• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮本 マラシー  MIYAMOTO Marasri

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00200212
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 教授
2011年度: 大阪大学, 世界言語研究センター, 教授
2007年度 – 2009年度: 大阪大学, 世界言語研究センター, 教授
2006年度: 大阪外国語大学, 外国語学部, 教授
2004年度: 大阪外国語大学, 外国語学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育
研究代表者以外
外国語教育 / その他外国語・外国文学 / ジェンダー
キーワード
研究代表者
コーンケーン大学 / 国際情報交流 / シラパコーン大学 / チュラーロンコーン大学 / タイ国 / 国際情報交換 / 視覚形容詞 / メタファー / 比喩転用 / 嗅覚語 … もっと見る / 比喩的転用 / 感覚表現 / 比喩 / 聴覚語 / 嗅覚後 / 触覚語 / 味覚語 / 視覚語 / 五感の言葉 / タイ語表現 … もっと見る
研究代表者以外
多言語処理 / Language resource / Electronic lexicon / Asian languages / Natural sound data / Sound translation / Multilingual processing / ユニコード / 言語資源 / 電子化レキシコン / アジア系言語 / 自然音声データ / 音声翻訳 / 多言語並行データベース / 被災者支援 / 言語教育 / 携帯端末 / Webアプリケーション / 災害支援 / 音声信号処理 / 言語データベース / LCTL / 外国語教育 / 異文化交流 / 多言語資源 / 語彙データベース / 会話文データベース / ノンバーバル・コミュニケーション / 救援者教育 / 災害救援 / 国際貢献 / 外国語 / ジェンダー / 民族衣装 / ファッション / 衣服 / 儀礼 / ジェンダ-表象 / グローバリゼーション / 差異の政治学 / ネイション / アイデンティティ / 伝統 / エスニシティ / ジェンダー表象 / 身体 / 着衣 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  タイ語における五感の表現とタイ人の感覚研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 マラシー
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多言語会話文・語彙データベース構築と異文化交流におけるその活用に関する研究

    • 研究代表者
      萬宮 健策
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京外国語大学
      大阪大学
  •  災害救援者教育のための多言語会話文・語彙データベース構築に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      堀 一成
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大阪大学
  •  着衣する身体と女性の周縁化

    • 研究代表者
      武田 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      大阪大学
      大阪外国語大学
  •  多言語同時処理によるアジア系言語の自然言語翻訳に関する基礎研究

    • 研究代表者
      高階 美行
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      大阪外国語大学

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 世界の言語シリーズ:タイ語2014

    • 著者名/発表者名
      宮本マラシー(村上忠良との共著)
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520670
  • [雑誌論文] タイ語の嗅覚語と聴覚語を表す表現における比喩的転用2015

    • 著者名/発表者名
      宮本 マラシー
    • 雑誌名

      EX ORIENTE

      巻: 22号 ページ: 37-60

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520670
  • [雑誌論文] タイ語における視覚語の比喩転用2014

    • 著者名/発表者名
      宮本マラシー
    • 雑誌名

      言語文化研究

      巻: 第40号 ページ: 153-175

    • NAID

      120005418395

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520670
  • [雑誌論文] 味を表すタイ語表現における比喩2013

    • 著者名/発表者名
      宮本マラシー
    • 雑誌名

      大阪大学『言語文化研究』

      巻: 第39号 ページ: 125-148

    • NAID

      120005249142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520670
  • [雑誌論文] 味を表すタイ語表現における比喩2013

    • 著者名/発表者名
      宮本マラシー
    • 雑誌名

      大阪大学『言語文化研究』

      巻: 39巻 ページ: 125-148

    • NAID

      120005249142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320103
  • [雑誌論文] タイ語における味の評価表現2012

    • 著者名/発表者名
      宮本マラシー
    • 雑誌名

      大阪大学世界言語研究センター論集

      巻: 7 ページ: 55-73

    • NAID

      120004842473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320103
  • [雑誌論文] タイ語における味の評価表現2012

    • 著者名/発表者名
      宮本マラシー
    • 雑誌名

      大阪大学世界言語研究センター論集

      巻: 第7号 ページ: 55-73

    • NAID

      120004842473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520670
  • 1.  堀 一成 (80270346)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹村 景子 (20252736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  近藤 久美子 (90273739)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山根 聡 (80283836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  萬宮 健策 (00403204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平松 初珠 (30416250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石島 悌 (80359398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤家 洋昭 (90283837)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 明 (50187994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  武田 佐知子 (00181412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池田 忍 (90272286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  脇田 晴子 (80088012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  太田 妙子 (10135759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  堤 一昭 (70283835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井本 恭子 (40252738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  千葉 泉 (20217243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福岡 まどか (40379318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三好 恵真子 (60294170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮原 暁 (70294171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  住村 欣範 (30332753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  深尾 葉子 (20193815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  生田 美智子 (40304068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松村 耕光 (60157352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤元 優子 (40152590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中本 香 (30324875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤原 克美 (50304069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  古谷 大輔 (30335400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松本 健二 (00283838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  片桐 真子 (50359379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  米田 信子 (90352955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  竹原 新 (20324874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  長谷川 信弥 (20228448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高階 美行 (70144540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山崎 直樹 (30230402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  村澤 博人 (00388381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  鷲田 清一 (50121900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  青野 繁治 (00159302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  ピューポーチャイ パースサポン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  ブーラナパタナー マリワン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  シリワタナナーウィン ウィラット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  清野 正樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松井 謙二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi