  成体運動ニューロン変性のメカニズム解明と治療法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      渡部 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  筋萎縮性側索硬化症:前角細胞リボゾームRNA遺伝子転写活性の減少と細胞変性研究代表者

    • 研究代表者
      小柳 清光
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  老化抑制遺伝子Klothoの骨軟骨および脊髄疾患における関与-ヒトKlotho遺伝子cSNPsとアデノウイルスベクターを用いた検討-

    • 研究代表者
      中村 耕三
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  神経栄養因子組換えウイルスベクターを用いた成体運動ニューロン変性の遺伝子治療

    • 研究代表者
      渡部 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  Ghost tangleは処理される:パーキンソン痴呆症CA1における処理機構研究代表者

    • 研究代表者
      小柳 清光
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  GDNF組換アデノウイルスを用いた運動神経変性疾患の遺伝子治療に関する研究

    • 研究代表者
      渡部 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
      (財)東京都神経科学総合研究所
  •  黒質にみるパーキンソン痴呆症、進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症の疾患特異性研究代表者

    • 研究代表者
      小柳 清光
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  筋萎縮性側索硬化症下位運動ニューロンの細胞病理学的研究

    • 研究代表者
      中野 今治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  非ALS例におけるBunina小体:運動神経細胞脱落がないグアム症例の形態的検討研究代表者

    • 研究代表者
      小柳 清光
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  東西の接点東欧における脱髄性脳疾患の病理解剖学的比較研究,特にハンガリーを中心に

    • 研究代表者
      高橋 均, 生田 房弘
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  筋萎縮性側索硬化症:神経細胞間を越える病変進展機序について研究代表者

    • 研究代表者
      小〓 清光 (小柳 清光 / 小やなぎ 清光)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  筋萎縮性側索硬化症における軽微な動脈硬化:動脈壁構造の検討研究代表者

    • 研究代表者
      小柳 清光
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  中国における脱髄性脳疾患等の病理解剖学的共同研究

    • 研究代表者
      生田 房弘
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  アルツハイマ-病における神経細胞変化に関する細胞発生学的解析

    • 研究代表者
      生田 房弘
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  神経細胞壊死巣の修復治癒過程の動的メカニズムと胎児脳形成機序の細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      生田 房弘
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  アルツハイマ-病における神経細胞変化に関する細胞発生学的解析

    • 研究代表者
      生田 房弘
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  中国における脱髄性脳疾患等の病理解剖学的共同研究

    • 研究代表者
      生田 房弘
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  アルツハイマー型老年痴呆における線条体大型神経細胞の選択的脱落に関する形態的検討研究代表者

    • 研究代表者
      小柳 清光
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  老人斑アミロイドの初期病変の形成と周囲組織への影響

    • 研究代表者
      巻淵 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  脳腫瘍・脳梗塞における反応性血管の新生と消褪に関する形態的・機能的特異性について

    • 研究代表者
      吉田 泰二
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  各種脳病巣の修復・治癒過程のメカニズムに関する病態細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      生田 房弘
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 症例から学ぶ神経病理2023

    • 著者名/発表者名
      小柳清光,池田修一
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498328945
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07820
  • [図書] Parkinsonism-dementia complex2011

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi K, Hashimoto T, Yamazaki M
    • 出版者
      In: Neurodegeneration: The Molecular Pathology of Dementia and Movement Disorders (Eds: Weller RO, Dickson DW) Springer, Oxford
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [図書] Parkinsonism-dementia complex, In : Neurodegeneration : The molecular pathology of dementia and Movement disorder(Eds : Weller RO, Dickson DW)2011

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi K., Hashimoto T.
    • 出版者
      Springer, Oxford in press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [図書] In : Magnesium in the Central Nervous System (Eds : Vink B, Nechifor M)(Magnesium in Parkinson's disease : an update in clinical and basic aspects.)2011

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi K, Hashimoto T
    • 出版者
      University of Adelaide Press in press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [図書] Magnesium in Parkinson's Disease: an update in clinical and basic aspects2011

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi K, Hashimoto T
    • 出版者
      In: Magnesium in the Central Nervous System (Eds: Vink B, Nechifor M) Unversity of Adelaide Press, Adelaide
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [図書] Neurodegeneration: The Molecular Patology of Dementia and Movement Disorders2011

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi, K, Hashimoto, T.
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390429
  • [図書] Parkinsonism-dementia complex. In : Neurodegeneration : The Molecular Pathology of Dementia and Movement Disorders 2nd Ed2011

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi, K., Hashimoto, T., Yamazaki, M.
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Springer, Oxford
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390429
  • [図書] Magnesium in Parkinson's Disease: an update in clinical and basic aspects. In: Magnesium in the Central Nervous System (Eds: Vink B, Nechifor M)2011

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi K, Hashimoto T.
    • 出版者
      University of Adelaide Press, Adelaide(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [図書] Parkinsonism-dementia complex. In : Neurodegeneration : The Molecular Pathology of Dementia and Movement Disorders 2nd Ed2011

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi, K., Hashimoto, T., Yamazaki, M.
    • 総ページ数
      477
    • 出版者
      Springer, Oxford
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [図書] Neurodegeneration : The molecular pathology of dementia and movement disorders2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyomitsu Oyanagi
    • 出版者
      The international society of neuropathology (ISN) neuropath press(In press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [図書] The mysterious diseases of Guam (ed.Kwang-Ming Chen)2004

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi K
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      Micronesia Research Center, Univ.Guam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580735
  • [雑誌論文] Adult-onset leukoencephalopathy with axonal spheroids and pigmented glia (ALSP): Estimation of pathological lesion stage from brain images2024

    • 著者名/発表者名
      Michiaki Kinoshita, Kiyomitsu Oyanagi, Akira Matsushima, Yasufumi Kondo, Shigeki Hirano, Keisuke Ishizawa, Kenji Ishihara, Seishi Terada, Teruhiko Inoue, Ikuru Yazawa, Yukihiko Washimi, Mitsunori Yamada, Jun Nakayama, Yoshio Mitsuyama, Shu-ichi Ikeda, Yoshiki Sekijima
    • 雑誌名

      J Neurological Sciences

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07820
  • [雑誌論文] The neostriatum in polyglutamine diseases: preferential decrease of large neurons in dentatorubral-pallidoluysian atrophy and Machado-Joseph disease, but of small neurons in Huntington disease2022

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi K, Shimizu H, Yamada M, Kakita A
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 42 号: 4 ページ: 274-281

    • DOI

      10.1111/neup.12811

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07820
  • [雑誌論文] The large neuron involvement in the neostriatum in Lewy body diseases2022

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi K, Hayashi H, Yamada M, Kakita A
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 42 号: 5 ページ: 459-463

    • DOI

      10.1111/neup.12819

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07820
  • [雑誌論文] Spread of vimentin-immunoreactive cells within the plaque-like lesion in the spinal anterior horn of a patient with post-poliomyelitis syndrome2021

    • 著者名/発表者名
      Hineno A, Oyanagi K, Yoshida T, Sakai Y, Kannno H, Sekijima Y
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 41 号: 5 ページ: 406-411

    • DOI

      10.1111/neup.12768

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07820, KAKENHI-PROJECT-20K16228
  • [雑誌論文] Pathologic basis of the preferential thinning of corpus callosum in adult-onset leukoencephalopathy with axonal spheroids and pigmented glia (ALSP)2021

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M, Oyanagi K, Kondo Y, Ishizawa K, Ishihara K, Yoshida M, Inoue T, Mitsuyama Y, Yoshida K, Yamada M, Sekijima Y, Ikeda S
    • 雑誌名

      eNeurologicalSci

      巻: 22 ページ: 100310-100310

    • DOI

      10.1016/j.ensci.2021.100310

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07820
  • [雑誌論文] Activation of the Unfolded Protein Response and Proteostasis Disturbance in Parkinsonism-Dementia of Guam2020

    • 著者名/発表者名
      Verheijen BM, Lussier C, Muller-Hubers C, Garruto RM, Oyanagi K, Braun RJ, van Leeuwen FW
    • 雑誌名

      Jouranal of Neuropathology and Experimental Neurology

      巻: 79 号: 1 ページ: 34-45

    • DOI

      10.1093/jnen/nlz110

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07820
  • [雑誌論文] Expression of mutant ubiquitin and proteostasis impairment in Kii amyotrophic lateral sclerosis/parkinsonism-dementia complex brains2020

    • 著者名/発表者名
      Bert M. Verheijen, Satoru Morimoto, Ryogen Sasaki, Kiyomitsu Oyanagi, Yasumasa Kokubo, Shigeki Kuzuhara, Fred W. van Leeuwen
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol

      巻: 79 号: 8 ページ: 902-907

    • DOI

      10.1093/jnen/nlaa056

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07368, KAKENHI-PROJECT-18K07514, KAKENHI-PROJECT-19K07820, KAKENHI-PROJECT-18KK0239, KAKENHI-PROJECT-17H01689
  • [雑誌論文] Neuromyelitis optica spectrum disorder with massive basal ganglia involvement: a case report2019

    • 著者名/発表者名
      Ohara S, Miyahira TA, Oguchi K, Takei YI, Yanagimura F, Kawachi I, Oyanagi K, Kakita A
    • 雑誌名

      BMC Neurology

      巻: 19 号: 1 ページ: 351-351

    • DOI

      10.1186/s12883-019-1580-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07820
  • [雑誌論文] Retinal Vasculopathy With Cerebral Leukodystrophy: Clinicopathologic Features of an Autopsied Patient With a Heterozygous TREX 1 Mutation2018

    • 著者名/発表者名
      Saito Rie、Nozaki Hiroaki、Kato Taisuke、Toyoshima Yasuko、Tanaka Hajime、Tsubata Yutaka、Morioka Tetsuo、Horikawa Yoh、Oyanagi Kiyomitsu、Morita Takashi、Onodera Osamu、Kakita Akiyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Neuropathology & Experimental Neurology

      巻: 78 号: 2 ページ: 181-186

    • DOI

      10.1093/jnen/nly115

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26117006, KAKENHI-PROJECT-19K21314, KAKENHI-PROJECT-19K07820
  • [雑誌論文] First pathological report of a de novo CD5-positive diffuse large B-cell lymphoma patient presenting with Guillain-Barre syndrome-like neuropathy due to neurolymphomatosis2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayasi M, Sakai Y, Kariya Y, Sakai H, Hineno A, Oyanagi K, Kannno Y
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 未定 号: 4 ページ: 417-421

    • DOI

      10.1111/neup.12470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06754
  • [雑誌論文] Nasu-Hakola病:ミクログリアと破骨細胞異常による脳白質病変と骨病変2018

    • 著者名/発表者名
      小柳清光,木下通亨
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 89 ページ: 91-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06754
  • [雑誌論文] 疾患特異的蛋白はシナプスを越えるのか:筋萎縮性側索硬化症のTDP-43を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      小柳清光
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 50 ページ: 336-339

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06754
  • [雑誌論文] Dysfunction of protein quality control in parkinsonism-dementia complex of Guam2018

    • 著者名/発表者名
      Verheijen BM, Oyanagi K, van Leeuwen FW
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 9 ページ: 173-173

    • DOI

      10.3389/fneur.2018.00173

    • NAID

      120007113456

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06754
  • [雑誌論文] Atypical lower motor neuron disease with enlargement of Nissl substance: report of an autopsy case2018

    • 著者名/発表者名
      Shintaku M, Kaneda D, Oyanagi K
    • 雑誌名

      Clinical Neuropathology

      巻: 37 号: 03 ページ: 74-81

    • DOI

      10.5414/np301065

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06754
  • [雑誌論文] Deposition of mutant ubiquitin in parkinsonism-dementia complex of Guam2017

    • 著者名/発表者名
      Verheijen BM, Hashimoto T, Oyanagi K, van Leeuwen FW
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica Communications

      巻: 5 号: 1 ページ: 82-82

    • DOI

      10.1186/s40478-017-0490-0

    • NAID

      120007113457

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06754
  • [雑誌論文] An Autopsy Case of Respiratory Failure Induced by Repetitive Cervical Spinal Cord Damage due to Abnormal Movement of the Neck in Athetoid Cerebral Palsy2017

    • 著者名/発表者名
      Takei Y, Koshihara H, Oguchi K, Oyanagi K, Ohara S
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 56 号: 11 ページ: 1425-1430

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.56.7411

    • NAID

      130006857219

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06754
  • [雑誌論文] Novel intracytoplasmic inclusions immunoreactive for phosphorylated-TDP43 and cystatin C in anterior horn cells in a case of sporadic amyotrophic lateral sclerosis2017

    • 著者名/発表者名
      Shintaku M, Kaneda D, Oyanagi K
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 37 号: 6 ページ: 526-534

    • DOI

      10.1111/neup.12392

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06754
  • [雑誌論文] Adult onset leukoencephalopathy with axonal spheroids and pigmented glia (ALSP) and Nasu-Hakola disease: lesion staging and dynamic changes of axons and microglial subsets.2016

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi K, Kinoshita M, Suzuki-Kouyama E, Inoue T, Nakahara A, Tokiwai M, Arai N, Satoh JI, Aoki N, Jinnai K, Yazawa I, Arai K, Ishihara K, Kawamura M, Ishizawa K, Hasegawa K, Yagisita S, Amano N, Yoshida K, Terada S, Yoshida M, Akiyama H, Mitsuyama Y, Ikeda SI.
    • 雑誌名

      Brain Pathol.

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 748-769

    • DOI

      10.1111/bpa.12443

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25119006, KAKENHI-PROJECT-15K06754, KAKENHI-PROJECT-16K07043, KAKENHI-PROJECT-17K09770
  • [雑誌論文] Axonal TDP-43 aggregates in sporadic amyotrophic lateral sclerosis2016

    • 著者名/発表者名
      Onozato T, Nakahara A, Suzuki-Kouyama E, Hineno A, Yasude T, Nakamura T, Yahikozawa H, Watanabe M, Kayanuma K, Makishita H, Ohara S, Hashimoto T, Higuchi K, Sakai T, Asano K, Hashimoto T, Kanno H, Nakayama J, Oyanagi K
    • 雑誌名

      Neuropathology and Applied Neurobioly

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 561-572

    • DOI

      10.1111/nan.12310

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06754, KAKENHI-PROJECT-25293449, KAKENHI-PROJECT-25461274, KAKENHI-PROJECT-16K15255
  • [雑誌論文] Clinicopathological characteristics of patients with amyotrophic lateral sclerosis resulting in a totally locked-in state (communication Stage V).2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K, Mochizuki Y, Takeuchi R, Shimizu T, Nagao M, Watabe K, Arai N, Oyanagi K, Onodera O, Hayashi M, Takahashi H, Kakita A, Isozaki E.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol Commun

      巻: 4 号: 1 ページ: 107-107

    • DOI

      10.1186/s40478-016-0379-3

    • NAID

      120007113458

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250017, KAKENHI-PROJECT-15K06763, KAKENHI-PROJECT-16H05583, KAKENHI-PLANNED-26117006
  • [雑誌論文] Axonal TDP-43 aggregates in sporadic amyotrophic lateral sclerosis2016

    • 著者名/発表者名
      Onozato T, Nakahara A, Suzuki-Kouyama E, Hineno A, Yasude T, Nakamura T, Yahikozawa H, Watanabe M, Kayanuma K, Makishita H, Ohara S, Hashimoto T, Higuchi K, Sakai T, Asano K, Hashimoto T, Kanno H, Nakayama J, Oyanagi K
    • 雑誌名

      Neuropathol Appl Neurobioly

      巻: 42 ページ: 561-572

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06754
  • [雑誌論文] Shinshu Brain Resource Net2016

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi K, Yamada M, Hineno A, Yahikozawa H, Ushiyama M, Miki J, Kanno H, Nakayama J, Makishita H, Inoue K, Ohara S, Hayashida K, Kayanuma K, Yamamoto K, Yasude T, Hashimoto T, Yoshida K, Ikeda SI
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 36 号: 6 ページ: 600-601

    • DOI

      10.1111/neup.12304

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461274
  • [雑誌論文] Zinc transporters ZnT3 and ZnT6 are downregulated in the spinal cords of patients with sporadic amyotrophic lateral sclerosis2015

    • 著者名/発表者名
      Kaneko M, Noguchi T, Ikegami S, Sakurai T, Kakita A, Toyoshima Y, Kambe T, Yamada M, Inden M, Hara H, Oyanagi K, Inuzuka T, Takahashi H, Hozumi I.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res

      巻: 93(2) 号: 2 ページ: 370-9

    • DOI

      10.1002/jnr.23491

    • NAID

      120007100194

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590664, KAKENHI-PROJECT-25640028, KAKENHI-PROJECT-26460099, KAKENHI-PROJECT-26660086, KAKENHI-PROJECT-26250017, KAKENHI-PROJECT-26640029
  • [雑誌論文] Marked preservation of the visual and olfacy pathways in ALS patients in a totally locked-in state2015

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi K, Mochizuki Y, Nakayama Y, Hayashi K, Shimizu T, Nagao M, Hashimoto T, Yamazaki M, Matsubara S, Komori T
    • 雑誌名

      Clinical Neuropathology

      巻: 未 号: 09 ページ: 267-274

    • DOI

      10.5414/np300859

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293449
  • [雑誌論文] Predictors of impaired communication in amyotrophic lateral sclerosis patients with tracheostomy invasive ventilation2015

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Y, Shimizu T, Mochizuki Y, Hayashi Y, Matsuda C, Nagao M, Watabe K, Kawata A, Oyanagi K, Isozaki E, Nakano I
    • 雑誌名

      Amyotroph Lateral Scler Frontotemporal Degener

      巻: 未 号: 1-2 ページ: 38-46

    • DOI

      10.3109/21678421.2015.1055276

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293449, KAKENHI-PROJECT-15K06763, KAKENHI-PROJECT-24500428, KAKENHI-PROJECT-15K06754
  • [雑誌論文] An autopsy case of familial amyotrophic lateral sclerosis with FUS R521G mutation2014

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki Y, Kawata A, Hashimoto T, Akiyama H, Kawakami H, Komori T, Oyanagi K, Mizutani T, Matsubara S
    • 雑誌名

      Amyotroph Lateral Scler Frontotemporal Degener

      巻: 15

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293449
  • [雑誌論文] Distinctive features of degenerating Purkinje cells in spinocerebellar ataxia type 31.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Asakawa M, Suzuki-Kouyama E, Tabata K, Shintaku M, Ikeda S, Oyanagi K.
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 261-267

    • DOI

      10.1111/neup.12090

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591255
  • [雑誌論文] 多数のびまん性老人斑とpretangle,neuropil threadを合併した,認知症を伴う筋萎縮性側索硬化症の1剖検例2014

    • 著者名/発表者名
      青木寧子, 望月葉子, 磯崎英治, 板東充秋, 小柳清光, 水谷俊雄
    • 雑誌名

      臨床神経

      巻: 54 ページ: 325-329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293449
  • [雑誌論文] 多数のびまん性老人斑とpretangle,neuropil threadを合併した,認知症を伴う筋萎縮性側索硬化症の1剖検例2014

    • 著者名/発表者名
      青木寧子、望月葉子、磯崎英治、板東充秋、小柳清光、水谷俊雄
    • 雑誌名

      臨床神経学

      巻: 54 ページ: 325-329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293449
  • [雑誌論文] Post-polio症候群2014

    • 著者名/発表者名
      日根野晃代,小柳清光,池田修一
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 32 ページ: 130-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461274
  • [雑誌論文] An autopsy case of familial amyotrophic lateral sclerosis with FUS R521G mutation.2014

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki Y, Kawata A, Hashimoto T, Akiyama H, Kawakami H, Komori T, Oyanagi K, Mizutani T, Matsubara S
    • 雑誌名

      Amyotroph Lateral Scler Frontotemporal Degener

      巻: online 号: 3-4 ページ: 305-308

    • DOI

      10.3109/21678421.2014.881500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293449
  • [雑誌論文] Mannitol infusion immediately after reperfusion suppresses the development of focal cortical infarction after temporary cerebral ischemia in gerbils.2014

    • 著者名/発表者名
      Ito U, Hakamata Y, Watabe K, Oyanagi K.
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 34 号: 4 ページ: 360-369

    • DOI

      10.1111/neup.12113

    • NAID

      120007100195

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500428, KAKENHI-PROJECT-24500498, KAKENHI-PROJECT-25640028
  • [雑誌論文] ALS におけるコミュニケーション障害とその対策:完全閉じ込め状態への挑戦 ALS におけるコミュニケーション障害の予測因子2013

    • 著者名/発表者名
      中山優季,清水俊夫,林健太郎,望月葉子,長尾雅裕,小柳清光
    • 雑誌名

      臨床神経

      巻: 53 ページ: 1396-1398

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293449
  • [雑誌論文] Hereditary diffuse leukoencephalopathy with axonal spheroids caused by R782H mutation in CSF1R: Case report2012

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M, Yoshida K, Oyanagi K, Hashimoto T, Ikeda S
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 318 号: 1-2 ページ: 115-118

    • DOI

      10.1016/j.jns.2012.03.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [雑誌論文] B.中枢神経の所見の取り方1.一般的な見方、切り出し2012

    • 著者名/発表者名
      橋本智代、小柳清光
    • 雑誌名

      病理と臨床

      巻: 30(増刊) ページ: 149-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [雑誌論文] Familial ALS with FUS P525L mutation: two Japanese sisters with multiple systems involvement2012

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki Y、 Isozaki E、 Takao M、Hashimoto T、 Shibuya M、 Arai M、 Hosokawa M、 Kawata A、 Oyanagi K、 Mihara B、 Mizutani T
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 323 ページ: 85-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390429
  • [雑誌論文] Familial ALS with FUS P525L mutation: two Japanese sisters with multiple system involvement.2012

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki Y, Isozaki E, Takao M, Hashimoto T, Shibuya M, Arai M, Hosokawa M, Kawata A, Oyanagi K, Mihara B, Mizutani T
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 323 号: 1-2 ページ: 85-92

    • DOI

      10.1016/j.jns.2012.08.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [雑誌論文] Distinctive clinicopathological features of 2 large families with amyotrophic lateral sclerosis having L106V mutation in SOD1 gene.2012

    • 著者名/発表者名
      Hineno A, Nakamura A, Shimojima Y, Yoshida K, Oyanagi K, Ikeda S
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 319 号: 1-2 ページ: 63-74

    • DOI

      10.1016/j.jns.2012.05.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [雑誌論文] 中枢神経の所見の取り方 1. 一般的な見方、切り出し2012

    • 著者名/発表者名
      橋本智代,小柳清光
    • 雑誌名

      病理と臨床

      巻: 30 ページ: 149-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [雑誌論文] 2. Distinctive clinicopathological features of 2 large families with amyotrophic lateral sclerosis having L106V mutation in SOD1 gene2012

    • 著者名/発表者名
      Hineno A、 Nakamura A、 Shimojima Y、 Yoshida K、 Oyanagi K、 Ikeda S
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 319 ページ: 63-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390429
  • [雑誌論文] TDP-43と筋萎縮性側索硬化症(ALS)・前頭側頭葉変性症(FTLD)の神経細胞死2011

    • 著者名/発表者名
      小柳清光, 橋本智代
    • 雑誌名

      信州医学雑誌

      巻: 59 ページ: 63-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390429
  • [雑誌論文] Radiologic and neuropathologic findings in patients in a pedigree with dentatoruburalpallidoluysian atrophy2011

    • 著者名/発表者名
      Sunami Y, Koide R, Ara, N, Yamada M, Mizutani T, Oyanagi K
    • 雑誌名

      American Journal of Neuroradiology

      巻: 32 号: 1 ページ: 109-114

    • DOI

      10.3174/ajnr.a2252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [雑誌論文] Survival motor neuron (SMN)protein in the spinal anterior horn cells of patients with sporadic amyotrophic lateral sclerosis2011

    • 著者名/発表者名
      Piao, Y., Hashimoto, T., Takahama, S., Kakita, A., Komori, T., Morita,T., Takahashi, H., Mizutani, T., Oyanagi, K.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1327 ページ: 152-159

    • NAID

      120007110507

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [雑誌論文] 神経病理入門. I. 基本的な脳標本の作製法2011

    • 著者名/発表者名
      橋本智代、 小柳清光
    • 雑誌名

      Medical Technology

      巻: 39 ページ: 939-946

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [雑誌論文] Survival motor neuron(SMN)protein in the spinal anterior horn cells of patient with sporadic amyotrophic lateral sclerosis2011

    • 著者名/発表者名
      Piao, Y., Hashimoto, T., Takahama, S., Kakita, A., Komori, T., Morita, T., Takahashi, H., Mizutani, T., Oyanagi, K.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1372 ページ: 152-159

    • NAID

      120007110507

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390429
  • [雑誌論文] Survival motor neuron (SMN) protein in the spinal anterior horn cells of patients with sporadic amyotrophic lateral sclerosis2011

    • 著者名/発表者名
      Piao Y, Hashimoto T, Takahama S, Kakita A, Komori T, Morita T, Takahashi H, Mizutani, T, Oyanagi K
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1372 ページ: 152-159

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2010.11.070

    • NAID

      120007110507

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117, KAKENHI-PROJECT-23659184
  • [雑誌論文] TDP-43 と筋萎縮性側索硬化症(ALS)・前頭側頭葉変性症(FTLD)の神経細胞死2011

    • 著者名/発表者名
      小柳清光、橋本智代
    • 雑誌名

      信州医学雑誌

      巻: 59 ページ: 63-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [雑誌論文] 異常TDP-43蓄積と神経細胞死:筋萎縮性側索硬化症(ALS)と前頭側頭葉変性症(FTLD)における観察と考察2011

    • 著者名/発表者名
      小柳清光, 橋本智代
    • 雑誌名

      信州医学雑誌 59(2)

      ページ: 63-73

    • NAID

      130004551806

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [雑誌論文] 神経病理入門1.基本的な脳標本の作製法2011

    • 著者名/発表者名
      橋本智代、小柳清光
    • 雑誌名

      Medical Technology

      巻: 39 ページ: 939-946

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [雑誌論文] 異常TDP-43蓄積と神経細胞死:筋萎縮性側索硬化症(ALS)と前頭側頭葉変性症(FTLD)における観察と考察2011

    • 著者名/発表者名
      小柳清光、橋本智代
    • 雑誌名

      信州医誌

      巻: 65 ページ: 63-73

    • NAID

      130004551806

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [雑誌論文] 基本的な脳標本の作製法2011

    • 著者名/発表者名
      橋本智代, 小柳清光
    • 雑誌名

      臨床検査学雑誌 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [雑誌論文] 先行感染後に発症した抗 AQP4 抗体陽性の視神経脊髄炎84 歳男性剖検例.2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤俊一、星 研一、渡辺正秀、日根野晃代、小柳清光、矢彦沢裕之
    • 雑誌名

      臨床神経

      巻: 51 ページ: 583-589

    • NAID

      10031164042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [雑誌論文] Survival motor (SMN) protein in the spinal anterior horn cells of patient with sporadic amyotrophic lateral sclerosis.2011

    • 著者名/発表者名
      Piao Y, Hashimoto T, Takahama S, Kakita A, Komori T, Morita T, Takahashi H, Mizutani T, Oyanagi K
    • 雑誌名

      Brain Research 1372

      ページ: 152-159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [雑誌論文] Survival motor neuron(SMN)protein in the spinal anterior horn cells of patients with sporadic amyotrophic lateral sclerosis2011

    • 著者名/発表者名
      Piao Y, Hashimoto T, Oyanagi K, et al.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1327 ページ: 152-159

    • NAID

      120007110507

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [雑誌論文] TDP-43と筋萎縮性側索硬化症(ALS)・前頭側頭葉変性症(FTLD)の神経細胞死2011

    • 著者名/発表者名
      小柳清光
    • 雑誌名

      信州医学会雑誌

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390429
  • [雑誌論文] Temporary focal cerebral ischemia results in swollen astrocytic end-feet that compress microvessels and lead to focal cortical infarction2011

    • 著者名/発表者名
      Ito U, Hakamata Y, Kawakami E, Oyanagi K
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism

      巻: 31 号: 1 ページ: 328-338

    • DOI

      10.1038/jcbfm.2010.97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [雑誌論文] 異常TDP-43蓄積と神経細胞死:筋萎縮性側索硬化症(ALS)と前頭側頭葉変性症(FTLD)における観察と考察2011

    • 著者名/発表者名
      小柳清光、橋本智代
    • 雑誌名

      信州医誌

      巻: 59 ページ: 63-73

    • NAID

      130004551806

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [雑誌論文] Electrophysiological assessment of corticorespiratory pathway function in amyotrophic lateral sclerosis.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Komori T, Kugio Y, Fujimaki Y, Oyanagi K, Hayashi H
    • 雑誌名

      Amyotrophic Lateral Sclerosis

      巻: 11 ページ: 57-62

    • DOI

      10.1080/17482960903207385

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [雑誌論文] グアム島の筋萎縮性側索硬化症(ALS)-TDP-43と神経原線維変化から見るパーキンソン認知症、古典型ALS、前頭側頭葉変性症との異同-2010

    • 著者名/発表者名
      小柳清光、橋本智代、山崎峰雄
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 65 ページ: 1632-1641

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [雑誌論文] グアム島の筋萎縮側索硬化症(ALS)-TDP-43と神経原線維変化から見るパーキンソン認知症、古典型ALS、前頭側頭葉変性症との異同-2010

    • 著者名/発表者名
      小柳清光, 橋本智代, 山奇峰雄
    • 雑誌名

      最新医学 65(7)

      ページ: 1632-1641

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [雑誌論文] グアム島の筋萎縮性側索硬化症(ALS)-TDP-43と神経原線維変化から見るパーキンソン認知症、古典型ALS、前頭側頭葉変性症との異同-2010

    • 著者名/発表者名
      小柳清光、橋本智代、山崎峰雄
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 65 ページ: 1632-1641

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [雑誌論文] グアム島の筋萎縮性側索硬化症(ALS)-TDP-43と神経原線維変化から見るパーキンソン認知症、古典型ALS、前頭側頭葉変性症との異同-2010

    • 著者名/発表者名
      小柳清光、橋本智代、山崎峰雄
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 65 ページ: 1632-1641

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390429
  • [雑誌論文] アム島の筋萎縮性側索硬化症(ALS) -TDP-43 と神経原線維変化から見るパーキンソン認知症、古典型 ALS,」前頭側頭葉変性症との異同-.2010

    • 著者名/発表者名
      小柳清光、橋本智代、山崎峰雄
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 65 ページ: 1632-1641

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [雑誌論文] Magnesium concentration in the cerebrospinal fluid of mice and its response to changes in serum magnesium concentration2009

    • 著者名/発表者名
      Sun L, Kosugi Y, Kawakami E, Piao YS, Hashimoto T, Oyanagi K,
    • 雑誌名

      Magnesium Research 22(4)

      ページ: 266-272

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [雑誌論文] Degeneration of astrocytic processes and their mitochondria in cerebral cortical regions peripheral to the cortical infarction2009

    • 著者名/発表者名
      Ito U, Hakamata Y, Kawakami E, Oyanagi K
    • 雑誌名

      Stroke 40

      ページ: 2173-2181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [雑誌論文] Identification of novel susceptible loci of Guam neurodegenerative disease : challenge of genome scans in genetic isolate2009

    • 著者名/発表者名
      Sieh W, Oyanagi K, et al.
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics 18

      ページ: 3725-3738

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [雑誌論文] Basophilic inclusion body disease and neuronal intermediate filament inclusion disease : a comparative clinicopathological study2008

    • 著者名/発表者名
      Yokota O, Tsuchiya K, Terada S, Ishizu H, Uchikado H, Ikeda M, Oyanagi K, et al.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica 115

      ページ: 561-575

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [雑誌論文] Familial amyotrophic lateral sclerosis with Gly93 Ser mutation in Cu/Zn superoxide dismutase : A clinical and neuropathological study2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Irie T, Watanabe T, Oyanagi K, Ono S, et al.
    • 雑誌名

      J Neurological Sciences 268

      ページ: 140-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [雑誌論文] The nature of the parkinsonism-dementia complex and amyotrophic lateral sclerosis of Guam and magnesium deficiency2005

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi K, et al.
    • 雑誌名

      Parkinsonism and Related Disorders (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580735
  • [雑誌論文] Amyotrophic lateral sclerosis : on the origin of the degenerated fibers in the white matter of the spinal cord2005

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi K, et al.
    • 雑誌名

      Amyotrophic Lateral Sclerosis : New Research (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580735
  • [雑誌論文] Distinctive expression of midkine in the repair period of rat brain during neurogenesis : Immunohistochemical and immunoelectron microscopic observations2004

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi-Horie, K., Kawakami, E., Kamata, M., Wada, M., Hu, JG., Nakagawa, H., Ohara, K., Watabe, K., Oyanagi, K.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 75

      ページ: 678-687

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580735
  • [雑誌論文] Distinctive expression of midkine in the repair period of rat brain during neurogenesis : immunohistochemical and immunoelectron misroscopic observations.2004

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi-Horie K, Kawakami E, Kamata M, Wada M, Hu J-G, Nakagawa H, Ohara K, Watabe K, Oyanagi K.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 75

      ページ: 678-687

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570627
  • [雑誌論文] Adenoviral gene transfer of GDNF, BDNF and TGFβ2, but not CNTF, cardiotrophin-1 or IGF1, protects injured adult motoneurons after facial nerve avulsion.2003

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T, Kawazoe Y, Shen J-S, Takeda Y, Arakawa Y, Ogawa J, Oyanagi K, Ohashi T, Watanabe K, Inoue K, Eto Y, Watabe K.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 72

      ページ: 54-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570627
  • [雑誌論文] Neuropathology with clinical correlations of sporadic amyotrophic lateral sclerosis : 102 autopsy cases examined between 1962 and 20002003

    • 著者名/発表者名
      Piao, Y.S., Wakabayashi, K., Kakita, A., Yamada, M., Hayashi, S., Morita, T., Ikuta, F., Oyanagi, K., Takahashi, H.
    • 雑誌名

      Brain Pathol 12

      ページ: 10-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580735
  • [雑誌論文] Pathological involvement of the motor neuron system and hippocampal formation in motor neuron disease-inclusion dementia2003

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima, Y., Piao, Y.-S., Tan, C.-H., Morita, M., Tanaka, M., Oyanagi, K., Okamoto, K., Takahashi, H.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica 106

      ページ: 50-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580735
  • [雑誌論文] Topical instillation of ciliary neurotrophic factor inhibits retinal degeneration in streptozotocin-induced diabetic rats2003

    • 著者名/発表者名
      Aizu, Y., Katayama, H., Takahama, S., Hu, J.-G., Nakagawa, H., Oyanagi, K.
    • 雑誌名

      NeuroReport 14

      ページ: 2067-2071

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580735
  • [雑誌論文] Adenoviral gene transfer of GDNF, BDNF and TGFB2, but not CNTF, cardiotrophin-1 or IGFI, protects injured adult motoneurons after facial nerve avulsion.2003

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T., Kawazoe, Y., Shen, JS., Takeda, Y., Arakawa, Y., Ogawa, J., Oyanagi, K., Ohashi, T., Watanabe, K., Inoue, K., Eto, Y., Watabe, K
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 72

      ページ: 54-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580735
  • [雑誌論文] The nature of the parkinsonism-dementia complex and amyotrophic lateral sclerosis of Guam and magnesium deficiency

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi K
    • 雑誌名

      Parkinsonism Rel. Dis. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580735
  • [雑誌論文] Klotho insufficiency causes decrease of ribosomal RNA gene transcription activity, cytoplasmic RNA and rough ER in the spinal anterior horn

    • 著者名/発表者名
      Anamizu Y, Kawaguchi H, Seichi A, Yamaguchi S, Kawakami E, Kanda N, Matsubara S, Kuro-o M, Nabeshima Y, Nakamura K, Oyanagi K.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580735
  • [雑誌論文] Amyotrophic lateral sclerosis : On the origin on the degenerated fibers in the white matter of the spinal cord

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi K, Yamazaki M, Kawakami E, Morita T, Makifuchi T, Takahashi H.
    • 雑誌名

      Amyotrophic lateral sclerosis : New Research, Nova Science Publishers (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580735
  • [学会発表] ALSP/HDLS患者の脳画像から脳病変ステージを診断するための基準2022

    • 著者名/発表者名
      木下通亨、小柳清光
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07820
  • [学会発表] Galactosialidosis: clinicopathological features of four autopsied patients2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Tanaka H, Tani T, Koike R, Egawa I, Jokoji R, Idezuka J, Oyanagi K, Takahashi H, Kakita A
    • 学会等名
      International Congress of Neuropathology 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06754
  • [学会発表] Staging of brain lesions by phosphorylated tau-immunohistochemistry in the parkinsonism-dementia complex and amyotrophic lateral sclerosis of Guam2018

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi K, Hashimoto T, Yamazaki M, Yamada M, Takahashi H, Kakita A
    • 学会等名
      International Congress of Neuropathology 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06754
  • [学会発表] Dyanamic changes in microglia along with progression of lesion stages in ALSP and Nasu-Hakola disease2018

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi K, Kinoshita M, Satoh J, Ishihara K, Hasegawa K, Terada S, Yoshida M, Akiyama H, Mitsuyama Y, Ikeda S
    • 学会等名
      International Congress of Neuropathology 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06754
  • [学会発表] Phosphorylated mTOR in the Spinal Anterior Horn Cells of Patients with Sporadic Amyotrophic Lateral Sclerosis2017

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi K, Suzuki-Kouyama E, Yahikozawa H, Ohara S, Yamazaki M, Sakai T, Ushiyama M, Yasude T, Arai N, Ikeda S
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06754
  • [学会発表] Adult onset leukoencephalopathy with axonal spheroids and pigmented glia (ALSP) and Nasu-Hakola disease: Lesion staging and dynamic changes of axons and microglial subsets2017

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi K, Kinoshita M, Nakahara A, Satoh J, Aoki N, Jinnai K, Yazawa I, Arai K, Ishihara K, Kawamura M, Arai N, Hasegawa K, Yagishita S, Amano N, Yoshida K, Terada S, Yoshida M, Akiyama H, Mitsuyama Y, Ikeda S
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06754
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症におけるコミュニケーションステージ進行に影響を与える要因2016

    • 著者名/発表者名
      中山優季,清水俊夫,松田千春,原口道子,林健太郎,長尾雅裕,望月葉子,小柳清光
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場,兵庫県 神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293449
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症におけるコミュニケーションステージ進行に影響を与える要因2016

    • 著者名/発表者名
      中山優季,清水俊夫,松田千春,原口道子,林健太郎,長尾雅裕,望月葉子,小柳清光
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05583
  • [学会発表] 完全閉じ込め状態にある筋萎縮性側索硬化症患者における中枢感覚機能の評価2016

    • 著者名/発表者名
      清水俊夫,中山優季,望月葉子,林健太郎,木田耕太,木村英紀,長尾雅裕,川田明広,磯崎英治,小柳清光
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場,兵庫県 神戸市
    • 年月日
      2016-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293449
  • [学会発表] 腫大軸索を伴う優性遺伝性白質脳症(HDLS)と那須-ハコラ病の病理学的ステージとミクログリアの変化2016

    • 著者名/発表者名
      小柳清光、木下通亨、鈴木絵美、井上輝彦、中原亜紗、新井信隆、佐藤準一、青木直哉、陣内研二、矢澤 生、新井公人、石原健司、河村満
    • 学会等名
      第57回日本神経病理学会
    • 発表場所
      弘前市 ホテルニューキャッスル
    • 年月日
      2016-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06754
  • [学会発表] 完全閉じ込め状態にある筋萎縮性側索硬化症患者における中枢感覚機能の評価2016

    • 著者名/発表者名
      清水俊夫,中山優季,望月葉子,林健太郎,木田耕太,木村英紀,長尾雅裕,川田明広,磯崎英治,小柳清光.
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05583
  • [学会発表] 完全閉じ込め状態に至った筋萎縮性側索硬化症患者の中枢体性感覚路の生理学的・放射線学的・病理学的検討2016

    • 著者名/発表者名
      清水俊夫,林健太郎,長尾雅裕,中山優季,望月葉子,木田耕太,小柳清光,小森隆司,川田明広,磯崎英治
    • 学会等名
      第46回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05583
  • [学会発表] 完全閉じ込め状態に至った筋萎縮性側索硬化症患者の中枢体性感覚路の生理学的・放射線学的・病理学的検討2016

    • 著者名/発表者名
      清水俊夫,林健太郎,長尾雅裕,中山優季,望月葉子,木田耕太,小柳清光,小森隆司,川田明広,磯崎英治
    • 学会等名
      第46回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      ホテルハマツ,福島県 郡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293449
  • [学会発表] 神経軸索スフェロイドを伴う遺伝性びまん性白質脳症(HDLS)の脳梁病変2016

    • 著者名/発表者名
      木下通亨、近藤恭史、石澤圭介、石原健司、吉田眞理、吉田邦広、井上輝彦、三山吉夫、小柳清光、池田修一
    • 学会等名
      第57回日本神経病理学会
    • 発表場所
      弘前市 ホテルニューキャッスル
    • 年月日
      2016-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06754
  • [学会発表] 完全閉じ込め状態にある筋萎縮性側索硬化症患者におけるSEPとVEPの乖離2015

    • 著者名/発表者名
      清水俊夫,中山優季,,望月葉子,林健太郎,木田耕太,木村英紀,長尾雅裕,川田明広,磯崎英治,小柳清光
    • 学会等名
      第45回日本神経生理学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293449
  • [学会発表] 意思伝達不能状態(stage V)となった筋萎縮性側索硬化症(ALS)における大脳萎縮の免疫組織学的検討2015

    • 著者名/発表者名
      林 健太郎、望月葉子、竹内亮子、小森隆司、高橋 均、柿田明美、渡部和彦、関絵里香、新井信隆、小柳清光、清水俊夫、長尾雅裕、磯崎英治
    • 学会等名
      第56回 日本神経病理学会学術研究会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡県、福岡市)
    • 年月日
      2015-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293449
  • [学会発表] Relationship between adverse clinical signs and progression of communication impairment in patients with amyotrophic lateral sclerosis on tracheostomy invasive ventilation.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Y, Shimizu T, Matsuda C, Haraguchi M, Mochizuki Y, Hayashi K, Nagao M, Kawata A, Oyanagi K.
    • 学会等名
      26th International Symposium on ALS/MND
    • 発表場所
      Mariot Grandrakes,Orlando,USA
    • 年月日
      2015-12-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293449
  • [学会発表] Totally locked-in state 患者の脳と脊髄における障害部位と保全部位2013

    • 著者名/発表者名
      小柳清光
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会,プログラム抄録集289
    • 発表場所
      東京,国際フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293449
  • [学会発表] FUS R521G変異を伴った家族性筋萎縮性側索硬化症の1剖検例2013

    • 著者名/発表者名
      望月葉子、川田明広、橋本智代、秋山治彦、川上秀史、小森隆司、小柳清光、水谷俊雄、松原四郎
    • 学会等名
      第54回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293449
  • [学会発表] Usability of biosignal communication devices for patients with amyotrophic lateral sclerosis (ALS) using tracheostomy ventilation2012

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Y, Matsuda C, Oyanagi K, et al.
    • 学会等名
      The 24th Annual International Symposium on ALS/MND.
    • 発表場所
      米国 Chicago
    • 年月日
      2012-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [学会発表] Usability Of Biosignal Communication Devices For Patients With Amyotrophic Lateral Sclerosis (ALS) Using Tracheostomy Ventilation2012

    • 著者名/発表者名
      NakayamaY、MatsudaC、 Shimizu T、Nagao M、 Mochizuki Y、 Hayashi K、 Hasegawa R、 Oyanagi K
    • 学会等名
      The 23rd International Symposium on ALS/MND
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2012-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390429
  • [学会発表] 構音障害、運動失調、認知症状を呈し、クラーク柱神経細胞脱落とレビ-小体とを呈したポリグルタミン封入体陽性 85 歳例2012

    • 著者名/発表者名
      小柳清光、吉田邦広、他
    • 学会等名
      第53回日本神経病理学会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2012-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [学会発表] 上位運動ニューロンの組織変性が下位のそれに比し高度であった ALS 剖検例の検討.2012

    • 著者名/発表者名
      他田真理、小柳清光、高橋均、他
    • 学会等名
      第53回日本神経病理学会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2012-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [学会発表] 口咽頭部・頸部・上肢近位部に限局する筋萎縮性側索硬化症(ALS)の 1 剖検例2012

    • 著者名/発表者名
      三上裕嗣、尾野精一、 小柳清光、他
    • 学会等名
      第53回日本神経病理学会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2012-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [学会発表] SOD1 遺伝子 L106V 変異家族性筋萎縮性側索硬化症におけるユビキチン関連蛋白の免疫組織学的検討.2012

    • 著者名/発表者名
      日根野晃代、小柳清光、他
    • 学会等名
      第53回日本神経病理学会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2012-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [学会発表] 孤発性筋萎縮性側索硬化症(ALS)の初期病変-全経過 6 ヶ月の 1 剖検例.2012

    • 著者名/発表者名
      安井香奈子、尾野精一、小柳清光、他:
    • 学会等名
      第53回日本神経病理学会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2012-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [学会発表] ALSとブレインマシンインターフェーズ:完全閉じこめ状態でも保たれる神経経路2012

    • 著者名/発表者名
      小柳清光
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390429
  • [学会発表] 頻発する SOD1 遺伝子 L106V変異家系における責任病巣.2012

    • 著者名/発表者名
      日根野晃代、小柳清光、他: ALS の神経因性膀胱
    • 学会等名
      第53回日本神経学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2012-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [学会発表] 完全閉じ込め状態でも保たれる神経経路2012

    • 著者名/発表者名
      小柳清光、望月葉子、中山優季、林健太郎、清水俊夫、長尾雅裕、橋本智代、山崎峰雄、松原四郎、小森隆司
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      国際フォーラム(東京)
    • 年月日
      2012-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390429
  • [学会発表] 「信州ブレインリソースネット」の構築:過去の剖検例活用の一型2011

    • 著者名/発表者名
      小柳清光、矢彦沢裕之, 他
    • 学会等名
      第52回日本神経病理学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [学会発表] 認知症を呈した成人発症常染色体優性遺伝性の神経軸索ジストロフィーの脳生検例2011

    • 著者名/発表者名
      小柳清光、矢彦沢裕之、他
    • 学会等名
      第52回日本神経病理学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [学会発表] グアム島パーキンソン認知症におけるFUS陽性構造物2010

    • 著者名/発表者名
      山崎峰雄、橋本智代、小柳清光, ら
    • 学会等名
      第51回日本神経病理学会
    • 発表場所
      東京都、シェーンバッハサボー
    • 年月日
      2010-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [学会発表] グアム島パーキンソン認知症におけるFUS陽性構造物2010

    • 著者名/発表者名
      山崎峰雄、橋本智代、小柳清光, ら
    • 学会等名
      第51回日本神経学会
    • 発表場所
      東京都、東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [学会発表] グアム島パーキンソン認知症におけるFUS陽性構造物2010

    • 著者名/発表者名
      山崎峰雄, 橋本智代, 片山泰朗, 小柳清光
    • 学会等名
      第51回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      東京都,シェーンバッハ-サボー
    • 年月日
      2010-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [学会発表] グアム島パーキンソン認知症におけるFUS陽性構造物2010

    • 著者名/発表者名
      山崎峰雄、橋本智代、小柳清光, ら
    • 学会等名
      第51回日本神経学会
    • 発表場所
      東京都、東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [学会発表] グアム島パーキンソン認知症におけるFUS陽性構造物2010

    • 著者名/発表者名
      山崎峰雄, 橋本智代, 片山泰朗, 小柳清光
    • 学会等名
      第51回日本神経学会
    • 発表場所
      東京都,東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [学会発表] グアム島パーキンソン認知症におけるFUS陽性構造物2010

    • 著者名/発表者名
      山崎峰雄、橋本智代、小柳清光, ら
    • 学会等名
      第51回日本神経病理学会
    • 発表場所
      東京都、シェーンバッハ・サボー
    • 年月日
      2010-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [学会発表] 人工呼吸器装着4年、全経過12年の多系統萎縮症(MSA-P)の1剖検例におけるalpha-synucleinの免疫組織学的検討2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺武士, 入江東吾, 小柳清光, ら
    • 発表場所
      東京都,シェーンバッハ-サボー
    • 年月日
      2010-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [学会発表] TDP-43と神経細胞脱落:グアム島のパーキンソン認知症における観察2009

    • 著者名/発表者名
      小柳清光
    • 学会等名
      第50回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      サンポート高松(香川県)
    • 年月日
      2009-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [学会発表] 遠位部ほど明瞭な脊髄上下行路変性を呈した肺大細胞癌の71歳女性例2009

    • 著者名/発表者名
      小出隆司, 坂口隆, 小柳清光, ら
    • 学会等名
      第50回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      香川県,サンポート高松
    • 年月日
      2009-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [学会発表] 人工呼吸器装着4年、全経過12年の多系統萎縮症(MSA-P)の1剖検例2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺武士, 入江東吾, 小柳清光, ら
    • 学会等名
      第50回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      香川県,サンポート高松
    • 年月日
      2009-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [学会発表] リン酸化TDP43と神経原線維変化からみるグアム島の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の本体について2009

    • 著者名/発表者名
      橋本智代, 小柳清光, ら
    • 学会等名
      第50回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      香川,サンポート高松
    • 年月日
      2009-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [学会発表] 若年性家族性ALS: 広汎型病変に好塩基性封入体を伴った1剖検例2009

    • 著者名/発表者名
      望月葉子, 橋本智代, 小柳清光, ら
    • 学会等名
      第50回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      香川県,サンポート高松
    • 年月日
      2009-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [学会発表] TDP-43と神経細胞脱落:グアム島パーキンソン認知症における観察2009

    • 著者名/発表者名
      小柳清光, 山崎峰雄, 橋本智代, 若林孝一, ら
    • 学会等名
      第50回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      香川県,サンポート高松
    • 年月日
      2009-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [学会発表] 顆粒空胞変性はリン酸化TDP-43免疫染色陽性である2008

    • 著者名/発表者名
      小柳清光
    • 学会等名
      第49回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500330
  • [学会発表] 意思伝達不能状態 (totally locked-in state)となった孤発性筋萎縮性側索硬化症の組織像とTDP-43所見

    • 著者名/発表者名
      望月葉子, 林健太郎, 本間琢, 小森隆司, 渡部和彦, 新井信隆, 小柳清光, 中野今治
    • 学会等名
      第55回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      一橋会館(東京)
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293449
  • [学会発表] SOD1遺伝子L106V変異家族性筋萎縮性側索硬化症におけるユビキチン関連蛋白の免疫組織学的検討

    • 著者名/発表者名
      日根野晃代,浅川美果,中村昭則,吉田邦広,小柳清光,池田修一
    • 学会等名
      第53回日本神経病理学会
    • 発表場所
      新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [学会発表] 上位運動ニューロンの組織変性が下位のそれに比し高度であったALS剖検例の検討

    • 著者名/発表者名
      他田真理,柿田明美,志賀篤,黒羽泰子,小池亮子,小柳清光,高橋均,他
    • 学会等名
      第53回日本神経病理学会
    • 発表場所
      新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [学会発表] Comparison of communication ability stage with adverse clinical signs in patients with amyotrophic lateral sclerosis (ALS) on Tracheostomy Invasive Ventilation (TIV)

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Y, Matsuda C, Shimizu T, Mochizuki Y, Hayashi K, Nagao M, Kawata A, Oyanagi K, Nakano I
    • 学会等名
      25th International Symposium on ALS/MND 一般示説
    • 発表場所
      ブリュッセル,ベルギー
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293449
  • [学会発表] 口咽頭部・頸部・上肢近位部に限局する筋萎縮性側索硬化症(ALS)の1剖検例

    • 著者名/発表者名
      三上裕嗣,野村誠,安井香奈子,尾野精一,石田康生,小柳清光
    • 学会等名
      第53回日本神経病理学会
    • 発表場所
      新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [学会発表] 孤発性筋萎縮性側索硬化症(ALS)の初期病変-全経過6ヶ月の1剖検例

    • 著者名/発表者名
      安井香奈子,尾野精一,石田康生,小柳清光
    • 学会等名
      第53回日本神経病理学会
    • 発表場所
      新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [学会発表] Usability of biosignal communication devices for patients with amyotrophic lateral sclerosis (ALS) using tracheostomy ventilation

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Y, Matsuda C, Shimizu T, Nagao M, Mochizuki Y, Hayashi K, Hasegawa RP, Oyanagi K
    • 学会等名
      24th Annual International Symposium on ALS/MND
    • 発表場所
      米国、シカゴ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • [学会発表] 意思伝達不能状態 (stage V) となった筋萎縮性側索硬化症(ALS)の臨床病理学的検討

    • 著者名/発表者名
      望月葉子, 林健太郎, 竹内亮子, 小森隆司, 高橋均, 柿田明美, 渡部和彦, 新井信隆, 吉田眞理, 小柳清光, 中野今治
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293449
  • [学会発表] ALSの神経因性膀胱:頻発するSOD1遺伝子L106V変異家系における責任病巣

    • 著者名/発表者名
      日根野晃代,中村昭則,下島吉雄、吉田邦広,小柳清光、池田修一
    • 学会等名
      第53回日本神経学会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300117
  • 1.  生田 房弘 (20018592)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 均 (90206839)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  大浜 栄作 (50018892)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  武田 茂樹 (90134957)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡部 和彦 (30240477)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  川添 陽子 (60281705)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  中山 優季 (00455396)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 8.  清水 俊夫 (50466207)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 9.  長尾 雅裕 (60466208)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 10.  松田 千春 (40320650)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  小森 隆司 (90205526)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 12.  山田 光則 (30240039)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  河上 江美子 (00301797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  星地 亜都司 (70236066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長谷川 良平 (00392647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  望月 葉子 (80267054)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 17.  吉田 邦広 (90242693)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  吉田 泰二 (70126465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大橋 十也 (60160595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  郭 玉璞
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  劉 多三
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  王 慕一
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  橋本 智代 (70425685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 24.  水谷 俊雄 (40124416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山崎 峰雄 (10277577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 26.  小倉 朗子 (60321882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  橋本 款 (50189502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  日根野 晃代 (20596366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  鈴木 絵美 (80623686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤田 雅代 (90415539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  古川 昭栄 (90159129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  若林 孝一 (50240768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中野 今治 (40092423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  加藤 信介 (60194817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  内原 俊記 (10223570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中村 耕三 (60126133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  田中 栄 (50282661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  川口 浩 (40282660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  永井 良三 (60207975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  川野 仁 (20161341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  三五 一憲 (50291943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  神田 尚俊 (40075429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  三澤 日出巳 (80219617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中村 昭則 (10303471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  池田 修一 (60135134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 46.  巻淵 隆夫 (10092727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  熊西 敏郎 (40018601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  松本 陽 (90173921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山崎 一徳 (60115087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  柿田 明美 (80281012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 51.  神作 憲司 (60399318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  JIRASEK Adam
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  RADU Ioan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  HEGEDUS Kata
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  MAJTENYI Kat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  GUSEO Andras
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  原口 道子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  林 健太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 59.  木田 耕太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 60.  高野 弘二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  WANG Mu-yi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  LIU Duo-san
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  馬 国鈞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  YU-PU Guo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  MU-YI Wang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  DUO-SAN Liu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  MOSSAKOWSKI ミロストウ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  MOSSAKOWSKI Mirostaw j.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  JIRASEKL Ada
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  KOMOLY Samue
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  KUNTAR Lajos
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  金子 雅幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 73.  位田 雅俊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  野口 貴生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  池上 沙織
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  水谷 俊夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 77.  小野寺 理
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 78.  河村 満
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 79.  保住 功
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 80.  犬塚 貴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  清水 宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 82.  葛原 茂樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  小久保 康昌
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  森本 悟
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi