• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片桐 昌直  KATAGIRI Masanao

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

片桐 昌尚  KATAGIRI Masanao

隠す
研究者番号 00185802
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪教育大学, その他, 副学長
2025年度: 大阪教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2024年度: 大阪教育大学, 教育学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 大阪教育大学, 教育学部, 教授
1999年度 – 2002年度: 大阪教育大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
医療系薬学 / 科学教育 / 環境動態解析
研究代表者以外
応用微生物学・応用生物化学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 科学教育 / 内分泌学
キーワード
研究代表者
リアーぜ活性 / コルチソール / CYP / 水酸化活性 / 薬物代謝酵素 / ヒト・CYP / リアーゼ活性 / CYP3A4 / 薬物代謝 / ステロイド代謝 … もっと見る / バイオテクノロジー / 知財教育 / 科学教育 / 知的財産教育 / 科学高等教育 / 一本鎖抗体 / 内分泌攪乱化学物質 / エストラジオール / モノクローン抗体 … もっと見る
研究代表者以外
scFv / ELISA / 教員養成 / endocrine disruptor / monoclonal antibody / 可変領域cDNA / シメトリン / モノクローナル抗体 / ノニルフェノール / ビスフェノールA / 内分泌攪乱化学物質 / 大学教授職 / PD(プロフェッショナル・ディベロップメント) / カリキュラム開発 / 専門職課程 / 質的高度化 / ICT / アクティブラーニング / 科学教員養成 / ICT活用教材 / スマートフォン / 授業準備 / ICT活用教材 / アクティブ・ラーニング / 研修の効果測定 / 潜在ランク理論 / OECD-PISA / e-ラーニング / ワークシート / Google Classroom / 小学校教員 / ルーブリック / 課題探究活動 / ウェブ教材 / 若手教員 / グループワーク / オンデマンド研修 / ルーブリック評価 / 教員研修 / 理科の見方、考え方 / 課題探究 / 小学校理科 / 小学校若手教員 / ナノ粒子 / イオン化 / nano-PALDI / MALDI / 質量分析 / 副腎 / On Tissue 誘導体化 / 誘導体化試薬 / Nano-PALDI / SALDI / On-Tissue 誘導体化 / 副腎皮質 / 質量分析イメージング / ステロイドホルモン / monitoring / synchronous enzyme reaction / pesticide residues / バイオモニタリング / トリフルラリン / エンドスルファン / モノクロナール抗体 / マラチオン / エンドスルファン代謝物 / 環境健康影響物質 / 同調酵素反応系 / エストロゲン / 残留農薬 / nonylphenol / alachlor / bisphenol A / simazine / 有機リン殺虫剤 / パラニトロフェノール / アラクロール / 外因性内分泌撹乱物質 / 外因性内分泌攪乱物質 / アフィニティーカラム / PCB 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  教員養成の質的高度化に向けた専門職課程のカリキュラム開発と大学教員の専門職性開発

    • 研究代表者
      下田 誠
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  「個別支援×集団研修」のハイブリッド型小学校理科指導力向上プログラムの開発

    • 研究代表者
      安積 典子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  ステロイドホルモンの質量分析イメージングによる組織細胞上の直接可視化法の開発

    • 研究代表者
      秦野 修
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      内分泌学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  薬物の副作用低減のための非侵襲的薬物代謝酵素活性推定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      片桐 昌直
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  特許情報を用いたバイオテクノロジー教育深化のための教材開発研究代表者

    • 研究代表者
      片桐 昌直
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  受容体型抗体の創製による簡易内分泌かく乱物質測定系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      片桐 昌直
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  外因性内分泌撹乱化学物質のバイオモニターリング技術の開発

    • 研究代表者
      大川 秀郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  環境健康影響物質のバイオモニタリング技術の開発研究

    • 研究代表者
      大川 秀郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 課題探究型の教員研修における小学校若手教員の学び -ポスター発表、相互評価、アンケート回答の結果から2019

    • 著者名/発表者名
      安積典子, 川上雅弘, 山内保典, 仲矢史雄, 萩原憲二, 秋吉博之, 片桐昌直, 井奥加奈, 生田享介, 岡崎純子, 川村三志夫, 神鳥和彦, 種田将嗣, 辻岡強, 任田康夫, 中田博保, 廣谷博史, 堀一繁, 向井康比己, 吉本直弘
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 43 ページ: 632-635

    • NAID

      130007883024

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01031
  • [雑誌論文] 理科研修を受講した小学校若手教員に対する調査結果-科学への関与度の観点から2018

    • 著者名/発表者名
      安積典子, 仲矢史雄,川上雅弘,山内保典, 萩原憲二, 秋吉博之,片桐昌直, 井奥加奈,生田享介,岡崎純子,川村三志夫,神鳥和彦,種田将嗣,辻岡強,出野卓也, 任田康夫,中田博保,廣谷博史,堀一繁,向井康比己,吉本直弘
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年間論文集

      巻: 42 ページ: 441-442

    • NAID

      130007663316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01031
  • [雑誌論文] 理科教員志望大学生の全国学力・学習状況調査・小学校理科の解答結果2018

    • 著者名/発表者名
      仲矢史雄,安積典子, 川上雅弘,山内保典, 萩原憲二, 秋吉博之,片桐昌直,生田享介,岡崎純子,川村三志夫,神鳥和彦,種田将嗣,鈴木康文,深澤優子,松本桂,吉本直弘
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年間論文集

      巻: 42 ページ: 443-444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01031
  • [雑誌論文] 知財教育の現状と今後の動向2011

    • 著者名/発表者名
      井口泰孝、世良清、松岡守、村松浩幸、篭原裕明、本江哲行、谷口牧子、木村友之、岡田広司、片桐昌直
    • 雑誌名

      Patent

      巻: 64/14 ページ: 8-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650211
  • [学会発表] 課題探究型の教員研修における小学校若手教員の学び -ポスター発表、相互評価、アンケート回答の結果から2019

    • 著者名/発表者名
      安積典子, 川上雅弘, 山内保典, 仲矢史雄, 萩原憲二, 秋吉博之, 片桐昌直, 井奥加奈, 生田享介, 岡崎純子, 川村三志夫, 神鳥和彦, 種田将嗣, 辻岡強, 任田康夫, 中田博保, 廣谷博史, 堀一繁, 向井康比己, 吉本直弘
    • 学会等名
      日本科学教育学会第43回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01031
  • [学会発表] 理科教員志望大学生の全国学力・学習状況調査・小学校理科の解答結果2018

    • 著者名/発表者名
      仲矢史雄,安積典子, 川上雅弘,山内保典, 萩原憲二, 秋吉博之,片桐昌直,生田享介,岡崎純子,川村三志夫,神鳥和彦,種田将嗣,鈴木康文,深澤優子,松本桂,吉本直弘
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01031
  • [学会発表] 理科研修を受講した小学校若手教員に対する調査結果-科学への関与度の観点から2018

    • 著者名/発表者名
      安積典子, 仲矢史雄,川上雅弘,山内保典, 萩原憲二, 秋吉博之,片桐昌直, 井奥加奈,生田享介,岡崎純子,川村三志夫,神鳥和彦,種田将嗣,辻岡強,出野卓也, 任田康夫,中田博保,廣谷博史,堀一繁,向井康比己,吉本直弘
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01031
  • [学会発表] SALDI と誘導体化によるステロイドホルモンのイオン化法の改良と質量分析イメージングへの応用2017

    • 著者名/発表者名
      秦野 修、磯崎勝弘、竹森 洋、大西 健、岩崎哲史、片桐昌直、川崎英也、一柳優子、荒川隆一
    • 学会等名
      第68回イオン反応研究会 / 第157回質量分析関西談話会 / 第6回イオン移動度研究会・合同研究会
    • 発表場所
      奈良市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670461
  • [学会発表] アクティブ・ラーニングの手法を用いた小学校教員理科研修プログラムの評価ー受講者は何を学んだのかー2017

    • 著者名/発表者名
      安積典子、仲矢史雄、川上雅弘、山内保典、萩原憲二、秋吉博之、片桐昌直他
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01031
  • [学会発表] ステロイドホルモンの イオン化法の改良 と質量分析イメージングへの応用2016

    • 著者名/発表者名
      秦野 修・磯崎勝弘・竹森 洋・大西 健・五百崎太輔・森本翔大・一柳優子・川崎英也・片桐昌直・荒川隆一・車谷典男
    • 学会等名
      第64回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670461
  • [学会発表] Improvement of Ionization Methods of Steroid Hormones and Application to Imaging Mass Spectrometry.2016

    • 著者名/発表者名
      Hatano O, Isozaki K, Takemori H, Ohnishi K, Katagiri M, Kawasaki H, Ichiyanagi Y, Arakawa R, Kurumatani N.
    • 学会等名
      Intl. Symp. of Biological Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2016-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670461
  • [学会発表] ステロイドホルモンのイオン化法の改良と質量分析イメージングへの応用2016

    • 著者名/発表者名
      秦野修, 磯崎勝弘, 竹森洋, 大西健, 五百崎太輔, 森本翔大, 一柳優子, 川崎英也, 片桐昌直, 荒川隆一, 車谷典男
    • 学会等名
      第64回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670461
  • [学会発表] ヒトCYP3A4の新たなステロイド代謝活性とその意義2015

    • 著者名/発表者名
      片桐 昌直, 今井 健太, 渡辺 綾乃, 本間 桂子
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会/第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670077
  • 1.  大川 秀郎 (90233048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中田 昌伸 (40031190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三宅 司郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川田 充康
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 國世 (10223249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  秦野 修 (40164850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  松尾 二郎 (40263123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  磯崎 勝弘 (30455274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  岩﨑 哲史 (40379483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安積 典子 (50200829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  竹森 洋 (90273672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  大西 健 (50152195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  矢尾 育子 (60399681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  秋吉 博之 (00454851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 15.  石川 聡子 (30314438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川上 雅弘 (30569231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 17.  山内 保典 (40456629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 18.  萩原 憲二 (60763513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 19.  仲矢 史雄 (90401611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 20.  種田 将嗣 (90599656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 21.  下田 誠 (40448949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  三石 初雄 (10157547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高旗 浩志 (20284135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中村 和弘 (50511185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小谷 健司 (60273299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  張 揚 (60767193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松田 恵示 (70239028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  十枝内 康隆 (80359489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  荒巻 恵子 (80743070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  望月 耕太 (80754605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岩崎 哲史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi