• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梶 龍兒  Kaji Ryuji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

梶 龍児  KAJI Ryuji

梶 龍見  カジ リュウジ

梶龍 兒  KAJI Ryuji

梶 隆兒  カジ リュウジ

隠す
研究者番号 00214304
所属 (現在) 2025年度: 徳島大学, 研究支援・産官学連携センター, 特任教授
2025年度: 独立行政法人国立病院機構(宇多野病院臨床研究部), その他部局等, 院長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 徳島大学, 研究支援・産官学連携センター, 特任教授
2020年度 – 2023年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 特命教授
2018年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 特命教授
2016年度 – 2017年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 教授
2015年度 – 2016年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授 … もっと見る
2015年度: 徳島大学, 大学院臨床神経科学, 教授
2014年度: 徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授
2014年度: 徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部臨床神経科学分野, 教授
2009年度 – 2014年度: 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授
2007年度 – 2013年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授
2006年度: 徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授
2004年度 – 2005年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授
2003年度: 徳島大学, 医学部, 教授
2002年度: 徳島大学, 医学部附属病院, 教授
2001年度: 鹿児島大学, 医学部・附属病院, 教授
2000年度 – 2001年度: 徳島大学, 医学部・附属病院, 教授
1995年度 – 1998年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
1994年度: 京都大学, 医学部, 助手
1992年度 – 1994年度: 京都大学, 医学部, 講師
1989年度 – 1990年度: 京都大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学 / 神経内科学
研究代表者以外
神経内科学 / 神経内科学 / 放射線科学 / 小区分52020:神経内科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 脳神経外科学 / 内科学一般(含心身医学) / 応用薬理学 … もっと見る / 生物系 / 神経科学一般 / 神経解剖学・神経病理学 / 補綴・理工系歯学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 神経解剖学・神経病理学 隠す
キーワード
研究代表者
anti-GM1 antibody / multifocal motor neuropathy / conduction block / ジストニア / fasciculation / 筋萎縮性側索硬化症 / single fiber recording / Guillan-Barre syndrome / lymphokine / 抗GM1抗体 … もっと見る / 伝導ブロック / Na-Ca Exchanger / therapy / DYT3 / 国際協力 / ゲノム / 遺伝子 / 脳神経疾患 / 神経科学 / neunological disorder / neurology / genome / gene / international cooperation / 感覚運動連関 / 大脳磁気刺激法 / 深部脳刺激法 / TAF1 / ルーバッグ病 / PSTH / persistent Na channel / X-linked dystonia-parkinsonism / magnetic stimulation / dystonia / プライミング / SPECT / 皮質-皮質間制御 / silent period / 補足運動野 / 前運動野 / PSTH法 / 持続性ナトリウムチャネル / 伴性劣性ジストニア・パーキンソニズム / 磁気刺激 / animal model / SOD1-transgenic rat / vitamin B12 / methylcobalamin / amyotrophic lateral sclerosis / 筋萎縮性訴句作硬化症 / SOD1 トランスジェニックマウス / 動物モデル / 治療 / SOD1トランスジェニックマウス / ビタミンB12 / メチルコバラミン / Fasciculation / Hyperpolarization / Depolarization / Anti-GM1 Antibody / Threshold Electrotonus / Conduction Block / Multifocal Motor neuropathy / chronic motor axonal neuropathy / 閾値電気緊張法(TE法) / 大量ガンマグロブリン静注療法 / 筋線維束攣縮 / 過分極 / 脱分極 / 閾値電気緊張法 / 多巣性運動ニューロパチー / Na Channel / memhiane current / T-cell / multi focal motor neuropathy / single tiber recording / Na channel / Guillom-Barre syndrome / multifocal moter neuropathy / anti-GM_1antibody / blood-nerve barrier / K channel / Na-K pump / single fiber / 神経細胞死 / 虚血 / 単一神経線維 / Kチャネル / 抗GM_1抗体 / Multifocal Motor Neuropathy / 血液神経関門 / Kチャンネル / Na-Kポンプ / 単一神経 / GLUD1 / DYT6 / GLUD1 / DYT6 / ゾルピデム / ボツリヌス毒素 / ストリオゾーム / ジストニア / ボツリヌス毒素 / 基底核 / ストリオゾーム / A2-NTX / SOD1 tansgenic mouse / ALS / adalizumab / SOD1 / ALS / TNFα / PET / 臨床神経生理学 … もっと見る
研究代表者以外
ALS / パーキンソン病 / ジストニア / PSTH / fasciculation / dystonia / 線条体 / K channel / 筋萎縮性側索硬化症 / リハビリテーション / 遺伝性ニューロパチー / 運動ニューロン病 / 神経科学 / 磁気刺激 / NAA / GABA / MRS / K^+ channel / magnetic stimulation / motor neuron disease / グルタミン酸 / Multifocal Motor Neuropathy / dopamine D1 receptor / パーキン / miRNA / 姿勢異常 / SPECT / MEGA-PRESS / SCA6 / SCA8 / KW / HMSNP / functional MRI / 運動ニューロン / corticospinal tract / 運動単位 / 皮質脊髄路 / MND / Fasciculation / central motor program / familial / multifocal motor neuropathy / TFG / ドパミン / DBS / パーキンソニズム / 機能解剖 / 神経病理 / HMSN-P / 遺伝子 / 脳神経疾患 / バイオマーカー / ストリオゾーム / glutamate / K^+チャネル / 大脳磁気刺激法 / TE法 / mouse model / genetics / D1レセプター / striosome / camptocormia / 腰曲がり / rTSMS / 反復磁気刺激 / 反復脊髄磁気刺激 / 反復脊髄磁気刺激(rTSMS) / 常同症 / 線条体機能分画 / motor stereotypy / c-fos / 不随意運動症 / ジスキネジア / 機能分画 / リン酸化タンパク質 / NFκB / 脳・神経 / DTI / 脳深部刺激療法 / 難治性運動異常症 / Diffusion tensor image / PET / FDG-PET / 画像診断 / 品質管理 / ミトコンドリア / ミトファジー / 分泌型 / microRNA / 小胞体ストレス / 病態 / 家族性パーキンソン病 / DVD / セルフトッレーニング / 太極拳 / 遺伝子異常 / 末梢神経 / 遺伝性神経疾患 / アジア・オセアニア地域 / 分子疫学 / TFG遺伝子異常 / MR spectroscopy / neurotrasmitter / Glutamate / 3T MRI / cerebellar atrophy / CTG repeat / 成人発症 / 若年発症 / 筋強直性ジストロフィー / 小脳萎縮 / CTGリピート / Candidate genes / Chromosome 3 / Proximal dominant / Linkage analysis / Hereditary neuropathy / HMSN / 候補遺伝子 / 第三染色体 / 近位筋優位 / 連鎖解析 / premotor area / supplementary motor area / involuntary movement / pain perception / transcranial magnetic stimulation / magnetoencephalography / electroencephalography / ジストニー / 陰性運動 / コヒーレンス / 磁気共鳴機能画像法 / 遅延反応課題 / 磁気共鳴画像法 / 運動前野 / 補足運動野 / 不随意運動 / 痛覚認知 / 経頭蓋的磁気刺激 / 機能的磁気共鳴画像法 / 脳磁図 / 脳波 / motor neuron / facial nucleus / single motor unit / 脊髄 / 脳幹 / 顔面神経核 / 単一運動単位 / pyramidal tract / motor unit / Corticospinal tract / Magnefic Stimulation / PSTH(Peristimulus Time Histogram) / MND(運動ニューロン障害) / ALS(筋萎縮性側索硬化症) / 錐体的 / 錐体路 / 運動ニューロン疾患 / Magnetic Brain Stimulation / Threshold Electrotonus / threshald electrotonus / methylcobalamin / Multifocal Motor Meuropathy / monkey / MEP / EMG / animal study / safety / high freguency stimulator / Repetitive stimulator / Magnetic stimulation / 有用性 / 変動磁場 / 連続磁気刺激 / 高頻度磁気刺激 / 日本猿 / 運動誘発電位 / 筋電図 / 動物実験 / 安全性 / 高頻度磁気刺激装置 / 連続磁気刺激装置 / discharge probability / リルゾール / シナプトフィジン / CNV / 大脳磁気刺激 / 発火確率 / Kチャンネル / ジストニ- / 中枢運動プログラム / 家族性 / 変換不可 / Discharge prohability / Dystonia / Central motor program / Familial / Multifocal motor neuropathy / ニューロパチー / アクリルアミド / ビタミンB_<12> / 血液神経関門 / 一側性上肢筋萎縮症 / MMN / central motor prosran / multitocal motor neuropathy / discharge prohability / fascicalation / Demyelination / Conduction Block / Neural Coding / Digitalis / Multiple Sclerosis / 動物モデル / ナトリウムーカリウム ポンプ / rateーdependent block / シナプス再構成 / ウアバイン / 脱髄 / 伝導ブロック / 神経暗号 / ジギタリス / 多発性硬化症 / 末梢神経障害 / 痙性対麻痺 / ゴルジ体 / 小胞体 / 凝集体形成 / 細胞内輸送 / 運動ニューロン死 / マトリックス / ストリオソーム / 神経変性疾患 / 咬合異常感覚 / 口腔顔面痛 / ブラキシズム / ボツリヌス毒素 / 咬合感覚異常 / プラセボ効果 / 遺伝子診断 / 家族性ALS / 臨床神経分子遺伝学 / TFG遺伝子 / 分子遺伝学 / 定位脳手術 / 大脳基底核 / 脳深部刺激 / フィリピン / 遺伝子改変モデル / 脳内機能マッピング / 臨床神経生理 / 第3染色体 / シャルコー・マリー・トゥース病 / 第3染色 / 酸化ストレス / シャルコー・マリー・トゥ-ス病 / 日系ブラジル人 / hemorrahge / 3 Tesla / infarction / T2*-WI / stroke / バイオマーカ / MRI / 危険因子 / 一過性脳虚血発作 / ASL法 / 拡散強調像 / 脳灌流 / 脳梗塞 / 血栓溶解療法 / 脳卒中 / 体性感覚誘発電位 / 書痙 / パーキンソン / コンパートメント構造 / 神経活動電位 / 脳深部刺激術 / 淡蒼球内節 / 臨床神経生理学 / pyruvate / glucose / 13C / threshad electrotonus / methylc : balamin 隠す
  • 研究課題

    (42件)
  • 研究成果

    (174件)
  • 共同研究者

    (110人)
  •  ジストニア新規遺伝子機能の解明

    • 研究代表者
      宮本 亮介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ジストニアの治療ターゲット同定

    • 研究代表者
      宮本 亮介
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  難治性運動異常症の診断と治療前後におけるFDG-PET画像解析の有用性

    • 研究代表者
      牟礼 英生
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  わが国で発見されたTFG遺伝子異常による運動ニューロン病の海外学術調査と病態解明

    • 研究代表者
      中川 正法
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  ジストニアの機能病理に関する実験的研究

    • 研究代表者
      後藤 恵
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  新規運動ニューロン病遺伝子TFG解析と治療法開発

    • 研究代表者
      瓦井 俊孝
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  小胞体ストレス応答シグナル制御による封入体筋炎治療法の開発

    • 研究代表者
      親泊 政一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用薬理学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ミトコンドリア品質管理に関連した分泌型microRNAの探索と機能解析

    • 研究代表者
      三ツ井 貴夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部)
  •  NFκB を分子標的としたL-ドーパ誘発性ジスキネジアの治療法開発

    • 研究代表者
      森垣 龍馬
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  神経難病に対する反復磁気刺激を用いたリハビリテーション

    • 研究代表者
      三ツ井 貴夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部)
  •  ボツリヌス毒素を用いた咬合感覚異常に対する治療法の開発

    • 研究代表者
      松香 芳三
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  太極拳による神経難病への治療的アプローチ:自習用DVDの製作とその有用性の検討

    • 研究代表者
      有井 敬治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部)
  •  家族性パーキンソン病におけるmiRNAプロファイル解析と特異的miRNAの探索

    • 研究代表者
      黒田 由紀子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部)
  •  ジストニア・パーキンソニズムの分子病態の解明と画期的治療法開発に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      梶 龍兒
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  わが国で発見された感覚障害を伴う家族性運動ニューロン病の海外学術調査と病態解明

    • 研究代表者
      中川 正法
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  神経難病のリハビリテーションにおけるプラセボ効果の検討とその治療的活用

    • 研究代表者
      川村 和之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部)
  •  ジストニアの病理に関する包括的研究

    • 研究代表者
      後藤 恵
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  抗TNF製剤を用いたALS治療薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      梶 龍兒
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ジストニアの分子病態と治療に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      梶 龍兒
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  脳梗塞におけるrtPA治療最適化のための3TMRIによるバイオマーカーの検討

    • 研究代表者
      原田 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  わが国で発見された遺伝性運動感覚ニューロパチーの海外学術調査とその病態解明

    • 研究代表者
      中川 正法
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  ジストニアにおける淡蒼球内節機能分画異常の解析

    • 研究代表者
      後藤 恵
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  磁気刺激による書痙治療機序の解明

    • 研究代表者
      漆原 良
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  高磁場多核種MRIによる動的代謝物解析法の臨床開発と脳機能総合診断指標の検討

    • 研究代表者
      原田 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ジストニアの発症機序と治療に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      梶 龍兒
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  機能的神経・精神疾患における高磁場MRIを用いた脳内分子機構の可視化と病態評価

    • 研究代表者
      原田 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  SCA8遺伝子におけるCTA/CTGリピート伸長の病的意義についての検討

    • 研究代表者
      和泉 唯信
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ジストニアの病態生理と非侵襲的治療に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      梶 龍兒
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  超大量メチルコバラミン投与による筋萎縮性側索硬化症の治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      梶 龍兒
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  わが国で発見された新しい遺伝性運動感覚神経症の分子病態解明と治療法の開発

    • 研究代表者
      中川 正法
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
      鹿児島大学
  •  ヒトの感覚運動機能連関に関する非侵襲的研究

    • 研究代表者
      柴崎 浩
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  多巣性ニューロパチーの伝導ブロックと抗GM1抗体の生理作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      梶 龍兒
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  筋萎縮性側索硬化症における脊髄および脳幹運動ニューロンの変性過程に関する単一運動単位を用いた研究

    • 研究代表者
      幸原 伸夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  筋萎縮性側索硬化症と治療に関する研究

    • 研究代表者
      木村 淳
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  筋萎縮性側索硬化症(ALS)の病態整理と治療法開発に関する研究

    • 研究代表者
      木村 淳
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  筋萎縮性側硬化症における脊髄運動ニューロン興奮性の変化に関する研究

    • 研究代表者
      幸原 伸夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高頻度大脳磁気刺激装置の試作とその安全性および臨床応用の検討

    • 研究代表者
      木村 淳
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  Lymphokineの単一有髄神経の跳躍伝導に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      梶 龍兒
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  筋萎縮性側索硬化症(ALS)の病態生理に関する多面的研究

    • 研究代表者
      木村 淳
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  筋萎縮性側索硬化症の病態生理に関する研究

    • 研究代表者
      木村 淳
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  Na-Ca Exchanger阻害剤の虚血性神経細胞死に対する予防効果に関する研究-単一神経線維における検討-研究代表者

    • 研究代表者
      梶 龍兒
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  脱髄性神経疾患及びその動物モデルにおけるジギタリス剤の効果ー臨床的並びに電気生理学的研究ー

    • 研究代表者
      木村 淳
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 2004 2003 2002 2001 2000 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 神経内科2015

    • 著者名/発表者名
      瓦井俊孝, 森垣龍馬, 沖 良祐, 和泉唯信, 後藤 惠, 梶 龍兒
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      科学評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461294
  • [図書] A Synopsis of Parkinson's Disease,2014

    • 著者名/発表者名
      N. Tani, R. Morigaki, R. Kaji & S. Goto:
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      InTech
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [図書] Current use of thalamic Vim stimulation in treating Parkinson's disease. In : A.Q. Rana (ed.). Parkinson's Disease2014

    • 著者名/発表者名
      N. Tani, R. Morigaki, R. Kaji & S. Goto
    • 出版者
      InTech Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [図書] A Synopsis of Parkinson's Disease2014

    • 著者名/発表者名
      N. Tani, R. Kaji & S. Goto
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      InTech
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [図書] Deep brain stimulation for camptocormia associated with Parkinson's disease. In : A.Q. Rana (ed.). Parkinson's Disease2014

    • 著者名/発表者名
      N. Tani, R. Kaji & S. Goto
    • 出版者
      InTech Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [図書] 神経内科2013

    • 著者名/発表者名
      藤田浩司、瓦井俊孝、和泉唯信、後藤 惠、梶 龍兒
    • 総ページ数
      766
    • 出版者
      科学評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659458
  • [図書] 神経内科2013

    • 著者名/発表者名
      瓦井俊孝、森垣龍馬、藤田浩司、和泉唯信、梶 龍兒
    • 総ページ数
      766
    • 出版者
      科学評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659458
  • [図書] 神経内科2013

    • 著者名/発表者名
      瓦井俊孝、森垣龍馬、藤田浩司、和泉唯信、梶 龍兒
    • 総ページ数
      766
    • 出版者
      科学評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659458
  • [図書] 神経内科2013

    • 著者名/発表者名
      藤田浩司、瓦井俊孝、和泉唯信、後藤 惠、梶 龍兒
    • 総ページ数
      766
    • 出版者
      科学評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659458
  • [図書] ジストニア診療とケアマニュアル2012

    • 著者名/発表者名
      堀内正浩・梶龍兒
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      診断と治療社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [図書] ジストニアの分子病態- X-linked recessive dystonia-parkinsonism (XDP)を中心として. ジストニア20122012

    • 著者名/発表者名
      梶 龍兒, 後藤 惠 (他5名)
    • 出版者
      中外医学社, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [図書] ボツリヌス療法アトラス2012

    • 著者名/発表者名
      梶龍兒
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [図書] ジストニア20122012

    • 著者名/発表者名
      梶龍兒、他
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [図書] ジストニア診療とケアマニュアル2011

    • 著者名/発表者名
      堀内正浩、梶龍兒
    • 出版者
      診断と治療社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [図書] Thalamic deep brain stimulation for Parkinson' s disease.2011

    • 著者名/発表者名
      R.Morigaki, S.Nagahiro, R.Kaji, S.Goto
    • 出版者
      Nova Science Publishers, New York(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591025
  • [図書] Thalamic deep brain stimulation for Parkinson's disease. In : A.Q. Rana (ed.). Diagnosis and treatment of Parkinson's disease2011

    • 著者名/発表者名
      R. Morigaki, S. Nagahiro, R. Kaji & S. Goto
    • 出版者
      InTech Publisher, Croatia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [図書] Current use of thalamic surgeries for treating movement disorders. In : J.L. Song et al. (eds.). Thalamus : Anatomy, Functions and Disorders2011

    • 著者名/発表者名
      R. Morigaki, S. Nagahiro, R. Kaji & S. Goto
    • 出版者
      Nova Science Publishers, New York
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [図書] Current use of thalamic surgeries for treating movement disorders.2010

    • 著者名/発表者名
      R.Morigaki, S.Nagahiro, R.Kaji, S.Goto
    • 出版者
      Nova Science Publishers, New York(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591025
  • [図書] Striosome-matrix pathology of dystonias : a new hypothesis for dystonia genesis. Dystonia : Causes, Symptoms and Treatment.2010

    • 著者名/発表者名
      S.Goto, S.Nagahiro, R.Kaji
    • 出版者
      Nova Science Publishers, New York
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591025
  • [図書] Magnetic Stimulation in Clinical Neurophysiology(Editors : Hallett, Chokroverty, Chap 10, pp.155-164)2005

    • 著者名/発表者名
      Kaji, R., N.Kohara
    • 総ページ数
      457
    • 出版者
      Elsevier
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390274
  • [図書] Chapter 28 Dystonia (in Movement Disorders)2003

    • 著者名/発表者名
      Kaji R
    • 出版者
      Elsevier
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390274
  • [雑誌論文] ジストニアDBS治療における多職種連携2018

    • 著者名/発表者名
      牟礼英生、森垣龍馬、宮本亮介、中瀧理仁、岡久哲也、加藤真介、梶龍兒、髙木康志、永廣信治、後藤惠
    • 雑誌名

      機能的脳神経外科

      巻: 57 ページ: 35-39

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10788
  • [雑誌論文] Phenotype variability and allelic heterogeneity in KMT2B-Associated disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Kawarai T, Miyamoto R, Nakagawa E, Koichihara R, Sakamoto T, Mure H, Morigaki R, Koizumi H, Oki R, Montecchiani C, Caltagirone C, Orlacchio A, Hattori A, Mashimo H, Izumi Y, Mezaki T, Kumada S, Taniguchi M, Yokochi F, Saitoh S, Goto S, Kaji R
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat Disord.

      巻: 18 ページ: 30137-30138

    • DOI

      10.1016/j.parkreldis.2018.03.022

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10788, KAKENHI-PROJECT-17K10899, KAKENHI-PROJECT-17K07096
  • [雑誌論文] Blocking COX-2 induces apoptosis and inhibits cell proliferation via the Akt/survivin- and Akt/ID3 pathway in low-grade-glioma.2017

    • 著者名/発表者名
      Sato A, Mizobuchi Y, Nakajima K, Shono K, Fujihara T, Kageji T, Kitazato K, Matsuzaki K, Mure H, Kuwayama K, Sumi A, Saya H, Sampetrean O, Nagahirao S.
    • 雑誌名

      J Neurooncol.

      巻: 2 号: 2 ページ: 231-238

    • DOI

      10.1007/s11060-017-2380-5

    • NAID

      120006959740

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10788
  • [雑誌論文] Intra-arterial high signals on arterial spin labeling perfusion images predict the occluded internal carotid artery segment2017

    • 著者名/発表者名
      Sogabe S, Satomi J, Tada Y, Kanematsu Y, Kuwayama K, Yagi K, Yoshioka S, Mizobuchi Y, Mure H, Yamaguchi I, Abe T, Yamamoto N, Kitazato KT, Kaji R, Harada M, Nagahiro S
    • 雑誌名

      Neuroradiology.

      巻: - 号: 6 ページ: 587-595

    • DOI

      10.1007/s00234-017-1828-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04950, KAKENHI-PROJECT-26462159, KAKENHI-PROJECT-15K19972, KAKENHI-PROJECT-15K10306, KAKENHI-PROJECT-16K10788, KAKENHI-PROJECT-17K10832, KAKENHI-PROJECT-15K10305
  • [雑誌論文] Proteasome impairment in neural cells derived from HMSN-P patient iPSCs.2017

    • 著者名/発表者名
      Murakami N, Imamura K, Izumi Y, Egawa N, Tsukita K, Enami T, Yamamoto T, Kawarai T, Kaji R, Inoue H.
    • 雑誌名

      Mol Brain

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1186/s13041-017-0286-y

    • NAID

      120005971847

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461294
  • [雑誌論文] Therapeutic perspective on tardive syndrome with special reference to deep brain stimulation.2016

    • 著者名/発表者名
      Morigaki R, Mure H, Kaji R, Nagahiro S, Goto S
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 7 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2016.00207

    • NAID

      120006825963

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430054, KAKENHI-PROJECT-26461272, KAKENHI-PROJECT-16K10788
  • [雑誌論文] Gene analysis of Parkinson's disease in Tokushima National Hospital2016

    • 著者名/発表者名
      Y Maki, M Fujimoto, K Nagahama, R Kaji, T Misui
    • 雑誌名

      J Tokushima Natl Hosp

      巻: 7 ページ: 4-7

    • NAID

      40020914735

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461304
  • [雑誌論文] ジストニアに対する脳深部刺激療法:淡蒼球刺激と視床刺激の併用2016

    • 著者名/発表者名
      牟礼英生、森垣龍馬、大北真哉、宮本亮介、梶龍兒、永廣信治、後藤惠
    • 雑誌名

      機能的脳神経外科

      巻: 55 ページ: 80-86

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10788
  • [雑誌論文] Responsible region of Parkin for mitochondria targeting2016

    • 著者名/発表者名
      Y Maki, M Fujimoto, K Nagahama, R Kaji, T Misui
    • 雑誌名

      J Tokushima Natl Hosp

      巻: 7 ページ: 35-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461304
  • [雑誌論文] Autopsy case of severe generalized dystonia and static ataxia with marked cerebellar atrophy.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto R, Sumikura H, Takeuchi T, Sanada M, Fujita K, Kawarai T, Mure H, Morigaki R, Goto S, Murayama S, Izumi Y, Kaji R
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 85 号: 17 ページ: 1522-1524

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000002061

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430054
  • [雑誌論文] Direct central action of intramuscularly injected botulinum toxin : is it harmful or beneficial?2015

    • 著者名/発表者名
      Kaji R
    • 雑誌名

      The Journal of physiology

      ページ: 591-749

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390223
  • [雑誌論文] A homozygous mutation of VWA3B causes cerebellar ataxia with intellectual disability2015

    • 著者名/発表者名
      Kawarai T, Tajima A, Kuroda Y, Saji N, Orlacchio A, Terasawa H, Shimizu H, Kita Y, Izumi Y, Mitsui T, Imoto I, Kaji R
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: 8 ページ: 309828-309828

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282167
  • [雑誌論文] Direct central action of intramuscularly injected botulinum toxin: is it harmful or beneficial?2015

    • 著者名/発表者名
      Kaji R
    • 雑誌名

      The Journal of physiology

      巻: - ページ: 591-749

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390223
  • [雑誌論文] A homozygous mutation of VWA3B causes cerebellar ataxia with intellectual disability2015

    • 著者名/発表者名
      Kawarai T, Tajima A, Kuroda Y, Saji N, Orlacchio A, Terasawa H, Shimizu H, Kita Y, Izumi Y, Mitsui T, Imoto I, Kaji R
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: 8 ページ: 309828-309828

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670374
  • [雑誌論文] Development of a highly sensitive immunohistochemical method to detect neurochemical molecules in formalin-fixed and paraffin-embedded tissues from autopsied human brains.2015

    • 著者名/発表者名
      Goto S, Morigaki R, Okita S, Nagahiro S, Kaji R
    • 雑誌名

      Front Neuroanat

      巻: 9 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fnana.2015.00022

    • NAID

      120006825961

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461272, KAKENHI-PROJECT-26430054
  • [雑誌論文] Exome sequencing identifies a novel intronic mutation in ENG that cause recurrence of pulmonary arteriovenous malformations.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawarai T, Saji N, Miyamoto R, Sato T, Morino H, Orlacchio A, Oki R, Kimura K and Kaji R.
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 351 号: 1-2 ページ: 231-233

    • DOI

      10.1016/j.jns.2015.02.007

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461294, KAKENHI-PROJECT-15K15083
  • [雑誌論文] A homozygous mutation of VWA3B causes cerebellar ataxia with intellectual disability2015

    • 著者名/発表者名
      .Kawarai T, Tajima A, Kuroda Y, Saji N, Orlacchio A, Terasawa H, Shimizu H, Kita Y, Izumi Y, Mitsui T, Imoto I, Kaji R.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: 8 ページ: 309828-309828

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461304
  • [雑誌論文] DYT6 in Japan-genetic screening and clinical characteristics of the patients.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto R, Koizumi H, Morino H, Kawarai T, Maruyama H, Mukai Y, Miyashiro A, Sako W, Izumi Y, Kawakami H, Kaji R.
    • 雑誌名

      Mov Disord.

      巻: 29 号: 2 ページ: 278-280

    • DOI

      10.1002/mds.25745

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111008, KAKENHI-PROJECT-23591246, KAKENHI-PROJECT-24390223, KAKENHI-PROJECT-26461294
  • [雑誌論文] A novel tyrosine kinase inhibitor AMN107 (nilotinib) normalizes striatal motor behaviors in a mouse model of Parkinson's disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Tanabe A, Yamamura Y, Kasahara J, Morigaki R, Kaji R, Goto S.
    • 雑誌名

      Front Cell Neurosci

      巻: 8 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/fncel.2014.00050

    • NAID

      120006825959

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428, KAKENHI-PROJECT-26430054
  • [雑誌論文] Spinal Central Effects of Peripherally Applied Botulinum Neurotoxin A in Comparison between Its Subtypes A1 and A2.2014

    • 著者名/発表者名
      Koizumi H, Goto S, Okita S, Morigaki R, Akaike N, Torii Y, Harakawa T, Ginnaga A, Kaji R.
    • 雑誌名

      Front Neurol

      巻: 5 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3389/fneur.2014.00098

    • NAID

      120006825958

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430054, KAKENHI-PROJECT-26461272
  • [雑誌論文] Exome sequencing reveals a novel MRE11 mutation in a patient with progressive myoclonic ataxia.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto R, Morino H, Yoshizawa A, Miyazaki Y, Maruyama H, Murakami N, Fukada K, Izumi Y, Matsuura S, Kaji R, Kawakami H.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci.

      巻: 337 号: 1-2 ページ: 219-223

    • DOI

      10.1016/j.jns.2013.11.032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111008, KAKENHI-PROJECT-23591246, KAKENHI-PROJECT-24310043, KAKENHI-PROJECT-24390223, KAKENHI-PROJECT-24651222, KAKENHI-PUBLICLY-25113521
  • [雑誌論文] X-linked dystonia-parkinsonismのニューロペプチドYシステム.2014

    • 著者名/発表者名
      森垣龍馬、瓦井俊孝、大北真哉、牟礼英生、小泉英貴、溝渕佳史、永廣信治、梶龍兒、後藤惠
    • 雑誌名

      機能的脳神経外科

      巻: 53 ページ: 47-55

    • NAID

      40020981406

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461272
  • [雑誌論文] Deep brain stimulation of the thalamic ventral lateral anterior nucleus for DYT6 dystonia.2014

    • 著者名/発表者名
      Mure H, Morigaki R, Koizumi H, Okita S, Kawarai T, Miyamoto R, Kaji R, Nagahiro S, Goto S
    • 雑誌名

      Stereotact Funct Neurosurg

      巻: 92 号: 6 ページ: 393-396

    • DOI

      10.1159/000365577

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430054, KAKENHI-PROJECT-26461272
  • [雑誌論文] Immediate effect of spinal magnetic stimulation on camptocormia in Parkinson's disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Arii Y, Sawada Y, Kawamura K, Miyake S, Taichi Y, Izumi Y, Kuroda Y, Inui T, Kaji R, Mitsui T.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: 未定 号: 11 ページ: 1221-1226

    • DOI

      10.1136/jnnp-2014-307651

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500639, KAKENHI-PROJECT-24500636, KAKENHI-PROJECT-25350661, KAKENHI-PROJECT-26282167, KAKENHI-PROJECT-26670374
  • [雑誌論文] Defects in the striatal neuropeptide Y system in X-limked dystonia-parkinsonism.2013

    • 著者名/発表者名
      Goto S, et al
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 136 号: 5 ページ: 1555-1567

    • DOI

      10.1093/brain/awt084

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428, KAKENHI-PROJECT-24390223
  • [雑誌論文] A new CSF1R mutation presenting with an extensive white matter lesion mimicking primary progressive multiple sclerosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Inui T, Kawarai T, Fujita K, Kawamura K, Mitsui T, Orlacchio A, Kamada M, Abe T, Izumi Y, Kaji R.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci.

      巻: 334 号: 1-2 ページ: 192-195

    • DOI

      10.1016/j.jns.2013.08.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350661
  • [雑誌論文] Neck weakness is a potent prognostic factor in sporadic amyotrophic lateral sclerosis patients.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura R, Atsuta N, Watanabe H, Hirakawa A, Watanabe H, Ito M, Senda J, Katsuno M, Tanaka F, Izumi Y, Morita M, Ogaki K, Taniguchi A, Aiba I, Mizoguchi K, Okamoto K, Hasegawa K, Aoki M, Kawata A, Abe K, Oda M, Konagaya M, Imai T, Nakagawa M, Tsuji S, Kaji R, Nakano I, Sobue G.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: 84 号: 12 ページ: 1365-1371

    • DOI

      10.1136/jnnp-2013-306020

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22129005, KAKENHI-PROJECT-23591231, KAKENHI-PROJECT-24406030, KAKENHI-PROJECT-25461277, KAKENHI-PROJECT-25461312
  • [雑誌論文] [A doubIe-blind comparative study to evaluate the efficacy and safety of NerBloc(R) (rimabotulinumtoxinB) administered in a single dose to patients with cervical dystonia]2013

    • 著者名/発表者名
      Kaji R, et al.
    • 雑誌名

      Brain and nerve = Shinkei kenkyu no shinpo

      巻: 65 ページ: 203-211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390223
  • [雑誌論文] FK506 attenuates thymic output in patients with myasthenia gravis.2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsui T, Kuroda Y, Ueno S, Matsui N, Kaji R.
    • 雑誌名

      Arch Med Sci

      巻: 9 ページ: 1090-1096

    • DOI

      10.5114/aoms.2013.39797

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500639, KAKENHI-PROJECT-25350661, KAKENHI-PROJECT-25870477
  • [雑誌論文] Application of long-range polymerase chain reaction in the diagnosis of X-linked dystonia-parkinsonism.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawarai T, Pasco PM, Teleg RA, Kamada M, Sakai W, Shimozono K, Mizuguchi M, Tabuena D, Orlacchio A, Izumi Y, Goto S, Lee LV, Kaji R.
    • 雑誌名

      Neurogenetics

      巻: 14 号: 2 ページ: 167-169

    • DOI

      10.1007/s10048-013-0357-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [雑誌論文] Dopamine signaling negatively regulates striatal phosphorylation of Cdk5 at tyrosine 15 in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamura Y, et al
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 7 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fncel.2013.00012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [雑誌論文] Response of striosomal opioid signaling to dopamine depletion in 6-hydroxydopamine-lesioned rat model of Parkinson's disease: a potential compensatory role.2013

    • 著者名/発表者名
      Koizumi H, Morigaki R, Okita S, Nagahiro S, Kaji R, Nakagawa M, Goto S.
    • 雑誌名

      Front Cell Neurosci

      巻: 7 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fncel.2013.00074

    • NAID

      120006825960

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [雑誌論文] Depression in X-linked dystonia-parkinsonism: a case-control study.2013

    • 著者名/発表者名
      Morigaki R, Nakataki M, Kawarai T, Lee LV, Teleg RA, Tabuena MD, Mure H, Sako W, Pasco PM, Nagahiro S, Iga J, Ohmori T, Goto S, Kaji R.
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat Disord

      巻: 19 号: 9 ページ: 844-846

    • DOI

      10.1016/j.parkreldis.2013.04.027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [雑誌論文] Parkin interacts with Klokinl for mitochondrial import and maintenance of membrane potential2012

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics

      巻: Vol.21 号: 5 ページ: 991-1003

    • DOI

      10.1093/hmg/ddr530

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059010, KAKENHI-PROJECT-21390298, KAKENHI-PROJECT-22659097, KAKENHI-PUBLICLY-23118520, KAKENHI-PROJECT-23500428, KAKENHI-PROJECT-23791010
  • [雑誌論文] Parkin interacts with Klokin1 for mitochondrial import and maintenance of membrane potential2012

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Sako W, Goto S, Kaji R et al.
    • 雑誌名

      Human molecular genetics

      巻: 21 ページ: 991-1003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] Cell type-specific localization of optineurin in the striatal neurons of mice : implications for neuronal vulnerability in Huntington' s disease2012

    • 著者名/発表者名
      S. Okita, R. Morigaki, H. Koizumi, R. Kaji, S. Nagahiro & S. Goto
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 202 ページ: 363-370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [雑誌論文] Generalized dystonia in a patient with a novel mutation in the GLUD1 gene.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto R, et al.
    • 雑誌名

      Movement Disorders

      巻: 27 号: 9 ページ: 1198-1199

    • DOI

      10.1002/mds.25081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [雑誌論文] The TRK-fused gene is mutated in hereditary motor and sensory neuropathy with proximal dominant involvement.2012

    • 著者名/発表者名
      Ishiura H
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet.

      巻: 91(2) 号: 2 ページ: 320-9

    • DOI

      10.1016/j.ajhg.2012.07.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300118, KAKENHI-PROJECT-23500428, KAKENHI-PROJECT-23591233, KAKENHI-PROJECT-23659458, KAKENHI-PROJECT-23790384, KAKENHI-PROJECT-24300133, KAKENHI-PROJECT-24390220, KAKENHI-PROJECT-24406030, KAKENHI-PROJECT-24790348, KAKENHI-ORGANIZER-22129001, KAKENHI-PLANNED-22129002
  • [雑誌論文] Analysis of C9orf72 repeat expansion in 563 Japanese patients with amyotrophic lateral sclerosis2012

    • 著者名/発表者名
      Ogaki K, Li Y, Atsuta N, Tomiyama H, Funayama M, Watanabe H, Nakamura R, Yoshino H, Yato S, Tamura A, Naito Y, Taniguchi A, Fujita K, Izumi Y, Kaji R, Hattori N, Sobue G
    • 雑誌名

      Analysis of C9orf72 repeat expansion in 563 Japanese patients with amyotrophic lateral sclerosis

      巻: 33 号: 10 ページ: 2527.e11-2527.e16

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging.2012.05.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659458, KAKENHI-PROJECT-23791003, KAKENHI-PUBLICLY-23129506
  • [雑誌論文] ALS-parkinsonism-dementia complex of Kii and other related diseases in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Kaji R, Izumi Y, Adachi Y, Kuzuhara S
    • 雑誌名

      Parkinsonism & related disorders

      巻: 18 Suppl 1 ページ: S190-S191

    • DOI

      10.1016/s1353-8020(11)70059-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659458
  • [雑誌論文] Efficacy of zolpidem for dystonia : a study among different subtypes2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Y, Sako W, Asanuma K, Izumi Y, Miki T, Kaji R.
    • 雑誌名

      Frontiers in neurology

      巻: 3 ページ: 58-58

    • NAID

      120006869520

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] Cell type-specific localization of optineurin in the striatal neurons of mice : implications for neuronal vulnerability in Huntington' s disease2012

    • 著者名/発表者名
      Okita S, Morigaki R, Koizumi H, Kaji R, Nagahiro S, Goto S.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 202 ページ: 363-370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] ALS-parkinsonism-dementia complex of Kii and other related diseases in Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Kaji R, er al
    • 雑誌名

      Parkinsonism & related disorders

      巻: 18 Suppl 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659458
  • [雑誌論文] Reduced serum ceruloplasmin levels in cervical dystonia2012

    • 著者名/発表者名
      Mezaki T, Kaji R.
    • 雑誌名

      European neurology

      巻: 67 ページ: 256-256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] Nuclear factor kappa B expression in patients with sporadic amyotrophic lateral sclerosis and hereditary amyotrophic lateral sclerosis with optineurin mutations2012

    • 著者名/発表者名
      Sako W, Ito H, Yoshida M, Koizumi H, Kamada M, Fujita K, Hashizume Y, Izumi Y, Kaji R
    • 雑誌名

      Clinical neuropathology

      巻: 31 号: 11 ページ: 418-423

    • DOI

      10.5414/np300493

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659458
  • [雑誌論文] Pathogenic exon-trapping by SVA retrotransposon and rescue in Fukuyama muscular dystrophy2011

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi-Ikeda M, Kobayashi K, Kanagawa M, Yu CC, Mori K, Oda T, Kuga A, Kurahashi H, Akman HO, DiMauro S, Kaji R, Yokota T, Takeda S, Toda T
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 478 号: 7367 ページ: 127-131

    • DOI

      10.1038/nature10456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390101, KAKENHI-PROJECT-21390269, KAKENHI-PROJECT-21689030, KAKENHI-PLANNED-22129006, KAKENHI-PROJECT-22790980, KAKENHI-PUBLICLY-23013019, KAKENHI-PROJECT-23249049, KAKENHI-PROJECT-23659182
  • [雑誌論文] Temporal evolution of sporadic Creutzfeldt-Jakob disease monitored by 3-Tesla MR spectroscopy.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita K, Harada M, Yuasa T, Sasaki M, Izumi Y, Kaji R.
    • 雑誌名

      J Neurol

      巻: 17(Epub ahead of print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] Bilateral pallidal deep brain stimulation in primary Meige syndrome.2011

    • 著者名/発表者名
      W.Sako, R.Morigaki, Y.Mizobuchi, T.Tsuzuki, H.Ima, Y.Ushio, S.Nagahiro, R.Kaji, S.Goto.
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat Disord 17

      ページ: 123-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591025
  • [雑誌論文] Bilateral pallidal deep brain stimulation in primary Meige syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Sako W, Morigaki R, Mizobuchi Y, Kaji R et al.
    • 雑誌名

      Parkinsonism & related disorders

      巻: 17 ページ: 123-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] The UCHL1 S18Y polymorphism and Parkinson's disease in a Japanese population.2011

    • 著者名/発表者名
      Snapinn KW, Larson EB, Kawakami H, Ujike H, Borenstein AR, Izumi Y, Kaji R, Maruyama H, Mata IF, Morino H, Oda M, Tsuang DW, Yearout D, Edwards KL, Zabetian CP.
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat Disord

      巻: 21(Epub ahead of print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] Cyclin-dependent kinase 5 with phosphorylation of tyrosine 15 residue is enriched in striatal matrix compartment in adult mice.2011

    • 著者名/発表者名
      R.Morigaki, W.Sako, S.Okita, J.Kasahara, H.Yokoyama, S.Nagahiro, R.Kaji, S.Goto
    • 雑誌名

      Neuroscience (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591025
  • [雑誌論文] Identification and localization of a neuron-specific isoform of TAF1 in rat brain : implications for neuropathology of DYT3 dystonia2011

    • 著者名/発表者名
      Sako W, Morigaki R, Kaji R, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 189 ページ: 100-107

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2011.05.031

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269, KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [雑誌論文] Can Awaji ALS criteria provide earlier diagnosis than the revised El Escorial criteria?2011

    • 著者名/発表者名
      Okita T1, Nodera H, Shibuta Y, Nodera A, Asanuma K, Shimatani Y, Sato K, Izumi Y, Kaji R
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 302 ページ: 29-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659458
  • [雑誌論文] Type A1 but not type A2 botulinum toxin decreases the grip strength of the contralateral foreleg through axonal transport from the toxin-treated foreleg of rats2011

    • 著者名/発表者名
      Torii Y, Akaike N, Harakawa T, Kaji R et al.
    • 雑誌名

      Journal of pharmacological sciences

      巻: 117 ページ: 275-285

    • NAID

      10030453790

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] New and emerging indications of botulinum toxin therapy2011

    • 著者名/発表者名
      Kaji R.
    • 雑誌名

      Parkinsonism & related disorders

      巻: 17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] Identification and localization of a neuron-specific isoform of TAF1 in rat brain : implications for neuropathology of DYT3 dystonia.2011

    • 著者名/発表者名
      W.Sako, R.Morigaki, R.Kaji, I.Tooyama, S.Okita, K.Kitazato, S.Nagahiro, AM Graybiel, S.Goto
    • 雑誌名

      Neuroscience

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591025
  • [雑誌論文] Cyclin-dependent kinase 5 with phosphorylation of tyrosine 15 residue is enriched in striatal matrix compartment in adult mice2011

    • 著者名/発表者名
      R. Morigaki, W. Sako, S. Okita, J. Kasahara, H. Yokoyama, S. Ngahiro, R. Kaji & S. Goto
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 189 ページ: 25-31

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2011.05.055

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [雑誌論文] Practical management of botulinum toxin therapy2011

    • 著者名/発表者名
      Lim EC, Bhidayasiri R, Rosales RL, Kaji R.
    • 雑誌名

      Introduction. Parkinsonism & related disorders

      巻: 17 号: 2 ページ: 123-5

    • DOI

      10.1016/j.parkreldis.2010.11.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269, KAKENHI-PROJECT-22791348, KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [雑誌論文] Brainstem and spinal cord motor neuron involvement with optineurin inclusions in proximal-dominant hereditary motor and sensory neuropathy2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita K, Yoshida M, Sako W, et al
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: 82 号: 12 ページ: 1402-1403

    • DOI

      10.1136/jnnp-2011-300783

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500339, KAKENHI-PROJECT-23500428, KAKENHI-PROJECT-23659458
  • [雑誌論文] Olfactory type G-protein alpha subunit in striosome-matrix dopamine systems in adult mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Sako W, Morigaki R, Nagahiro S, Kaji R, Goto S.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 13 ページ: 497-502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] Effects of A2 type botulinum toxin on spontaneous miniature and evoked transmitter release from the rat spinal excitatory and inhibitory synapses.2010

    • 著者名/発表者名
      Akaike N, Ito Y, Shin MC, Nonaka K, Torii Y, Harakawa T, Ginnaga A, Kozaki S, Kaji R.
    • 雑誌名

      Toxicon

      巻: 56 ページ: 1315-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] Mutations of optineurin in amyotrophic lateral sclerosis.2010

    • 著者名/発表者名
      Maruyama H, Morino H, Ito H, Izumi Y, Kato H, Watanabe Y, Kinoshita Y, Kamada M, Nodera H, Suzuki H, Komure O, Matsuura S, Kobatake K, Morimoto N, Abe K, Suzuki N, Aoki M, Kawata A, Hirai T, Kato T, Ogasawara K, Hirano A, Takumi T, Kusaka H, Hagiwara K, Kaji R, Kawakami H.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 13 ページ: 223-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] Entrapment neuropathy and beyond.2010

    • 著者名/発表者名
      Kaji R.
    • 雑誌名

      J Physiol

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] GSK1358820 Spasticity Study Group. Botulinum toxin type A in post-stroke upper limb spasticity.2010

    • 著者名/発表者名
      Kaji R, Osako Y, Suyama K, Maeda T, Uechi Y, Iwasaki M
    • 雑誌名

      Curr Med Res Opin

      巻: 26 ページ: 1983-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] Long-term suppression of Meige syndrome after pallidal stimulation : a 10-year follow-up study2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue N, Nagahiro S, Kaji R, Goto S.
    • 雑誌名

      Mov Disord

      巻: 15 ページ: 1756-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] Comparison of effects of botulinum toxin subtype A1 and A2 using twitch tension assay and rat grip strength test.2010

    • 著者名/発表者名
      Torii Y, Kiyota N, Sugimoto N, Mori Y, Goto Y, Harakawa T, Nakahira S, Kaji R, Kozaki S, Ginnaga A.
    • 雑誌名

      Toxicon

      巻: 57 ページ: 93-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] Long-term suppression of Meige syndrome after pallidal stimulation.2010

    • 著者名/発表者名
      N.Inoue, S.Nagahiro, R.Kaji, S.Goto
    • 雑誌名

      Mov Disord 25

      ページ: 1756-1758

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591025
  • [雑誌論文] Olfactory type G-protein alpha subunit (G・olf) in striosome-matrix dopamine systems in adult mice.2010

    • 著者名/発表者名
      W.Sako, R.Morigaki, S.Nagahiro, R.Kaji, S.Goto
    • 雑誌名

      Neuroscience 170

      ページ: 497-502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591025
  • [雑誌論文] Mutations of optineurin in amyotrophic lateral sclerosis2010

    • 著者名/発表者名
      Maruyama H, Morino H, Ito H, . Kaji R, Kawakami H.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 465 ページ: 223-226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] Olfactory type G-protein alpha subunit in striosome-matrix dopamine systems in adult mice2010

    • 著者名/発表者名
      Sako W, Morigaki R, Nagahiro S, Kaji R, Goto S.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 170 ページ: 497-502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] Botulinum toxin type A in post-stroke lower limb spasticity : a multicenter, double-blind, placebo-controlled trial.2010

    • 著者名/発表者名
      Kaji R, Osako Y, Suyama K, Maeda T, Uechi Y, Iwasaki M
    • 雑誌名

      J Neurol

      巻: 257 ページ: 1330-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] Bilateral pallidal deep brain stimulation in primary Meige syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Sako W, Morigaki R, Mizobuchi Y, Tsuzuki T, Ima H, Ushio Y, Nagahiro S, Kaji R, Goto S.
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat Disord

      巻: 17 ページ: 123-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] Subthalamic nucleus deep brain stimulation for camptocormia associated with Parkinson's disease.2009

    • 著者名/発表者名
      W.Sako, M.Nishio, T.Maruo, H.Shimazu, K.Matsuzaki, T.Tamura, N.Murase, Y.Ushio, S.Nagahiro, R.Kaji, S.Goto
    • 雑誌名

      Mov Disord 24

      ページ: 1076-1079

    • NAID

      10024369634

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591025
  • [雑誌論文] Screening for TARDBP mutations in Japanese familial amyotrophic lateral sclerosis2009

    • 著者名/発表者名
      Kamada M, Maruyama H, Tanaka E, Morino H, Wate R, Ito H, Kusaka H, Kawano Y, Miki T, Nodera H, Izumi Y, Kaji R, Kawakami H.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 284

      ページ: 69-71

    • NAID

      120001898369

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] uantitative determination of the biological activity of botulinum toxin type A by measuring the compound muscle action potential (CMAP) in rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T, Torii Y, Takahashi M, Ishida S, Goto Y, Nakano H, Harakawa T, Ginnaga A, Kozaki S, Kaji R.
    • 雑誌名

      Toxicon 54

      ページ: 857-861

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] Subthalamic nucleus deep brain stimulation for camptocormia associated with Parkinson's disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Sako W, Nishio M, Maruo T, Shimazu H, Matsuzaki K, Tamura T, Mure H, Ushio Y, Nagahiro S, Kaji R, Goto S.
    • 雑誌名

      Mov Disord 24

      ページ: 1076-1079

    • NAID

      10024369634

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] LRRK2 mutations and risk variants in Japanese patients with Parkinson's disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Zabetian CP, Yamamoto M, Lopez AN, Ujike H, Mata IF, Izumi Y, Kaji R, Maruyama H, Morino H, Oda M, Hutter CM, Edwards KL, Schellenberg GD, Tsuang DW, Yearout D, Larson EB, Kawakami H.
    • 雑誌名

      Mov Disord 24

      ページ: 1034-1041

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] Long-term suppression of tremor by deep brain stimulation of the ventral intermediate nucleus of the thalamus combined with pallidotomy in hemiparkinsonian patients.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishio M, Korematsu K, Yoshioka S, Nagai Y, Maruo, T, Ushio Y, Kaji R, Goto S.
    • 雑誌名

      J Clin Neurosci 16

      ページ: 1489-1491

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [雑誌論文] Bilateral deep brain stimulation of the globus pallidus internus in tardive dystonia.2008

    • 著者名/発表者名
      W.Sako, S.Goto, H.Shimazu, N.Murase, K.Matsuzaki, T.Tamura, H.Mure, Y.Tomogane, N.Arita, H.Yoshikawa, S.Nagahiro, R.Kaji
    • 雑誌名

      Mov Disord 23

      ページ: 1929-1931

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591025
  • [雑誌論文] Differential involvement of striosome and matrix dopamine systems in a transgenic model of dopa-responsive dystonia.2008

    • 著者名/発表者名
      K.Sato, C.Sumi-Ichinose, R.Kaji, K.Ikemoto, W.Sako, S.Nagahiro, A.M.Graybiel, S.Goto
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 105

      ページ: 12551-12556

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591025
  • [雑誌論文] Thalamic Vo-complex versus pallidal deep brain stimulation for focal hand dystonia.2008

    • 著者名/発表者名
      S.Goto, H.Shimazu, K.Matsuzaki, T.Tamura, N.Murase, S.Nagahiro, R.Kaji
    • 雑誌名

      Neurology 70

      ページ: 1500-1501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591025
  • [雑誌論文] Comparison of monophasic versus biphasic stimulation in rTMS over premotor cortex.SEP and SPECT studies2008

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hosono、Ryo Urushihara、Masafumi Harada、Naomi Morita、Nagako Murase、Yamato Kunikane、Hideki Shimazu、Kotaro Asanuma、Haruo Uguisu、Ryuji Kaji
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 119(11)

      ページ: 2538-2545

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790615
  • [雑誌論文] Puffer fish poisoning, Guillain-Barre syndrome and persistent sodium channels.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaji, R., H.Nodera
    • 雑誌名

      Ann Neurol 57(3)

      ページ: 309-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390274
  • [雑誌論文] Subthreshold low-frequency repetitive transcranial magnetic stimulation over the premotor cortex modulates writer's cramp.2005

    • 著者名/発表者名
      Murase, N., J.C.Rothwell, R.Kaji, R.Urushihara, K.Nakamura, N.Murayama, T.Igasaki, M.Sakata-Igasaki, T.Mima, A.Ikeda, H.Shibasaki
    • 雑誌名

      Brain 128(Pt1)

      ページ: 104-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390274
  • [雑誌論文] Subthreshold low-frequency repetitive transcranial magnetic stimulation over the premotor cortex modulates writer's cramp.2005

    • 著者名/発表者名
      Murase, N., J.C.Rothwell, R., Kaji.R.et al.
    • 雑誌名

      Brain 128(Pt 1):

      ページ: 104-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390274
  • [雑誌論文] Puffer fish poisoning, Guillain-Barre syndrome and persistent sodium channels2005

    • 著者名/発表者名
      Kaji, R., H.Nodera
    • 雑誌名

      Ann Neurol 52

      ページ: 309-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390274
  • [雑誌論文] Puffer fish poisoning, Guillain-Barre syndrome and persistent sodium channels2005

    • 著者名/発表者名
      Kaji.R., H.Nodera
    • 雑誌名

      Ann Neurol 57

      ページ: 309-309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390274
  • [雑誌論文] Subthreshold low-frequency repetitive transcranial magnetic stimulation over the nremotor cortex modulates writer's cramn2005

    • 著者名/発表者名
      Murase, N., J.C.Rothwell, R., Kaji, R.et al.
    • 雑誌名

      Brain 128(Pt 1):

      ページ: 104-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390274
  • [雑誌論文] Functional anatomy of the basal ganglia in X-linked recessive dystonia-parkinsonism2005

    • 著者名/発表者名
      Goto, S.,...R.Kaji
    • 雑誌名

      Ann Neurol (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390274
  • [雑誌論文] Functional anatomy of the basal ganglia in X-linked recessive dystonia-park insonism2005

    • 著者名/発表者名
      Goto, S.,...R.Kaji
    • 雑誌名

      Ann Neurol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390274
  • [雑誌論文] Sensory deficits in dystonia and their significance.2004

    • 著者名/発表者名
      Kaji, R., N.Murase, R.Urushihara, K.Asanuma
    • 雑誌名

      Adv Neurol 94

      ページ: 11-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390274
  • [雑誌論文] Nerve excitability properties in Charcot-Marie-Tooth disease type 1A2004

    • 著者名/発表者名
      Nodera, H., H.Bostock, S...Kaji, R
    • 雑誌名

      Brain 127(Pt 1)

      ページ: 203-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390274
  • [雑誌論文] Nucling recruits Apaf-1/pro-caspase-9 complex for the induction of stress-induced apoptosis2004

    • 著者名/発表者名
      Sakai, T., L.Liu, X...Kaji, R..
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279(39)

      ページ: 41131-41140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390274
  • [雑誌論文] Sensory deficits in dystonia and their significance.2004

    • 著者名/発表者名
      Kaji R, Murase N, Urushihara R, Asanuma K
    • 雑誌名

      Ady Neurol 94

      ページ: 11-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390274
  • [雑誌論文] Epidemiology of primary dystonias in Japan : comparison with Western countries.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, S., M.Nishimura, H.Shibasaki, R.Kaji
    • 雑誌名

      Mov Disord 18(1)

      ページ: 94-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390274
  • [雑誌論文] Modulation of the onset age in primary dystonia by APOE genotype.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto S, Nishimura M, Sakamoto T, Asanuma K, Izumi Y, Shibasaki H, Kamatani N, Nakamura T, Kaji R
    • 雑誌名

      Neurology 60

      ページ: 2003-2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390274
  • [雑誌論文] Movement-related cortical potentials before jaw excursions in oromandibular dystonia2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., R.Kaji, et al.
    • 雑誌名

      Mov Disord 18(1)

      ページ: 94-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390274
  • [雑誌論文] Premovement gating of somatosensory evoked potentials after tibial nerve stimulation2003

    • 著者名/発表者名
      Asanuma, K., R.Urushihara, R.Kaji
    • 雑誌名

      Neuroreport 14(3)

      ページ: 375-379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390274
  • [雑誌論文] Movement-related cortical potentials before jaw excursions in oromandibular dystonia.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., R.Kaji, N.Kohara, N.Murase, A.Ikeda, H.Shibasaki, T.Iizuka
    • 雑誌名

      Mov Disord 18(10)

      ページ: 1196-1198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390274
  • [雑誌論文] Modulation of the onset age in primary dystonia by APOE genotype.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, S., M.Nishimura, T.Sakamoto, K.Asanuma, Y.Izumi, H.Shibasaki, N.Kamatani, T.Nakamura, R.Kaji
    • 雑誌名

      Neurology 60(12)

      ページ: 2003-2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390274
  • [雑誌論文] The epidemiology of the primary dystonia in Japan : comparison to the western countries.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto S, Nishimura M, Shibasaki H, Kaji R
    • 雑誌名

      Movement Disorders 18

      ページ: 1196-1198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390274
  • [雑誌論文] Abnormal cortical mechanisms of voluntary muscle relaxation in patients with writer's cramp : an fMRI study2002

    • 著者名/発表者名
      Oga, T., Honda, M., Toma, K., Murase, N., Okada, T., Hanakawa, T., Sawamoto, N., Nagamine, T., Konishi, J., Fukuyama, H., Kaji, R., Shibasaki, H.
    • 雑誌名

      Brain 125 (Pt 4)

      ページ: 895-903

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210012
  • [雑誌論文] Asymmetric tonic seizures with bilateral parietal lesions resembling frontal lobe epilepsy2001

    • 著者名/発表者名
      Ikeda., A., Matsumoto, R., Ohara, S., Kunieda, T., Shirakashi, Y., Kaji, R., Fukuyama, H., Shibasaki, H.
    • 雑誌名

      Epileptic Disord 3 (1)

      ページ: 17-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210012
  • [雑誌論文] Nicotine-sensitive writer's cramp2000

    • 著者名/発表者名
      Murase, N., Kaji, R., Sakamoto, T., Shimazu, H., Matumoto, S., Kohar, N., Shibasaki, H., Kimura, J.
    • 雑誌名

      Mov Disord 15 (6)

      ページ: 1276-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210012
  • [雑誌論文] Activity-dependent conduction block in multifocal motor neuropathy2000

    • 著者名/発表者名
      Kaji, R. et al.
    • 雑誌名

      Brain 123

      ページ: 1602-1611

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210012
  • [雑誌論文] Activity-dependent conduction block in multifocal motor neuropathy2000

    • 著者名/発表者名
      Kaji, R., Bostock, H., Kohara, N., Murase, N., Kimura, J., Shibasaki, H.
    • 雑誌名

      Brain 123 ( Pt 8)

      ページ: 1602-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210012
  • [雑誌論文] Abnormal premovement gating of somatosensory input in writer's cramp2000

    • 著者名/発表者名
      Murase, N., Kaji, R., Shimazu, H., Katayama-Hirota, M., Ikeda, A., Kohara, N., Kimura, J., Shibasaki, H., Rothwell, J.C.
    • 雑誌名

      Brain 123 ( Pt 9)

      ページ: 1813-29

    • NAID

      10008489826

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210012
  • [産業財産権] THE METHOD OF TREATING AMYOTROPHIC LATERAL SCLEROSIS2012

    • 発明者名
      梶 龍兒
    • 権利者名
      徳島大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-03-06
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659458
  • [産業財産権] 国際特許2012

    • 発明者名
      梶 龍兒
    • 権利者名
      徳島大学
    • 出願年月日
      2012
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659458
  • [学会発表] 小児期ジストニアに対する脳深部刺激療法の適応と予後について2018

    • 著者名/発表者名
      牟礼英生、森垣龍馬、宮本亮介、大北真哉、梶 龍兒、後藤惠、永廣信治、髙木康志
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第77回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10788
  • [学会発表] ジストニアDBS治療における他職種連携2018

    • 著者名/発表者名
      牟礼英生、森垣龍馬、宮本亮介、中瀧理仁、岡久哲也、髙木康志、梶 龍兒、永廣信治、後藤惠
    • 学会等名
      第57回日本定位・機能神経外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10788
  • [学会発表] Deep Brain Stimulation for Dystonia-Pallidal stimulation and thalamic stimulation-2017

    • 著者名/発表者名
      Hideo Mure, Ryoma Morigaki, Shinya Okita, Ryosuke Miyamoto, Shinji Nagahiro, Ryuji Kaji, Satoshi Goto.
    • 学会等名
      17th Quadrennial Meeting of World Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10788
  • [学会発表] 心因性ジストニアは器質性ジストニアと同じスペクトラムの障害か?2017

    • 著者名/発表者名
      森垣龍馬、牟礼英生、大北真哉、小山広士、宮本亮介、梶龍兒、後藤惠
    • 学会等名
      第2回中四国機能神経外科談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10788
  • [学会発表] ジストニアDBS治療におけるチーム医療の重要性2017

    • 著者名/発表者名
      牟礼英生、森垣龍馬、宮本亮介、中瀧理仁、里見淳一郎、梶龍兒、後藤恵、永廣信治
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第76回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10788
  • [学会発表] Neuropathology of X-linked dystonia parkinsonism.2016

    • 著者名/発表者名
      森垣龍馬、後藤惠、梶龍兒.
    • 学会等名
      第57回神経学会総会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430054
  • [学会発表] Animal model of HMSN-P2016

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Oki, Akie Tanabe, Toshitaka Kawarai, Nobuyuki Oka, Yuishin Izumi and Ryuji Kaji
    • 学会等名
      The 57th Annual Meeting of the Japanese Society of Neurology
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461294
  • [学会発表] ジストニアに対するDBS-淡蒼球刺激と視床刺激の併用2016

    • 著者名/発表者名
      牟礼英生、森垣龍馬、大北真哉、小泉英貴、梶龍兒、後藤恵
    • 学会等名
      第55回 日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      江陽グランドホテル(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430054
  • [学会発表] NFκBのマウス脳線条体における発現パターンとその役割2016

    • 著者名/発表者名
      森垣龍馬、宮本亮介、大北真哉、溝渕佳史、牟礼英生、永廣信治、梶龍兒、後藤惠
    • 学会等名
      第55回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      江陽グランドホテル(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461272
  • [学会発表] Neuropathology of X-linked dystonia parkinsonism.2016

    • 著者名/発表者名
      森垣龍馬、後藤惠、梶龍兒
    • 学会等名
      第57回神経内科総会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461272
  • [学会発表] 脳線条体におけるNFκB (p65/RelA)セリン276残基リン酸化の発現とmotor stereotypyとの関係2016

    • 著者名/発表者名
      森垣龍馬、牟礼英生、大北真哉、溝渕佳史、永廣信治、宮本亮介、梶龍兒、後藤惠
    • 学会等名
      第17回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      帝京大学板橋キャンパス(東京都板橋区)
    • 年月日
      2016-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461272
  • [学会発表] Clinicopathological features of HMSN-P in the Kansai area of Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Toshitaka Kawarai, Koji Fujita, Yuishin Izumi, Mari Yoshida and Ryuji Kaji. Clinicopathological features of HMSN-P in the Kansai area of Japan
    • 学会等名
      The 57th Annual Meeting of the Japanese Society of Neurology
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461294
  • [学会発表] マウス脳線条体におけるNuclear factor kappa bの機能的分子としての可能性2015

    • 著者名/発表者名
      森垣龍馬、大北真哉、牟礼英生、永廣信治、梶龍兒、後藤惠
    • 学会等名
      第16回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2015-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461272
  • [学会発表] Nuclear factor kappa bはマウス脳線条体においてドパミンシグナル支配下に機能する2015

    • 著者名/発表者名
      森垣龍馬、大北真哉、牟礼英生、溝渕佳史、後藤惠、梶龍兒、永廣信治
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第74回学術総会
    • 発表場所
      札幌市教育文化会館(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461272
  • [学会発表] ジストニックストームにおける治療法の検討-4 例の自験例と文献的考察-2014

    • 著者名/発表者名
      牟礼英生, 小泉英貴, 森垣龍馬, 大北真哉, 梶龍兒, 永廣信治, 後藤恵
    • 学会等名
      第53回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2014-02-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [学会発表] 高インスリン血性高アンモニア血性症候群に合併した全身性ジストニアに対し脳深部刺激術を施行した1例2014

    • 著者名/発表者名
      大北真哉, 森垣龍馬, 牟礼英生, 宮本亮介, 山本伸昭, 溝渕佳史, 後藤惠, 梶龍治, 永廣信治
    • 学会等名
      第53回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2014-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [学会発表] X-linked dystonia-parkinsonism のニューロペプタイドY システム2014

    • 著者名/発表者名
      森垣龍馬, 瓦井俊孝, 小泉英貴, 牟礼英生, 大北真哉, 溝渕佳史, 永廣信治, 梶龍兒, 後藤惠
    • 学会等名
      第53回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2014-02-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [学会発表] TFG変異による運動ニューロン死のメカニズム.2013

    • 著者名/発表者名
      瓦井俊孝, 森田光哉, 森垣龍馬, 藤田浩司, 野寺裕之, 和泉唯信, 後藤惠, 中野今治, 梶龍兒.
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会シンポジウム
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [学会発表] TFG 変異による運動ニューロン死のメカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      瓦井俊孝, 森田光哉, 森垣龍馬, 藤田浩司, 野寺裕之, 和泉唯信, 後藤惠, 中野今治, 梶龍兒
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [学会発表] ドパミンシグナルはマウス線条体サイクリン依存性キナーゼ5(Cdk5)のチロシン15 残基リン酸化を抑制的に制御する2013

    • 著者名/発表者名
      山村行生, 森垣龍馬, 笠原二郎, 横山宏典, 田邊彬恵, 大北真哉, 小泉英貴, 永廣信治, 梶龍兒, 後藤惠
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [学会発表] ドパミンシグナルはマウス線条体サイクリン依存性キナーゼ5(Cdk5)のチロシン15残基リン酸化を抑制的に制御する.2013

    • 著者名/発表者名
      山村行生, 森垣龍馬, 笠原二郎, 横山宏典, 田邊彬恵, 大北真哉, 小泉英貴, 永廣信治, 梶龍兒, 後藤惠.
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500428
  • [学会発表] TFG 変異による運動ニューロン死のメカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      梶 龍兒、森田光哉、瓦井俊孝、森垣龍馬、藤田浩司、野寺裕之、和泉唯信、後藤 惠、中野今治
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会2013
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2013-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659458
  • [学会発表] Electrophysiological diagnosis of ALS2011

    • 著者名/発表者名
      Kaji R
    • 学会等名
      World Congress of Neurology(招待講演)
    • 発表場所
      Marrakesh, Morroco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659458
  • [学会発表] Electrophysiological diagnosis of ALS2011

    • 著者名/発表者名
      Kaji R
    • 学会等名
      World Congress of Neurology
    • 発表場所
      Mansour Eddhabi Congress Center (Marrakesh Morocco)
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659458
  • [学会発表] Neuropathology update : Lessons from DYT3 and other dystonias2011

    • 著者名/発表者名
      Kaji R
    • 学会等名
      5th INTERNATIONAL DYSTONIA SYMPOSIUM BARCELONA
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [学会発表] Neuropathology update Lessons from DYT3 and other dystonias2011

    • 著者名/発表者名
      Kaji R
    • 学会等名
      5th INTERNATIONAL DYSTONIA SYMPOSIUM BARCELONA
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [学会発表] Japanese study experience sharing Upper limb study(BTX108509)/Lower limb study(BTX108512)2010

    • 著者名/発表者名
      梶龍兒
    • 学会等名
      Injection Training for the Study to Evaluate the Efficacy and Safety in Chinese Patients with Post-Stroke Upper Limb Spasticity
    • 発表場所
      中国 上海The Headquarters Building No168 Tibet Road(M)
    • 年月日
      2010-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [学会発表] The international collaboration study between Brazil and Japan for hereditary motor sensory neuropathy with proximal dominancy(HMSN-P) originated in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa M, Shiga K, Kaji R, Izumo S, Takashima H, Maeda K
    • 学会等名
      第24回ブラジル神経学会
    • 発表場所
      Rio Janeiro, Brazil
    • 年月日
      2010-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406026
  • [学会発表] The international collaboration study between Brazil and Japan for hereditary motor sensory neuropathy with proximal dominancy (HMSN-P) originated in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Masanori Nakagawa, Kensuke Shiga, Ryuji Kaji, Shuji Izumo, Hiroshi Takashima, Kengo Maeda
    • 学会等名
      第24回ブラジル神經学会
    • 発表場所
      Rio Janeiro, Brazil
    • 年月日
      2010-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406026
  • [学会発表] Japanese study experience sharing Upper limb study(BTX108509)2010

    • 著者名/発表者名
      Kaji R
    • 学会等名
      Lower limb study(BTX108512) Injection Training for the Study to Evaluate the Efficacy and Safety in Chinese Patients with Post-Stroke Upper Limb Spasticity
    • 発表場所
      Building, China
    • 年月日
      2010-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [学会発表] Multifocal Motor neuropathy : Prof Bostock's contribution to clarify its pathophysiology2009

    • 著者名/発表者名
      梶龍兒
    • 学会等名
      Festschrift in honour of Prof. Hugh Bostok, FRS
    • 発表場所
      イギリス ロンドンBasement Lecture Theatre
    • 年月日
      2009-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [学会発表] Dopa-responsive dystonias : An update MDS2009

    • 著者名/発表者名
      Kaji R
    • 学会等名
      13th International Congress
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2009-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [学会発表] Pathophysiology of dystonia2009

    • 著者名/発表者名
      梶龍兒
    • 学会等名
      2009 Spring KMDS Sympo
    • 発表場所
      韓国 ソウルGrand Hyatt Hotel
    • 年月日
      2009-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [学会発表] Molecular dissection of dystonia2009

    • 著者名/発表者名
      梶龍兒
    • 学会等名
      19th World Congress of Neurology
    • 発表場所
      タイ バンコクThe Bang kok International Trade & Exhibition Centre
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [学会発表] Multifocal Motor Neuropathy2009

    • 著者名/発表者名
      梶龍兒
    • 学会等名
      Neuromuscular Symposium in Honor of Austin J.Sumner, M.D
    • 発表場所
      アメリカ ニューオーリンズLousiana State University Health Sciencea Center Mediacl Eduaction Building
    • 年月日
      2009-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [学会発表] Molecular dissection of dystonia2009

    • 著者名/発表者名
      Kaji R
    • 学会等名
      19^<th> World Congress of Neurology
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [学会発表] Pathophysiology of dystonia 2009 Spring KMDS Sympo2009

    • 著者名/発表者名
      Kaji R
    • 発表場所
      Soul South Korea
    • 年月日
      2009-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [学会発表] Dopa-responsive dystonias : An update2009

    • 著者名/発表者名
      梶龍兒
    • 学会等名
      MDS 13th International Congress
    • 発表場所
      フランス パリLe Palais Des Congres de Paris
    • 年月日
      2009-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [学会発表] Therapeutic approach to spasticity : an update2009

    • 著者名/発表者名
      梶龍兒
    • 学会等名
      2009 Asian and Oceanian Congress on Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      韓国 ソウルSheraton Grand Walkerhill Hotel
    • 年月日
      2009-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390269
  • [学会発表] 頻度の異なる単相性低頻度反復経頭蓋磁気刺激が書痙患者の体性感覚誘発電位に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      漆原良、細野裕希、村瀬永子、島津秀紀、浅沼光太郎、梶龍兒
    • 学会等名
      第38回日本臨床神経生理学会・学術大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2008-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790615
  • [学会発表] TFG変異による運動ニューロン死のメカニズム

    • 著者名/発表者名
      梶 龍兒、森田光哉、瓦井俊孝、森垣龍馬、藤田浩司、野寺裕之、和泉唯信、後藤 惠、中野今治
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会 2013
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659458
  • [学会発表] VWA3B mutated in a family with cerebellar ataxia with psychomotor retardation

    • 著者名/発表者名
      Toshitaka Kawarai, Atsushi Tajima, Yukiko Kuroda, Naoki Saji, Hideo Terasawa, Hirotaka Shimizu, Yasushi Kita, Antonio Orlacchio, Ryosuke Miyamoto, Yuishin Izumi, Takao Mitsui, Issei Imoto and Ryuji Kaji.
    • 学会等名
      55th Annual Meeting of the Japanese Society of Neurology
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461294
  • [学会発表] Meige症候群に対するGPi-DBS

    • 著者名/発表者名
      牟礼英生、森垣龍馬、大北真哉、佐光亘、梶龍兒、永広信治、後藤恵
    • 学会等名
      第54回 日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      東京、都市センターホテル
    • 年月日
      2015-01-16 – 2015-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430054
  • [学会発表] 精神運動発育遅滞を伴う家族性小脳失調症で見つかったVWA3B遺伝子変異

    • 著者名/発表者名
      瓦井俊孝、田嶋敦、黒田由紀子、佐治直樹、寺澤英夫、清水洋孝、喜多也寸志、Antonio Orlacchio、宮本亮介、和泉唯信、三ツ井貴夫、井本逸勢、梶龍兒
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第59回大会
    • 発表場所
      タワーホテル船堀 (東京都江戸川区)
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461294
  • 1.  後藤 恵 (50240916)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 69件
  • 2.  木村 淳 (10204976)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  原田 雅史 (20228654)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三ツ井 貴夫 (80294726)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  秋口 一郎 (30115779)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森垣 龍馬 (70710565)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 22件
  • 7.  幸原 伸夫 (20252439)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中川 正法 (50198040)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  福山 秀直 (90181297)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  柴崎 浩 (30037444)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  川村 和之 (10450959)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  和泉 唯信 (10335812)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  黒田 由紀子 (70398014)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  出雲 周二 (30143811)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  久保 均 (00325292)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高嶋 博 (80372803)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  滋賀 健介 (90336751)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  瓦井 俊孝 (50614137)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 19.  大森 哲郎 (00221135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  下濱 俊 (60235687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  金松 知幸 (30104201)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  浅沼 光太郎 (80448323)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  長峯 隆 (10231490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  坂本 崇 (20343303)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  有井 敬治 (70644855)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宮本 亮介 (90571050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高橋 良輔
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤本 美希
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  十河 正子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  EISEN Andrew
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  DAUBE Jasper
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  漆原 良 (00398009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  細野 裕希 (40611538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  永廣 信治 (60145315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  乾 俊夫 (40167268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  松香 芳三 (90243477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  重本 修伺 (20294704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  鈴木 善貴 (40581393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大倉 一夫 (70304540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  竹内 久裕 (10222093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  井本 逸勢 (30258610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  田嶋 敦 (10396864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  池田 昭夫 (90212761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  美馬 達哉 (20324618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  西村 公孝 (60335809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  納 光弘 (10041435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  野寺 裕之 (40363147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 48.  川上 秀史 (70253060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  丸山 博文 (90304443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  上野 修一 (80232768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  田宮 元 (10317745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  橋 逸郎 (20649131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  親泊 政一 (90502534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  坂下 直実 (90284752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  牟礼 英生 (00624355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 56.  萬年 徹 (10010208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  島津 秀紀 (50398012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  能登 祐一 (50637270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  大北 真哉 (20748694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 60.  岡崎 敏之 (20804389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  鎗田 勝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  GRAFE Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  BOSTOCK Hugh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  QUASTHOFF St
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  CORNBLATH Da
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  ENGLAND John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  SUMNER Austi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  ROWLAND Lewi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  MURRAY Nicho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  山口 政光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  前田 憲吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  澤田 知世
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  川道 幸司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  島村 麻木子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  薮田 英吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  岡本 和久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  小守 いつみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  上杉 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  鎌田 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  大江 比楼美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  新開 百合
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  宮田 七
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  川道 久美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  三宅 さやか
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  DAUBE J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  MILLS K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  EISEN A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  MILLS Kerry
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  SEITERBERGER
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  JOHN C ROTHW
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  ASAO HIRANO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  ANDREW EISEN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  槍田 勝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  BURKE David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  ROTHWEV John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  Angelina Lino
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  Michael Shy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  Luca Padua
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  Choi Byung-Ok
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  田中 章景
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 101.  八木 謙次
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 102.  多田 恵曜
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 103.  吉田 眞理
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 104.  倉橋 浩樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 105.  熱田 直樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 106.  祖父江 元
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 107.  橘 逸勢
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 108.  長峰 隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 109.  兼松 康久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 110.  桑山 一行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi