• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西上 欽也  NISHIGAMI Kinya

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

西上 鉄也  ニシガミ テツヤ

隠す
研究者番号 00189276
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 2000年度: 京都大学, 防災研究所, 助教授
1998年度: 京都大学, 防災研究所, 教授
1993年度 – 1995年度: 京都大学, 防災研究所, 助手
1989年度: 京都大学, 防災研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
固体地球物理学
研究代表者以外
固体地球物理学
キーワード
研究代表者
トモグラフィー / 活断層 / 不均質構造 / 散乱 / コーダ波 / reflector / coda waves / crustal heterogeneity / crustal structuve / active fault … もっと見る / tomography / scattering / 活動層 / 火山 / 反射波 / 地殻構造 … もっと見る
研究代表者以外
誘発地震 / 活断層 / 地震観測 / カルデラ / フィリピン / S波スプリッティング / 野島断層 / 兵庫県南部地震 / Earthquake Prediction / Radon / Geomagnetic and Electric Field / Active Fault / Trench / Seismic Observation / North Anatolian Fault / 地震予知 / ラドン / 地磁気・地電流 / トレンチ / 北アナトリア断層 / トルコ / fracture-zone trapped wave / induced earthquake / deep structure of active fault / Hyogoken-Nanbu earthquake / Nojima fault / permeability / fault healing process / water injection experiment / 破砕帯トラップ波 / 活断層深部構造 / 透水率 / 断層回復過程 / 注水試験 / Stress / Semi-controlled experiment / Induced earthquake / 初期破壊過程 / 地震の一生 / 極近傍観測 / 歪観測 / 金鉱石 / 南アフリカ / 歪 / b値 / 前兆 / 総合観測 / 高ダイナミックレンジ / 至近距離 / 応力 / 半制御実験 / 緊急対応 / 強震記録 / 組積造 / 建築物被害 / 内陸地震 / コロンビア / Caldera / rifting / pull-apart of crust / GPS Measurement / Macolod Corridor / Seismic Monitoring / Philippine / 東シナ海 / 三次元構造 / GPS観測 / 衝突 / リフト / マコロード / リフティング / 地殻拡大 / GPS測量 / マコロード回廊 / Seismi arvay observation / Artificial seismic source / Volcanic eruption / Regional stress field / Magma chamber / Seismic exploration / Taal volcano / The Philippines / 地下構造 / レシーバー関数 / 溶融体 / 反射面 / 人工地震探査 / アレイ地震観測 / 人工震源 / 火山噴火 / 広域応力場 / マグマ溜まり / 地震探査 / タール火山 / 断層の固着過程 / 断層運動 / S波偏向異方性 / 応力場 / クラック密度 / フラクチャ / 時間変化 / 断層の固着 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  繰り返し注水実験による野島断層の強度回復過程の検出および誘発地震発生メカニズムの解明

    • 研究代表者
      島崎 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  断層の回復過程を知る新しい試み

    • 研究代表者
      安藤 雅孝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  1999年コロンビア中西部の地震とその災害に関する調査研究

    • 研究代表者
      鏡味 洋史
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  地震発生の制御実験-南アフリカ金鉱山における

    • 研究代表者
      安藤 雅孝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
      京都大学
  •  引き裂かれるマコロード回廊の火山と地震の調査-研究

    • 研究代表者
      安藤 雅孝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  西南日本内帯の主要な活断層・火山周辺における地殻の不均質構造について-コーダ波散乱体の解析による-研究代表者

    • 研究代表者
      西上 欽也 (西上 鉄也)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  コーダ波散乱体の空間分布と地殻・上部マントル構造の不均寛性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西上 欽也
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  活性化するフィリピン・タール火山の噴火予知と火山災害の研究

    • 研究代表者
      安藤 雅孝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  北アナトリア断層帯西部域の断層活動に関する調査(第2次)

    • 研究代表者
      本蔵 義守
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  • 1.  安藤 雅孝 (80027292)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大倉 敬宏 (40233077)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柳谷 俊 (00259128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  巽 好幸 (40171722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渋谷 拓郎 (70187417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山岡 耕春 (70183118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大志万 直人 (70185255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  尾池 和夫 (40027248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  久家 慶子 (50234414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石井 紘 (30004386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小笠原 宏 (40213996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高野 雅夫 (90262849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  島崎 邦彦 (50012951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平田 直 (90156670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山野 誠 (60191368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  本蔵 義守 (00114637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  飯尾 能久 (50159547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  池田 安隆 (70134442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮腰 潤一郎 (60032116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 潔 (80022721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  平原 和朗 (40165197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鏡味 洋史 (70016476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石山 祐二 (70241362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 比呂志 (00183385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  梅田 康弘 (10025421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  林 春男 (20164949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  住友 則彦 (50026788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  BAUTISTA Bar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  YUMUL Gracia
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  MELOSANTOS A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  PUNONGBAVAN レイムンド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  PUNONGBAYAN Raymund
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  BART Bautist
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  RAYMUND Puno
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  PUNONGBAYAN レイムンド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  PURRONGBAYAN Raymundo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  楠瀬 勤一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi