• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米丸 恒治  YONEMARU TSUNEHARU

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

米丸 恒冶  ヨネマル ツネハル

隠す
研究者番号 00202408
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 専修大学, 法務研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 専修大学, 法務研究科, 教授
2016年度: 神戸大学, 大学院法学研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2012年度 – 2014年度: 神戸大学, 大学院法学研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授 … もっと見る
2003年度 – 2011年度: 神戸大学, 法学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授
2006年度: 神戸大学, 大学院法学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授
2002年度: 立命館大学, 法学部, 教授
1998年度 – 2000年度: 立命館大学, 法学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 鹿児島大学, 法文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
公法学 / 公法学
研究代表者以外
公法学 / 民事法学 / 公法学 / 広領域
キーワード
研究代表者
電子署名 / タイムスタンプ / 電子政府 / 電子認証 / 私人による行政 / 電子署名法 / 長期的検証可能性 / 電子自治体 / eIDAS規則 / 電子書留メール … もっと見る / eID / De-Mail / 指定機関 / 機能的行政組織 / 規制緩和 / 技術監視協会 / 電子申請 / 電子文書 / 電子文書法制 / 電子行政 / 欧州署名法 / 電子署名認証法 / 認証業務法 / 信頼役務法 / 認証 / eseal / 信頼役務 / 電子信頼役務法 / e-seal / 電子印 / electronic signature / Lone-Term-Verification / Long-Term-Security / Time Stamp / Government PKI / Online administrative Procedure / E-Municipalities / E-Government / マルチメディア法 / 電子認証制度 / 電子的行政手続法 / ドイツ電子署名法 / 標準化と電子政府 / 電子訴訟 / 電子的訴訟手続 / 公的個人認証 / 電子行政手続 / 電子文書長期保管 / 組織認証 / オンライン行政手続 / global approach / new approach / nominated organization / checkout system / privatization / standard / cooperation between public and private / functional administrative organization / 民営化 / 民間委託 / 機能的規制 / 機能的行政 / 公私協動的行政 / 行使協働的行政 / グローバル・アプローチ / ニュー・アプローチ / 検査検定制度 / 私化 / 基準・規格 / 公私協働的行政 / 電子文書保存 / オンライン化 / 情報社会 / 欧州サービス指令 / webサイト認証 / 電子データの長期保存 / de-mail / eID / WEB認証サービス / タイムスタンプサービス / 信頼サービス / 電子保存サービス / 事後審査手続 / 契約締結争訟 / 競争制限禁止法 / ドイツ公共調達法 / データ保管サービス / 安全な通信基盤法制 / 送受信証明機能 / De-Mailサービス / 公共調達指令 / 公共調達 / 送受信証明 / 送受信証明付き電子メール / de-Mail法制 / 電子身分証明書 / eIDカード / 基盤的通信サービス法 / 契約締結基盤 / 契約争訟制度 / 公私協働 / 行政契約 / 私人による行政補助 / 特殊法人 / 指定法人 / 行政規制 / DEKRA / 技術的安全性規制 / EC統合 … もっと見る
研究代表者以外
行政改革 / Administrative Law / 電子化 / 電子政府 / 情報公開 / 東アジア / 民営化 / 情報化 / 公共性 / 規制緩和 / 近隣警察 / 市場化 / 透明性 / 公私協働 / network / digitalisation / e-document / onestop / online / Informatisation / Administration / ネットワーク / 行政法 / e-文書 / ワンストップ / オンライン / 行政 / Administrative Reform / Publicness / Globalization / East Asia / Information Technology / Market / Public Power / e-Japan / オンライン三法 / 横断条項 / 住民参加 / 行政手続 / 戦略的環境アセスメント / 環境アセスメント / 社会福祉 / 租税 / 地方自治 / 法治主義 / 行政手続法 / 行政立法手続 / 財政民主主義 / 都市 / 行政法学 / グローバル化 / 電子情報化 / 公権力 / responsibilities of internet service provider / data protection / infringement of patent of business methods / computer crime / デジタル著作物 / 情報法 / 法情報 / 知的所有権 / 消費者保護 / 電子商取引 / 個人情報保護法 / インターネット法 / サイバースペース法 / 著作権 / 電子署名 / プロバイダ責任 / サイバー法 / サイバースペース / インターネット上での名誉毀損 / 個人情報保護法制 / 電子署名法制 / ビジネス・モデル特許権の侵害 / インターネット犯罪 / international exchange of scholar / administrative law system / democracy / deregulation / privatisation / administrative reform / electronic enhancement / public regarding / 法化 / 公開 / 法制化 / データベース / 行政訴訟 / インターネット / 国際研究者交流 / 行政法制 / 民主主義 / Essential facilities / Competition in research an development / Transparency in competition policy / Voluntary regulation / Professional services and competition / Competition and public services / 公私の機能分担 / 競争政策 / 独立規制機関 / 政府の市場介入 / 規制改革 / インサイダー競争 / 社会的規制 / 規制的透明性 / 研究開発と競争 / 競争政策の透明性 / 自主規制 / 専門職業と競争 / 公共性と競争 / 公益性 / 憲法規範 / 制度内在的視点 / 行政法学方法論 / 戦略的都市計画 / 公共的秩序形成 / 自立支援・就労支援 / 犯罪予防 / 都市計画 / 戦略的広域計画 / 政策間連携 / 行政法一般理論 / 個別行政法 / 行政主体間関係 / 補完性原則 / 公私連携 / 違法性の承継 / 共同利益 / 協議 / 連帯 / 連携 / 関係性 / 環境保護 / 消費者情報 / 警察法理 / 民間化 / 遺伝子組換作物 / 食の安全 / サービス利用者 / 契約化 / 争訟可能性 / 公役務利用者 / 福祉国家 / 公益 / リスク / 行政像 / 参加 / 安全 / 福祉 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (123件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  電子行政と電子署名認証法との最適化に関する比較法的研究研究代表者

    • 研究代表者
      米丸 恒治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      専修大学
      神戸大学
  •  行政のコミュニケーション過程改革の比較法的検討ーEUサービス指令を契機としてー研究代表者

    • 研究代表者
      米丸 恒治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  関係性及び連携と連帯に着目した新たな行政観の構築可能性とその具体像に関する研究

    • 研究代表者
      亘理 格
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  行政の契約手法の法的内容充填とその法的統制についての比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      米丸 恒治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  福祉、安全、参加に立脚した新たな行政像構築の可能性に関する総合的比較法研究

    • 研究代表者
      亘理 格
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  行政情報化と行政法理論の再構築の研究

    • 研究代表者
      多賀谷 一照
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  東アジアにおける21世紀の公共像-市場と情報による公権力の変容と法的再構築

    • 研究代表者
      紙野 健二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  行政の電子化・情報化と行政法システムの適合化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      米丸 恒治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      神戸大学
      立命館大学
  •  東アジアにおける行政改革と行政法制の整備-データベースの構築

    • 研究代表者
      紙野 健二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  サイバースペースにおける秩序と法の総合的研究

    • 研究代表者
      大瀬戸 豪志
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  規制緩和過程における競争と政府規制の役割

    • 研究代表者
      山根 裕子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
      立命館大学
  •  機能的・公私協動的行政作用の法的コントロールの研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 利一, 米丸 恒治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  規制緩和と機能的行政組織の比較研究-日独の専門家組織による行政補助-研究代表者

    • 研究代表者
      米丸 恒治
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  EC統合と主要諸国における技術的安全性規制法制の変動研究代表者

    • 研究代表者
      米丸 恒治
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 18歳からはじめる情報法2017

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治編
    • 総ページ数
      91
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03291
  • [図書] 自治体とその周辺 白藤博行・村上博・米丸恒治ほか アクチュアル地方自治法2010

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [図書] アクチュアル地方自治法2010

    • 著者名/発表者名
      白藤博行・村上博・米丸恒治・渡名喜庸安・後藤智・恒川隆生
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [図書] 私人行政-法的統制的比較研究-2010

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治(洪英, ほか訳)
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      中国人民大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [図書] アクチュアル地方自治法2010

    • 著者名/発表者名
      白藤博行・村上博・米丸恒治, ほか
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [図書] アクチュアル地方自治法(「自治体とその周辺」)2010

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [図書] 私人行政ー法的統制的比較研究ー (洪英ほか訳、田思源・王貴松校)2010

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 出版者
      中国人民大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [図書] 私人行政-法的統制的比較研究(洪英ほか訳、田思源・王貴松校)2010

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 出版者
      中国人民大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [図書] 行政法の新構想III(磯部力, 小早川光郎, 芝池義一編)2008

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330005
  • [図書] 行政法の新構想III行政救済法2008

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治, ほか
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [図書] インターネット法情報ガイド2004

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治, 指宿 信編
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] Das japanische Gesetz zur Digitalisierung der oeffentlichen Verwaltung - Hintergrund und Stand der Digitalisierung -2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuneharu Yonemaru
    • 雑誌名

      Anja Hentschel et al.(Hrsg.), Mensch - Technik - Umwelt: Verantwortung fuer eine sozialvertraegliche Zukunft, FS fuer Alexander Rossnagel zum 70.Geburtstag

      巻: 1 ページ: 603-621

    • DOI

      10.5771/9783748910770-603

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03291
  • [雑誌論文] <資料>電子信頼役務法案私案2020

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      専修ロージャーナル

      巻: 16 ページ: 169-208

    • DOI

      10.34360/00011463

    • NAID

      120006954230

    • URL

      https://senshu-u.repo.nii.ac.jp/records/11477

    • 年月日
      2020-12-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03291
  • [雑誌論文] ドイツ信頼役務法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      専修ロージャーナル

      巻: 15 ページ: 33-47

    • DOI

      10.34360/00010675

    • NAID

      120006786126

    • URL

      https://senshu-u.repo.nii.ac.jp/records/10688

    • 年月日
      2019-12-10
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03291
  • [雑誌論文] <資料>ドイツ信頼役務法2019

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      専修ロージャーナル

      巻: 15 ページ: 239-251

    • DOI

      10.34360/00010682

    • NAID

      120006786133

    • URL

      https://senshu-u.repo.nii.ac.jp/records/10695

    • 年月日
      2019-12-10
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03291
  • [雑誌論文] 欧州の新j電子署名認証法制eIDAS規則について2018

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      専修ロー・ジャーナル

      巻: 14 ページ: 1-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03291
  • [雑誌論文] 電子訴訟に向けた検討課題ー独、EU(eIDAS)等を参考にー2015

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      日本弁護士連合会『第19回弁護士業務改革シンポジウム資料集』

      巻: 2015 ページ: 292-299

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380037
  • [雑誌論文] 欧州連合新電子署名認証規則ーその概要と邦訳ー2015

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      多賀谷・松本編集代表『情報ネットワークの法律実務』

      巻: 2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380037
  • [雑誌論文] 指令1999/93/ECの廃止ならびに域内市場における電子取引のための電子識別および信頼役務に関する2014年7月23日欧州議会および理事会規則第910/2014号2015

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      松本恒雄・多賀谷一『情報ネットワークの法律実務』

      巻: 2 ページ: 7359-7386

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380037
  • [雑誌論文] 先端研究を支えるエビデンスがない!?2014

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      Law&Technology

      巻: 64号 ページ: 60-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380037
  • [雑誌論文] 先端研究を支えるデジタル・エビデンスがない!?2014

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      Law & Technology

      巻: 64号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [雑誌論文] 情報化社会における行政とその法的環境2014

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: (6) ページ: 1-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380037
  • [雑誌論文] 行政文書の電子化と一元的管理に向けた動向と課題―ドイツの電子政府法・標準化動向等の紹介を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      行政&情報システム

      巻: 50巻5号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [雑誌論文] 行政文書の電子化と一元的管理に向けた動向と課題2014

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      行政&情報システム

      巻: 10月号 ページ: 34-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380037
  • [雑誌論文] 情報化社会における行政とその法的環境2014

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 6号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [雑誌論文] ドイツDe-Mailサービス法の概要とEUへの波及―安全で信頼性ある次世代通信基盤法制へ向かう独欧―2013

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      日本データ通信

      巻: 190号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [雑誌論文] 電子認証(eID)の導入動向―欧州とドイツ2013

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      多賀谷一照・松本恒雄【編集代表】『情報ネットワークの法律実務』(第一法規)

      巻: ――

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [雑誌論文] ドイツDe-Mailサービス法の概要とEUへの波及2013

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      日本データ通信

      巻: 190号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [雑誌論文] ドイツ公共調達争訟制度の展開-契約争訟の制度設計へ向けて-2012

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      阿部先生古希記念論集 行政法学の未来に向けて (高木光ほか編)

      ページ: 589-605

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] ドイツ公共調達争訟制度の展開-契約争訟の制度設計へ向けて-2012

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      高木光ほか編『行政法学の未来に向けて』

      ページ: 589-605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] ドイツDe-Mailサービス法の成立-安全で信頼性ある次世代通信基盤法制としてのドイツ版電子私書箱法制-2011

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      行政&情報システム

      巻: 2011年6月号 ページ: 30-35

    • NAID

      40018890453

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] 電子取引における認証と個人情報保護-ドイツ新電子身分証明書における認証と個人情報保護技術-2011

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      Law&Technology誌

      巻: 51号 ページ: 54-63

    • NAID

      40018766121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] ドイツDe-mail サービス法の成立ー安全で信頼性ある次世代通信基盤法制としてのドイツ版電子私書箱法制ー2011

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      行政&情報システム

      巻: 2011年6月号 ページ: 30-35

    • NAID

      40018890453

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] ドイツDe-Mailサービス法案の概要-インターネット上の安全で信頼性ある通信基盤法制整備の試みとして-2011

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      情報ネットワーク・ローレビュー

      巻: 10巻 ページ: 149-158

    • NAID

      40018971485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] ドイツDe-Mail サービス法-安全で信頼性ある次世代通信基盤法制としての認証付メール私書箱法制-2011

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      情報ネットワークの法律実務 (多賀谷一照・松本恒雄編) (第一法規、加除式)

      ページ: 2731-2741

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] 電子取引における認証と個人情報保護2011

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      Law & Technology

      巻: 51号 ページ: 54-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] ドイツDe-Mail サービス法案の概要-インターネット上の安全で信頼性ある通信基盤法制整備の試みとして-2011

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      情報ネットワーク・ローレビュー

      巻: 第10巻 ページ: 149-158

    • NAID

      40018971485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] ドイツにおけるe IDカードの導入を巡る背景と関連事情-ドイツ調査レポート2010

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      東京工科大学・手塚研究室ドイツ調査レポート

      ページ: 1-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] 自治体とその周辺2010

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      アクチュアル地方自治法(白藤博行・村上博・米丸恒治・渡名喜庸安・後藤智・恒川隆生)(法律文化社)

      ページ: 34-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [雑誌論文] ドイツにおけるeIDカード(電子身分証)の概要と特徴-eIDの官民共用と個人情報保護のしくみ-2010

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      行政&情報システム 46巻1号

      ページ: 32-37

    • NAID

      40017004274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] ドイツDe-Mailサービス法案の概要-インターネット上の安全で信頼性ある通信基盤法制整備の試みとして-2010

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      情報ネットワーク・ローレビュー

      巻: 10巻(掲載確定)

    • NAID

      40018971485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [雑誌論文] ドイツにおけるeIDカード(電子身分証)の概要と特徴-eID の官民共用と個人情報保護のしくみ-2010

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      行政&情報システム

      巻: 46巻1号 ページ: 32-37

    • NAID

      40017004274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] ドイツDe-Mailサービス法案の概要-インターネット上の安全で信頼性ある通信基盤法制整備の試みとして-2010

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      情報ネットワーク・ローレビュー 第10巻 投稿中

    • NAID

      40018971485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] 国内外の電子社会の現状と電子文書の原本性への取り組み--ドイツで進められているeID カードと市民ポータル制度、TransiDoc プロジェクトの学ぶべきポイント2010

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      日本データ通信 (インタビュー(聞き手:熊田和仁))

      巻: 171号 ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] ドイツにおけるeIDカード(電子身分証)の概要と特徴-elDの官民共用と個人情報保護のしくみ-2010

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      行政&情報システム 46巻1号

      ページ: 32-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] 再検討求められる電子私書箱構想ー民間同士の利用も想定をー2009

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      日本経済新聞朝刊・経済教室

      巻: 2009年6月3日

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] 公私協力與私人行使権力-私人行使行政権力與其法之統制-2009

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      公私協力(PPP)法制 國際學術研討會論文集 (台湾国立政治大学)

      ページ: 35-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] II 電子署名の長期利用及びタイムスタンプに係る調査研究 第1章 電子文書の原本性移行に関する調査研究等-ドイツ調査の概略-2009

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      日本データ通信協会受託調査 電子署名の長期利用及びタイムスタンプに関する調査研究報告書 (総務省委託)

      ページ: 1-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] 消費者保護と行政法システムの課題2008

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      現代消費者法 1号

      ページ: 79-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] e-文書法等と電子文書の長期保存2008

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      (多賀谷一照・松本恒雄編『情報ネットワークの法律実務』第一法規

      ページ: 2711-2721

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] 行政の多元化と行政責任2008

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      磯部力ほか編『行政法の新構想III 行政救済法』有斐閣

      ページ: 305-322

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] 消費者保護と行政法システムの課題2008

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      現代消費者法1号 1号

      ページ: 79-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] 行政の多元化と行政責任2008

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      行政法の新構想III 行政救済法 (磯部力ほか編) (有斐閣)

      ページ: 305-322

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] e-文書法等と電子文書の長期保存2008

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      情報ネットワークの法律実務(多賀谷一照・松本恒雄編 第一法規)

      ページ: 2711-2721

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] e-文書法等と電子文書の長期保存2008

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      情報ネットワークの法律実務 (多賀谷一照・松本恒雄編) (第一法規、加除式)

      ページ: 2711-2721

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [雑誌論文] 消費者保護と行政法システムの課題2008

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      現代消費者法 1

      ページ: 79-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330005
  • [雑誌論文] 消費者保護と行政法システムの課題2008

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      現代消費者法 1号

      ページ: 79-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330005
  • [雑誌論文] Degital signed administrative document in deutch2007

    • 著者名/発表者名
      Tuneharu YONEMARU
    • 雑誌名

      administration & ADP No. 2007-1

      ページ: 32-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [雑誌論文] ドイツにおける電子政府政策の現状2007

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      行政&ADP 2007年4月号

      ページ: 34-38

    • NAID

      40015343013

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [雑誌論文] ドイツにおける電子署名付行政文書の長期保存対策2007

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      行政&ADP 200701

      ページ: 32-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [雑誌論文] E-governement in deutch2007

    • 著者名/発表者名
      Tuneharu YONEMARU
    • 雑誌名

      Administration & ADP No. 2007-4

      ページ: 34-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [雑誌論文] ドイツにおける電子署名付行政文書の長期保存対策2007

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      行政&ADP 2007年1月号

      ページ: 32-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [雑誌論文] ドイツにおける電子署名付行政文書の長期保存対策-ArchiSigプロジェクトと電子政府の基盤2007

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      行政&ADP 43巻1号

      ページ: 32-41

    • NAID

      40015272217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [雑誌論文] ドイツにおける電子政府政策の現状2007

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      行政&ADP 200704

      ページ: 34-38

    • NAID

      40015343013

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [雑誌論文] 行政の民営化・民間委託と行政救済法2007

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      法律時報 79巻9号

      ページ: 25-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330005
  • [雑誌論文] 電子署名済文書の証拠性確保と長期保存-その法的要求事項と対応策の現状と課題-2006

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      Law & Technology 33号

      ページ: 26-36

    • NAID

      40007432244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [雑誌論文] 電子署名の安全な利用と電子署名法の課題-施行状況検討の年にあたって-2006

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      情報ネットワーク・ローレビュー 5巻1号

      ページ: 150-160

    • NAID

      40015433735

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] ドイツ消費者情報公開法・消費者情報公表制度改正2006

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      季刊情報公開・個人情報保護 23号

      ページ: 25-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330005
  • [雑誌論文] 電子署名済文書の証拠性確保と長期保存-その法的要求事項と対応策の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      Law&tecnology 33号

      ページ: 26-36

    • NAID

      40007432244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [雑誌論文] 電子カルテ等の証拠性の長期的な確保について-電子署名およびタイムスタンプの利用と長期保存の課題を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      年報医事法学 21号

      ページ: 22-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [雑誌論文] ドイツ消費者情報公開法・消費者情報公表制度改正2006

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 雑誌名

      季刊情報公開・個人情報保護 23

      ページ: 25-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330005
  • [雑誌論文] Evidence of medical records2006

    • 著者名/発表者名
      Tuneharu YONEMARU
    • 雑誌名

      Medical jurisprudence No. 21

      ページ: 22-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [雑誌論文] Evidence of digital signed document2006

    • 著者名/発表者名
      Tuneharu YONEMARU
    • 雑誌名

      Law & Teclnlology No. 33

      ページ: 26-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [雑誌論文] 電子署名の安全な利用と電子署名法の課題-施行状況検討の年にあたって-2006

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒冶
    • 雑誌名

      情報ネットワーク・ローレビュー (5巻1号収録決定)

    • NAID

      40015433735

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [雑誌論文] 電子署名の安全な利用と電子署名法の課題-施行状況検討の年にあたって-2006

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      情報ネットワーク・ローレビュー 5巻

      ページ: 150-160

    • NAID

      40015433735

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [雑誌論文] 電子カルテの証拠性の長期的な確保について-電子署名およびタイムスタンプの利用と長期保存の課題を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      年報医事法学 21号(近刊)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] Safety of digital signature & digital signature act2006

    • 著者名/発表者名
      Tuneharu YONEMARU
    • 雑誌名

      Law review of information network Vol. 5

      ページ: 150-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [雑誌論文] ドイツ連邦情報公開法の概要2005

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      季報情報公開・個人情報保護 18号

      ページ: 42-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] Outline of German Federal Freedom of Information Act (Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuneharu Yonemaru
    • 雑誌名

      Kikan Jouhou Koukai Kojinjouhouhogo 18

      ページ: 42-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] ドイツ連邦情報公開法の概要2005

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      季報情報公開・個人情報保護 18号

      ページ: 42-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [雑誌論文] 行政手続のオンライン化とその課題2005

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌 54巻4号

      ページ: 65-120

    • NAID

      110001374432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] Deutch freedom of information act2005

    • 著者名/発表者名
      Tuneharu YONEMARU
    • 雑誌名

      Freedom of Information & Privacy protection No. 18

      ページ: 42-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [雑誌論文] ドイツ連邦情報公開法の概要2005

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒冶
    • 雑誌名

      季報情報公開・個人情報保護 18号

      ページ: 42-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [雑誌論文] e文書法の構造と内容2005

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      概説 e-文書法(タイムビジネス推進協議会編著)(NTT出版)

      ページ: 28-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] Electronic Administrative Procedure Reform in Japan (Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuneharu, Yonemaru
    • 雑誌名

      Kobe Hougaku Zasshi 54-4

      ページ: 65-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] e文書法の構造と内容2005

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      タイムビジネス推進協議会編著『概説 e-文書法』NTT出版

      ページ: 28-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [雑誌論文] 行政手続のオンライン化とその課題2005

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌 54巻4号(予定)

    • NAID

      110001374432

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] e文書法の構造と内容2005

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒冶
    • 雑誌名

      概説 e-文書法(タイムビジネス推進協議会編著)(NTT出版)

      ページ: 28-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [雑誌論文] Structure and content of e-document Law2005

    • 著者名/発表者名
      Tuneharu YONEMARU
    • 雑誌名

      book, [E-document law]

      ページ: 28-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [雑誌論文] 行政手続のオンライン化2004

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      行政法の争点 第3版(芝池義一, 小早川光郎, 宇賀克也編)

      ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] Electronic Government in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuneharu Yonemaru
    • 雑誌名

      National Electronic Government, Routledde(Martin Eifert/Jan Ole Pueschel (ed.))(London, New York)

      ページ: 136-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] 電子カルテにおける医療情報の証拠能力-法律面での課題:証拠能力の確保と長期保存-2004

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      第24回医療情報学連合大会・特別企画・オーガナイズドセッション・ワークショップ大会資料CD-ROM収録資料 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] 電子政府と組織認証2004

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      情報ネットワークの法律実務(多賀谷一照, 松本恒雄編)(第一法規)

      ページ: 5441-5450

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] 電子署名法制とタイムスタンプに関する規定の整備2004

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      タイムビジネスに関するドイツ動向調査報告書(タイムビジネス推進協議会)

      ページ: 3-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] German E-Government and its "Success-Factor" Research (Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Tsuneharu, Yonemaru
    • 雑誌名

      Gyousei to ADP 2003-2

      ページ: 16-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] ドイツにおける電子政府の現状と「成功要因」2003

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      行政&ADP 2003年2月号

      ページ: 16-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] 電子署名法の課題2003

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      Law&Technology 19,

      ページ: 15-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] German E-Government and its Reform of Administrative Procedure Act (Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Tsuneharu, Yonemaru
    • 雑誌名

      Gyouseikanri Kenkyu No.101

      ページ: 19-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] Toward Introducing e-filing procedures in Japanese Courts - the comparative study on german "Elektronische Rechtsverkehr"(german e-filing reform) (Jananese)2003

    • 著者名/発表者名
      Tsuneharu, Yonemaru
    • 雑誌名

      Hanrei Times 1127

      ページ: 66-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] ドイツにおける電子政府の現状と電子的行政手続法2003

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      行政管理研究 101号

      ページ: 19-37

    • NAID

      40005771405

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] 電子的裁判手続の導入に向けた検討課題-ドイツにおける裁判手続のIT化-電子的法取引改革-を参考に-2003

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      判例タイムズ 1127号

      ページ: 66-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] Electronic Signature Law and its market-model approach (Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Tsuneharu, Yonemaru
    • 雑誌名

      Law and Technology No.19

      ページ: 15-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] Japanische Signaturgesetzgebung -Auf dem Weg zu "e-Japan"2002

    • 著者名/発表者名
      Tsuneharu Yonemaru/A. Rossnagel
    • 雑誌名

      MMR (Multimedia und Recht) 2002

      ページ: 798-806

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] Alexander Rossnagel,,Japanische Signaturgesetzgebung -Auf dem Weg zu,e-Japan". (German)2002

    • 著者名/発表者名
      Tsuneharu, Yonemaru
    • 雑誌名

      Multimedia und Recht

      ページ: 798-806

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] "Materials : A. Rossnagel, Weltweites Internet - Globale Rechtsordnung?, MMR, S.67 ff." (Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Tsuneharu, Yonemaru
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Hougaku No.282

      ページ: 157-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [雑誌論文] 〔資料・翻訳〕 アレクサンダー・ロスナゲル著 世界をまたぐインターネット グローバルな法秩序は必要か?2002

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 雑誌名

      立命館法学 282号

      ページ: 157-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520031
  • [学会発表] 次世代電子署名認証法制に向けた検討課題 ーeIDAS等最近の動向をも視野に入れてー2015

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 学会等名
      JNSA主催PKIDay2015
    • 発表場所
      ヒューリックカンファレンスホール(東京都台東区)
    • 年月日
      2015-04-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380037
  • [学会発表] 電子訴訟に向けた検討課題ー独、EU(eIDAS)等を参考にー2015

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 学会等名
      日本弁護士連合会弁護士業務改革シンポジウム
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380037
  • [学会発表] ドイツDe-Mailサービス法案の概要-インターネット上の安全で信頼性ある通信基盤法整備の試みとして-2010

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会
    • 発表場所
      成城大学(東京都)
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [学会発表] ドイツDe-Mailサービス法案の概要-インターネット上の安全で信頼性ある通信基盤法制整備の試みとして-2010

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会
    • 発表場所
      成城大学(東京都)
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [学会発表] ドイツDe-Mailサービス法案の概要-インターネット上の安全で信頼性ある通信基盤法制整備の試みとして-2010

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [学会発表] ドイツDe-Mail(市民ポータル)構想の概要と示唆2010

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会研究大会研究報告
    • 発表場所
      東京、成城大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [学会発表] 公私協働と私人による権力の行使2009

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 学会等名
      台湾国立政治大学主催・公私協働シンポジウム
    • 発表場所
      国立政治大学(台湾台北市)
    • 年月日
      2009-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [学会発表] 行政法システムの課題2008

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 学会等名
      日本消費者法学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330005
  • [学会発表] 消費者保護と行政法システムの課題2008

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 学会等名
      日本消費者法学会設立総会
    • 発表場所
      東京、早稲田大学
    • 年月日
      2008-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [学会発表] 消費者保護と行政法システムの課題2008

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 学会等名
      日本消費者法学会設立総会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530018
  • [学会発表] 電子政府・行政手続のオンライン化をめぐる法制とその課題2007

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 学会等名
      2007年日中公法学シンポジウム
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2007-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [学会発表] E-government, Online of administrative process2007

    • 著者名/発表者名
      Tuneharu YONEMARU
    • 学会等名
      Studies in Public Law japan-china Symposium
    • 発表場所
      Fukuoka City
    • 年月日
      2007-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [学会発表] Digital signature2005

    • 著者名/発表者名
      Tuneharu YONEMARU
    • 学会等名
      Law Association Information Network
    • 発表場所
      Nagoya City
    • 年月日
      2005-11-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [学会発表] 電子カルテの証拠性の長期的な確保について-電子署名およびタイムスタンプの利用と長期保存の課題を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 学会等名
      日本医事法学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2005-11-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [学会発表] 電子署名の安全な利用と電子署名法の課題-施行状況検討の年にあたって-2005

    • 著者名/発表者名
      米丸 恒治
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2005-11-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [学会発表] Digital medical records2005

    • 著者名/発表者名
      Tuneharu YONEMARU
    • 学会等名
      Japanese Association of Medical Law
    • 発表場所
      Kyoto City
    • 年月日
      2005-11-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330006
  • [学会発表] ドイツにおける長期電子文書管理保存システムの開発動向

    • 著者名/発表者名
      米丸恒治
    • 学会等名
      タイムビジネス協議会総会・講演会
    • 発表場所
      セコムホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380037
  • 1.  豊島 明子 (10293680)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山下 龍一 (60239994)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大貫 裕之 (10169021)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前田 雅子 (90248196)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  徳田 博人 (50242798)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  横山 寿一 (10200916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福家 俊朗 (40083315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  亘理 格 (30125695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮井 雅明 (70273159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  紙野 健二 (10126849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  市橋 克哉 (40159843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小川 一茂 (70388768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  北見 宏介 (10455595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  米田 雅宏 (00377376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浦中 千佳央 (30633284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山根 裕子 (70200772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  瀬領 慎吾 (90192624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  泉水 文雄 (50179363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤本 利一 (60273869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡名喜 庸安 (50125788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  杉浦 一孝 (40154463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鮎京 正訓 (40126826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大瀬戸 豪志 (90185257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  和田 真一 (80240547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  上田 寛 (90093195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  進藤 兵 (20242050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  本 秀紀 (00252213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  稲葉 一将 (50334991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  多賀谷 一照 (40114293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  塚田 哲之 (00283383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐上 善和 (50081162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鹿野 菜穂子 (10204588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  WHISH Richar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  KUYPER Piete
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi